虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/11(木)07:59:49 無様過... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/11(木)07:59:49 No.539736766

無様過ぎない?

1 18/10/11(木)08:03:00 No.539737007

若先生強すぎる...

2 18/10/11(木)08:05:25 No.539737182

白羽取りしてもいいけど殺すよ?って事前に言ったし…

3 18/10/11(木)08:05:26 No.539737183

一大事って切腹でもするの?

4 18/10/11(木)08:09:43 No.539737492

>一大事って切腹でもするの? 確かこのレベル腕前が自分らの流派以外に存在するのがめっちゃ困るみたいな理由で若先生に斬りかかる

5 18/10/11(木)08:09:47 No.539737499

>一大事って切腹でもするの? 柳生新陰流からの暗殺者だから若先生殺すね…

6 18/10/11(木)08:16:08 No.539738014

真剣の無刀試しまでは暗殺までの誘導と思えなくもないけどそこで諦めとけや

7 18/10/11(木)08:16:43 No.539738067

無刀で散々いなされてから煽っても無様すぎる…

8 18/10/11(木)08:18:32 No.539738236

ちょいちょい今風な顔しやがって

9 18/10/11(木)08:19:51 No.539738337

この人は江戸柳生からの刺客だから尾張柳生の若先生が強すぎて一大事!ってなってる

10 18/10/11(木)08:20:39 No.539738398

じゃあお互い真剣で

11 18/10/11(木)08:21:35 No.539738467

殿可愛いよね…

12 18/10/11(木)08:21:45 No.539738479

※相手も潜入捜査を任されるくらいの柳生一門の高弟

13 18/10/11(木)08:22:23 No.539738521

若先生強すぎる…

14 18/10/11(木)08:23:10 No.539738575

BUZAMAすぎる…

15 18/10/11(木)08:23:17 No.539738584

いえ 真剣はそちらだけで

16 18/10/11(木)08:24:29 No.539738674

ごねてごねて真剣対素手に持ち込んで負けて逆に自分の流派を貶めてるのはいいのか

17 18/10/11(木)08:25:38 No.539738759

ちなみに白刃取りは相手が同格だとさすがに無理なのでこいつ(江戸柳生の高弟)は格下ということになる

18 18/10/11(木)08:25:42 No.539738765

えっ柳生と柳生で戦ってんの…なんで?

19 18/10/11(木)08:25:58 No.539738789

>ごねてごねて真剣対素手に持ち込んで負けて逆に自分の流派を貶めてるのはいいのか 江戸柳生はそんな名前のゴミいねーよ?とシラを切るだけ

20 18/10/11(木)08:27:19 No.539738897

しょせん脇流の柳生だからな

21 18/10/11(木)08:27:22 No.539738905

>えっ柳生と柳生で戦ってんの…なんで? どっちが宗家かってずっと仲悪いのが柳生だ

22 18/10/11(木)08:27:47 No.539738937

この人はこの人で、流派の為に自身の汚名を厭わずな凄い忠義の人だ

23 18/10/11(木)08:27:49 No.539738938

どうせレッドさんの差し金だろ!

24 18/10/11(木)08:28:24 No.539738987

>えっ柳生と柳生で戦ってんの…なんで? 本家と元祖みたいな 現将軍指南役の江戸柳生の地位が脅かされると困る

25 18/10/11(木)08:28:32 No.539738993

ここまで実力に差があったらもう諦めろや!

