虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 1つのBG... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/11(木)14:28:25 No.539779588

    1つのBGMに通常verと戦闘verの2パターンがあってシームレスに切り替わるようなゲームや曲が大好きなんだ 例としては朧村正とかFTLみたいなやつ 他にオススメのタイトルあったら教えてくれ

    1 18/10/11(木)14:29:02 No.539779656

    難しいなあ ゼルダとか?

    2 18/10/11(木)14:32:18 No.539780024

    エンドオブエタニティとか

    3 18/10/11(木)14:33:46 No.539780185

    ピクミン あと3Dマリオはヨッシー乗るとパーカスが入る

    4 18/10/11(木)14:34:51 No.539780313

    シームレスに切り替えるのってどうやるんだろ バックを音量ゼロで同時に掛けといて音量で切り替えしてるのかな

    5 18/10/11(木)14:38:21 No.539780747

    メタルギアライジングはボス戦のクライマックスでボーカル入りに切り替わって良かったな

    6 18/10/11(木)14:41:43 No.539781190

    3rdはラウンドが終わる度BGMが切り替わるな

    7 18/10/11(木)14:42:32 No.539781290

    >シームレスに切り替えるのってどうやるんだろ >バックを音量ゼロで同時に掛けといて音量で切り替えしてるのかな FF14はたしかそれ http://milldyna-eoblo.blogspot.com/2015/02/dynamix-end.html

    8 18/10/11(木)14:42:55 No.539781349

    >3rdはラウンドが終わる度BGMが切り替わるな 曲単体は短いループだけど洒落た演出だよね ゲームとして長く愛されてるのも頷ける

    9 18/10/11(木)14:43:20 No.539781404

    未プレイだけどオクトパストラベラーもそんな感じと聞いた やってみようかな

    10 18/10/11(木)14:43:40 No.539781441

    PSOとPSO2

    11 18/10/11(木)14:45:39 No.539781695

    あんまり関係ないけどゲーム全体のBGM通して挿入されてる旋律があるゲーム好き

    12 18/10/11(木)14:48:12 No.539781996

    サードバースデイってゲームなんだけど https://youtu.be/y2abBTJggg8 ↑が探索・索敵の曲で https://youtu.be/PYSySKj9jAk ↑が敵発見・接敵時の曲なんだ 気が向いたらちょっと聞いてみて

    13 18/10/11(木)14:48:23 No.539782019

    FE覚醒

    14 18/10/11(木)14:50:51 No.539782326

    覚醒ifはBGMいいよね ifはストーリーがクソすぎてBGMの無駄遣い感が半端なかったけど

    15 18/10/11(木)14:52:04 No.539782483

    非戦闘時はオフボーカルで戦闘に入るとシームレスにボーカル付くカリギュラいいぞ

    16 18/10/11(木)14:52:05 No.539782489

    >メタルギアライジングはボス戦のクライマックスでボーカル入りに切り替わって良かったな 議員戦の刀持ってる時だけボーカル入る演出も好きだった ああいうのいろんなゲームでもっとやってほしいよね…

