虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/11(木)19:01:36 仲間と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/11(木)19:01:36 No.539821504

仲間と掴んだ勝利 よかったこれでかいけつですね

1 18/10/11(木)19:03:53 No.539822010

おにくおいしい!

2 18/10/11(木)19:05:09 No.539822271

チームゴブリンの絆は堅いな

3 18/10/11(木)19:06:39 No.539822572

見たか冒険者どもめ! これが俺たちの絆だ!

4 18/10/11(木)19:06:43 No.539822583

こいつら仲間とすら思ってないけどな!

5 18/10/11(木)19:08:00 No.539822845

ゴブリンです!

6 18/10/11(木)19:08:30 No.539822948

ロングソード君は連携できてなかったからな...

7 18/10/11(木)19:09:09 No.539823075

でもホブさんは自分が倒した武道家ちゃんの処女を雑魚ゴブに上げるくらい気前が良いよ

8 18/10/11(木)19:09:17 No.539823101

連携してレイプ!レイプ!レイプ!これね!

9 18/10/11(木)19:10:05 No.539823293

ゴブリンなんて雑魚だぜー!

10 18/10/11(木)19:10:47 No.539823444

俺たち穴兄弟

11 18/10/11(木)19:11:40 No.539823635

こいつら仲間の命も省みないけど自分の命にも頓着しないから勢いに飲まれるとヤバイと思う 逃げなくて楽って言うくらい強ければ違うんだろうけど

12 18/10/11(木)19:12:37 No.539823857

ロンソが短い剣を持ってたら連携できたのかな

13 18/10/11(木)19:13:35 No.539824090

仲間が殺されたら逆上するけど仲間思いってわけじゃなくて ただ単に自分の群れが襲われた事に怒ってるだけだからな

14 18/10/11(木)19:14:24 No.539824279

>ロングソード君は連携できてなかったからな... みんなで俺のサポート、それがここでの連携だぜ

15 18/10/11(木)19:15:18 No.539824481

ひぇぇ

16 18/10/11(木)19:16:44 No.539824768

英雄譚カッコイイ!おれもなりたい!ぐらいで 実際にはどういうことやればいいか解ってないし やれば何とかなるって程度の思考だから 別の誰かがリーダーじゃないと厳しいかな

17 18/10/11(木)19:17:36 No.539824948

連携の練習くらいすべきだったな 剣士と武道家ちゃんって同郷だよね?練習する時間はいくらでもあったのでは?

18 18/10/11(木)19:17:50 No.539825003

何が酷いってこのモノローグ別に剣士君の台詞じゃないってことだ

19 18/10/11(木)19:18:18 No.539825101

死に際に思い出しただけたからなコレ

20 18/10/11(木)19:18:37 No.539825168

>みんなで俺のサポート、それがここでの連携だぜ だったらインファイト2人にすんなや!

21 18/10/11(木)19:18:58 No.539825256

お前ら本当にこの初級者PTとゴブリンが大好きだな

22 18/10/11(木)19:19:02 No.539825277

>死に際に思い出しただけたからなコレ 走馬灯じゃねーか!

23 18/10/11(木)19:19:04 No.539825284

>剣士と武道家ちゃんって同郷だよね?練習する時間はいくらでもあったのでは? 一緒に訓練してて噂とかされると恥ずかしいし…

24 18/10/11(木)19:20:05 No.539825501

>一緒に訓練してて噂とかされると恥ずかしいし… じゃあ仕方ないか

25 18/10/11(木)19:20:08 No.539825510

キレてロンソぶんぶん丸で武闘家ちゃんが参戦できないのはいくらなんでも…

26 18/10/11(木)19:21:03 No.539825718

俺以外の全員⚪⚪なんて指揮ならゴブリンでも出来るんですよ

27 18/10/11(木)19:21:19 No.539825784

>お前ら本当にこの初級者PTとゴブリンが大好きだな 武道家ちゃんになって犯されたい派とゴブリンになって犯したい派の相乗効果よ

28 18/10/11(木)19:22:16 No.539825976

ゴブリンに殺される冒険者はいっぱいいる それはそれとしてゴブリン退治は致死率高いクエストじゃない じゃあオーク退治とか竜退治はどれくらい死んでるんだろう

29 18/10/11(木)19:22:18 No.539825983

>武道家ちゃんになって犯されたい派とゴブリンになって犯したい派の相乗効果よ それってホ…

30 18/10/11(木)19:22:47 No.539826081

ホブさんのガタイとパワーを見たら剣士と武道家ちゃんが二人で連携してもたぶん無理よ メガネが貴重な二回を使いきった瞬間にすべては決した

31 18/10/11(木)19:23:10 No.539826159

どうせ死んだところで補充されるからだれも危機感持たないし…

32 18/10/11(木)19:23:49 No.539826305

魔術師は対ボス砲台として運用するべきだからな…

33 18/10/11(木)19:24:36 No.539826479

正直横穴はまだしも戦闘前にパーティ分断してる時点で終わってた

34 18/10/11(木)19:24:51 No.539826529

むしろ手強い巣に対して雑魚冒険者が何度か死ぬことでゴブリンに油断と慢心を覚えさせるために合理的なのでは?