26 18/10/11(木)08:28:39 No.539739001

喜んでる偉い人がかわいい

27 18/10/11(木)08:29:01 No.539739040

>えっ柳生と柳生で戦ってんの…なんで? 分派の主流争いなので

28 18/10/11(木)08:30:02 No.539739127

これ名作だから読むと面白いぞ

29 18/10/11(木)08:30:14 [吉岡] No.539739153

これだから兄弟仲良くできない雑魚は…

30 18/10/11(木)08:30:27 No.539739164

>ここまで実力に差があったらもう諦めろや! ここまで実力に差があるからなんとかして今殺したいっていう足掻き

31 18/10/11(木)08:30:44 No.539739193

一番強いから将軍指南役なんだよって体裁を守るために 現最強剣士の小ぼんさんをあらゆる手段で殺しにくるのが江戸柳生

32 18/10/11(木)08:31:17 No.539739227

>ここまで実力に差があったらもう諦めろや! 尾張徳川の殿様の前でここまでやった時点でもう切腹はまぬがれないんだから 命を賭して江戸柳生の役に立つことにチャレンジしないと

33 18/10/11(木)08:31:24 No.539739239

最後で吹く

34 18/10/11(木)08:31:34 No.539739263

>ちなみに白刃取りは相手が同格だとさすがに無理なのでこいつ(江戸柳生の高弟)は格下ということになる 若先生と同格以上ってこの世界に3人もいないのでは…

35 18/10/11(木)08:31:45 No.539739274

江戸柳生の十兵衛おじさんとは仲良いんだけど江戸柳生党首の息子が暗殺者送り込んでくる

36 18/10/11(木)08:31:52 No.539739282

江戸柳生の人は真剣白刃取りできるのかな って思ったけど十兵衛兄さまは勿論のこと対馬守も成長した宗冬もできそうだな…

37 18/10/11(木)08:32:01 No.539739293

そんな若先生でも最後までかなわなかったのが柳生十兵衛

38 18/10/11(木)08:32:37 No.539739329

根っ子は伊賀者で兵法者としてのプライドはそもそもなかったとかそういう理解だった

39 18/10/11(木)08:32:41 No.539739334

十兵衛どんだけ強いのよ…

40 18/10/11(木)08:33:03 No.539739358

十兵衛ってこの漫画だと行方不明になってるけど 実際はちゃんと地元に戻ってたのね

41 18/10/11(木)08:33:40 No.539739400

そもそも石舟斎は尾張柳生が宗家だかんな!って言って死んだはず…

42 18/10/11(木)08:34:15 No.539739437

十兵衛さんセックスする時はわしの顔を思い出すんじゃぞみたいな事してなかったっけ

43 18/10/11(木)08:34:31 No.539739453

>十兵衛どんだけ強いのよ… 若先生ですら感知できなくなるほど自然に溶け込めるから…

44 18/10/11(木)08:34:46 No.539739470

十兵衛兄様はめちゃくちゃ強いけど 長年の裏稼業で無辜の人々を殺しすぎて精神を病んでる

45 18/10/11(木)08:35:07 No.539739496

剣術抄がプライム会員なら一巻ただで読めるが よりエンターテイメントだった

46 18/10/11(木)08:35:36 No.539739526

十兵衛の描写は極まってるというか あの世界観であれ以上は無理では…みたいな

47 18/10/11(木)08:36:07 No.539739565

>十兵衛さんセックスする時はわしの顔を思い出すんじゃぞみたいな事してなかったっけ そんな変態性癖植え付けてないよ! 小ぼんさんが剣の道に集中するあまり 超えるべき十兵衛の剣が常に脳裏にちらついてて セックスのときも思い出すのは十兵衛の顔…ってなっただけだよ!

48 18/10/11(木)08:36:37 No.539739600

この漫画の十兵衛って半分概念になってるような人だよね

49 18/10/11(木)08:36:46 No.539739607

じゅうべえちゃんはどっかの独眼竜と一緒で隻眼のイメージだけど 自画像とかだと特にそういう見た目じゃないよね

50 18/10/11(木)08:37:28 No.539739647

>十兵衛さんセックスする時はわしの顔を思い出すんじゃぞみたいな事してなかったっけ 一連の江戸柳生クエストクリアしてガチの天下一になったところで ボキボキに心折られたからね…

