虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/11(木)06:26:54 No.539731477

    「」はどんなナイフ使ってるの

    1 18/10/11(木)06:29:11 No.539731561

    鹿の解体用にワンテンとごついシース

    2 18/10/11(木)06:29:39 No.539731587

    カランビットナイフ

    3 18/10/11(木)06:32:22 No.539731698

    スパイダルコいいよね…

    4 18/10/11(木)06:33:52 No.539731748

    護身用に一本ほしい

    5 18/10/11(木)06:34:04 No.539731755

    モーラナイフ!

    6 18/10/11(木)06:34:24 No.539731770

    topsのプライナイフ 何も切れねえ

    7 18/10/11(木)06:34:49 No.539731785

    ダマスカス鋼製の肥後守型

    8 18/10/11(木)06:34:59 No.539731796

    十徳

    9 18/10/11(木)06:37:30 No.539731902

    >モーラナイフ! おもちゃっぽいプラがなんともいいよね

    10 18/10/11(木)06:38:07 No.539731921

    NT

    11 18/10/11(木)06:38:34 No.539731937

    アメリカとかだとみんな気軽にポッケにナイフいれてて羨ましい

    12 18/10/11(木)06:39:32 No.539731979

    セレーションってロープとか繊維専用なの? トマトやじゃがいも切ったりには使えないのかな

    13 18/10/11(木)06:40:39 No.539732016

    ガーバーオブシディアン ロック着いててありがたかったけど生産止まってるから替えが効かねえ

    14 18/10/11(木)06:41:08 No.539732036

    とりあえずフィクスドがいい

    15 18/10/11(木)06:41:53 No.539732066

    いつでも異世界転送されていいようにナイフとかはまとめて枕元置いてある

    16 18/10/11(木)06:41:57 No.539732067

    >topsのプライナイフ >何も切れねえ 自分で砥げよって世界?

    17 18/10/11(木)06:43:55 No.539732138

    つうか本来は何かあったときの為に持てないとって思うんだナイフ

    18 18/10/11(木)06:44:03 No.539732144

    >自分で砥げよって世界? su2650638.jpg 一応刃付いてるけどこんなんだから物切るのにはあんまり向いてないんだ お守り程度に引き出しに入れてある

    19 18/10/11(木)06:44:56 No.539732188

    半刃のエンデューラとコルスチのSRKとオピネルちゃん!

