18/10/11(木)16:12:12 伊達家... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/11(木)16:12:12 No.539793053
伊達家でプレイしたけど東北って人材少ねぇ…
1 18/10/11(木)16:15:16 No.539793444
引き抜き禁止プレイおすすめだぞ
2 18/10/11(木)16:18:47 No.539793932
四国よりはマシだぞいや本当に
3 18/10/11(木)16:19:27 No.539794010
このゲーム火攻めさえ最低覚えてりゃ城攻めでレギュラーになれるよね…
4 18/10/11(木)16:21:14 No.539794274
人材は引き抜くものじゃなくて長期的に育てるもの 最低算術と弁舌は3以上あればそれでいいし
5 18/10/11(木)16:21:29 No.539794314
東北プレイは京や堺まで遠くて不便
6 18/10/11(木)16:23:41 No.539794636
九州は割と人材豊富だよね…
7 18/10/11(木)16:25:25 No.539794896
>九州は割と人材豊富だよね… 島津と鍋ちゃんだけで国を滅ぼせるし…
8 18/10/11(木)16:25:31 No.539794909
正直城攻めはリーダーが風林火山覚えてその他が五月雨撃ちと火攻めさえ覚えてりゃそれでいいし…
9 18/10/11(木)16:25:52 No.539794964
立花は城攻め系特技ないから扱いにくい
10 18/10/11(木)16:25:55 No.539794970
主人公大殿から命じられた修行の成果も出たし来月頭の評定まで休むか!
11 18/10/11(木)16:26:47 No.539795091
釣り野伏せって弱いんじゃと思ってたら相手の反撃もないし連携につなげられるし海賊なんかだと弱体化するから使いやすい…
12 18/10/11(木)16:28:13 No.539795280
最終的には金と口先と茶器で天下統一する
13 18/10/11(木)16:28:18 No.539795288
>主人公大殿から命じられた修行の成果も出たし来月頭の評定まで休むか! はっ?休みなんてねぇよオラッ!算術覚えろ!
14 18/10/11(木)16:29:59 No.539795529
弱小大名プレイしたけど金ないから7~8割くらい商人みたいなことしてる大殿が稼ぐことになってる…
15 18/10/11(木)16:31:26 No.539795735
>釣り野伏せって弱いんじゃと思ってたら相手の反撃もないし連携につなげられるし海賊なんかだと弱体化するから使いやすい… 釣り野伏しまくると敵の大将がホイホイついてくるんだ
16 18/10/11(木)16:31:37 No.539795772
ウチの大殿ブラック過ぎるんですけぉ!!
17 18/10/11(木)16:32:35 No.539795915
全忍術&有力合戦特技全部覚えてから茶器で城主になったら 織田家が滅んでた
18 18/10/11(木)16:33:28 No.539796010
当家はうつけ「」を即配下の城へ派遣するぜ
19 18/10/11(木)16:34:41 No.539796182
金稼げとか言ってると思ったらいきなり期日決めて城落とせとか無理難題振ってくる
20 18/10/11(木)16:35:40 No.539796302
>吉岡殿や柳生殿から免許皆伝の許可を得てその剣術は上泉殿や卜伝殿に匹敵する剣聖とも呼ばれ、銃の腕もかの雑賀孫一殿にも匹敵する腕前 >千利休殿からは茶聖と呼ばれ朝廷の公家にも茶を振る舞い、更に南蛮人とのコネによって耕作についても学びつつ、凡ゆる忍術の里で修行を行い分身や変装や工作活動を極め、海賊からは水軍を学んでその技術は単独で大海原を駆け巡り呂宋に行ける程 >織田家随一の弓使い太田殿から弓を、朝廷とも関係深い明智殿から礼法を学び、商人道頓殿からは建築と弁舌を、半兵衛殿からは兵法を、官兵衛殿からは鉱山を学び、更に元武田家家臣の真田殿から風林火山の極意を会得する >戦場に於いては自ら指揮を取りその弁舌によって多くの城や将兵を降伏させていく。商才は折り紙つきで今井宗久が太鼓判を押し、趣味と鍛冶としての腕前は村雨を超える名刀を創り出すほどの天下一の鍛冶職人とも呼ばれてる
21 18/10/11(木)16:35:55 No.539796344
また大殿が米転がしてる…
22 18/10/11(木)16:38:41 No.539796695
大殿またどっかに遠出してるしこの仕事終わったらしばらくのんびりできそうだ…
23 18/10/11(木)16:39:26 No.539796791
急に思いついて評定開くのに全員参加してくれて有り難いよね…
24 18/10/11(木)16:41:08 No.539797013
>四国よりはマシだぞいや本当に 少し脚伸ばせば近畿九州だし 東北は南下しても暫く北条の無人地帯が続いて人材増えにくい
25 18/10/11(木)16:41:53 No.539797094
ただ大殿の配下になったら足軽頭でも優秀な人材になれるよね…
26 18/10/11(木)16:42:38 No.539797176
大体の大殿の家老になってる真田さん
27 18/10/11(木)16:43:36 No.539797296
>大体の大殿の家老になってる佐竹さんと鍋島さん
28 18/10/11(木)16:44:03 No.539797352
天下取りを間近で見せてくれるけど仕えてるとすごく疲れる大殿
29 18/10/11(木)16:44:58 No.539797474
>急に思いついて評定開くのに全員参加してくれて有り難いよね… よし解散! (1日後)もっかい集合!