35 18/10/11(木)19:24:52 No.539826530

シャーマンゴブリンの方がしっかり統制できてたという

36 18/10/11(木)19:26:34 No.539826879

>英雄譚カッコイイ!おれもなりたい!ぐらいで >実際にはどういうことやればいいか解ってないし >やれば何とかなるって程度の思考だから >別の誰かがリーダーじゃないと厳しいかな 切嗣の言ってた戦争で人が死ぬのは英雄が悪いってこういうことなんかな…

37 18/10/11(木)19:26:47 No.539826926

洞窟が多いから洞窟の探検法とか戦術講座はあったほうがいいんだろうな

38 18/10/11(木)19:26:48 No.539826931

>むしろ手強い巣に対して雑魚冒険者が何度か死ぬことでゴブリンに油断と慢心を覚えさせるために合理的なのでは? 油断と慢心はこの世界のゴブリンの持って生まれた気質だからあんまり意味なくない? ゴブリンにやられる冒険者もそうだけど

39 18/10/11(木)19:27:40 No.539827105

魔法使いちゃんも迂闊すぎる… 眼鏡いらないんじゃねぇかなされたところはちょっと笑っちゃった

40 18/10/11(木)19:28:02 No.539827179

>>英雄譚カッコイイ!おれもなりたい!ぐらいで >>実際にはどういうことやればいいか解ってないし >>やれば何とかなるって程度の思考だから >>別の誰かがリーダーじゃないと厳しいかな >切嗣の言ってた戦争で人が死ぬのは英雄が悪いってこういうことなんかな… 英雄に憧れて無茶して死ぬのは確かに英雄譚の負の側面ではあると思う

41 18/10/11(木)19:28:26 No.539827259

リーダーは仲間との絆を夢見ながらも仲間を見てない 武道家は守るための力を願いながら守るべき仲間から目を離す メガネは……かわいいね 神官ちゃんは危険だと思った時に強引にでもその危険を訴えない 全滅するべくして全滅したパーティだ

42 18/10/11(木)19:28:38 No.539827309

冒険者が死んだってまたキャラクターシートにテキスト書いて ダイスを振れば次の冒険者が出来上がるしね

43 18/10/11(木)19:28:42 No.539827320

シーフのいないパーティーなど盲目も同じよ

44 18/10/11(木)19:29:04 No.539827399

あの巨乳眼鏡は褒められすぎてた感が凄い

45 18/10/11(木)19:29:56 No.539827576

雑魚一匹に最大技! 倒したヤッター! しとる場合か!

46 18/10/11(木)19:31:06 No.539827852

メガネは自分の長所短所すら理解してないやべー奴だった あとおっぱい大きかった

47 18/10/11(木)19:31:10 No.539827872

>雑魚一匹に最大技! >倒したヤッター! >しとる場合か! 2回しか撃てないのにあの数のゴブリンにドヤ顔で2回目唱えてどうするつもりだったのか…

48 18/10/11(木)19:31:11 No.539827874

漫画の一巻買ったけどゴブリンども服を破くの上手いな 一発でほぼ全裸じゃん アニメの破き方の方が個人的には好きだけど 武道家ちゃんのケツに乗った最後の一切れを捨てるところとかすごく好き

49 18/10/11(木)19:31:13 No.539827884

>英雄に憧れて無茶して死ぬのは確かに英雄譚の負の側面ではあると思う 勝手に憧れて勝手に無茶した馬鹿が単純に悪いんじゃねえかな…

50 18/10/11(木)19:31:22 No.539827912

>全滅するべくして全滅したパーティだ 一応新刊ちゃんはずっと言ってたんですよ 三人が何言ってんだこいつみたいな感じだったけど

51 18/10/11(木)19:31:41 No.539827988

>あの巨乳眼鏡は褒められすぎてた感が凄い 実際白磁で2回はすごい

52 18/10/11(木)19:31:48 No.539828014

メガネは解毒剤さえ早めに処方されていれば…

53 18/10/11(木)19:31:53 No.539828035

>>英雄に憧れて無茶して死ぬのは確かに英雄譚の負の側面ではあると思う >勝手に憧れて勝手に無茶した馬鹿が単純に悪いんじゃねえかな… 故郷の冒険者のおじさんが可哀想

54 18/10/11(木)19:32:47 No.539828222

ハーメルンに神官ちゃんが寿命で死んでから記憶と経験を持ったままこの時に転生するSSあったけど 三人に猛烈にダメ出しし始めてたのが面白かった

55 18/10/11(木)19:32:55 No.539828255

>メガネは解毒剤さえ早めに処方されていれば… 最初から持ってなかったから 持ってても割れて死にかけるゴブスレさんだっているのに

56 18/10/11(木)19:33:11 No.539828304

せめて古強者(ベテラン)になってから冒険者になってもらいたいものである

57 18/10/11(木)19:33:28 No.539828369

wizとかだと序盤のメイジの仕事って手から火だすより睡眠撒きだしなぁ… あのファイアボルトへの絶対的な信頼感はどこから来てたんだ

58 18/10/11(木)19:33:34 No.539828386

序盤の冒険なんて解毒アイテム必須じゃねーか!

59 18/10/11(木)19:33:42 No.539828415

>>切嗣の言ってた戦争で人が死ぬのは英雄が悪いってこういうことなんかな… >英雄に憧れて無茶して死ぬのは確かに英雄譚の負の側面ではあると思う まぁだからって過去の英雄嫌い!とか言いながら口聞かないのはそれはそれで子供みたいな理屈ではあるが…

60 18/10/11(木)19:33:44 No.539828426

>>あの巨乳眼鏡は褒められすぎてた感が凄い >実際白磁で2回はすごい 今のところ白磁レベル1で二回も唱えられるキャラってあの子だけだっけ

61 18/10/11(木)19:33:51 No.539828453

>シーフのいないパーティーなど盲目も同じよ 死んだ斥候おじさん惜しすぎた…

62 18/10/11(木)19:34:00 No.539828482

>故郷の冒険者のおじさんが可哀想 たぶん流れ者だと思う 地元民だと回りから子供が本気にしちゃうから押さえてねとか言われそうだし

63 18/10/11(木)19:34:17 No.539828541

ゾンビ映画に出てくるカップルみたいな立ち位置だなこの初心者供

64 18/10/11(木)19:34:20 No.539828554

>持ってても割れて死にかけるゴブスレさんだっているのに 袋に染みた少量啜るだけでバッチリ効果あるあの解毒剤すごすぎない?

