ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/11(木)14:04:54 No.539776961
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/11(木)14:06:16 No.539777121
し、死んでる…
2 18/10/11(木)14:06:30 No.539777151
>ぶっ殺してやる! 言ってる!
3 18/10/11(木)14:07:04 No.539777215
急展開すぎる…
4 18/10/11(木)14:07:27 No.539777262
割と衝撃的な展開だった
5 18/10/11(木)14:08:27 No.539777377
魔族に殺されたら魂がどうのこうの
6 18/10/11(木)14:08:47 No.539777426
ギランが腹ぶち抜かれたのはマジで怖かったよ
7 18/10/11(木)14:09:01 No.539777456
フリーザみたいな声の魔族め…
8 18/10/11(木)14:09:42 No.539777535
天下一武道会が終わって一段落すると思ったら即
9 18/10/11(木)14:10:32 No.539777626
おのれドラム!
10 18/10/11(木)14:11:32 No.539777740
トーナメントから魔族編への流れってDBが最初なのかな
11 18/10/11(木)14:12:49 No.539777903
後2回死ねるドン!
12 18/10/11(木)14:13:50 No.539778005
メインキャラが死んだのここが初だったな 亀仙人達もバタバタと死んじゃうし絶望感がすごかった
13 18/10/11(木)14:15:58 No.539778237
大魔王の残酷さのあとだからやっぱりマジュニア甘く思えたな
14 18/10/11(木)14:17:31 No.539778400
このシーンはファミコン版も怖い
15 18/10/11(木)14:17:54 No.539778444
目閉じろ
16 18/10/11(木)14:18:26 No.539778496
>目閉じろ 即死した人間が閉じれるか
17 18/10/11(木)14:19:41 No.539778636
天津飯ともいい感じに和解できて一安心って時にこれだから初めて読んだときはびっくりした
18 18/10/11(木)14:20:31 No.539778725
>このシーンはファミコン版も怖い クリリンの死からいきなり始まるしな
19 18/10/11(木)14:21:01 No.539778776
まだ息があるみたいな状況じゃなくてすでに事切れてるんだよなこれ
20 18/10/11(木)14:21:16 No.539778806
断末魔まで上げて…
21 18/10/11(木)14:21:17 No.539778808
ファミコンではカメハウスで死んでたなクリリン
22 18/10/11(木)14:21:28 No.539778838
悟空がキレたのは両方ともクリリンの死だからな
23 18/10/11(木)14:24:20 No.539779165
予想したら読者なんか居なかったからな 作品世界が一転したページ
24 18/10/11(木)14:24:39 No.539779197
こんなハゲチビが死んだくらいで落ち着け
25 18/10/11(木)14:24:41 No.539779206
小学生の頃だったからマジで衝撃でかかった
26 18/10/11(木)14:26:02 No.539779344
このあとキレた悟空髪の毛が全て逆だってて下手したら超サイヤ人の片鱗あった
27 18/10/11(木)14:26:07 No.539779354
ファミコン版はBGMも怖い
28 18/10/11(木)14:26:19 No.539779374
ターゲットではないとはいえ審判さんのおっちゃんよく生きてたな
29 18/10/11(木)14:26:31 No.539779396
クリリンはなー… 悟空にとって大切な存在だよなぁ…
30 18/10/11(木)14:26:38 No.539779402
大魔王復活はゲームの雰囲気自体が怖すぎる
31 18/10/11(木)14:26:40 No.539779410
>悟空がキレたのは両方ともクリリンの死だからな 他の仲間が死んだナッパのときも切れてたよ…
32 18/10/11(木)14:27:39 No.539779515
>大魔王復活はゲームの雰囲気自体が怖すぎる なんか下水道で彷徨ってたら急に水が来てゲームオーバーとかあったな
33 18/10/11(木)14:29:09 No.539779673
ヤムチャ骨折してたから一切見せ場なくてちょっと可愛そうだった
34 18/10/11(木)14:30:36 No.539779837
身寄りのないガキってもっとダウナーでもおかしくないのに ごくうさって異様に開放的だから武天老師とこのハゲの影響は大きいと思う
35 18/10/11(木)14:31:41 No.539779946
でぇじょうぶだ
36 18/10/11(木)14:33:57 No.539780206
GTラストでもクリリンのところに最後に行くのいいよね
37 18/10/11(木)14:34:36 No.539780275
このあと頼みの神龍が敵に使われたあげく殺されるからなー
38 18/10/11(木)14:36:23 No.539780487
オラのドラゴンボールとクリリンの命を返せーー!!!!ってかつてなくキレてる悟空いいよね…
39 18/10/11(木)14:36:50 No.539780542
クリリンも閻魔大王のところ行ったのだろうか
40 18/10/11(木)14:37:29 No.539780629
魔族に殺された奴はあの世にいけないから行ってないと思う
41 18/10/11(木)14:38:31 No.539780765
魔族に殺された者の魂は永久に成仏出来ずに苦しみ続けるってかなりえげつないよな
42 18/10/11(木)14:38:42 No.539780787