30 18/10/11(木)16:45:00 No.539797478
ただある日を境に自宅に引きこもって1年近く刀鍛冶するのは流石に謀反起こされても仕方ないと思う…
31 18/10/11(木)16:45:12 No.539797502
大殿は圧倒的有利な戦を降伏勧告ですませる変わったお方
32 18/10/11(木)16:45:59 No.539797600
>天下取りを間近で見せてくれるけど仕えてるとすごく疲れる大殿 病気になっても微妙に効く薬で強制的に治してくるからな・・・
33 18/10/11(木)16:46:28 No.539797660
月末に米問屋の倉庫全部買い占めて1日に全部売りさばく大殿
34 18/10/11(木)16:47:10 No.539797754
>大殿は圧倒的有利な戦を降伏勧告ですませる変わったお方 理由を聞けば敗残兵が城下に火を放ったら後々の統治に影響するからなのと優秀だけど実績のない家臣に降伏勧告させて実績詰ませるって納得出来ることなんだけどね
35 18/10/11(木)16:47:40 No.539797828
評定! 全員長期修行! スキル全部埋まってる奴らこっち来い!
36 18/10/11(木)16:48:24 No.539797935
うちの大殿は直轄城を一つしか持たぬ…
37 18/10/11(木)16:48:28 No.539797940
戦闘員系の武将がどいつも地位が低くてないがしろにされすぎ問題
38 18/10/11(木)16:49:35 No.539798064
>戦闘員系の武将がどいつも地位が低くてないがしろにされすぎ問題 野戦が少なくて8割方城攻めのゲームなのに脳筋系って城攻め技能少ないからなあ
39 18/10/11(木)16:49:42 No.539798081
明智殿が羽柴殿の部下は優秀なものが多いと羨ましがってるけど実際は勉強に次ぐ勉強を異常なまでに強制してるってのが実情なんだけどね…
40 18/10/11(木)16:49:48 No.539798095
後半の戦国ドリームチーム状態は楽しい 無敵だぜー!ってなる 敵がいない…
41 18/10/11(木)16:50:30 No.539798199
おう道頓手合わせしようぜ! 100回な!
42 18/10/11(木)16:51:20 No.539798308
石田殿は過労死するんじゃないかってくらい酷使される 加藤殿は建築しかやらせて貰えない 福島殿は出世も出来ずに不貞寝する
43 18/10/11(木)16:51:29 No.539798330
あの足軽組頭、大殿に降伏勧告に行かせてくれって進言してまたの機会にするって断られてぶちギレてる…
44 18/10/11(木)16:52:03 No.539798388
はやくSteam配信してやくめでしょ
45 18/10/11(木)16:52:17 No.539798423
>明智殿が羽柴殿の部下は優秀なものが多いと羨ましがってるけど実際は勉強に次ぐ勉強を異常なまでに強制してるってのが実情なんだけどね… … でも明智殿の配下って能力値的にはロクなのいなかったような 秀満も利三も凡将レベルだし
46 18/10/11(木)16:52:38 No.539798461
>100回な! 99回だ 100回目は武芸4じゃないと札くれない
47 18/10/11(木)16:53:06 No.539798518
秀吉がお節介というか出しゃばりな所が毎回の評定で異議あり!してくるって所で再現されていて面白いよね
48 18/10/11(木)16:53:07 No.539798522
>評定! >全員長期修行! >スキル全部埋まってる奴らこっち来い! ある程度育ったら前線にいる部下の所へ行け! お気に入りは気が向いた時の侵攻戦に連れていくからそれまで軍資金集めてろ!
