虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/11(木)15:19:25 No.539786315

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/10/11(木)15:22:07 No.539786664

    なんだCGか

    2 18/10/11(木)15:22:22 No.539786695

    手コキはしてくれるのかな?

    3 18/10/11(木)15:24:16 No.539786950

    今の画像解析技術じゃ砂糖と塩の見分けが付くとは思えないね

    4 18/10/11(木)15:24:53 No.539787036

    食材は買ってきてくれるんです?

    5 18/10/11(木)15:25:09 No.539787073

    掃除とかまで二本の腕でやる意味あるのかな 専用アーム作った方がしっかり掃除できそう

    6 18/10/11(木)15:27:07 No.539787323

    食材の初期配置が変わると対応できないとかありそう

    7 18/10/11(木)15:27:44 No.539787415

    >今の画像解析技術じゃ砂糖と塩の見分けが付くとは思えないね これメインはモーショントレースしてその動き再現するだけだから 調味料の判別はハナからできないと思うよ 塩は右砂糖は左という感じに置く場所固定してないと普通に間違えるんじゃないかな

    8 18/10/11(木)15:28:00 No.539787454

    >食材の初期配置が変わると対応できないとかありそう それは画像認識である程度いけそうだけど食材の味の差がどうにもできないよね

    9 18/10/11(木)15:29:10 No.539787612

    塩と砂糖の判別は容器にそう表記しておけば判別できるとかじゃない? それなら番号とか何らかの模様でもいいし

    10 18/10/11(木)15:29:13 No.539787620

    自分で自分の洗浄やってくれるロボットとかだいぶ新しいんだけど大丈夫なのかな…

    11 18/10/11(木)15:29:48 No.539787683

    何回パスタ茹でるんだこいつ

    12 18/10/11(木)15:30:26 No.539787777

    野菜切るのは凄いな タマネギ皮むけるとは思えないけど

    13 18/10/11(木)15:30:57 No.539787860

    「」みたいな底辺には関係の無い話だから良いかな…

    14 18/10/11(木)15:31:18 No.539787900

    >何回パスタ茹でるんだこいつ 何人前って固定されてるから量作るには何回もやらせないといけないのかもしれない…

    15 18/10/11(木)15:31:37 No.539787933

    みんないい旅夢気分だったのに!

    16 18/10/11(木)15:31:55 No.539787979

    >手コキはしてくれるのかな? 軽めにフィストとかしてくれたりすると夢広がるな!

    17 18/10/11(木)15:32:28 No.539788052

    料理人の動き取り込んでも包丁の切れ味とかコンロの火力とか結構変わるけど大丈夫?

    18 18/10/11(木)15:34:08 No.539788289

    日本と海外とじゃ野菜の糖度や大きさ大分違ったりするけど対応できるの?

    19 18/10/11(木)15:34:32 No.539788338

    >料理人の動き取り込んでも包丁の切れ味とかコンロの火力とか結構変わるけど大丈夫? そこはセンサー類で力加減や火加減に補正かけるんじゃないの

    20 18/10/11(木)15:35:45 No.539788492

    >掃除とかまで二本の腕でやる意味あるのかな >専用アーム作った方がしっかり掃除できそう ホームラン級の馬鹿だな 増やしたらコスト倍増じゃろがい

    21 18/10/11(木)15:36:25 No.539788591

    皮膚まで再現できないと人間の動作で物が掴めないとかない?

    22 18/10/11(木)15:36:49 No.539788649

    唐揚げは掴めますか?

    23 18/10/11(木)15:37:55 No.539788790

    レシピと違う食材置いて創作料理作ってもらう

    24 18/10/11(木)15:38:22 No.539788850

    ミライ技術を否定したって君は偉くないからね

    25 18/10/11(木)15:38:52 No.539788895

    ここまで出来るんなら腕増やした方が…

    26 18/10/11(木)15:39:42 No.539789029

    >ここまで出来るんなら腕増やした方が… ロボコックの時代来る!?

    27 18/10/11(木)15:39:47 No.539789043

    味見できないと料理とか無理じゃない?

    28 18/10/11(木)15:39:51 No.539789049

    深刻な動画素材不足

    29 18/10/11(木)15:39:53 No.539789055

    >ここまで出来るんなら腕増やした方が… コピー元のシェフも腕増やすね…

    30 18/10/11(木)15:40:10 No.539789092

    背中に背負いたい

    31 18/10/11(木)15:40:20 No.539789116

    普通車くらいで買えるかな

    32 18/10/11(木)15:40:55 No.539789189

    冷蔵庫離れたとこにあるから足もつけてくれ

    33 18/10/11(木)15:41:29 No.539789254

    >ここまで出来るんなら腕増やした方が… 料理人の動き自体をトレースして再現してるから腕増やしようがない かと言って台所に二人も立って作業できるキッチンって家庭ではあまりないし… 業務用でなら出るかもしれない

    34 18/10/11(木)15:41:55 No.539789311

    (こいつまたパスタ持ってきたよ…)