65 18/10/11(木)19:34:24 No.539828572

子の世界の普通の冒険者ってレベル制じゃなくてスキル制なのかな

66 18/10/11(木)19:34:31 No.539828605

やり直し神官ちゃんが駄目だししても3人は突っ込みそう

67 18/10/11(木)19:35:16 No.539828769

>たぶん流れ者だと思う >地元民だと回りから子供が本気にしちゃうから押さえてねとか言われそうだし 次男三男なら憧れて出ていってくれた方がいいし…

68 18/10/11(木)19:35:17 No.539828772

熟練冒険者の魔法使いは魔法使ってないとき何してるの? 殴り?

69 18/10/11(木)19:35:23 No.539828801

薬?ポーション(神官)ならいるしへーきへーき

70 18/10/11(木)19:35:35 No.539828835

>ハーメルンに神官ちゃんが寿命で死んでから記憶と経験を持ったままこの時に転生するSSあったけど >三人に猛烈にダメ出しし始めてたのが面白かった ちょっと違うけどマミさんと世界樹の主人公北尾さん思い出した

71 18/10/11(木)19:35:48 No.539828870

>せめて古強者(ベテラン)になってから冒険者になってもらいたいものである 昔のD&Dの1レベル戦士!1レベル戦士じゃないか!

72 18/10/11(木)19:36:26 No.539829006

>薬?ポーション(神官)ならいるしへーきへーき 解毒の奇跡はまだ授かってないんですけお…

73 18/10/11(木)19:36:36 No.539829040

>やり直し神官ちゃんが駄目だししても3人は突っ込みそう 三人で突っ込んでやられて生き残りが「四人なら何とかなったのに!」って恨み言言う

74 18/10/11(木)19:37:09 No.539829161

神官は 傷薬では ありません

75 18/10/11(木)19:37:15 No.539829189

武闘家ちゃんはナイフなりの刃物すら携帯してなくて本気で素手で行こうとしてたし孕み袋になるために鍛えてたとしか思えない

76 18/10/11(木)19:37:40 No.539829288

>熟練冒険者の魔法使いは魔法使ってないとき何してるの? >殴り? 灯り持ったり指示だしたりマジックアイテム使ったり

77 18/10/11(木)19:37:52 No.539829323

>武闘家ちゃんはナイフなりの刃物すら携帯してなくて本気で素手で行こうとしてたし孕み袋になるために鍛えてたとしか思えない やっぱ締まりよかったんだろうか

78 18/10/11(木)19:37:52 No.539829324

>>地元民だと回りから子供が本気にしちゃうから押さえてねとか言われそうだし >次男三男なら憧れて出ていってくれた方がいいし… そりゃゴブリンに殺されても次から次へと補充されるわ

79 18/10/11(木)19:37:54 No.539829339

こいつら全員自分の安全のために先に突っ込め!とかやりながらもそれで死んだらよくも兄弟を!ってキレるからな

80 18/10/11(木)19:38:16 No.539829414

毒の継続ダメージが4で冒険者の最大HPが10くらい

81 18/10/11(木)19:38:42 No.539829517

やーいお前の義兄ゴブリン

82 18/10/11(木)19:39:11 No.539829617

>今のところ白磁レベル1で二回も唱えられるキャラってあの子だけだっけ 系統が違うとはいえ女神官ちゃんは3回なので超すごい 武闘家ちゃんも素手でゴブリン一撃で殺せててすごい だからホブとシャーマン配置するね

83 18/10/11(木)19:39:32 No.539829700

>武闘家ちゃんはナイフなりの刃物すら携帯してなくて本気で素手で行こうとしてたし孕み袋になるために鍛えてたとしか思えない 熟練の武道家なら蹴り一発でホブゴブ倒せるんすよ

84 18/10/11(木)19:39:33 No.539829706

>毒の継続ダメージが4で冒険者の最大HPが10くらい 基礎体力100に対して合計300ダメージの疫病巻き散らかすARKのコウモリ思い出した

85 18/10/11(木)19:39:39 [ゴブリンスレイヤー] No.539829736

イヤー!

86 18/10/11(木)19:40:10 No.539829845

人間を素手で切り裂けるぐらいの腕なら素手でもいいと思うけどそうじゃないなら武器携帯しろやだよな

87 18/10/11(木)19:40:15 No.539829868

でもよォ あの武闘家ちゃんの身体は完全にセックス向きだぜ?

88 18/10/11(木)19:40:16 No.539829876

>やーいお前の甥ゴブリン

89 18/10/11(木)19:40:17 No.539829877

>今のところ白磁レベル1で二回も唱えられるキャラってあの子だけだっけ 例外枠の超勇者除けばそう たしかランサーの相方の魔女でも初心者の頃は数回とか言ってた

90 18/10/11(木)19:40:58 No.539830024

>熟練の武道家なら蹴り一発でホブゴブ倒せるんすよ その人たちちゃんとスパイク付きの篭手なりニーガードなり持ってるでしょ!

91 18/10/11(木)19:41:10 No.539830070

>>やーいお前の甥ゴブリン 俺に甥はいない

92 18/10/11(木)19:41:15 No.539830094

けどナイフ持ってて抵抗してたら魔法使いちゃんと同じ運命だよ?

93 18/10/11(木)19:41:15 No.539830095

su2651477.jpg 備えは大事だよね

94 18/10/11(木)19:41:35 No.539830179

神官ちゃんが宇宙の掟で鎧を装備できないように素手ファイターも刃物を装備しないことでバフがかかってるかもじゃん

95 18/10/11(木)19:41:47 No.539830220

金貨って一万くらいの価値?

96 18/10/11(木)19:42:06 No.539830290

>系統が違うとはいえ女神官ちゃんは3回なので超すごい >武闘家ちゃんも素手でゴブリン一撃で殺せててすごい もう一人誰か忘れてません?