51 18/10/11(木)08:38:30 No.539739718

柳生なんとかさんの名前と号の組み合わせが多すぎて 未だにどれが誰でどういう関係だっけ…ってなるなった

52 18/10/11(木)08:38:33 No.539739720

十兵衛が主人公のとみ先生版魔界転生もいいぞ

53 18/10/11(木)08:38:45 No.539739737

>殿可愛いよね… この時だったかゴツい顔を武士憧れのイケメン顔と褒められて喜ぶ 可愛い

54 18/10/11(木)08:39:27 No.539739792

リィドカフェで全話読めたんだけど流石に今は最後の二話しか読めないわ

55 18/10/11(木)08:39:48 No.539739815

舐めプを通り越してただ無

56 18/10/11(木)08:40:09 No.539739844

十兵衛さんは宗冬に気を操ればとっしーに勝てるかもよ!ってアルミの傘くるくるさせ方伝授してた時は奇行極まったなと思ったのにめちゃくちゃ強いんだもん

57 18/10/11(木)08:41:26 No.539739922

>十兵衛さんは宗冬に気を操ればとっしーに勝てるかもよ!ってアルミの傘くるくるさせ方伝授してた時は奇行極まったなと思ったのにめちゃくちゃ強いんだもん メンタル鍛えただけかと思ったらマジで柳生パワー発揮し始めるから怖いね

58 18/10/11(木)08:41:49 No.539739951

魔法を!?

59 18/10/11(木)08:42:22 No.539739988

イキそうになったら私の顔を思い出すんだよ!

60 18/10/11(木)08:43:24 No.539740060

>十兵衛さんは宗冬に気を操ればとっしーに勝てるかもよ!ってアルミの傘くるくるさせ方伝授してた時は奇行極まったなと思ったのにめちゃくちゃ強いんだもん うn?ってなったけどマジで強くてだめだった

61 18/10/11(木)08:44:18 No.539740134

でも十兵衛兄さんのお陰で宗冬も稀代の剣聖クラスになれたし…

62 18/10/11(木)08:44:32 No.539740153

十兵衛の最後の方は自然を含め全てに殺意を持って当たり狂気に身を置くとかほぼ殺意の波動だからな

63 18/10/11(木)08:44:52 No.539740184

>>十兵衛さんは宗冬に気を操ればとっしーに勝てるかもよ!ってアルミの傘くるくるさせ方伝授してた時は奇行極まったなと思ったのにめちゃくちゃ強いんだもん >うn?ってなったけどマジで強くてだめだった 土下座は強キャラ感溢れる謝罪だったが同時に笑ってしまう