    35 18/10/11(木)15:42:34 No.539789397

    なんだっけこんなひみつ道具あったような…

    36 18/10/11(木)15:43:30 No.539789521

    塩の振り方も完全トレース

    37 18/10/11(木)15:43:38 No.539789532

    パスタ3人前のところを30人前と誤発注

    38 18/10/11(木)15:43:42 No.539789536

    維持費は大変そう 芋煮のショベルカーみたいに食用油とかで潤滑させるとかになるのかな

    39 18/10/11(木)15:43:54 No.539789568

    人工知能が学習した結果アレンジを始めるロボアーム

    40 18/10/11(木)15:44:04 No.539789582

    あと3ヶ月しかねえ

    41 18/10/11(木)15:44:34 No.539789648

    バカ高いゴミになりそうな気配を感じる

    42 18/10/11(木)15:45:01 No.539789706

    >塩の振り方も完全トレース 腕毛を植毛しなきゃね

    43 18/10/11(木)15:45:24 No.539789762

    パスタ茹でる機械

    44 18/10/11(木)15:45:50 No.539789816

    トレース元と材料の質がブレるのを補正するのがめっちゃ厳しそうだ 人間なら味見1発だけど評価基準に出来るレベルの味覚センサなんて積みようがないし

    45 18/10/11(木)15:45:54 No.539789828

    固定カメラのAVを見せてシコってもらおう

    46 18/10/11(木)15:46:20 No.539789881

    >人工知能が学習した結果アレンジを始めるロボアーム ロボ同士でレシピのアップロード

    47 18/10/11(木)15:47:31 No.539790022

    >人工知能が学習した結果アレンジを始めるロボアーム パスタガナイノデ ウドンデダイヨウシマス

    48 18/10/11(木)15:47:33 No.539790028

    チェーン店にいいかも

    49 18/10/11(木)15:47:53 No.539790078

    味覚系のセンサー無しでプロの味にするにはトレース元のプロが使ってた食材とほぼ完全に同じ状態のものじゃないと無理だよね…

    50 18/10/11(木)15:48:43 No.539790179

    >人工知能が学習した結果アレンジを始めるロボアーム コノオイルガ オイシイノデ オキャクサマニモ オダシシマス

    51 18/10/11(木)15:49:13 No.539790240

    卵割れるのかなこれ

    52 18/10/11(木)15:49:23 No.539790264

    料理ロボとか要らんからM性感プレイのモーショントレースしてくれ VR動画ファイルと同期できればなお良い

    53 18/10/11(木)15:49:38 No.539790294

    >チェーン店にいいかも 有名シェフのお店がチェーンにできるわけか

    54 18/10/11(木)15:49:43 No.539790300

    お前以外は分かってる事をレスしなくていいのよ粗探しおじさん

    55 18/10/11(木)15:49:54 No.539790327

    別売りの卵割りアダプター(\58,900)が必要です

    56 18/10/11(木)15:49:57 No.539790333

    一流のシェフがシコってる動きをトレースさせれば手コキもできる

    57 18/10/11(木)15:50:02 No.539790343

    まあ家庭でいろんな料理作らせるんじゃなくて 店で盛り付けだけ担当してもらうのが正しい使い方だよね

    58 18/10/11(木)15:50:15 No.539790374

    糖度計とか成分分析機を内蔵してればいけるのでは

    59 18/10/11(木)15:50:25 No.539790400

    ロボ腕といえば玉子だよな!

    60 18/10/11(木)15:50:49 No.539790451

    なんで真面目に考察してんだ…

    61 18/10/11(木)15:51:57 No.539790581

    >糖度計とか成分分析機を内蔵してればいけるのでは コイツ…指で味を…?!

    62 18/10/11(木)15:52:55 No.539790685

    フランベ好きなシェフのコピーして火災警報器が鳴っちゃう

    63 18/10/11(木)15:53:26 No.539790735

    こぼしたり飛ばしたりするやつだと思ったら丁寧な仕事だ

    64 18/10/11(木)15:53:30 No.539790745

    ロボットさんが真面目に調理してるのに手コキに使えそうとか ロボットさんに失礼だろ!

    65 18/10/11(木)15:54:19 No.539790841

    あのアキバのメイドさんのケチャップアートを自宅で! これでオタクに売り込む

    66 18/10/11(木)15:54:29 No.539790860

    ドンブリに指はいってたから交換してくれ

    67 18/10/11(木)15:54:55 No.539790907

    プロの味を保存する以外にもおふくろの味も保存できたりする

    68 18/10/11(木)15:55:17 No.539790949

    >あのアキバのメイドさんのケチャップアートを自宅で! オイシクナーレ モエモエ…ヤッパムリダワ

    69 18/10/11(木)15:56:54 No.539791134

    >プロの味を保存する以外にもおふくろの味も保存できたりする webmにも「おばあちゃんのボンゴレスパゲティ」てメニューにでてるもんな

    70 18/10/11(木)15:57:12 No.539791173

    >糖度計とか成分分析機を内蔵してればいけるのでは 非接触ID付きか二次元バーコード貼った容器使って手のひらにリーダーアンテナ仕込んだり調理台の天井に全球カメラでもつけときゃいいだろ

    71 18/10/11(木)15:58:24 [ロボットアーム] No.539791314

    レモンかけていいかな?!