97 18/10/11(木)19:42:10 No.539830306

>>実際白磁で2回はすごい >今のところ白磁レベル1で二回も唱えられるキャラってあの子だけだっけ 学院のエリートが本当の現場で様々な感情が沸き起こって 絶望的な失敗も受け入れられずもがくのいいよね

98 18/10/11(木)19:42:20 No.539830349

四人中三人才能の塊みたいなPTだし敵盛っとくね 苦戦するけどしばらくしたらベテラン冒険者のヘルプがあるチュートリアルクエです! 死んだ…

99 18/10/11(木)19:42:51 No.539830455

>su2651477.jpg >備えは大事だよね 地力を認めて地道に頑張ってるのも好感度高い

100 18/10/11(木)19:42:52 No.539830456

>もう一人誰か忘れてません? 真に迫った断末魔がすごい

101 18/10/11(木)19:42:53 No.539830460

あの場に限って言えば雑魚散らしにはロンソよりずっと向いてたし…だからボスあげるね

102 18/10/11(木)19:43:29 No.539830590

>四人中三人才能の塊みたいなPTだし敵盛っとくね リーダーがミソッカスみたいな言い方止めてください

103 18/10/11(木)19:43:40 No.539830627

魔法使いちゃんはこれで学校から恥さらし扱いされるのがおつらい

104 18/10/11(木)19:43:50 No.539830663

受付さんの言うことを聞く子の例 su2651480.jpg

105 18/10/11(木)19:43:58 No.539830698

>リーダーがミソッカスみたいな言い方止めてください じゃあ何ができたんですか?

106 18/10/11(木)19:44:22 No.539830794

ちなみにあのロンソぶんぶん丸は下手すると武闘家ちゃん斬り付けてた可能性すらある 危うい行為なので新人冒険者になったら「」もしないようにな!

107 18/10/11(木)19:44:33 No.539830835

>魔法使いちゃんはこれで学校から恥さらし扱いされるのがおつらい 正直興奮する

108 18/10/11(木)19:44:37 No.539830853

下水上層を軽く一周できるようになってからベテランと一緒にゴブリン胎児が妥当?

109 18/10/11(木)19:44:42 No.539830869

リーダーは一応独学じゃなくて流れの冒険者だかに剣の使い方を教えてもらってるんだからな!

110 18/10/11(木)19:44:46 No.539830884

リーダーはカリスマと行動力はずば抜けてるので バランス取れてる!

111 18/10/11(木)19:44:47 No.539830888

>受付さんの言うことを聞く子の例 >su2651480.jpg 半年くらい経ってまだゴブリン行かないあたりガッツさんが危険性教え込んでるな

112 18/10/11(木)19:44:54 No.539830908

>四人中三人才能の塊みたいなPTだし敵盛っとくね >苦戦するけどしばらくしたらベテラン冒険者のヘルプがあるチュートリアルクエです! >死んだ… 真っ先に魔法使いちゃんがやられなくてホブゴブ倒せて剣士くんがファンブルしなければ間に合ったのかな…

113 18/10/11(木)19:45:06 No.539830952

そのロングソードをブンブン丸するのをやめろ!

114 18/10/11(木)19:45:09 No.539830963

>リーダーは一応独学じゃなくて流れの冒険者だかに剣の使い方を教えてもらってるんだからな! なんだよあのバット持ち!

115 18/10/11(木)19:45:13 No.539830980

>備えは大事だよね つくづく良い嫁だなこの子

116 18/10/11(木)19:45:19 No.539830992

>魔法使いちゃんはこれで学校から恥さらし扱いされるのがおつらい インテリ層集まってそうな学院で更にエリートだったのに末路はゴブリンだもんな…

117 18/10/11(木)19:45:27 No.539831034

>地力を認めて地道に頑張ってるのも好感度高い ネズミ相手とかダサって言われても弱いから仕方ないって認められる度量良いよね su2651481.jpg

118 18/10/11(木)19:45:38 No.539831084

>じゃあ何ができたんですか? 勧誘 地元が同じ武道家ちゃんと押しに弱い神官ちゃんは兎も角としてプライド高そうなメガネを実績のないくそパーティに誘ってさらに自分がリーダーな!って認めさせる話術はきっとすごい

119 18/10/11(木)19:45:40 No.539831092

>リーダーは一応独学じゃなくて流れの冒険者だかに剣の使い方を教えてもらってるんだからな! 嘘付け型すらないだろ

120 18/10/11(木)19:45:48 No.539831125

>受付さんの言うことを聞く子の例 その子はその子でそれに参加したせいでより慎重になりすぎてる気が

121 18/10/11(木)19:46:04 No.539831197

猛毒で動けないところをベリベリ服剥ぎ取られて乳揉まれて最期の瞬間まで尊厳貶められ続けるのいいよね…

122 18/10/11(木)19:46:08 No.539831209

>リーダーがミソッカスみたいな言い方止めてください 辺境の農村から冒険者が続々輩出される世の中なんだから 口減らし疑惑の元農民リーダーが普通 武術を正式に学んだ娘とか魔法学園卒業したての娘とか神官な娘がレア新人

123 18/10/11(木)19:46:14 No.539831231

長剣でも閉所で戦う方法はあるんだけどな

124 18/10/11(木)19:46:14 No.539831234

>リーダーは一応独学じゃなくて流れの冒険者だかに剣の使い方を教えてもらってるんだからな! まああれで一応何匹か倒せてるからな… あと助けるつもりで仲間に助けて貰ったって聞かせてたし… 興奮して突っ込んで死んでる……