49 18/10/11(木)16:53:40 No.539798597
大丈夫大丈夫うちの道頓はひたすら長期修行やらせたら全技能4になったスーパー道頓だから
50 18/10/11(木)16:54:18 No.539798661
>でも明智殿の配下って能力値的にはロクなのいなかったような 秀満も利三も凡将レベルだし 明智殿の家臣がカスなのはコーエーゲームだと常識だし…流石に秀満だけは強化されてるけど
51 18/10/11(木)16:54:19 No.539798665
大名に茶器あげたら二条城くれた
52 18/10/11(木)16:54:29 No.539798685
CPU大殿は降伏勧告進言したら断る癖に その後すぐお前降伏勧告行けとかいう痴呆みたいな事よくする
53 18/10/11(木)16:54:32 No.539798697
だって評定の一括指示が買い込みか売り込みか修行しかできないんだもん…
54 18/10/11(木)16:54:44 No.539798723
算術弁舌4は鉄砲集め! それでも5万丁集めるのに三ヶ月は掛かる 馬と鉄砲マジ貴重品
55 18/10/11(木)16:55:41 No.539798835
でもそもそも馬はこのゲームだとイマイチ…
56 18/10/11(木)16:56:18 No.539798911
鉄砲も手間かけるほど強いイメージないなあ 足軽が万能すぎる
57 18/10/11(木)16:56:29 No.539798929
海外で硝石購入すると南蛮人がボッタクリなんだなって分かって酷い
58 18/10/11(木)16:56:42 No.539798950
>敵がいない… そこなんだよな… あえて領地を取らせて肥大化させた武田相手でも 信玄はそのうち死ぬし直轄城は城主の軍でも制圧できちゃうし
59 18/10/11(木)16:57:01 No.539798983
>算術弁舌4は鉄砲集め! >それでも5万丁集めるのに三ヶ月は掛かる >馬と鉄砲マジ貴重品 部下フル出動で買いに行かせつつ自分で桁違いの量を買ってくる
60 18/10/11(木)16:57:04 No.539798992
PS2版PSP版だと調達が3000貫固定で稼ぐ効率悪いこと悪いこと
61 18/10/11(木)16:57:36 No.539799063
>鉄砲も手間かけるほど強いイメージないなあ 野戦大筒やばいよ
62 18/10/11(木)16:57:38 No.539799066
怪しい商人に鹿を買わされたのは俺だけではないと信じたい
63 18/10/11(木)16:58:24 No.539799163
なんだっけ士官から次の任務失敗して貢献マイナスになると手討ちにされてゲームオーバーだったか
64 18/10/11(木)16:58:44 No.539799219
南蛮人がボッタクリというかアレでも安いほうだし…バサラで森蘭丸が千人殺せば金平糖一つ貰えるって話があるけど金平糖三つで小規模な城建てる事が出来るレベルと聞いてドン引きした
65 18/10/11(木)16:58:58 No.539799254
>部下フル出動で買いに行かせつつ自分で桁違いの量を買ってくる PS2PSP版だとプレイヤーが国友や雑賀巡っても大した数稼げない
66 18/10/11(木)16:59:50 No.539799365
最近ようやく重い腰をあげて用意したグラフィックを新武将パーツにするやつやったけど アルファチャンネルそのまま使えないからまぁジャギが目立つこと…
67 18/10/11(木)16:59:54 No.539799377
馬と鉄砲は敵から奪う
68 18/10/11(木)17:00:03 No.539799402
大筒は持っていっても野戦にならないと引っ張りださない
69 18/10/11(木)17:00:39 No.539799471
>PS2PSP版だとプレイヤーが国友や雑賀巡っても大した数稼げない PC版もイベコン無しだとそんなもんだよ 商人は在庫持ってないし 敵の城から奪うほうが早いぐらい
70 18/10/11(木)17:00:47 No.539799500
金を溜め込んでる弱小大名の城に攻め入りギリギリまで締め上げて軍資金兵糧鉄砲馬全て取り上げ撤退 城に帰って即座に攻め入り城を落とす これでお金の心配は無くなった
71 18/10/11(木)17:01:32 No.539799605
この前は徴兵縛りしたんだけど 敵の兵士を奪えばいいだけで大変なの最初だけだった
72 18/10/11(木)17:01:42 No.539799618
鉄砲より大筒の方が強いし揃えるの楽
73 18/10/11(木)17:01:48 No.539799629
イベコンで所持してる城の兵糧とか馬とか全部ワンボタンでかき集める奴とか そこから更に平均に均す奴とかあってめっちゃ便利
74 18/10/11(木)17:02:16 No.539799691
>金を溜め込んでる弱小大名の城に攻め入りギリギリまで締め上げて軍資金兵糧鉄砲馬全て取り上げ撤退 >城に帰って即座に攻め入り城を落とす >これでお金の心配は無くなった 大殿!いくらなんでもその要求は通らないかと思います!