    72 18/10/11(木)15:58:26 No.539791320

    人間の手って凄いんだな

    73 18/10/11(木)16:01:08 No.539791638

    こういう動画見ると突然ロボットが食材破壊し始めないか期待してハラハラしてしまう

    74 18/10/11(木)16:01:10 No.539791641

    チャーハンぼろぼろこぼしそう

    75 18/10/11(木)16:02:04 No.539791750

    そもそもフェイクだよねこれ…

    76 18/10/11(木)16:02:50 No.539791843

    スパイダーマンのゲームで見た

    77 18/10/11(木)16:03:36 No.539791938

    イメージ映像?

    78 18/10/11(木)16:06:41 No.539792342

    これはフェイクだけど実際に作ろうとすると素材の誤差がデカすぎるからトレースだけじゃなくて各種センサーからのフィードバックも必要にはなる それらが全部数値化されたレシピプログラムっていうのは面白いと思う

    79 18/10/11(木)16:08:43 No.539792610

    腕自身の洗浄はどうする

    80 18/10/11(木)16:09:37 No.539792724

    一流のシェフの味を再現した冷凍食品でいいな

    81 18/10/11(木)16:10:28 No.539792828

    イメージ映像にしては発売日が近過ぎる…

    82 18/10/11(木)16:11:50 No.539793010

    >こういう動画見ると突然ロボットが食材破壊し始めないか期待してハラハラしてしまう ミスる的な意味なのかロボットなのに急にキレだした的な意味なのかで迷う

    83 18/10/11(木)16:11:51 No.539793014

    ネット上の変な思想にかぶれて化学調味料を憎むようになったことを皮切りにテクノロジーの産物である自分自身やそれを操る人類の存在意義にまで疑問を持つようになる料理ロボ

    84 18/10/11(木)16:13:32 No.539793230

    ひらめいた

    85 18/10/11(木)16:13:37 No.539793237

    故障して包丁でまな板ごとキッチン真っ二つにするとかして廃棄されそう

    86 18/10/11(木)16:13:45 No.539793256

    >腕自身の洗浄はどうする シェフの手洗いからトレース!

    87 18/10/11(木)16:16:30 No.539793624

    腕じゃ味見できないしどんなものが出てくるのか博打すぎる…

    88 18/10/11(木)16:16:30 No.539793625

    映像使いまわしすぎだろ!!

    89 18/10/11(木)16:17:31 No.539793765

    なまものはゴムや鉄の臭いつきそう

    90 18/10/11(木)16:19:06 No.539793965

    手コキやらせても「」のちんちんじゃスカスカで悲しくなるだけだよ

    91 18/10/11(木)16:20:24 No.539794163

    そりゃコックのデカコックと比べられたらなぁ…

    92 18/10/11(木)16:21:48 No.539794359

    以前ビックサイトでやってたロボット展に行ったことあるけど DENSOのロボットがこんな感じで料理とか洗濯とかしてた

    93 18/10/11(木)16:22:11 No.539794421

    正直洗い物してくれるだけでだいぶ嬉しい

    94 18/10/11(木)16:22:49 No.539794513

    >正直洗い物してくれるだけでだいぶ嬉しい 食器洗浄機……

    95 18/10/11(木)16:24:39 No.539794773

    丸暗記したプロのレシピ見せてくれるだけでもいいよ

    96 18/10/11(木)16:24:47 No.539794791

    ハッキングされて近づいた人間の首絞めたり後ろから突然刃物で切りつけられる奴

    97 18/10/11(木)16:25:10 No.539794855

    >なまものはゴムや鉄の臭いつきそう さすがに医療用シリコンとかじゃないの アネロスのとか臭いも色移りも全く無いしその辺はどうにでもなりそう

    98 18/10/11(木)16:26:33 No.539795068

    >正直洗い物してくれるだけでだいぶ嬉しい su2651148.webm バイ!!!ナウ!!!!!

    99 18/10/11(木)16:27:46 No.539795212

    メンテしやすいようにゴム手袋嵌めるとかかな そのままハンバーグのタネなんか捏ねたら洗浄面倒臭いって次元ではないだろうし

    100 18/10/11(木)16:29:37 No.539795472

    ロボが作って人間がドヤ顔で運んでくるシーンがディストピア感ある

    101 18/10/11(木)16:29:52 No.539795512

    >su2651148.webm >バイ!!!ナウ!!!!! セットしてる辺りでもう既に残念な空気に満ちてる…

    102 18/10/11(木)16:30:17 No.539795584

    わざわざ人間の腕の形にするのはそれが一番汎用性高いってことなのかな

    103 18/10/11(木)16:30:48 No.539795656

    TABI LABOで検索したら公式の下に真っ先に腐してる記事があってこれは

    104 18/10/11(木)16:31:47 No.539795797

    料理人の動きをトレースするんだから人間の腕にしないと

    105 18/10/11(木)16:31:50 No.539795805

    まぁどう考えても懸念材料多すぎるしな…