125 18/10/11(木)19:46:17 No.539831241

スリープ使えない1Lv術者とかちょっと作り直し案件

126 18/10/11(木)19:46:20 No.539831259

新米コンビの方はコンビから仲間増えてないっぽいしまあひたすら地道にやるべきだよね

127 18/10/11(木)19:46:23 No.539831272

>下水上層を軽く一周できるようになってからベテランと一緒にゴブリン胎児が妥当? 付き合ってくれるコネかそのために出せる報酬あるなら正解の一つだと思う そもそもそこまで行ったらゴブリン退治行かなくても他いけばいいけど

128 18/10/11(木)19:46:54 No.539831367

>長剣でも閉所で戦う方法はあるんだけどな そんなもの素人が学んでるわけがない

129 18/10/11(木)19:47:14 No.539831441

冒険者の学校の重要性がわかるよね

130 18/10/11(木)19:47:38 No.539831529

ホイミスライムちゃんは普段どこに寝泊りしてるんだろう

131 18/10/11(木)19:47:45 No.539831560

>受付さんの言うことを聞く子の例 >その子はその子でそれに参加したせいでより慎重になりすぎてる気が 一応一年後には洞窟の中じゃなくて夜の森だけどゴブリン狩りまくれたから経験は地道に積んでる

132 18/10/11(木)19:47:48 No.539831579

新人ペアもそろそろ下水道スレイヤーって呼ばれそう

133 18/10/11(木)19:47:51 No.539831589

>その子はその子でそれに参加したせいでより慎重になりすぎてる気が どんな実力者でもファンブったら死ぬんだから慎重すぎるってことは無いかと…

134 18/10/11(木)19:47:53 No.539831595

新米コンビはそもそも女の子の方がまず術1回では…

135 18/10/11(木)19:47:53 No.539831597

>辺境の農村から冒険者が続々輩出される世の中なんだから >口減らし疑惑の元農民リーダーが普通 >武術を正式に学んだ娘とか魔法学園卒業したての娘とか神官な娘がレア新人 なんでレアがコモンをリーダーに選んでるんですかね

136 18/10/11(木)19:47:59 No.539831617

>口減らし疑惑の元農民リーダーが普通 >武術を正式に学んだ娘とか魔法学園卒業したての娘とか神官な娘がレア新人 それ結局リーダーが不相応な説明になってないか?

137 18/10/11(木)19:48:08 No.539831659

同行しなくてもせめてベテランとコネ作って情報は聞いておきたいね 世渡りスキルが必要だ

138 18/10/11(木)19:48:09 No.539831665

>長剣でも閉所で戦う方法はあるんだけどな 突きで群れ処理したけど抜けなくなって危うくなるシーンもこの後あるらしい だからゴブスレはサブウェポンも山程もってるとか

139 18/10/11(木)19:48:18 No.539831703

新米コンビはきちんと成長して言ってるからいいんだ いつかゴブスレさんを助けるようなシーンがあったらいいな

140 18/10/11(木)19:48:21 No.539831712

>ホイミスライムちゃんは普段どこに寝泊りしてるんだろう ゴブリンスレイヤーさんの肩とかお借りしてます

141 18/10/11(木)19:48:27 No.539831728

作中で楽なゴブリン退治が全然ないからなんで新人にゴブリン退治させんの!?ってなる

142 18/10/11(木)19:48:31 No.539831749

>>じゃあ何ができたんですか? >勧誘 >地元が同じ武道家ちゃんと押しに弱い神官ちゃんは兎も角としてプライド高そうなメガネを実績のないくそパーティに誘ってさらに自分がリーダーな!って認めさせる話術はきっとすごい 戦闘がすごくても口が立つ奴が居ないと探索めっちゃ大変だもんね

143 18/10/11(木)19:48:42 No.539831792

>ホイミスライムちゃんは普段どこに寝泊りしてるんだろう 新人ちゃんよりはお金あるし恐らく宿だろう

144 18/10/11(木)19:48:50 No.539831825

ベテランの動きや話から学ぶの良いよね… su2651486.png

145 18/10/11(木)19:49:10 No.539831896

チェストバスター ローチキラー

146 18/10/11(木)19:49:11 No.539831903

前衛のどちらかが後衛の近くに残って護衛してる 魔法使いちゃんが動揺してない このどちらかあればゴブスレさん到着までワンチャンはあった

147 18/10/11(木)19:49:13 No.539831908

>ホイミスライムちゃんは普段どこに寝泊りしてるんだろう 地母神の神殿

148 18/10/11(木)19:49:19 No.539831926

地道に頑張れるんなら冒険者なんかやってないって話よね

149 18/10/11(木)19:49:25 No.539831952

>>口減らし疑惑の元農民リーダーが普通 >>武術を正式に学んだ娘とか魔法学園卒業したての娘とか神官な娘がレア新人 >それ結局リーダーが不相応な説明になってないか? 左様

150 18/10/11(木)19:49:30 No.539831977

>突きで群れ処理したけど抜けなくなって危うくなるシーンもこの後あるらしい それ下水道の二人じゃないかな… ネズミに剣刺してしばらくほっといたら抜けなくなってた

151 18/10/11(木)19:49:30 No.539831978

>ホイミスライムちゃんは普段どこに寝泊りしてるんだろう 普段は宿でたまに神殿

152 18/10/11(木)19:49:37 No.539832000

>ベテランの動きや話から学ぶの良いよね… >su2651486.png こういうの好きなの…頑張って欲しい…

153 18/10/11(木)19:49:39 No.539832011

>ホイミスライムちゃんは普段どこに寝泊りしてるんだろう 15歳になったから冒険者さんに奉仕なさいって言われて街に出てきてるけど 要は成人したんだから働きなさいって追われたようなもんなのかな だから宿とかお金ないなら馬小屋暮らしなのかなって

