18/10/11(木)20:21:43 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/11(木)20:21:43 No.539840145
なんでこんなカード作ったの
1 18/10/11(木)20:24:35 No.539840924
おおらかな時代だったから
2 18/10/11(木)20:24:56 No.539840998
こうでもしないと当時の融合は弱すぎたからだ サンダードラゴン以外
3 18/10/11(木)20:25:21 No.539841106
5000払うから損じゃん
4 18/10/11(木)20:26:14 No.539841339
大嵐ブラックホール巨大化 勝ち
5 18/10/11(木)20:27:21 No.539841691
当時のこいつは究極龍出すって仕事はあったからいいんだ ゲールドグラ君とかすぐに蘇生制限付いたせいで暫くゴミだったし
6 18/10/11(木)20:28:02 No.539841883
昔は三枚揃えれば勝ちって強かったんだなあって 今も三枚揃えれば勝ちはなんだかんだ強いけどパーツがもっと汎用的な札だ
7 18/10/11(木)20:30:05 No.539842490
たまに当時の環境知らずに作った人頭おかしいとかいう頭おかしい人いる
8 18/10/11(木)20:30:39 No.539842635
>なんでエクストリオ融合召喚限定じゃないの
9 18/10/11(木)20:31:37 No.539842900
当時の環境知ってても頭おかしいものは頭おかしいと思う… スレ画はまだマシだが
10 18/10/11(木)20:32:02 No.539843029
デビフラ究極龍巨大化の流れ
11 18/10/11(木)20:32:22 No.539843131
初期の海馬ストラクはスレ画で究極竜出す!ライフが5000も減ってるから巨大化は成功するね!ってデッキだったような思い出
12 18/10/11(木)20:32:40 No.539843231
一期ならブルーアイズワンパンで効果使えなくなるからな
13 18/10/11(木)20:32:50 No.539843277
>なんでエクストリオ融合召喚限定じゃないの 登場時期考えよ!
14 18/10/11(木)20:35:54 No.539844134
ターン制限が付いてないばかりにリンクスでワンキルデッキが地雷として混ざるのがストレス 妨害すると忠告飛んでくるし
15 18/10/11(木)20:42:04 No.539845926
5000対1交換なんて割に合わないぜー!
16 18/10/11(木)20:45:06 No.539846844
ゲームでもデビフラ大嵐ブラホ巨大化セット積み込んでくるから有名コンボだよね
17 18/10/11(木)20:45:18 No.539846899
>たまに当時の環境知らずに作った人頭おかしいとかいう頭おかしい人いる スレ画出た時からデビフラワンキルとかやってたような記憶があるんですが…
18 18/10/11(木)20:46:16 No.539847171
リプロ増幅器も工夫し直せばまだできそう
19 18/10/11(木)20:47:06 No.539847382
リンクスでもかなりのクソっぷりを発揮している
20 18/10/11(木)20:48:39 No.539847875
苦渋の選択も当時は苦渋の選択だったんだから
21 18/10/11(木)20:48:52 No.539847924
クリボー握っていればやり過ごせるし…
22 18/10/11(木)20:50:31 No.539848385
リンクスでさえもクソムーブかますやつ
23 18/10/11(木)20:50:38 No.539848424
>苦渋の選択も当時は苦渋の選択だったんだから 既に死者蘇生があるからそれはない
24 18/10/11(木)20:51:13 No.539848632
>ゲールドグラ君とかすぐに蘇生制限付いたせいで暫くゴミだったし 蘇生制限ない時代あったんだ…
25 18/10/11(木)20:51:37 No.539848737
こいつ出た時って究極竜居たっけ?
26 18/10/11(木)20:53:03 No.539849146
>既に死者蘇生があるからそれはない ?
27 18/10/11(木)20:53:35 No.539849298
ライフこんだけ払えばいいだろって言わんばかりの大雑把さは好き
28 18/10/11(木)20:53:52 No.539849387
>苦渋の選択も当時は苦渋の選択だったんだから クリッターと黒き森のウィッチ落としますね
29 18/10/11(木)20:54:37 No.539849597
タッグフォースで一つだけ禁止カードが使える時は大体苦渋にしてた
30 18/10/11(木)20:58:29 No.539850744
GBAで1ターンキルしてくる社長
31 18/10/11(木)20:59:21 No.539851012
>クリッターと黒き森のウィッチ落としますね クリッターとウィッチ計5枚相手に見せて4枚墓地落とし エクゾパーツ4枚確保
32 18/10/11(木)20:59:39 No.539851107
アニメの4000ルールだと使えない感じが好き
33 18/10/11(木)21:01:12 No.539851613
>苦渋の選択も当時は苦渋の選択だったんだから 当時も今も選ばされる側が苦渋の選択だよ!