    20 18/10/11(木)06:45:31 No.539732218

    ハーフセレーションは目的がわからない…かっこいいけど

    21 18/10/11(木)06:45:44 No.539732228

    アウトドア用に一本欲しい

    22 18/10/11(木)06:46:32 No.539732267

    オピネル買ったけど思ってたより頼りなかった 木工細工にも使えないよねこれ

    23 18/10/11(木)06:47:30 No.539732299

    サバイバルではナイフの有無で生存率5割ぐらい上がるという…

    24 18/10/11(木)06:47:40 No.539732307

    カランビット欲しいけど買ってどうすんだってなる

    25 18/10/11(木)06:48:21 No.539732333

    オビネルはバゲット切ったりする用じゃないかな

    26 18/10/11(木)06:48:53 No.539732355

    >木工細工にも使えないよねこれ お出掛けしたときにパンやハム切ったりちょっと紐切ったりするようなもんだし…

    27 18/10/11(木)06:49:34 No.539732383

    オピネルオシャレで好き ただ料理用のイメージ強いかな…サイズいろいろあるから工作にも使えるのあるだろうけども

    28 18/10/11(木)06:50:15 No.539732404

    言葉のナイフ

    29 18/10/11(木)06:53:43 No.539732559

    普通のキャンプだと食材くらいしか切らない

    30 18/10/11(木)06:55:21 No.539732640

    なんだかんだ言ってKershawのLeekがお気に入り

    31 18/10/11(木)06:57:45 No.539732758

    みんなモーラナイフ好きだな

    32 18/10/11(木)06:57:46 No.539732760

    topsのトラッカーがすごく男の子で欲しいけど多分生きているうちに使う場面訪れないから買えない

    33 18/10/11(木)06:59:13 No.539732828

    ちょっと前までCRKT派だった

    34 18/10/11(木)07:02:13 No.539732974

    なんかcoltのがいつの間にか家にあるけどアマゾンダンボールくらいにしか使ってない

    35 18/10/11(木)07:03:56 No.539733062

    CRKTは8Crじゃなければなあってやつが結構ある

    36 18/10/11(木)07:04:35 No.539733098

    スレ画のとこのサビナイフ

    37 18/10/11(木)07:07:04 No.539733228

    カッターと包丁しか持ってない…

    38 18/10/11(木)07:08:05 No.539733277

    オピネルは山菜やらきのこを切るのにいい 魚はちょっと大変だけど行ける 肉は無理

    39 18/10/11(木)07:09:15 No.539733361

    職場の人から一本貰ったけど折りたたみではないので若干パッキング考えなきゃ….

    40 18/10/11(木)07:10:11 No.539733411

    CONDORすき 安くてなんか野趣ある感じが

    41 18/10/11(木)07:10:32 No.539733431

    >CRKTは8Crじゃなければなあってやつが結構ある デザインは面白いの多いよね

    42 18/10/11(木)07:12:55 No.539733545

    オルファのクラフトL 何にでも使えて安い これ以外の小さなナイフは不要とまで言える

    43 18/10/11(木)07:13:16 No.539733565

    >オピネルは山菜やらきのこを切るのにいい ウッドハンドルの折り畳みで調理ってなんか汚い気がして…

    44 18/10/11(木)07:13:41 No.539733592

    ブラボー1とか持ってる人いるのかな

    45 18/10/11(木)07:15:01 No.539733669

    ダイソーで売ってるやつ

    46 18/10/11(木)07:16:15 No.539733734

    数百円で買った放出品の十徳

    47 18/10/11(木)07:20:08 No.539733978

    >ウッドハンドルの折り畳みで調理ってなんか汚い気がして… 潔癖すぎてアウトドアに向いてない気がする

    48 18/10/11(木)07:29:45 No.539734599

    先週関の刃物祭り行ってきたけどダマスカスだらけでびっくりしたよ

    49 18/10/11(木)07:30:38 go4IQi/U [お巡りさん] No.539734659

    ちょっといいかなー?

    50 18/10/11(木)07:33:46 No.539734850

    ナイフ持ってる「」多すぎ...怖...

    51 18/10/11(木)07:34:08 No.539734864

    オピネルのカーボンスチール#9めっちゃ使ってるよ 研ぎやすくていい

    52 18/10/11(木)07:37:57 No.539735099

    家ではスパイダルコのデリカとオピネルの大きめのやつ

    53 18/10/11(木)07:38:08 No.539735107

    バターナイフ

    54 18/10/11(木)07:39:15 No.539735172

    >先週関の刃物祭り行ってきたけどダマスカスだらけでびっくりしたよ いもげT着てた?

    55 18/10/11(木)07:41:51 No.539735346

    ステンレスのペティナイフ よく切れて料理が捗る

    56 18/10/11(木)07:45:10 No.539735591

    ダイワフィールドポケット

    57 18/10/11(木)07:47:05 No.539735746

    サムホールイズジャスティス

    58 18/10/11(木)07:48:18 No.539735847

    >オルファのクラフトL >何にでも使えて安い 前後に刃がついてる奴?あれ重ねて接着して穴をボルト止めて手裏剣作ったな

    59 18/10/11(木)07:48:56 No.539735894

    ついでだから聞きたいんだけど ある程度強度あって研ぎやすいナイフないかな 今オピネルの#9使ってるんだけど切っ先欠けちゃって

    60 18/10/11(木)07:55:17 No.539736369

    モーラだわ 山でいつもなくすから やすい切れる研ぎやすい

    61 18/10/11(木)07:55:49 No.539736424

    >護身用に一本ほしい ナイフはあぶねえよ…バトンにしときなさい

    62 18/10/11(木)07:57:02 No.539736532

    煽りとかそういうんじゃないけど現代の日本でナイフ使う場面ってある...? 街中いるより山の中いる時間の方が多いとかならわかるけど...

