虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/11(木)15:26:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/11(木)15:26:58 No.539787301

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/11(木)15:27:41 No.539787405

ぎぃ!?

2 18/10/11(木)15:28:30 No.539787515

ががが

3 18/10/11(木)15:28:44 No.539787549

そうはならんやろ

4 18/10/11(木)15:29:40 No.539787668

ロボだこれ!

5 18/10/11(木)15:30:20 No.539787757

なんだこの毒…

6 18/10/11(木)15:30:28 No.539787784

わかるの…?

7 18/10/11(木)15:31:15 No.539787893

即効性高そうな毒含んでもうがいで済むんだ

8 18/10/11(木)15:31:17 No.539787896

なにこれアナルプラグ?

9 18/10/11(木)15:31:19 No.539787901

ワーッハッハッハッハ! ダンッ 毒だこれ!

10 18/10/11(木)15:31:42 No.539787946

一体何がどうなったんだろうな 口内の組織を破壊したとかだろうか

11 18/10/11(木)15:32:11 No.539788018

がががが ぎがが 毒だこれ

12 18/10/11(木)15:32:33 No.539788061

激辛だったんだ

13 18/10/11(木)15:33:00 No.539788126

毒かーっ!

14 18/10/11(木)15:33:01 No.539788130

食ってたらもうておく…

15 18/10/11(木)15:33:10 No.539788148

脳に達してないかなこれ

16 18/10/11(木)15:33:33 No.539788196

言語障害出てるみたいですけど大丈夫ですか

17 18/10/11(木)15:33:41 No.539788222

毒と言っても口の中だるんだるんにするほどの猛毒でもなければすぐ吐き出せば問題ないよ

18 18/10/11(木)15:33:45 No.539788228

なにそのリアクション

19 18/10/11(木)15:35:17 No.539788428

ものすごくまずかっただけと違うのかわからん

20 18/10/11(木)15:35:46 No.539788494

超辛いかカルシウムの微細な棘が刺さるやつか

21 18/10/11(木)15:36:05 No.539788550

舌が猛烈に痺れたのか

22 18/10/11(木)15:36:22 No.539788584

ギンピーギンピーの弱いのくらいかもな

23 18/10/11(木)15:36:53 No.539788659

見ただけで毒か判るチート能力っているかなぁ 失敗して経験して学ぶじゃ駄目なのか

24 18/10/11(木)15:37:13 No.539788710

あるよぉ! 毒あるよぉ!