34 18/10/11(木)21:01:49 No.539851782
>>クリッターと黒き森のウィッチ落としますね >クリッターとウィッチ計5枚相手に見せて4枚墓地落とし >エクゾパーツ4枚確保 苦渋が出たときにはもうクリッターはエラッタされてたぞ
35 18/10/11(木)21:03:25 No.539852269
愚かな埋葬四枚に1ドローがついてくるような効果
36 18/10/11(木)21:03:31 No.539852303
>GBAで1ターンキルしてくる社長 手札誘発なんてクリボーぐらいしかないから防ぎようがない…
37 18/10/11(木)21:06:20 No.539853141
デビフラワンキルには魔法の筒で対抗すんだよ 割られた
38 18/10/11(木)21:06:48 No.539853272
今日から君はサイキック族だ
39 18/10/11(木)21:07:53 No.539853593
発売当時はそんなに墓地活用なかったからそれなりに苦渋ではあったよ 墓地活用が増えるにしたがって相手が苦渋の決断をするカードになったけど
40 18/10/11(木)21:08:09 No.539853671
墓地におとしてそれを活用できるカードがあってようやく墓地アドだから今の落とすこと自体がアドになる環境よりはましだがそれでもおかしいよ
41 18/10/11(木)21:09:18 No.539854003
このカードの存在でライフポイント4000ルールが公式じゃないことを当時知れたんだ
42 18/10/11(木)21:09:28 No.539854076
マジックルーラーてほんとに雑に強い魔法入れすぎだよね…
43 18/10/11(木)21:09:44 No.539854156
社長ワンキル 止める手立てはクリボーのみ
44 18/10/11(木)21:10:54 No.539854531
融合モンスターが今もただの脳筋なら問題なかったんだけどね
45 18/10/11(木)21:11:29 No.539854730
相方のゲールドグラが注目を浴びるのはかなり立ってからだと言う 儀式デッキいいよね
46 18/10/11(木)21:11:41 No.539854792
今でもイカれてる奴から当時基準なら十分イカれてる奴ばっかりのルーラー
47 18/10/11(木)21:11:45 No.539854813
>融合モンスターが今もただの脳筋なら問題なかったんだけどね 20年近く続くカードゲームで全部脳筋だったらそれはそれでどうなの?って思うわ
48 18/10/11(木)21:11:48 No.539854832
こいつターン1付いてないからな!
49 18/10/11(木)21:12:51 No.539855162
お手軽ハンデスとお手軽コントロール奪取とお手軽墓地肥やしが大量収録のマジックルーラー
50 18/10/11(木)21:13:02 No.539855241
俺の使うこいつはいつもセルフバーンになってる
51 18/10/11(木)21:13:08 No.539855274
ウィッチクリッターのエラッタタイミング知らない人は多い
52 18/10/11(木)21:13:11 No.539855290
脳開発研究所でサイキック族にして遊んでた エクストリオいっぱいたのちい!
53 18/10/11(木)21:13:58 No.539855536
>こいつターン1付いてないからな! ターン1付いてなくてもLP5000なんて早々連発できないからセーフ! だが奴はリンクスで弾けた
54 18/10/11(木)21:14:19 No.539855671
1枚でもおかしいのに3種の神器を1パックに入れるとかハンデスを何だと思っていたのか
55 18/10/11(木)21:15:09 No.539855938
>ウィッチクリッターのエラッタタイミング知らない人は多い 調べてみたらMETALRAIDERSで再録される前にザ・ヴァリュアブル・ブック2で事前にエラッタされてるんだな
56 18/10/11(木)21:15:39 No.539856107
キッズだったからマジックルーラーの強カードと言えば斧だったわ…
57 18/10/11(木)21:15:50 No.539856160
マジックルーラーはパワーカードの宝庫だからな 壊れたカードがどんどん出てくる
58 18/10/11(木)21:15:58 No.539856208
>1枚でもおかしいのに3種の神器を1パックに入れるとかハンデスを何だと思っていたのか 魔法の支配者ってタイトルだから強力な魔法入れておきました!
59 18/10/11(木)21:16:57 No.539856491
攻撃力至上主義の子供はハンデスの強さに気づかない
60 18/10/11(木)21:17:55 No.539856805
>>こいつターン1付いてないからな! >ターン1付いてなくてもLP5000なんて早々連発できないからセーフ! >だが奴はリンクスで弾けた やろうと思えばこいつ4体だすからな
61 18/10/11(木)21:20:59 No.539857865
ゾークはスタダで無効化できるけどスナイプストーカーは無効化できない