75 18/10/11(木)17:02:33 No.539799717
大筒強いかな…クソ高いだけで数揃えるの面倒じゃない?
76 18/10/11(木)17:02:36 No.539799726
どこかで大名家が滅びたら 急いでその滅びた大名家の本拠地近くの町に行ってスカウトしまくるんだぞ
77 18/10/11(木)17:03:00 No.539799774
>鉄砲より大筒の方が強いし揃えるの楽 南蛮商館の二人は「この人うちの国と戦争でもするつもりかな?」って心配してると思う
78 18/10/11(木)17:03:02 No.539799781
石山本願寺落とすと金多すぎてこの生臭坊主が!!ってめっちゃ言いたくなる 仮にAIが拡張思考になってたら強いんだろうな
79 18/10/11(木)17:03:57 No.539799909
縛りプレイで一番キツかったのは四国内から一歩も出ないプレイだった
80 18/10/11(木)17:04:13 No.539799951
最近PSPの買ったよ すばらしいなこれ これと野望くっつけて出せばいいのに
81 18/10/11(木)17:04:24 No.539799978
鬼義重はいつも腹心として活躍してたから好きになった
82 18/10/11(木)17:04:27 No.539799986
>大筒強いかな…クソ高いだけで数揃えるの面倒じゃない? 1門で10人分だからそんな高くないし なにより毎月商館が仕入れてくれるから時期によっては鉄砲よりも揃えるの楽 敵軍団長だけ狙い撃ちして城にダメージを与えることなく手に入れることも可能
83 18/10/11(木)17:04:51 No.539800038
>石山本願寺落とすと金多すぎてこの生臭坊主が!!ってめっちゃ言いたくなる >仮にAIが拡張思考になってたら強いんだろうな 100万貫くらいは最低でもあるよね…支配が少なくて内政重視する大名な筒井とか本願寺は金溜め込むから…
84 18/10/11(木)17:05:09 No.539800078
>金を溜め込んでる弱小大名の城に攻め入りギリギリまで締め上げて軍資金兵糧鉄砲馬全て取り上げ撤退 >城に帰って即座に攻め入り城を落とす >これでお金の心配は無くなった 忍者でよくやる 少ししてその城にまた蓄えができたら同じことする
85 18/10/11(木)17:06:04 No.539800217
フィクサープレイしてると だいたい領土拡大しすぎた武田が南部家と一進一退になって そのうちに信玄が死ぬ
86 18/10/11(木)17:06:10 No.539800233
まあ最強は鉄砲でも大筒でもなく威圧なんですけどね
87 18/10/11(木)17:06:30 No.539800290
武田今川北条の同盟はつえぇわ
88 18/10/11(木)17:06:34 No.539800299
ps2だと士気低下系弱いんだよな
89 18/10/11(木)17:06:41 No.539800319
このシステムで朝鮮出兵や呂宋出兵はプレイしたかった…支配領域とか色々と面倒くさそうだけど
90 18/10/11(木)17:07:05 No.539800371
>ps2だと士気低下系弱いんだよな マジか…ずっとPC版しかやってないから知らなんだ
91 18/10/11(木)17:07:15 No.539800398
忍者二万人率いて城落としてくるわ
92 18/10/11(木)17:07:19 No.539800406
>まあ最強は鉄砲でも大筒でもなく威圧なんですけどね 威圧は士気を下げきれないと引っ込んで逃げちゃうのと 軍団長にかけまくるには結局本丸までいかないといけない
93 18/10/11(木)17:07:30 No.539800427
風林火山で弓射ってるだけでも士気ガンガン下がる
94 18/10/11(木)17:07:39 No.539800456
>忍者二万人 彼岸島みてぇだな
95 18/10/11(木)17:08:03 No.539800513
海賊だけどほぼ貿易商です
96 18/10/11(木)17:08:18 No.539800547
風林火山の影に隠れてるが 車懸と釣り野伏はなかなかだぜ
97 18/10/11(木)17:08:26 No.539800572
ps2は威圧とかで士気が20以下くらいにならない仕様だった覚えがある 威圧で下げた後火矢とかで0にはできるけど
98 18/10/11(木)17:08:27 No.539800576
おっ!ここの町には忍者の素質ある奴数千人はいるな~
99 18/10/11(木)17:08:58 No.539800672
商人プレイだとアホらしくなるくらい金溜まるよね 呂宋貿易だけでも
100 18/10/11(木)17:09:07 No.539800699
PS2で追加された毘沙門天も正直うーn…な性能だし上杉嫌いなの?