25 18/10/11(木)15:37:40 No.539788771

>見ただけで毒か判るチート能力っているかなぁ >失敗して経験して学ぶじゃ駄目なのか まぁ…誰しもが軍隊式毒味できるわけじゃないから…

26 18/10/11(木)15:37:51 No.539788785

ガルバニー電流が起こったんだ

27 18/10/11(木)15:38:16 No.539788836

ざざむしの人がウラシマソウの根っこ食った時こんな反応してたし…

28 18/10/11(木)15:38:16 No.539788837

別にめちゃくちゃおかしいってほどでもない気が

29 18/10/11(木)15:38:21 No.539788843

ぎぃぎぃ ががっ 毒だこれ

30 18/10/11(木)15:38:27 No.539788862

>見ただけで毒か判るチート能力っているかなぁ >失敗して経験して学ぶじゃ駄目なのか きのこ狩りにはすごく便利じゃないか

31 18/10/11(木)15:39:12 No.539788953

舌を紐で結んで針先ぐらいの量をチョンと載せて毒か判断するって本で読んだ

32 18/10/11(木)15:39:13 No.539788959

何がまさかなのか

33 18/10/11(木)15:39:40 No.539789023

>見ただけで毒か判るチート能力っているかなぁ >失敗して経験して学ぶじゃ駄目なのか し、死んでる…

34 18/10/11(木)15:39:45 No.539789034

毒腺が足りない

35 18/10/11(木)15:39:53 No.539789056

su2651076.jpg 俺に読解力がないだけなのかこのページの 「なんだこれ水がこんなに…!」の意味がわからなかった

36 18/10/11(木)15:40:09 No.539789084

>きのこ狩りにはすごく便利じゃないか まぁどうせ死んでもリセットされて最初に戻るされるだけのシステムだしねこの話

37 18/10/11(木)15:40:16 No.539789107

きのこは少しかじってしびれ来るようならと聞いたことあるがカエンダケレベルじゃ手遅れになるのではと

38 18/10/11(木)15:40:32 No.539789136

このエビ?の見た目がキモすぎる…

39 18/10/11(木)15:40:41 No.539789161

>舌を紐で結んで針先ぐらいの量をチョンと載せて毒か判断するって本で読んだ ゴールデンカムイで見た

40 18/10/11(木)15:41:25 No.539789246

生水はザリガニいようとやばいのでは

41 18/10/11(木)15:41:36 No.539789270

>「なんだこれ水がこんなに…!」の意味がわからなかった 「水がこんなに美味いなんて!」だろう 3コマ前にすでに言ってるから逆にわからなくなってるけど

42 18/10/11(木)15:41:51 No.539789297

>「なんだこれ水がこんなに…!」の意味がわからなかった うまいのか!!って意味じゃないのか?

43 18/10/11(木)15:42:41 No.539789406

>生水はザリガニいようとやばいのでは 作者の知識が間違ってるのか主人公の知識が間違っててたまたま異世界だからセーフだったのか判断つかん

44 18/10/11(木)15:42:46 No.539789419

のとまみこ はやみさおりか 毒だこれ

45 18/10/11(木)15:42:51 No.539789431

>俺に読解力がないだけなのかこのページの >「なんだこれ水がこんなに…!」の意味がわからなかった こんなに(美味しいのか)…!じゃない? 普通に説明したほうがいいだろうけどそこまで物語には大事な部分じゃなさそうだし気にしないな

46 18/10/11(木)15:43:13 No.539789483

>俺に読解力がないだけなのかこのページの >「なんだこれ水がこんなに…!」の意味がわからなかった ここだけ見てるから当然なのかもしれないけど全体的にセリフがつながって無くてよく分からん…

47 18/10/11(木)15:43:22 No.539789507

>su2651076.jpg ザリガニなんか結構汚い水の川にもいるよな…

48 18/10/11(木)15:43:41 No.539789534

ネタにしたけど実際にヤバげな物を口にしたらここまで大げさでないにしても似た反応する

49 18/10/11(木)15:43:54 No.539789567

適当に判断しても問題ないようなコマにまで正確性求めたら疲れない?

50 18/10/11(木)15:44:35 No.539789649

このページだけだとそこまでおかしくなさそうだけど…海老みたいな生物の知識ないから卵の毒の有無が間違いかどうかも分からないし

51 18/10/11(木)15:44:41 No.539789660

この舌を抉るような苦味は…!

52 18/10/11(木)15:44:45 No.539789668

ザリガニってのがニホンザリガニのことならまぁわかる

53 18/10/11(木)15:44:46 No.539789672

アメリカザリガニが侵略する前のザリガニしか知らない世代の主人公なのかもしれない

54 18/10/11(木)15:44:52 No.539789688

芋の類はまず腕の関節部分に汁を付けて赤くなったり痒くなれば毒 その次に小片を舌に乗せ試す スレ絵はめちゃくちゃ間違ってるわけでもないと思うよ

55 18/10/11(木)15:45:42 No.539789796

>スレ絵はめちゃくちゃ間違ってるわけでもないと思うよ 反応の方を面白がってるんだと思うよ

56 18/10/11(木)15:47:11 No.539789984

一瞬でぎいっががががってなる毒うがいだけで済むの?

57 18/10/11(木)15:47:14 No.539789991

人間でも食ってやばいなこれってのは見た目や臭いで本能が警鐘を鳴らす

58 18/10/11(木)15:47:16 No.539789995

web小説のコミカライズは大抵がこんな感じだし今更どうこう言う物でもないやね

59 18/10/11(木)15:47:23 No.539790012

実際の毒性はともかく毒と確信しただけだから手遅れと決まったわけでは

60 18/10/11(木)15:47:23 No.539790013

バック・トゥ・ザ・フューチャー! クリストファー・ロイド! ドクッ!ドクだこれ!

61 18/10/11(木)15:47:42 No.539790052

異世界転生ならステータスに毒がついたんだろ?