    17 18/10/11(木)14:53:51 No.539782720

    >あんまり関係ないけどゲーム全体のBGM通して挿入されてる旋律があるゲーム好き そういうのラスボス戦で燃えるしエンディングでホロリとくるんだよな

    18 18/10/11(木)14:55:32 No.539782988

    Payday2とか警察の突入に合わせて曲が盛り上がるようになってるよね

    19 18/10/11(木)14:55:59 No.539783056

    オクトパストラベラーは朧村正とかカリギュラみたいな感じではなかったと思うが…

    20 18/10/11(木)14:56:13 No.539783092

    戦闘じゃないけどシームレスに切り替わるのは バンジョーとカズーイで初めて意識した

    21 18/10/11(木)14:57:40 No.539783288

    操作キャラが強化状態になったら曲が盛り上がるやついいよね 何で気に入ったのかパッと思い出せないけど

    22 18/10/11(木)14:59:20 No.539783502

    FEは覚醒以降そういうのが多くて良い

    23 18/10/11(木)15:00:06 No.539783611

    スーパーマリオワールドは共通メロディあるよね

    24 18/10/11(木)15:02:39 No.539784006

    トルネコの大冒険もかな

    25 18/10/11(木)15:03:17 No.539784097

    アルトネリコ3のR.H.A.システムはすごい技術らしい

    26 18/10/11(木)15:03:47 No.539784160

    >バンジョーとカズーイで初めて意識した バンカズはラスボス戦も聞き飽きるぐらい聞いたメロディなのにめっちゃかっこよくていいよね… 普段あれだけ鬱陶しいババアなのにめっちゃかっこいい…

    27 18/10/11(木)15:03:58 No.539784182

    メタルギアライジングの上議院戦もかな

    28 18/10/11(木)15:04:26 No.539784247

    ヨッシーアイランドのステージ選択とかもいいよね

    29 18/10/11(木)15:06:37 No.539784559

    payday2はステルス時と戦闘時と敵補充時の3パターンだったかな

    30 18/10/11(木)15:11:58 No.539785304

    スレ画とは微妙に方向性違うかもだけど オクトパストラベラーは各キャラに専用ボス前BGMと専用イントロがあってシームレスにボス曲に移行してテンション上がるよ

    31 18/10/11(木)15:12:42 No.539785400

    ブレワイのモルドラジーク戦は地面から引きずり出すと攻めろと言わんばかりに曲調が変わってプレイ中はテンション上がったな

    32 18/10/11(木)15:15:58 No.539785829

    ワンダと巨像も巨像に上った時に変わったな

    33 18/10/11(木)15:16:19 No.539785867

    イカちゃんはインク潜伏中にBGMの聴こえかたが違ったり音楽周りは細かい演出に拘ってるのがよくわかる

    34 18/10/11(木)15:17:53 No.539786083

    マリオカートのコース内でBGM2パターンあるのが好き

    35 18/10/11(木)15:19:15 No.539786290

    P3のラストバトルとかすごい好きだったな この曲ここで使うかー!ってなった

    36 18/10/11(木)15:19:56 No.539786376

    >スレ画とは微妙に方向性違うかもだけど >オクトパストラベラーは各キャラに専用ボス前BGMと専用イントロがあってシームレスにボス曲に移行してテンション上がるよ ペルソナも会話シーンでイントロ流してボス戦突入と共にボスBGMが流れてたぎったなぁ しかも勝利BGMは各戦闘曲とも自然にアウトロを付ける形だった

    37 18/10/11(木)15:21:26 No.539786567

    >しかも勝利BGMは各戦闘曲とも自然にアウトロを付ける形だった あれ地味に凄い技術使ってたらしくて今のスタッフだと再現できないらしいな

    38 18/10/11(木)15:21:36 No.539786594

    グラブルのバハムート戦のやつ好き

    39 18/10/11(木)15:21:42 No.539786609

    DMC3のバージル戦のムービーから戦闘に入るときのBGMとか凄いすき

    40 18/10/11(木)15:24:11 No.539786937

    東方のトランスモードみたいな感じかね

    41 18/10/11(木)15:24:40 No.539787012

    もう上で言われてるけどFE覚醒とifのBGMはまさにスレ「」の言ってるパターンだな さらにifはマップ画面から戦闘シーンに入る画面演出までシームレスに移行してた あれ好きだからもっと色んなシミュゲーで流行ってほしい