    63 18/10/11(木)08:01:40 No.539736900

    護身用だったらICレコーダとかのほうがよほど出番あるよな

    64 18/10/11(木)08:02:38 No.539736970

    >煽りとかそういうんじゃないけど現代の日本でナイフ使う場面ってある...? >街中いるより山の中いる時間の方が多いとかならわかるけど... 無いと思うよ 護身用とか言って持ってていざ悪漢に襲われて使える奴なんてそう居ないし居てもお縄だし 持ってて安心するお守り代わりってひとはいると思う 刃物を持ってると言う事で周囲にたいして精神的優位に立とうとするみたいな

    65 18/10/11(木)08:02:43 No.539736983

    >前後に刃がついてる奴?あれ重ねて接着して穴をボルト止めて手裏剣作ったな それはS 刃が逆にも付いててお得感ある

    66 18/10/11(木)08:03:27 No.539737043

    封筒用にくじらナイフ使ってる

    67 18/10/11(木)08:03:36 No.539737062

    >ちょっといいかなー? お巡りさんID出されててだめだった

    68 18/10/11(木)08:06:14 No.539737249

    武器を持ってるという事実で回りにみえないマウント取りたい人は脚鍛えて安全靴を履くことお薦めする

    69 18/10/11(木)08:06:51 No.539737285

    >ある程度強度あって研ぎやすいナイフないかな モーラのコンパニオン 刃が肥後守みたく一直線だから研ぐとき角度とか気にせずべたっと砥石に置いてそのまま前後させるだけっていうお手軽さ スウェーデン鋼はそこそこ刃持ちもいい

    70 18/10/11(木)08:07:05 No.539737297

    薪割り用と調理用を二本もってるけど正直邪魔

    71 18/10/11(木)08:07:55 No.539737362

    ナイフ持ってるから精神的に優位って考え方はちょっと疲れすぎだし医者行った方がいいって…

    72 18/10/11(木)08:08:39 No.539737402

    俺もスパイダルコだな 大学生時代から持ってるからかれこれ何十年って感じだ… ダンボールの開封とかに使ってる

    73 18/10/11(木)08:08:58 No.539737434

    >武器を持ってるという事実で回りにみえないマウント取りたい人は脚鍛えて安全靴を履くことお薦めする 殺し屋1かな

    74 18/10/11(木)08:09:49 No.539737502

    ビニール紐切ったりりんご剥いたりイボ切ったり普通に日常で使うでしょ

    75 18/10/11(木)08:10:58 No.539737588

    魚捌くとか言うやつが居るが海だとグリップ無しみたいのじゃないとサビるし 川でも折りたたみとか中まで洗えないから臭くなるのも多いしファッションみたいなもんだよマジで カッターとかの替刃だけ持っていってサンマの切り身作って使い捨てるとかよくやる