101 18/10/11(木)17:09:12 No.539800709
>忍者二万人 >おっ!ここの町には忍者の素質ある奴数千人はいるな~ 気にしたことなかったけどよく考えたら修羅の国なんてもんじゃないすぎる…
102 18/10/11(木)17:09:30 No.539800746
海外に販路ひくと月五十万貫くらいいく
103 18/10/11(木)17:10:11 No.539800833
>威圧は士気を下げきれないと引っ込んで逃げちゃうのと >軍団長にかけまくるには結局本丸までいかないといけない 全備1ターンで下げきれて本丸に引きこもらないぐらいまでじわじわ下げればええ 総大将は総大将以外の備が壊滅すればすぐに退却するから問題ない
104 18/10/11(木)17:10:13 No.539800837
>PS2で追加された毘沙門天も正直うーn…な性能だし上杉嫌いなの? 風林火山あって部下も優秀なのによく滅ぶ武田の方が酷いと思う
105 18/10/11(木)17:10:19 No.539800848
毘沙門天は風林火山と違って士気上がるから連戦につぐ連戦で兵糧無くなってもごまかせるぜ!
106 18/10/11(木)17:10:21 No.539800854
外国の交易所に入る!買う!出る!入る!出る!入る!翌月になった!買う!帰る!
107 18/10/11(木)17:10:29 No.539800874
膨大な金でできることがあるといいんだけどね 投資しまくって辺鄙な村も大都会にするぐらいしか
108 18/10/11(木)17:10:40 No.539800893
ていうか風林火山が強すぎる
109 18/10/11(木)17:10:49 No.539800916
>PS2で追加された毘沙門天も正直うーn…な性能だし上杉嫌いなの? 毘沙門天強いだろ 士気が200固定は流石にかなりダメージ稼げる
110 18/10/11(木)17:10:52 No.539800926
>毘沙門天は風林火山と違って士気上がるから連戦につぐ連戦で兵糧無くなってもごまかせるぜ! 戻れや!
111 18/10/11(木)17:10:59 No.539800949
転!
112 18/10/11(木)17:11:10 No.539800977
>風林火山あって部下も優秀なのによく滅ぶ武田の方が酷いと思う あれ脳筋しかいないのに頭数だけ多くて人件費で破産するからだと聞いた
113 18/10/11(木)17:11:11 No.539800981
>転! てん!
114 18/10/11(木)17:11:42 No.539801049
海外交易と言っても正直朝鮮や明相手じゃそんな儲からなかった記憶がある
115 18/10/11(木)17:11:58 No.539801078
武田人材派遣会社にはいつも感謝してます
116 18/10/11(木)17:12:01 No.539801087
海賊プレイつまんね…ってなる
117 18/10/11(木)17:12:11 No.539801111
>風林火山あって部下も優秀なのによく滅ぶ武田の方が酷いと思う 乱麻の章だとすぐ今川と織田を滅ぼすよ
118 18/10/11(木)17:12:36 No.539801177
>あれ脳筋しかいないのに頭数だけ多くて人件費で破産するからだと聞いた あと悪名が高いから月々の自動補填にマイナス補正掛かる
119 18/10/11(木)17:12:37 No.539801182
>海外交易と言っても正直朝鮮や明相手じゃそんな儲からなかった記憶がある いや釜山も寧波も儲かるぞ 那覇は大したことないけど
120 18/10/11(木)17:13:10 No.539801256
海賊プレイめんどい 九州の海賊してるのに仙台の城まで攻略に連れていかれて案の定負けた
121 18/10/11(木)17:13:16 No.539801269
>海外交易と言っても正直朝鮮や明相手じゃそんな儲からなかった記憶がある 生糸も茶も日本国内で取れるから旨味がなぁ…投資すれば中々儲かるし呂宋と比べてすぐ帰れるのが救いだけどぶっちゃけ琉球と呂宋の二択でいい
122 18/10/11(木)17:13:34 No.539801296
京都みたいな都会と適当に海外繋げたらウハウハよ
123 18/10/11(木)17:13:40 No.539801319
>あと悪名が高いから月々の自動補填にマイナス補正掛かる 1回攻略失敗すると数千の本隊で戦う羽目になってるよね 援軍の忍者は1万5千くらいいるのに
124 18/10/11(木)17:14:00 No.539801358
交易許可証を対馬にいる弱小大名からぶんどるのが商人プレイの始まり
125 18/10/11(木)17:14:26 No.539801417
貴重品コンプを目指すと最終的に勢力トップの持つお宝がネックになる 忍者!報酬は100倍出すからぶっ殺してでも奪ってこれないのか!