64 18/10/11(木)08:45:43 No.539740244

正直あれに勝てるの上泉とかもう決闘自体が実現しない人だと思う

65 18/10/11(木)08:45:44 No.539740245

とみ先生の場合実際にアルミくるくるやって む! 気! とかやってそうな可愛い感じある

66 18/10/11(木)08:46:04 No.539740274

若先生は野糞してこれから死にに行く奴のうんこじゃねぇ!っていうのが好き

67 18/10/11(木)08:46:47 No.539740328

確か烈堂出てきたよねこの漫画 でもあれ小池一夫創作のオリキャラだったような…

68 18/10/11(木)08:47:37 No.539740380

柳生は概念系に足突っ込んでるけど とみ先生の示現流は肉体極まった感じでこっちもいいぞ

69 18/10/11(木)08:48:33 No.539740449

宗冬は十兵衛さんの指導のおかげで北斗神拳と南斗聖拳を会得するんだぞ 口を慎め

70 18/10/11(木)08:48:36 No.539740457

合戦中でも数秒目を閉じて完全回復はぜひ修得したい

71 18/10/11(木)08:49:15 No.539740521

烈堂さんお前マジ死ねよってなるいいキャラだった なんかあっさり死んだけど

72 18/10/11(木)08:49:27 No.539740540

>合戦中でも数秒目を閉じて完全回復はぜひ修得したい この漫画いろんな描写あったけど 40秒で熟睡して昼寝完了!が一番分かりやすく凄みあった

73 18/10/11(木)08:51:35 No.539740724

無印剣術抄は侍がコロッセオに飛んで剣闘士と戦ったり中世フランスに飛んでピストルと試合したりと楽しい 呂布を圧倒するのはどうかと思うが

74 18/10/11(木)08:53:19 No.539740880

>烈堂さんお前マジ死ねよってなるいいキャラだった >なんかあっさり死んだけど 切腹して死んで下さい…

75 18/10/11(木)08:54:29 No.539740972

最後の方は剣気で鳥を心停止させるとかファンタジーに片足突っ込んでる

76 18/10/11(木)08:54:37 No.539740983

切腹ってのは名誉であって家臣に殺されるとか最悪の死に方だと思うよ

77 18/10/11(木)08:55:13 No.539741034

この殿はあんな変な人て絡ませてごめんね!してるからまともな人だ…他の作品だと殿のクソコテ加減で部下何人も死ぬし

78 18/10/11(木)08:55:24 No.539741046

自分でケジメつけれる方法だもんね…

79 18/10/11(木)08:56:14 No.539741118

まあしくじった以上おめおめと生きていても生き恥かくだけだからね… だから玉砕覚悟でころころするね…オラァ!死ね柳生の!!!!

80 18/10/11(木)08:56:59 No.539741178

独楽おじさんとの決闘が名勝負

81 18/10/11(木)08:58:39 No.539741328

町民煽ってけしかけたり 槍持ちと5vs1やらせたり 人質とって野党の集団とやらせたり 江戸柳生はカスや

82 18/10/11(木)08:59:39 No.539741413

柳生の刺客は畑で取れるからな

83 18/10/11(木)09:01:24 No.539741552

>この殿はあんな変な人て絡ませてごめんね!してるからまともな人だ…他の作品だと殿のクソコテ加減で部下何人も死ぬし 殿は連也斎の弟子だし後継者だからな…

84 18/10/11(木)09:01:48 No.539741584

雑魚がなんかの拍子に宗家を討ち取ってくれれば心配事もなくなるからね… 他人の命ほど安い物はないからやってみるに限るよ! 雑魚が死んでも自分は困らないし!

85 18/10/11(木)09:02:06 No.539741608

>確か烈堂出てきたよねこの漫画 >でもあれ小池一夫創作のオリキャラだったような… 一応いることはいる 子連れ狼のアレとは別人だけど

86 18/10/11(木)09:02:20 No.539741624

なんか薙刀使いの敗北者が結構強かった気がする

87 18/10/11(木)09:02:58 No.539741676

殿って尾張柳生の次代継承者?になったみたいだけど こぼんさんマジっすか?

88 18/10/11(木)09:03:29 No.539741709

だって小ぼんさんの歪んだ表情もっと見たいし su2650714.png

89 18/10/11(木)09:04:19 No.539741768

5人の坊主もなかなか非道かった

90 18/10/11(木)09:05:05 No.539741827

>殿って尾張柳生の次代継承者?になったみたいだけど >こぼんさんマジっすか? 尾張柳生は継承者を柳生、尾張の殿様、柳生、尾張の殿様と交互にすることによって 政権との強い繋がりを維持してた

91 18/10/11(木)09:05:29 No.539741861

胸の真ん中刺して殺された方が心が楽だった という苦しみを感じる

92 18/10/11(木)09:05:30 No.539741862

江戸柳生への風評被害の方が酷いぜ!