154 18/10/11(木)19:50:01 No.539832086

神官ちゃんは初期から3回奇跡使えるとかちょっと才能ありすぎると思う

155 18/10/11(木)19:50:14 No.539832131

>作中で楽なゴブリン退治が全然ないからなんで新人にゴブリン退治させんの!?ってなる そりゃ物語にするにはつまらなすぎるし…

156 18/10/11(木)19:50:17 No.539832142

いくら死んだ所で新人湧いてくるから それはそれとしてゴブリン退治は致死率高いクエストではない

157 18/10/11(木)19:50:40 No.539832225

ロンソさんチームは論外なんだけど実際どこかで賭けに出ないと 今日稼いだ金を今日全部使ってのそのひぐらしから抜け出せないよねゴキ退治してた新米冒険者チームみたいに

158 18/10/11(木)19:50:57 No.539832279

>ベテランの動きや話から学ぶの良いよね… >su2651486.png まるで物語の勇者みたいな

159 18/10/11(木)19:51:05 No.539832312

>作中で楽なゴブリン退治が全然ないからなんで新人にゴブリン退治させんの!?ってなる 上の等級は実入り少ないゴブ狩りやりたがらないし…全くの安全ってこともないから尚更

160 18/10/11(木)19:51:09 No.539832329

結構気になってるんだけどゴブスレって小説版と漫画版どっちの方がいいかな?

161 18/10/11(木)19:51:17 No.539832356

普通にクリアしちゃう側のパーティー描いてもしょうがないんや…

162 18/10/11(木)19:51:21 No.539832370

15歳になった子供が神殿から外に出て ゴブリンにやられまくった15歳過ぎが神殿に入る

163 18/10/11(木)19:51:22 No.539832374

>作中で楽なゴブリン退治が全然ないからなんで新人にゴブリン退治させんの!?ってなる 作中に出てるのは大体神様がゴブスレさん用に用意した楽じゃないゴブリン退治のケース ただ勿論楽な例もある su2651492.jpg

164 18/10/11(木)19:51:35 No.539832425

>付き合ってくれるコネかそのために出せる報酬あるなら正解の一つだと思う うn >そもそもそこまで行ったらゴブリン退治行かなくても他いけばいいけど だよね…

165 18/10/11(木)19:51:54 No.539832488

刺突は割と頻繁に刀身が抜けなくなるからな… 中取添え手斬りとかハーフソードの掻き抉る攻撃とかは 訓練しないと分からん本格派だからロングソード君に求めるのは酷かな…

166 18/10/11(木)19:51:57 No.539832505

お人好しだけど能力はない主人公に優秀な女の子をあてがってさあ冒険の旅に出よう!ってストーリーを作ったんだよ ダイスの出目が悪かった ドン引きの結果になった 不貞寝するしかねえ

167 18/10/11(木)19:52:11 No.539832570

ゴブスレさんはソロで巣を1日三~四潰すとかそんなだから

168 18/10/11(木)19:52:16 No.539832594

ゴブリン以下の魔物討伐になるとネズミかゴキブリでそれ以上になるとゴブリン以上の危険性あるような…

169 18/10/11(木)19:52:20 No.539832614

>それ下水道の二人じゃないかな… >ネズミに剣刺してしばらくほっといたら抜けなくなってた 以降は学んで予備の武器持ったり即蹴飛ばしたりするようになった

170 18/10/11(木)19:52:23 No.539832632

>新米コンビはそもそも女の子の方がまず術1回では… 聖撃は相当強力な奇跡だぞ

171 18/10/11(木)19:52:25 No.539832637

>su2651492.jpg この後…

172 18/10/11(木)19:52:30 No.539832657

冒険者の仕事に危険じゃない仕事なんてないってこと 実際はお使いとか民間人の護衛とかありそうなもんだけど

173 18/10/11(木)19:52:34 No.539832672

>ベテランの動きや話から学ぶの良いよね… >su2651486.png お小遣い制になってる…

174 18/10/11(木)19:52:53 No.539832751

>ただ勿論楽な例もある >su2651492.jpg このパーティの壊滅理由ゴブリンじゃなくてワームってのが新鮮だった

175 18/10/11(木)19:53:06 No.539832807

>>ベテランの動きや話から学ぶの良いよね… >>su2651486.png >お小遣い制になってる… これはもう夫婦なのでは?

176 18/10/11(木)19:53:24 No.539832867

>ゴブリン以下の魔物討伐になるとネズミかゴキブリでそれ以上になるとゴブリン以上の危険性あるような… SW基準だとねずみ退治はシティアド扱いになって魔物だとゴブリンが最下級になるのかな

177 18/10/11(木)19:53:38 No.539832926

>新米コンビはそもそも女の子の方がまず術1回では… 新人でまともな術1回は普通に優秀なんです

178 18/10/11(木)19:53:43 No.539832943

ワームの方はベテランが出張って来たリして危険度高いんだなって感じする

179 18/10/11(木)19:53:47 No.539832958

>なんでレアがコモンをリーダーに選んでるんですかね いきおい任せかもしれんがなんだかんだ纏める素質はあったんじゃないかな さらわれた人をすぐに助けなきゃ!という正義感もある 知識と経験が足りないのは新人なんだから仕方ない 誰だって初めてなら失敗だってある

180 18/10/11(木)19:53:54 No.539832985

>ゴブスレさんはソロで巣を1日三~四潰すとかそんなだから 六巻あたりだと1日に10件受けてた

181 18/10/11(木)19:53:58 No.539833000

>実際はお使いとか民間人の護衛とかありそうなもんだけど 槍の兄貴が牛飼い護衛してたっけ あれは道すがら連れてってもらっただけだったかな

182 18/10/11(木)19:54:09 No.539833048

>結構気になってるんだけどゴブスレって小説版と漫画版どっちの方がいいかな? どっちも今1巻無料キャンペーンやってるからそれ読んで決めればよろしい

183 18/10/11(木)19:54:11 No.539833054

あの新人パーティー死んだの....