大魔王復活編はお気楽ムードが吹っ飛んで悟空がパワーアップするまでかなり暗くて子供にはキツかった
43 18/10/11(木)14:38:45 No.539780802
ヤジロベーじゃクリリンの代わりにはなれなかったよ
44 18/10/11(木)14:39:02 No.539780839
一緒に修行して一緒に生活っていうと あの頃の悟空ならそれこそ亀仙人のじっちゃんとクリリンが初めてだからもう思い入れが
45 18/10/11(木)14:39:29 No.539780892
>クリリンも閻魔大王のところ行ったのだろうか ブウに殺されたときに行ったかもしれない程度
46 18/10/11(木)14:40:06 No.539780955
ナメック星で死んだときはまだ魂ナメック星にあるっていってたな
47 18/10/11(木)14:40:27 No.539781005
クリリンが死ぬとあのいつも明るい悟空がキレるのかーそっかー じゃあアニメで死の直前と死体発見シーンめっちゃ盛るね
48 18/10/11(木)14:40:50 No.539781069
ナメック星人が魔族ってわけじゃないんだろうか
49 18/10/11(木)14:41:44 No.539781191
タンバリンとフリーザで2回中尾隆聖に殺されてるんで スタジオに中尾隆聖にが来ると田中真弓が怯える という話でダメだった
50 18/10/11(木)14:42:25 No.539781277
>ナメック星人が魔族ってわけじゃないんだろうか 分離した悪の気だからね
51 18/10/11(木)14:43:45 No.539781447
アニオリで他の武道会参加者が着々と殺されていくシーンを盛る
52 18/10/11(木)14:43:53 No.539781459
クリリンは悟空悟飯から結構な信頼があるよね大人になっても
53 18/10/11(木)14:44:53 No.539781589
魔族はそういう生物じゃなくて心が闇堕ちした奴の事っぽいし ちょっと違えば大魔王の技をめっちゃリスペクトしてる鶴仙人が魔族堕ちしてたかもしれないな
54 18/10/11(木)14:44:57 No.539781599
大会参加者の名簿持って殺して回るシーンが怖くて怖くて
55 18/10/11(木)14:45:35 No.539781683
アニメでギランが殺されるシーンあったな
56 18/10/11(木)14:46:16 No.539781762
>アニオリで他の武道会参加者が着々と殺されていくシーンを盛る そんな陰惨とした中で好待遇盛りされるヤムチャ様だ
57 18/10/11(木)14:46:31 No.539781795
ピッコロさんいわく悟飯ちゃんでも魔族に出来るらしいからな
58 18/10/11(木)14:46:37 No.539781805
ナムせっかく水持って帰ったのに殺されてかわいそう
59 18/10/11(木)14:46:42 No.539781817
当時のスタッフの趣味なのかもれないけど 急にダークというか不気味なシーン入れてくるよね無印アニメ グルメス王・魔神城とかガーリックジュニアの映画とかその傾向が強い 無駄にグログロしい
60 18/10/11(木)14:47:52 No.539781949
>そんな陰惨とした中で好待遇盛りされるヤムチャ様だ 古谷徹が毎回ヤムチャの活躍盛ってよ!と頼んでたらしいな…
61 18/10/11(木)14:51:53 No.539782454
クリリンはここで死んどいたおかげでナメック星ドラゴンボールが出るまで二度と死ねなかったから大分活躍の場を得た
62 18/10/11(木)14:53:43 No.539782703
魔族に殺されるとあの世にいけず現世で苦しみ続けるらしいけどどんな感じなのか描写がないのが恐ろしい
63 18/10/11(木)14:54:17 No.539782784
>クリリンはここで死んどいたおかげでナメック星ドラゴンボールが出るまで二度と死ねなかったから大分活躍の場を得た 潜在能力の解放もしてもらえたしだいぶ優遇してもらえたよね だからこうしてフリーザに殺されて悟空のパワーアップスイッチになってもらうね
64 18/10/11(木)14:54:53 No.539782887
天下一武道会は少年漫画でも定番になったけど 上位の名簿を奪って上からころころしていくとか他では見ないな
65 18/10/11(木)14:55:10 No.539782918
クリリンのカタキをとるんだ! あいつは二度死んだ!もうドラゴンボールでも生き返れない! いいよね…
66 18/10/11(木)14:55:22 No.539782959
バトル展開が多くてもアラレちゃんと地続きのような世界観で比較的まったり見てた ここから今のDB世界になったような気がする
67 18/10/11(木)14:55:27 No.539782979
神龍の謎も雰囲気狂ってて怖い どんどんDBから外れてくるし
68 18/10/11(木)14:55:41 No.539783011
今読むとあれだけど当時はアックマンでも結構こわかった
69 18/10/11(木)14:55:58 No.539783053
神様に殺された形になるから成仏できないんかな まあ後付けだけど
70 18/10/11(木)14:56:21 No.539783111
ファミコンでも怖かったなここ…
71 18/10/11(木)14:56:24 No.539783122
>今読むとあれだけど当時はアックマンでも結構こわかった 悪い心を持ってると破裂して死ぬってめっちゃ怖いよね
72 18/10/11(木)14:56:56 No.539783196
>クリリンが死ぬとあのいつも明るい悟空がキレるのかーそっかー >じゃあアニメで死の直前と死体発見シーンめっちゃ盛るね あ…悪魔たん…
73 18/10/11(木)14:57:20 No.539783245
>クリリンのカタキをとるんだ! >あいつは二度死んだ!もうドラゴンボールでも生き返れない! >いいよね… フリーザに出会ったから寿命が縮んだ事にして最長老とポルンガ生き返らせるのはずるくない…?