    76 18/10/11(木)08:11:03 No.539737596

    >刃物を持ってると言う事で周囲にたいして精神的優位に立とうとするみたいな つまり皮風船「」と同じってことだな

    77 18/10/11(木)08:11:13 No.539737608

    実用性だけならカッターってクソ便利だなに行き着いてしまった

    78 18/10/11(木)08:12:17 No.539737695

    伊達にオルファが世界取ってないよなっていう

    79 18/10/11(木)08:12:42 No.539737733

    研ぎがしたいからナイフ使ってるところもある

    80 18/10/11(木)08:12:42 No.539737735

    そりゃビニールやらテープやら段ボールくらいならカッターが最適だよ

    81 18/10/11(木)08:13:05 No.539737768

    一応非常時用として小振りのやつを避難袋には入れてるけど もう5年近く放置してる

    82 18/10/11(木)08:13:51 No.539737828

    カッターや包丁とハサミを使い分ける方が楽だし安いし便利なのは間違いない けど趣味の一つだとわかって欲しい 飯食って寝るだけならキャンプだって無意味なんだし

    83 18/10/11(木)08:13:56 No.539737837

    登山用にオピネルと今は亡きウェンガー

    84 18/10/11(木)08:14:28 No.539737874

    カッターとか錆止め油塗ってるもので食材捌くのはいやだなあ

    85 18/10/11(木)08:15:38 No.539737976

    カッターでビニール切るの危なくね 切れ味悪いし刃が折れやすいし

    86 18/10/11(木)08:16:25 No.539738042

    キャンプ場の料理はGサカイのクッキングナイフ 食べ物以外はICカットのトラウトバード 薪はホムセンで買った斧と鉈

    87 18/10/11(木)08:16:37 No.539738054

    >魚捌くとか言うやつが居るが海だとグリップ無しみたいのじゃないとサビるし 今の海用ナイフは海に数カ月沈めといても錆びないよ

    88 18/10/11(木)08:16:53 No.539738089

    カッターは鋭すぎて中身切った事に気付かない事があるから怖い

    89 18/10/11(木)08:16:53 No.539738091

    >カッターでビニール切るの危なくね >切れ味悪いし刃が折れやすいし バイオハザードみたいに振りかぶって切ってんの?

    90 18/10/11(木)08:17:11 No.539738125

    >モーラのコンパニオン https://www.amazon.co.jp/dp/B009XDR0NK/ こういうやつ?

    91 18/10/11(木)08:18:14 No.539738208

    >>魚捌くとか言うやつが居るが海だとグリップ無しみたいのじゃないとサビるし >今の海用ナイフは海に数カ月沈めといても錆びないよ サビナイフは締めてバケツで血だけ流しておくだけで本当に錆びないからいいものだ

    92 18/10/11(木)08:18:24 No.539738225

    レザーマンについてるナイフって研げばそこそこ切れるんだろうか

    93 18/10/11(木)08:18:44 No.539738248

    調理したいなら小ぶりな包丁持ってけば?と思う

    94 18/10/11(木)08:19:07 No.539738276

    >切れ味悪いし刃が折れやすいし 刃出しすぎじゃないの?

    95 18/10/11(木)08:19:48 No.539738332

    >調理したいなら小ぶりな包丁持ってけば?と思う スパイダルコとかオピネルがまさに小ぶりな包丁だよ

    96 18/10/11(木)08:20:17 No.539738371

    >こういうやつ? うn 小学生でも研げると思うぞ

    97 18/10/11(木)08:20:33 No.539738386

    ビニール切って刃が折れるカッターってどんな切り方だよ…

    98 18/10/11(木)08:21:17 No.539738446

    >調理したいなら小ぶりな包丁持ってけば?と思う 格好いい形の方がいいじゃん!

    99 18/10/11(木)08:23:45 No.539738621

    >ビニール切って刃が折れるカッターってどんな切り方だよ… プレデターの網みたいな紐なのかも

    100 18/10/11(木)08:23:55 No.539738635

    >うn >小学生でも研げると思うぞ そうかぁ 試してみるよ

    101 18/10/11(木)08:24:51 No.539738708

    たき火にあたりながらBUCK110みたいなナイフでジャーキーとかハムみたいなのちびちび切って食べる

    102 18/10/11(木)08:25:13 No.539738732

    BUCK110重くない?

    103 18/10/11(木)08:26:24 No.539738817

    >試してみるよ 木とか切るならより刃持ちのいいカーボンモデル 調理とか水気に関わるならステンレスモデルにするんだ

    104 18/10/11(木)08:27:03 No.539738873

    >BUCK110重くない? 重いからいいんだろ!