    42 18/10/11(木)15:26:44 No.539787266

    イントロ導入は色々ありそうだけどアウトロだけどはペルソナ以外例を知らないな…

    43 18/10/11(木)15:27:30 No.539787372

    ダライアスバーストのZONE H

    44 18/10/11(木)15:27:38 No.539787396

    >あんまり関係ないけどゲーム全体のBGM通して挿入されてる旋律があるゲーム好き サガフロ2 いいよね

    45 18/10/11(木)15:27:42 No.539787407

    スペースインベーダーエクストリーム2とか あとシームレスではないけどカルドセプトとか

    46 18/10/11(木)15:27:43 No.539787414

    どこで戦闘終わっても違和感なく締めるの凄いよね…

    47 18/10/11(木)15:28:45 No.539787552

    SRPGならユグドラユニオンで戦闘中にアグレッシブ↔パッシブのモード切り替えで曲調変わるのもよかった

    48 18/10/11(木)15:28:47 No.539787558

    カリギュラって書こうとしたらもう書かれてた

    49 18/10/11(木)15:30:09 No.539787729

    シームレスを最初にやったのってFF6のケフカ戦の4楽章だろうか

    50 18/10/11(木)15:30:25 No.539787771

    >操作キャラが強化状態になったら曲が盛り上がるやついいよね マリオがヨッシーに乗ったらBGMにパーカッションが乗るみたいなあれか

    51 18/10/11(木)15:30:42 No.539787824

    ちょっと古いけどカオスレギオンとかどうでしょう

    52 18/10/11(木)15:31:55 No.539787980

    時のオカリナのフィールドBGMから戦闘BGMに切り替わる仕組みいいよね

    53 18/10/11(木)15:32:02 No.539787999

    アクションゲームか何かで武器を手に入れて攻勢に周るのと同時にBGMに主旋律が乗るみたいな演出があった気がするが忘れた

    54 18/10/11(木)15:32:18 No.539788037

    ゲーム進行に合わせてだんだん音色やパート増えて1つの曲が完成する演出とかも好きだなぁ チョコボの不思議なダンジョン1の村とか

    55 18/10/11(木)15:32:44 No.539788092

    >>操作キャラが強化状態になったら曲が盛り上がるやついいよね >マリオがヨッシーに乗ったらBGMにパーカッションが乗るみたいなあれか あまりにも自然すぎて記憶から飛んでたけどSFC初期の段階でいかす演出してたな…

    56 18/10/11(木)15:33:31 No.539788190

    >ゲーム進行に合わせてだんだん音色やパート増えて1つの曲が完成する演出とかも好きだなぁ >チョコボの不思議なダンジョン1の村とか マリオオデッセイのニュードンクシティを思い出した スマブラで再現されてて嬉しい

    57 18/10/11(木)15:33:43 No.539788227

    光の4戦士は当初パーティの人数で楽器編成が増減する予定だったそうだ それなくなって昼夜でBGMが切り替わる感じになったけど

    58 18/10/11(木)15:34:05 No.539788281

    ニーアレプリカントとゲシュタルトもそうだったよね

    59 18/10/11(木)15:34:05 No.539788282

    >ゲーム進行に合わせてだんだん音色やパート増えて1つの曲が完成する演出とかも好きだなぁ 迷宮組曲のボーナスステージもこれだったな

    60 18/10/11(木)15:34:21 No.539788313

    >チョコボの不思議なダンジョン1の村とか 最終段階で追加されるパートでチョコボのテーマのメロディライン入るのいいよね…

    61 18/10/11(木)15:34:22 No.539788318

    PSOが有名な気がする

    62 18/10/11(木)15:35:07 No.539788400

    >ゲーム進行に合わせてだんだん音色やパート増えて1つの曲が完成する演出とかも好きだなぁ ファンタシースター3もこれやってたね

    63 18/10/11(木)15:36:38 No.539788622

    ライブ・ア・ライブの背景で演奏してる人たちが ボスを倒すための罠を仕掛けるために駆り出されると その人が演奏してるパートが消える演出が凝ってて良かった

    64 18/10/11(木)15:40:09 No.539789087

    >>ゲーム進行に合わせてだんだん音色やパート増えて1つの曲が完成する演出とかも好きだなぁ >ファンタシースター3もこれやってたね 同じソニチにナイツがあるのは大きい

    65 18/10/11(木)15:41:01 No.539789200

    シームレスじゃないけど共通のテーマ一貫して通してるサガフロ2が好き