126 18/10/11(木)17:14:38 No.539801449
那覇は全体的にいい交易品多くなかった?
127 18/10/11(木)17:14:46 No.539801468
一万の軍勢相手にする雷爆の術ってほぼ空爆だな
128 18/10/11(木)17:15:03 No.539801506
鍛冶で作り損なったヤツを適当に売るの大好きマン
129 18/10/11(木)17:15:41 No.539801583
>鍛冶で作り損なったヤツを適当に売るの大好きマン (捨てたはずの奴が店で売ってる)
130 18/10/11(木)17:15:54 No.539801612
鍛冶で変な武具名つけるのいいよね…
131 18/10/11(木)17:16:00 No.539801628
>貴重品コンプを目指すと最終的に勢力トップの持つお宝がネックになる 本丸半殺し→貴重品差し出し和平→即攻め込みのループかいっそ手ずから殺して行商人に流すか
132 18/10/11(木)17:16:06 No.539801646
「」の中でも天皇陛下に名剣南北朝を渡した奴ほど邪悪な奴は見たことない
133 18/10/11(木)17:16:24 No.539801689
>貴重品コンプを目指すと最終的に勢力トップの持つお宝がネックになる >忍者!報酬は100倍出すからぶっ殺してでも奪ってこれないのか! 天覧試合の貴重品が一個しかもらえないからなぁ
134 18/10/11(木)17:17:04 No.539801780
同盟切れたら包囲状態になる武田と拠点が細長い上杉はどっちかがどっちかを食ってた記憶がある 北条はいつも安定の関東統一やってる
135 18/10/11(木)17:17:11 No.539801795
>剣豪将軍から流れた本字勘合を行商人からぶんどるのが商人プレイの始まり
136 18/10/11(木)17:17:14 No.539801798
展覧試合せっかく剣聖倒したのに景品が聖騎士の鎧か莫邪じゃないとがっかりする
137 18/10/11(木)17:18:02 No.539801900
>(持ってるはずの奴が店で売ってる)
138 18/10/11(木)17:18:05 No.539801904
北条はなんだろね…一度服部半蔵でプレイしてこっちが介入してないのに徳川に食われかけた事以外死んでる所見たことがない
139 18/10/11(木)17:19:22 No.539802071
今井宗久本当凄いよね独立した呂宋助左衛門に海外貿易のための札までくれるし
140 18/10/11(木)17:19:44 No.539802116
>展覧試合せっかく剣聖倒したのに景品が聖騎士の鎧か莫邪じゃないとがっかりする うんうん村雨あげるね…
141 18/10/11(木)17:20:02 No.539802162
忍者援軍で呼べるところはCPU同士だと滅法強い
142 18/10/11(木)17:20:39 No.539802245
でも聖騎士の鎧ってあの時代めっちゃ浮きそう
143 18/10/11(木)17:20:45 No.539802260
天覧試合なら宮本武蔵か佐々木小次郎が一番楽だね…
144 18/10/11(木)17:21:47 No.539802407
剣豪補正がかかってる2人は強すぎだからな…
145 18/10/11(木)17:22:11 No.539802457
分身したり犬出したり金撒いたりするの見せられる天皇の心中やいかに
146 18/10/11(木)17:22:51 No.539802544
チート新武将を大量に野に放ってたら 天覧試合がそいつらにジャックされて 剣聖が塚原卜伝しか出てこなかった
147 18/10/11(木)17:23:13 No.539802590
分身とか瞬間移動とかビームとかは見てて楽しそうだけど 金はね・・・