93 18/10/11(木)09:06:28 No.539741935

>一応いることはいる >子連れ狼のアレとは別人だけど 烈堂が存在したのは史実で 裏柳生という存在自体が小池先生の創作よね

94 18/10/11(木)09:06:51 No.539741969

江戸柳生と言うか但馬守はいくら悪く書いてもよい

95 18/10/11(木)09:07:44 No.539742040

>江戸柳生と言うか但馬守はいくら悪く書いてもよい 出来すぎてるくらいに強くて偉くて成功者だからな…

96 18/10/11(木)09:08:22 No.539742103

女アサシンの人も先生に取り入るためだけにアサシン兄貴がわざわざ餓死した風に見せかけるためだけに自死してる感じだからもう後には引けないよね

97 18/10/11(木)09:09:02 No.539742166

ギャル遊女の話良い… よくねえ…

98 18/10/11(木)09:11:06 No.539742332

imgでは定期的に若先生ブームが起こる

99 18/10/11(木)09:12:02 No.539742408

主君の労いに少しでも報いようとするマジいい忠臣なんすよ…

100 18/10/11(木)09:12:58 No.539742479

お母様もマジこの子いい子…この子お嫁さんにしちゃえばアンタも好きなんでしょ?とか言ってたのに

101 18/10/11(木)09:13:01 No.539742486

但馬守は示現流にもちょっかい出してるからな…

102 18/10/11(木)09:13:10 No.539742495

>ギャル遊女の話良い… >よくねえ… 作品繋がってるわけじゃないけど 若先生の父、兵庫助と宮本武蔵が決闘する『柳生兵庫助』読んでから その話見ると悲しくなる

103 18/10/11(木)09:13:11 No.539742496

女アサシンは無理に殺しに行かずにイチャイチャ堕落させるルートにいっておけば・・

104 18/10/11(木)09:13:40 No.539742541

>>一応いることはいる >>子連れ狼のアレとは別人だけど >烈堂が存在したのは史実で >裏柳生という存在自体が小池先生の創作よね 全然見当違いなこと言っちゃってたな俺 ごめんちゃい

105 18/10/11(木)09:15:12 No.539742682

>但馬守は示現流にもちょっかい出してるからな… また高弟が返り討ちにあってる… しかも入門してる…

106 18/10/11(木)09:15:26 No.539742709

>女アサシンは無理に殺しに行かずにイチャイチャ堕落させるルートにいっておけば・・ 若先生がそんな器用な事出来る訳ないだろ!

107 18/10/11(木)09:15:41 No.539742731

緩んだりおセンチになると~ネって口調になる

108 18/10/11(木)09:16:05 No.539742769

高弟何人いるんだよ!

109 18/10/11(木)09:17:14 No.539742869

殺伐とした作品群の中でも辻月丹先生がローマ剣闘士と闘い萌え美少女も出てくる大人気漫画が剣術抄! 俺のおすすめです

110 18/10/11(木)09:17:25 No.539742885

□~~~~~ ◇~~~~~ わたしにもできました!!!

111 18/10/11(木)09:17:57 No.539742939

>高弟何人いるんだよ! 江戸柳生、宗矩本人をやっつけたった、やっぱ我が流派すごい!系の話は 多くの流派にあるから気にすることはない 小野派一刀流にも虎眼流にもあるんだ

112 18/10/11(木)09:18:42 No.539742994

俺この漫画で江戸柳生のクソさがわかった!

113 18/10/11(木)09:19:17 No.539743043

>殺伐とした作品群の中でも辻月丹先生がローマ剣闘士と闘い萌え美少女も出てくる大人気漫画が剣術抄! >俺のおすすめです とみ先生が描いてる『マンガ三国志』にキャラデザそのままで呂布出てるから ついでにおすすめ

114 18/10/11(木)09:19:56 No.539743110

ミル貝読んでたら衆道も少々好んだとか出てきた

115 18/10/11(木)09:20:45 No.539743173

>殺伐とした作品群の中でも辻月丹先生がローマ剣闘士と闘い萌え美少女も出てくる大人気漫画が剣術抄! 毎回タイムスリップする面白剣戟譚かと思いきや討ち入りはかなり真面目という

116 18/10/11(木)09:20:59 No.539743195

江戸柳生といえば天下のお留流だから門下生がどんどん集まる

117 18/10/11(木)09:22:16 No.539743303

>江戸柳生といえば天下のお留流だから門下生がどんどん集まる お留流なのに他流試合しまくってる…

118 18/10/11(木)09:22:39 No.539743337

とみ先生はキャラデザ基本使いまわすから 魔界転生がすごい悲しいことになってるよ これもおすすめ

119 18/10/11(木)09:23:09 No.539743381

江戸柳生は卑劣って隆慶一郎や山田風太郎に刷り込まれて育った世代だからね 仕方ないね

120 18/10/11(木)09:24:24 No.539743472

今ググって知ったが 高杉晋作って柳生新陰流だったんだ…

121 18/10/11(木)09:24:44 No.539743506

>お留流なのに他流試合しまくってる… はー?一向に我流ですが?