    105 18/10/11(木)08:27:22 No.539738903

    今110LTって樹脂製のハンドルの奴あるんだな 112も樹脂製のが出ないだろうか…

    106 18/10/11(木)08:27:38 No.539738927

    >木とか切るならより刃持ちのいいカーボンモデル >調理とか水気に関わるならステンレスモデルにするんだ どっちもだから困る

    107 18/10/11(木)08:27:54 No.539738948

    ジョジョのSBRでトランプやってるシーンみたいなのが理想のナイフシチュ

    108 18/10/11(木)08:29:52 No.539739113

    ステンレスでも言うほど切れ味悪いとかないから… 錆びるのが嫌ならステンレスで良い まともなナイフをまともな研屋に出せば大体何でも切れるようになる

    109 18/10/11(木)08:30:21 No.539739161

    100円セラミックナイフいいよね

    110 18/10/11(木)08:30:50 No.539739196

    研ぎ屋とかあるのか 分解して持ってけばマルチツールのも研いでくれんのかな

    111 18/10/11(木)08:31:43 No.539739272

    エリミネイター00とグリフォンハードカスタム

    112 18/10/11(木)08:34:42 No.539739465

    >ステンレスでも言うほど切れ味悪いとかないから… 切れ味に差はないけどステンで薪割りとか気を削ったりするとすぐ刃が鈍るって違いだね 逆にカーボンは水気がついたままにすると物凄い勢いで錆びるから料理するなら和包丁みたいな取り扱いが必要

    113 18/10/11(木)08:37:38 No.539739656

    >スパイダルコとかオピネルがまさに小ぶりな包丁だよ 折りたたみはクソ http://www.gamakatsu.co.jp/client/product/showDetail?itemCode=GM-2456 ちょっとこれ欲しいけど https://www.amazon.co.jp/dp/B001TPJCR2/ これで十分だろうなという気もする

    114 18/10/11(木)08:43:11 No.539740044

    よくわからないけどホムセンで買ったグリップにAssassinって書いてあるカッコイイやつ!

    115 18/10/11(木)08:43:44 No.539740092

    >Assassin 暗殺用じゃん…

    116 18/10/11(木)08:45:12 No.539740201

    >>Assassin >暗殺用じゃん… ass ass inでケツに入れろってことかも知れないし…

    117 18/10/11(木)08:46:24 No.539740301

    コロンビアナイフのやつが気になってる 簡単な撒き割り暗いならできるんだろうか

    118 18/10/11(木)08:47:48 No.539740402

    どうせデスクナイフだからとドラゴンフライをずっと使ってるが たまにエンデューラくらい長いの欲しくなる

    119 18/10/11(木)08:48:43 No.539740471

    親父の形見のナイフあるけどなんでナイフくれたのか分からん

    120 18/10/11(木)08:49:21 No.539740531

    >100円セラミックナイフいいよね 鞘付きより鞘なしの方がなんか切れ味いい気がする

    121 18/10/11(木)08:51:24 No.539740701

    >親父の形見のナイフあるけどなんでナイフくれたのか分からん 戦え

    122 18/10/11(木)08:52:12 No.539740773

    カランビットナイフ欲しいけど使い道が…

    123 18/10/11(木)08:52:39 No.539740820

    >>親父の形見のナイフあるけどなんでナイフくれたのか分からん >戦え 戦え

    124 18/10/11(木)08:52:57 No.539740838

    >>>親父の形見のナイフあるけどなんでナイフくれたのか分からん >>戦え >戦え (ドクン…)

    125 18/10/11(木)08:54:19 No.539740956

    開封のこカイちゃん 俺の仕事だとこれで用が足りるし手切らないし便利

    126 18/10/11(木)08:54:37 No.539740982

    塩おじ包丁はほしい

    127 18/10/11(木)08:55:01 No.539741023

    >塩おじ包丁はほしい あれ2000円ぐらいするぞ

    128 18/10/11(木)08:56:54 No.539741173

    >>塩おじ包丁はほしい >あれ2000円ぐらいするぞ だそ けん

    129 18/10/11(木)08:57:40 No.539741237

    >簡単な撒き割り暗いならできるんだろうか 薪割りなら斧か鉈一択だぞ