62 18/10/11(木)15:47:56 No.539790084

アメザリは強いからどこでもイケるけどニホンザリガニはきれいなところでしか生きていけないってのがあるけどこのザリガニだけ見てそういうの判断するのは無理だろ

63 18/10/11(木)15:48:52 No.539790194

ゴブリンみてえな喘ぎしやがって

64 18/10/11(木)15:48:54 No.539790199

ザリガニはめっちゃ汚いところじゃなかったっけ…

65 18/10/11(木)15:49:09 No.539790233

色々理屈付けてるけど適当だなこいつ…

66 18/10/11(木)15:49:28 No.539790280

例えば青酸カリは一液で死ぬけど 飲み込んで胃酸と反応して始めて青酸ガスとなって毒物に変わる

67 18/10/11(木)15:49:35 No.539790289

この世界の毒はこう云う反応が出る毒なんだろう ががががが

68 18/10/11(木)15:49:47 No.539790309

この独特のテンポは嫌いじゃない

69 18/10/11(木)15:49:48 No.539790314

手長エビとかも濁った沼とかで釣れるし当てにはならんな…

70 18/10/11(木)15:49:51 No.539790321

異世界ザリガニが毒沼でも生きられる強靭な生命体だったらどうするんだよ!

71 18/10/11(木)15:50:53 No.539790458

>色々理屈付けてるけど適当だなこいつ… 自分でしか試しようがなさそうだし…

72 18/10/11(木)15:51:40 No.539790547

>su2651076.jpg >俺に読解力がないだけなのかこのページの >「なんだこれ水がこんなに…!」の意味がわからなかった おいペットボトルありなのか!? もう無双確定じゃん

73 18/10/11(木)15:51:56 No.539790578

ぶっちゃけ水が飲みたいが先行して安全な理由をでっちあげたりすることはあると思う

74 18/10/11(木)15:51:58 No.539790583

どうせ理屈間違ってるんだから見た感じ綺麗な水だからいけそう!いけた!とかの方がマシだと思う

75 18/10/11(木)15:52:21 No.539790629

>おいペットボトルありなのか!? >もう無双確定じゃん 無双するならダクトテープがほしいな

76 18/10/11(木)15:52:21 No.539790631

地球基準がわからない異世界だと確かに怖いよね… 水飲んだら目で確認できないような小さい生物に寄生されて頭から触手出てきてもおかしくないし…

77 18/10/11(木)15:52:37 No.539790661

口に放り込んでも毒だってわからんのもあるから怖い

78 18/10/11(木)15:52:52 No.539790678

>一瞬でぎいっががががってなる毒うがいだけで済むの? 呼吸困難になってるとかじゃなく刺激に対するリアクションだろうし

79 18/10/11(木)15:52:54 No.539790683

タニシっぽくてなんかやばい寄生虫飼ってそうで嫌だな…

80 18/10/11(木)15:53:08 No.539790706

これは…ダイオキシン味!

81 18/10/11(木)15:53:28 No.539790741

貴重な蛋白源です

82 18/10/11(木)15:53:28 No.539790743

チート無しでサバイバルなら皆川漫画主人公かケンレベルの知識が欲しい…

83 18/10/11(木)15:53:32 No.539790751

日本じゃ見られない名水…?何言ってんだこいつ

84 18/10/11(木)15:53:33 No.539790752

「」はとりあえずケチを付けたいお年頃

85 18/10/11(木)15:53:41 No.539790773

水が異常に美味しいってのも逆に怖いな…

86 18/10/11(木)15:54:30 No.539790861

早速ケチを付けたい人にケチをつける人まで現れて それにケチをつける人が俺

87 18/10/11(木)15:54:44 No.539790889

そんな特筆して酷い所は無いように見えるが… 重箱の隅をつつく気満々で読みすぎてなければだけど

88 18/10/11(木)15:54:52 No.539790899

>早速ケチを付けたい人にケチをつける人まで現れて >それにケチをつける人が俺 そしてケツを差し出す俺がいる

89 18/10/11(木)15:54:53 No.539790904

>口に放り込んでも毒だってわからんのもあるから怖い なんでもそれでわかるなら食中毒なんて言葉は産まれないし…

90 18/10/11(木)15:55:02 No.539790922

動物の糞を絞って水分を確保します

91 18/10/11(木)15:55:56 No.539791023

>チート無しでサバイバルなら皆川漫画主人公かケンレベルの知識が欲しい… サバイバルのサトル少年も最初はそこまで知識なかったし案外いけるいける

92 18/10/11(木)15:56:05 No.539791040

お水にヒル入ってるやつコラなの!?