122 18/10/11(木)09:26:18 No.539743651

江戸柳生は刺客とかしらぬ存ぜぬなのひどくない

123 18/10/11(木)09:30:22 No.539744006

将軍指南役の江戸より尾張が上だとなるとマジで天下の一大事に成り得るから困るんだ

124 18/10/11(木)09:31:27 No.539744104

なんか嫌な奴なイメージあるけど史実の宗矩ってめっちゃ良い奴じゃん

125 18/10/11(木)09:33:11 No.539744271

>江戸柳生と言うか但馬守はいくら悪く書いてもよい 作品によってはツインテールの女装男子になったりするからな…

126 18/10/11(木)09:33:45 No.539744320

これって良く見るけど柳生連也武芸帖のほうであってる?

127 18/10/11(木)09:34:16 No.539744362

>これって良く見るけど柳生連也武芸帖のほうであってる? 合ってる

128 18/10/11(木)09:34:42 No.539744397

>これって良く見るけど柳生連也武芸帖のほうであってる? あってる Kindleでもあるしめっちゃ読めよな!

129 18/10/11(木)09:35:16 No.539744444

>江戸柳生、宗矩本人をやっつけたった、やっぱ我が流派すごい!系の話は >多くの流派にあるから気にすることはない 燃えさしの薪一本で立ち会って宗矩に互角かと思わせて 顔を検めてくださいと言うことで宗矩の顔に炭がついてることに気づかせたエピソードがあったが 時代が違いすぎる卜伝ちゃんがこれをやったって話だから笑える

130 18/10/11(木)09:36:52 No.539744575

確か若先生の父ちゃんの話もあるんだっけ

131 18/10/11(木)09:38:04 No.539744686

連也斎の方は5巻だし示現流の方は2巻だからサクっと読めるぞ!

132 18/10/11(木)09:38:05 No.539744689

>合ってる ありがたい・・・

133 18/10/11(木)09:40:19 No.539744920

柳生兵庫 柳生連也 薩摩示現流 おすすめ3シリーズです…

134 18/10/11(木)09:43:38 No.539745260

江戸のは分派の柳生新陰流だからな 若先生の方は本家の新陰流だから

135 18/10/11(木)09:44:30 No.539745343

>今ググって知ったが >高杉晋作って柳生新陰流だったんだ… 柔術とか剣術調べてると昔のお偉いさんが門下にいたりして面白い まあ昔はそういうの必須だったところあるものね

136 18/10/11(木)09:44:54 No.539745387

>江戸のは分派の柳生新陰流だからな >若先生の方は本家の新陰流だから (興奮して斬り殺すジジイ)

137 18/10/11(木)09:49:31 No.539745837

>なんか嫌な奴なイメージあるけど史実の宗矩ってめっちゃ良い奴じゃん 大名の目付とか汚い仕事ばかりしてるし…

138 18/10/11(木)09:50:38 No.539745946

柳生本家も連也の前と後は殿様なんだな

139 18/10/11(木)09:52:43 No.539746162

柳生宗矩は暗殺ばかりしてる印象がある

140 18/10/11(木)09:52:44 No.539746167

>柳生本家も連也の前と後は殿様なんだな 尾張柳生は殿様と交互に代替わりすることで繋がりを深めたんだよ

141 18/10/11(木)09:54:03 No.539746279

>柳生本家も連也の前と後は殿様なんだな 江戸柳生と違うやり方で尾張藩と繋がり続けるための方策だね 殿柳生殿柳生って順番に代を継いでいく

↑Top