184 18/10/11(木)19:54:13 No.539833058

ゴブリンもチャンピオンとかパラディンとかになると ゴブリンって何だよ?ってなる

185 18/10/11(木)19:54:23 No.539833102

>このパーティの壊滅理由ゴブリンじゃなくてワームってのが新鮮だった まあゴブスレさんだってゴブリン退治に行ってオーガやら大目玉と遭遇するしね

186 18/10/11(木)19:54:28 No.539833120

下水に魔物が出るってやっぱり古代遺跡なのか

187 18/10/11(木)19:54:28 No.539833122

ブランニューデイ原作四巻の内容なんだよね…三巻までしかまだ読んでないけど凄い読みたい…

188 18/10/11(木)19:54:31 No.539833132

レアな仲間を集める求心力だけは高い元農民か

189 18/10/11(木)19:54:32 No.539833133

>作中で楽なゴブリン退治が全然ないからなんで新人にゴブリン退治させんの!?ってなる 楽なゴブリン退治は行間で処理されたりソロでさらっとこなしたりしてるんで

190 18/10/11(木)19:54:34 No.539833136

>ワームの方はベテランが出張って来たリして危険度高いんだなって感じする おじさん死んでしまったけど仕事できてかっこよすぎた

191 18/10/11(木)19:54:40 No.539833163

>これはもう夫婦なのでは? 左様

192 18/10/11(木)19:54:50 No.539833212

>結構気になってるんだけどゴブスレって小説版と漫画版どっちの方がいいかな? AA抵抗なければ一番最初はそれだから見てみてはどうだろう

193 18/10/11(木)19:55:03 No.539833266

>あの新人パーティー死んだの.... ランスさんとこのエルフがワーム系に食われる

194 18/10/11(木)19:55:23 No.539833338

ねえこの目玉ってやっぱりビホ…

195 18/10/11(木)19:55:26 No.539833349

>これはもう夫婦なのでは? この二人はお互いが あっこいつ自分がいてやらないと野垂れ死ぬなって思ったから冒険者になったって子たちなので…

196 18/10/11(木)19:55:28 No.539833358

下水道の鼠とゴキブリなら安全と思った? じゃあ超でかいゴキブリ出すね…

197 18/10/11(木)19:55:38 No.539833392

新米戦士くんと見習聖女ちゃんはさっさとくっつけよってなる

198 18/10/11(木)19:55:41 No.539833411

>結構気になってるんだけどゴブスレって小説版と漫画版どっちの方がいいかな? とりあえず漫画読んでみて先が気になるようであれば小説読んだら? コミカライズが原作に追いつくのってこのペースだとだいぶ先だぞ

199 18/10/11(木)19:55:54 No.539833451

ベム木土下座ベアードです

200 18/10/11(木)19:55:55 No.539833453

普通の冒険者を知ればするほど超勇者ってマジで別ゲーなんだなと

201 18/10/11(木)19:56:03 No.539833480

新人エルフちゃんかわいかったのにとてもかなしい でもビクンビクンしてるのはエロかったです

202 18/10/11(木)19:56:13 No.539833520

>ねえこの目玉ってやっぱりビホ… 土下座です

203 18/10/11(木)19:56:17 No.539833537

>刺突は割と頻繁に刀身が抜けなくなるからな… >中取添え手斬りとかハーフソードの掻き抉る攻撃とかは >訓練しないと分からん本格派だからロングソード君に求めるのは酷かな… ショートソードにせよ何にせよ刃物には存在するリスクだから やっぱ初心者は棍棒もサブで良いから持っとくべきかも

204 18/10/11(木)19:56:19 No.539833542

四方世界って神々のゲーム盤だからそういう名前なのか ゴブスレさんが彷徨う鎧だからスクウェアワールドなのか どっちだろう

205 18/10/11(木)19:56:28 No.539833572

コミカライズは総じて出来が良いから漫画から入って良いんじゃねえかな

206 18/10/11(木)19:56:45 No.539833641

>普通の冒険者を知ればするほど超勇者ってマジで別ゲーなんだなと 元ネタ通りならスキル全開版の安心院さんだからな

207 18/10/11(木)19:56:46 No.539833647

ゴブスレさん最新刊だと嵐の海上で的確に指示出ししてシーサーペント割とあっさり片付けてたな

208 18/10/11(木)19:56:46 No.539833649

>この二人はお互いが >あっこいつ自分がいてやらないと野垂れ死ぬなって思ったから冒険者になったって子たちなので… 人これを運命と呼ぶ

209 18/10/11(木)19:56:48 No.539833653

ロングソード君でダメだった

210 18/10/11(木)19:56:53 No.539833687

>ゴブリンって何だよ?ってなる ロード種やシャーマン種いるのって今やもう普通みたいなもんだからなぁ

211 18/10/11(木)19:56:53 No.539833689

>>これはもう夫婦なのでは? >この二人はお互いが >あっこいつ自分がいてやらないと野垂れ死ぬなって思ったから冒険者になったって子たちなので… 回りくどい両思いじゃん…

212 18/10/11(木)19:56:55 No.539833700

コミカライズどれも出来がいいの凄いよね

213 18/10/11(木)19:56:58 No.539833709

>下水道の鼠とゴキブリなら安全と思った? 普通に考えて超怖いんですけど…

214 18/10/11(木)19:57:01 No.539833723

ありがとう とりあえずAAで気に入ったら漫画→小説って行くね

215 18/10/11(木)19:57:03 No.539833726

人間サイズ飲み込むワームって言うとザ・グリードみたいな?

216 18/10/11(木)19:57:12 No.539833768

探索中にイチャイチャしてんのは新米戦士くんと見習い聖女ちゃんも一緒なのにロングソード君とぶとうかちゃんばっかり悪く言われるのは可哀想だと思う!