93 18/10/11(木)15:56:05 No.539791043

生物由来の毒ってむしろうまあじあって後でぽっくり逝くパターン多いよね

94 18/10/11(木)15:56:44 No.539791116

>そしてケツを差し出す俺がいる 水分補給だな

95 18/10/11(木)15:57:19 No.539791190

ググってみたら食中毒起こしそうなタイトルだった…

96 18/10/11(木)15:57:40 No.539791233

ががががが!ってなったら手遅れじゃない?

97 18/10/11(木)15:57:56 No.539791262

毒きのこの毒成分がめっちゃうまあじ強くて美味いけど食ったら死ぬみたい名はどこかで聞いた

98 18/10/11(木)15:58:06 No.539791279

>サバイバルのサトル少年も最初はそこまで知識なかったし案外いけるいける つまりそのうちにんた!しちゃう…

99 18/10/11(木)15:58:18 No.539791299

>お水にヒル入ってるやつコラなの!? 当たり前だ!

100 18/10/11(木)15:58:50 No.539791362

毒判定出来るならさっさと水飲んで飲めるかダメか判断した方が早くね

101 18/10/11(木)15:58:54 No.539791367

>お水にヒル入ってるやつコラなの!? 逆になんでコラじゃないと思ったんだよ!

102 18/10/11(木)15:59:13 No.539791409

>毒判定出来るならさっさと水飲んで飲めるかダメか判断した方が早くね そこに気づくとは…

103 18/10/11(木)15:59:39 No.539791462

というか川の水飲んじゃダメだよ!

104 18/10/11(木)16:00:19 No.539791549

>というか川の水飲んじゃダメだよ! は? 転生者の自由だろ…

105 18/10/11(木)16:00:22 No.539791562

>というか川の水飲んじゃダメだよ! は?ザリガニいれば安全だし

106 18/10/11(木)16:00:49 No.539791598

>ががががが!ってなったら手遅れじゃない? 味の時点なら原因が毒じゃないかもしれないし 糞まずいだけで毒性は低いかもしれない

107 18/10/11(木)16:01:43 No.539791713

めっちゃ渋かったのかな…

108 18/10/11(木)16:02:23 No.539791790

毒判別の能力とかじゃないんだ…

109 18/10/11(木)16:02:35 No.539791811

ぎぃ!?ぎぃががっ せがががが

110 18/10/11(木)16:02:43 No.539791829

がっがっ ぎぎぃ ぎぃがががががが

111 18/10/11(木)16:03:05 No.539791871

ぎっぎっ ががっ

112 18/10/11(木)16:03:07 No.539791878

遅効性の毒を考えてないのできっとわかりやすい世界なんだろう

113 18/10/11(木)16:04:02 No.539791993

>超辛いかカルシウムの微細な棘が刺さるやつか コンニャクイモとか生でペロッと舐めるとこんな感じになるよね

114 18/10/11(木)16:05:39 No.539792202

毒持ちの生物が住んでる水って大丈夫なのかな

115 18/10/11(木)16:07:14 No.539792431

>俺に読解力がないだけなのかこのページの うまい!なんだこれ水がこんなに…!って言ってるのに… 倒置法じゃ判らん?

116 18/10/11(木)16:07:16 No.539792436

ぷはー!水うめー!! のあと上流を見たら誰かが小便してたとかいう展開じゃないのか

117 18/10/11(木)16:08:09 No.539792535

>ぷはー!水うめー!! >のあと上流を見たら吸血鬼が血を流してたとかいう展開じゃないのか

118 18/10/11(木)16:08:33 No.539792588

>>俺に読解力がないだけなのかこのページの >うまい!なんだこれ水がこんなに…!って言ってるのに… >倒置法じゃ判らん? 間にめっちゃ他のモノローグが挟まれてる状態は倒置法ではないと思う わかるけど