74 18/10/11(木)14:57:24 No.539783252
海賊ロボが機械的に襲ってくるところ怖いよね かなり強いしあいつ
75 18/10/11(木)14:57:45 No.539783300
>神龍の謎も雰囲気狂ってて怖い クリリアンって何だよ… クリリン出せよ…
76 18/10/11(木)14:59:29 No.539783529
小さい頃子供向けの雑誌でこのシーンをカラーで見たから長い事トラウマになったシーン
77 18/10/11(木)14:59:36 No.539783540
俺は記憶にないけど家族で見てた親兄弟は放送時葬式ムードだったとか
78 18/10/11(木)15:00:37 No.539783679
ファミコン版はあのBGMでいきなりスレ画だし敵討ちと思ったらボコボコにされて敗北するし いざ都会に出たら爆殺されたり水圧死したりで対象年齢間違ってんなって当時思った
79 18/10/11(木)15:01:00 No.539783744
手刀で首の骨折られたんだっけ エグいわ
80 18/10/11(木)15:01:05 No.539783757
>海賊ロボが機械的に襲ってくるところ怖いよね こいつとアラレちゃんに出てくる原始人の子供みたいなのが不気味で印象深い
81 18/10/11(木)15:01:54 No.539783893
ファミコンは俺が唯一理不尽と恐怖で泣いたソフトだ
82 18/10/11(木)15:01:58 No.539783902
中尾隆聖ボイスの奴に二度も殺されるクリリン
83 18/10/11(木)15:02:58 No.539784048
ここのトラウマを超で持って来るの面白いなと思った
84 18/10/11(木)15:03:24 No.539784123
>いざ都会に出たら爆殺されたり水圧死したりで対象年齢間違ってんなって当時思った アクションゲームじゃないからそうそう死なない→即死ポイントを増やそう みたいな安直な考え方だったと推測できる
85 18/10/11(木)15:04:00 No.539784188
寒さでどんどん衰弱していく悟空 凍死する悟空
86 18/10/11(木)15:04:13 No.539784215
選択肢間違えたら即死するんだっけ…
87 18/10/11(木)15:07:07 No.539784634
下水かめはめ波は直前にその入り口探すのが反応の無いランチに三回話しかけるなんていう面倒なやつで心が疲れきってる所にあれだ
88 18/10/11(木)15:07:29 No.539784676
18/10/11(木)14:33:57 No.539780206 del + GTラストでもクリリンのところに最後に行くのいいよね
89 18/10/11(木)15:07:32 No.539784687
まず3Dダンジョンが訳わからなすぎて相当なストレスだった
90 18/10/11(木)15:09:35 No.539784981
当時のFCソフトはとりあえず3Dダンジョン入れようぜ みたいなブームがあったから…ゴエモンとかグーニーズでも入ってるし アクションゲームに盛り込むんじゃあない
91 18/10/11(木)15:10:45 No.539785138
ADVのシステムで一々いどう→すすむ とか みぎをむく とかやらせるんじゃない しかも初期位置が はなす にあるからテンポ悪すぎる
92 18/10/11(木)15:11:36 No.539785259
18/10/11(木)14:55:10 No.539782918 del そうだねx1 クリリンのカタキをとるんだ! あいつは二度死んだ!もうドラゴンボールでも生き返れない! いいよね…
93 18/10/11(木)15:12:13 No.539785334
3DダンジョンアドベンチャーRPG
94 18/10/11(木)15:13:40 No.539785522
ナイトガンダムや以降のドラゴンボールと同じコンポーザーなのになんだあの暗い音響は あとエンディングの恥ずかしい歌詞のオリジナル曲
95 18/10/11(木)15:15:17 No.539785728
テレビに大魔王出てきた時とかに鳴るデレレレー!ってSEがめっちゃ怖い…
96 18/10/11(木)15:15:20 No.539785736
>下水かめはめ波は直前にその入り口探すのが反応の無いランチに三回話しかけるなんていう面倒なやつで心が疲れきってる所にあれだ あのゲーム同じとこ繰り返し調べるみたいな進む条件のいくつかあったねえ…
97 18/10/11(木)15:16:02 No.539785837
バンダイのファミコンソフトはどれも難しかった
98 18/10/11(木)15:16:20 No.539785868
知らなかったけど 下水かめはめはで一発で詳細出てきてダメだった
99 18/10/11(木)15:18:59 No.539786249
この後は死が安っぽくなったなぁ
100 18/10/11(木)15:19:00 No.539786252
>あのゲーム同じとこ繰り返し調べるみたいな進む条件のいくつかあったねえ… 仲間に話すと「・・・・・・」しか返ってこないのに何度もやれとかひどい