217 18/10/11(木)19:57:12 No.539833770

ロードス基準だと大規模な巣までは村人で処理出来るよ 大陸だと騎士団案件?知らんなあ

218 18/10/11(木)19:57:24 No.539833819

実際銀のドワーフや蜥蜴マンでも4,5回ぐらいだしな 初期で3回のホイミンは破格と言ってもいい

219 18/10/11(木)19:57:27 No.539833833

シャーマンはともかくロードが普通は怖すぎるでしょう

220 18/10/11(木)19:57:38 No.539833877

勇者パーティーは全員女性と聞きました いつ出てきますか?

221 18/10/11(木)19:58:04 No.539833998

そういやゴブスレは「」に教えてもらった知識しか無いんだけどアイマスクした大司教さんが昔ゴブリンにレイプされて多産しその時のトラウマのせいでみんなレイプされましょうね~とゴブリンの群れをこっそり城下町に放ってるって本当なの…?

222 18/10/11(木)19:58:09 No.539834025

あの巨大Gは戦闘力低かろうが目の前にぬるっと現れたら恐怖で何も出来なくなる自信がある

223 18/10/11(木)19:58:11 No.539834033

ホイミンは回数もさることながらできる事も多すぎる…

224 18/10/11(木)19:58:12 No.539834036

>勇者パーティーは全員女性と聞きました >いつ輪姦されますか?

225 18/10/11(木)19:58:15 No.539834053

こんな一斉展開したら普通は一つくらいアレなの混じるもんなのにねコミカライズ

226 18/10/11(木)19:58:22 No.539834080

あのゴキブリやべーぞ!ってなるけど ゴブリンに比べると悪辣さは外見以外大丈夫かなってなる

227 18/10/11(木)19:58:25 No.539834093

>勇者パーティーは全員女性と聞きました >いつ出てきますか? 漫画だと本編の出番はカットされてる アニメはどうなるか分からない

228 18/10/11(木)19:58:35 No.539834119

>刺突は割と頻繁に刀身が抜けなくなるからな… 相手が一人なら突け多数なら突くなって大体どこの剣術でも共通してるからな…

229 18/10/11(木)19:58:43 No.539834147

>探索中にイチャイチャしてんのは新米戦士くんと見習い聖女ちゃんも一緒なのにロングソード君とぶとうかちゃんばっかり悪く言われるのは可哀想だと思う! 前衛二人揃って後衛孤立させたのはお前が悪いみたいな所もあると思う

230 18/10/11(木)19:58:47 No.539834155

>ホイミンは回数もさることながらできる事も多すぎる… 血液真水に出来ます! あと壁で圧殺とか蒸し焼きも出来ます!

231 18/10/11(木)19:58:51 No.539834172

ゴブリンの亜種というか上位種に関してはゴブスレじゃなくても使いまわされたネタだからね

232 18/10/11(木)19:58:56 No.539834198

>あのゴキブリやべーぞ!ってなるけど >ゴブリンに比べると悪辣さは外見以外大丈夫かなってなる ゴキブリ界のホブみたいなもんだろうか

233 18/10/11(木)19:58:58 No.539834208

>普通に考えて超怖いんですけど… でも棒で駄目だすれば死ぬし…

234 18/10/11(木)19:59:17 No.539834285

ヒールはハズレ魔法だからな…

235 18/10/11(木)19:59:19 No.539834296

>>ホイミンは回数もさることながらできる事も多すぎる… >血液真水に出来ます! >あと壁で圧殺とか蒸し焼きも出来ます! (神からの呼び出し)

236 18/10/11(木)19:59:20 No.539834303

ゴブリンは体格はアレだけど悪ガキ級の知能あるのが嫌すぎる

237 18/10/11(木)19:59:20 No.539834306

>>探索中にイチャイチャしてんのは新米戦士くんと見習い聖女ちゃんも一緒なのにロングソード君とぶとうかちゃんばっかり悪く言われるのは可哀想だと思う! >前衛二人揃って後衛孤立させたのはお前が悪いみたいな所もあると思う 新米コンビはちゃんと協力して戦ってるもんね…

238 18/10/11(木)19:59:28 No.539834335

>このパーティの壊滅理由ゴブリンじゃなくてワームってのが新鮮だった あのパーティバランス良いしリーダは調子乗ってたとは言え持ち回りしっかりしてたからな 惜しかった

239 18/10/11(木)19:59:40 No.539834381

楽なゴブリン討伐は簡単に分かるよ 依頼書に人質無しとかだと武器すら持ってなかったりする ゴブスレさんがその辺り語ってる

240 18/10/11(木)19:59:41 No.539834386

突きは刃を掴まれる可能性もあるしね 特にゴブリンみたいな向こう見ずには

241 18/10/11(木)19:59:53 No.539834439

突きって殺し技だけど隙もあるからね外したときは特に

242 18/10/11(木)20:00:01 No.539834489

ガンガン系はコミカライズに当てる作家全体的に当たりな作家ぶつけるイメージがあるな お兄様のでひとつシュールなやつあったけども

243 18/10/11(木)20:00:14 No.539834548

>漫画だと本編の出番はカットされてる 剣の乙女がいたパーティってダイカタナの男3女3パーティじゃないの?

244 18/10/11(木)20:00:26 No.539834605

魔法使いちゃんは火矢が2回使えるから実は魔法6回使えるのだ

245 18/10/11(木)20:00:38 No.539834650

>ガンガン系はコミカライズに当てる作家全体的に当たりな作家ぶつけるイメージがあるな >お兄様のでひとつシュールなやつあったけども ダンまちとかも全部当たりだな

246 18/10/11(木)20:00:52 No.539834722

>魔法使いちゃんは火矢が2回使えるから実は魔法6回使えるのだ よくもこんな才能を…

↑Top