119 18/10/11(木)16:09:14 No.539792661

>というか川の水飲んじゃダメだよ! 異世界の川の水は飲めるんだろう

120 18/10/11(木)16:10:36 No.539792848

ががが がががが

121 18/10/11(木)16:10:58 No.539792899

>ががが >がががが 毒だこれー

122 18/10/11(木)16:11:12 No.539792935

ギーガー

123 18/10/11(木)16:11:30 No.539792966

>ががが >ががががおがいがー

124 18/10/11(木)16:11:54 No.539793018

のとまみこ どくまみこ どくまむし

125 18/10/11(木)16:12:16 No.539793061

ガァガァ ギィギィ

126 18/10/11(木)16:13:57 No.539793284

この毒経口摂取なのに回るのはえーな

127 18/10/11(木)16:15:41 No.539793514

がががはちょっと笑う ごめん大分笑う

128 18/10/11(木)16:16:10 No.539793568

日ザリ=きれいな水という考えは捨てろ

129 18/10/11(木)16:16:12 No.539793569

>ガァガァ >ギィギィ ギィガァマァン

130 18/10/11(木)16:16:18 No.539793586

>ぷはー!水うめー!! >のあと上流を見たら獣人幼女が小便してたとかいう展開じゃないのか

131 18/10/11(木)16:16:24 No.539793608

大分を笑うな!

132 18/10/11(木)16:16:42 No.539793652

アメリカザリガニについていえば普通に工場側の排水溝とかにいるし…

133 18/10/11(木)16:19:22 No.539793997

主人公の元の世界の常識がちょっとオリジナル入ってるだけだよ

134 18/10/11(木)16:20:16 No.539794139

マジで飲んでも大丈夫と言えるような場所って地下から直で沸いてるような場所くらいだよね… 地域によってはそれでも危険な気がするけど

135 18/10/11(木)16:21:13 No.539794270

クソまずいのを毒と勘違いしただけじゃねえの

136 18/10/11(木)16:21:27 No.539794305

魚や動物の肉は無毒だけど卵だけ有毒の生き物とかいる?

137 18/10/11(木)16:21:36 No.539794337

キツネがいる川の水は飲んでも大丈夫!

138 18/10/11(木)16:22:32 No.539794460

糞ニガいのかも

139 18/10/11(木)16:22:42 No.539794488

舌が分解された! 毒だガギャカギギガガガガガガ

140 18/10/11(木)16:23:09 No.539794560

がぁあああああ!!!!!

141 18/10/11(木)16:23:21 No.539794587

>su2651076.jpg >俺に読解力がないだけなのかこのページの >「なんだこれ水がこんなに…!」の意味がわからなかった 左ページの上段と中段いれかえたほうがわかりやすい気がする

142 18/10/11(木)16:23:39 No.539794627

>魚や動物の肉は無毒だけど卵だけ有毒の生き物とかいる? まず卵かどうかわからん 毒性のものを排泄した糞を溜めて身を守ってるのかもしれない この肉が無毒だったのかも貼られてるページだけではわからん

143 18/10/11(木)16:24:17 No.539794721

>魚や動物の肉は無毒だけど卵だけ有毒の生き物とかいる? 卵っぽいけど実は寄生虫だったとか… それでもががががは面白いけど

144 18/10/11(木)16:25:22 No.539794889

>まず卵かどうかわからん いや現実にそういう生き物いるかなーって… 内蔵だけ猛毒とかは有名だけど

145 18/10/11(木)16:26:57 No.539795112

卵有毒は両生類に居たような

146 18/10/11(木)16:29:03 No.539795383

>卵有毒は両生類に居たような ヒキガエルがそうだね

147 18/10/11(木)16:29:39 No.539795478

エビの卵って色悪くて食べる気しないのよね…

148 18/10/11(木)16:31:15 No.539795710

カブトガニは卵が猛毒だったかな

149 18/10/11(木)16:36:29 No.539796420

調べたらいるんだな 身は食えるけど卵巣は毒って魚

150 18/10/11(木)16:39:44 No.539796837

>調べたらいるんだな >身は食えるけど卵巣は毒って魚 調べるまでもないだろ!?

151 18/10/11(木)16:40:32 No.539796934

「磨き抜いた」「磨かれ抜かれた」ではなく「磨かれ抜いた」なのがわからん…

152 18/10/11(木)16:41:27 No.539797047

まず利き腕の反対の薬指とかの比較的重要でない指先で触ります数分待ちます不快な刺激を感じたらすぐ洗い流すこと 次にそっと匂いをかぎます数分待ちます ここまでで大丈夫ならごく少量を取って唇の上に載せたまま30分から1時間待ちます痺れを感じたり唇が腫れたら洗い流します 以上全部クリアしたら多分食べて大丈夫(加熱したらダメな奴とか油分で成分が拡散されるやつとか調理したらあかんやつもあるんで100%の安全は保証できない)

↑Top