18/10/11(木)01:59:13 穴が怖い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/11(木)01:59:13 No.539717850
穴が怖い
1 18/10/11(木)02:00:37 No.539718073
大谷石を
2 18/10/11(木)02:01:29 No.539718184
掘って採って採りまくれ
3 18/10/11(木)02:01:30 No.539718186
避けて刈ってるけど今後も使う気なんだろうか
4 18/10/11(木)02:04:22 No.539718568
大きさのスケールが違いすぎて怖い…
5 18/10/11(木)02:06:09 No.539718804
今ならドローンで簡単に内部の調査出来るんだろうな
6 18/10/11(木)02:06:27 No.539718836
周り刈り取っとかないと危険では
7 18/10/11(木)02:08:30 No.539719067
>周り刈り取っとかないと危険では 「」ちゃんちょっと刈ってきてよ
8 18/10/11(木)02:08:51 No.539719110
焼こう
9 18/10/11(木)02:12:21 No.539719481
ガスとか溜まってそうで怖くない?
10 18/10/11(木)02:14:41 No.539719700
シンクホールってやつ?
11 18/10/11(木)02:20:18 No.539720225
これどうなってるの…
12 18/10/11(木)02:21:03 No.539720294
最初絨毯か何かかと思った…
13 18/10/11(木)02:22:19 No.539720420
ぱっと理由が推測できるけどこれ避けて刈るどころじゃないよね…?
14 18/10/11(木)02:23:26 No.539720514
謎の穴とか洞窟とかワクワクするが
15 18/10/11(木)02:24:54 No.539720638
その道車の轍なの?
16 18/10/11(木)02:25:44 No.539720714
憧れは止められねぇんだ!
17 18/10/11(木)02:25:45 No.539720716
ロシアとかで市街地がこうなってるのあったよね
18 18/10/11(木)02:25:52 No.539720734
植えた時にはまだ穴開いて無かったんだろうな 穴のすぐ上を通って植えたんだろうな
19 18/10/11(木)02:26:05 No.539720753
福岡でもあったじゃないか
20 18/10/11(木)02:26:14 No.539720763
何これ ミステリーサークル作ろうとしたUFOがあったりするの
21 18/10/11(木)02:26:58 No.539720839
海外に行かなくても栃木県旧大谷市にはこういう穴いっぱいあるし
22 18/10/11(木)02:27:35 No.539720903
地下水の浸食で出来たシンクホール あとは昔地下に坑道がたくさんあって…とか
23 18/10/11(木)02:28:12 No.539720966
スパルタごっこができる!
24 18/10/11(木)02:28:25 No.539720992
大谷ダンジョンの入り口
25 18/10/11(木)02:29:01 No.539721047
加工しやすい石材である大谷石が大人気で掘削されまくった結果 地下に大空洞ができてときどきスレ画みたいに崩落して丸い穴が開く
26 18/10/11(木)02:31:14 No.539721254
露天掘りすりゃ良かったのに鉱山の坑道みたいに掘るから大空洞の上に住宅街があるありさまよ
27 18/10/11(木)02:33:01 No.539721421
露天掘りはその周辺になにもない土地が余ってる所がやる事だ…
28 18/10/11(木)02:34:04 No.539721519
農地だから地盤沈下って少なそうな感じがするけど 農地用の水を取りすぎたのか
29 18/10/11(木)02:36:40 No.539721755
何もしなくても穴が出来る時もある
30 18/10/11(木)02:40:27 No.539722118
突然家の床に人一人分のシンクホールが開いて 飲み込まれた人が行方不明に…なんてこともある
31 18/10/11(木)02:45:07 No.539722477
su2650564.jpg ロシアはシンクホール多いらしいね
32 18/10/11(木)02:46:07 No.539722538
おそロシア
33 18/10/11(木)02:48:25 No.539722703
アメリカでちょっと前に流行った石油採掘もこれ誘発してそう
34 18/10/11(木)02:51:43 No.539722956
家の横に深さ90メートルの穴が開いた例 https://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/501044/Massive-sinkhole-opens-Cornwall-Redruth-collapsed-mineshaft
35 18/10/11(木)02:55:28 No.539723228
su2650568.jpg 一時期ミニブームになったよねダム穴
36 18/10/11(木)02:59:59 No.539723562
地下を掘りすぎたから落とし穴だらけになったじゃねーか!をリアルでやる
37 18/10/11(木)03:46:35 No.539726604
>ロシアはシンクホール多いらしいね 都市部はソ連時代の地下通路が張り巡らされてるらしいな
38 18/10/11(木)03:55:00 No.539727016
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/08/bbc-2.php ジャカルタなんか地下水組み上げで地盤沈下起こしててピンチだよ インドネシアの首都なのに既に半分の土地が海抜ゼロメートル以下だよ