虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 歯医者... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/11(木)01:45:58 No.539716113

    歯医者さんに作ってもらったら確かに頭痛が消えた 凄いぜ

    1 18/10/11(木)01:47:07 No.539716226

    30%アップするやつ?

    2 18/10/11(木)01:47:27 No.539716260

    テンプレート!

    3 18/10/11(木)01:48:27 No.539716394

    早々に奥歯側にヒビが入ってて俺の歯軋りの強さにビビるよ

    4 18/10/11(木)01:49:34 No.539716531

    真っ先に末堂が浮かんだのは自分だけじゃなかったか…

    5 18/10/11(木)01:51:08 No.539716720

    さあ噛み砕いて吐き出そう

    6 18/10/11(木)01:51:15 No.539716737

    実に30%!

    7 18/10/11(木)01:54:09 No.539717104

    作ってもらったら寝てる間は割れるからつけちゃだめとか言われた… 寝てる間がダントツでひどいのに…

    8 18/10/11(木)01:54:57 No.539717218

    なんのためのナイトガードやねん

    9 18/10/11(木)01:55:08 No.539717247

    そんなにすごい効果あるのか… っていうかどういう人が必要とするものなの

    10 18/10/11(木)01:55:53 No.539717333

    これがないと頭痛が起きるメカニズムがいまいちよくわからん

    11 18/10/11(木)01:56:28 No.539717434

    若干噛み合わせが悪い人とか 寝ている間に歯ぎしりしちゃう人とかが使う夜用のマウスピース 通称ナイトガード 5000円くらいで作れるぞ!

    12 18/10/11(木)01:57:32 No.539717610

    NightGuard

    13 18/10/11(木)01:57:56 No.539717674

    作ってもらったけどつけてるだけで頭痛くなってくる どうして…

    14 18/10/11(木)01:58:04 No.539717695

    >寝ている間に歯ぎしりしちゃう人とかが使う夜用 なのに寝てる間はつけちゃダメなの…?

    15 18/10/11(木)02:00:15 No.539718016

    俺もこの前歯科医におすすめされたな でも異物感とか苦手だしなぁ…

    16 18/10/11(木)02:01:22 No.539718170

    あと副作用というかナイトガードするとダイエットできる 一度付けると夜食食べられないから…

    17 18/10/11(木)02:02:43 No.539718357

    >俺もこの前歯科医におすすめされたな >でも異物感とか苦手だしなぁ… 異物感は慣れるんだけど 何よりクソめんどくさいんだよこれ 洗浄は中性洗剤でやれとか洗った後は日陰で乾かせとか 使う前と後に洗えとか 関係ないけど起き抜けに超濃いお茶飲むのが好きなんだけど 付けてるの忘れて飲んでたら透明なのが緑色になっちった・・・

    18 18/10/11(木)02:02:47 No.539718367

    >これがないと頭痛が起きるメカニズムがいまいちよくわからん めちゃくちゃ歯軋りするマンは脳にダメージが行く 酷いと歯が割れる

    19 18/10/11(木)02:03:29 No.539718460

    うちの先生軽く洗ってポリデントに着けとけばいいよ言ってたから従っておるよ

    20 18/10/11(木)02:03:35 No.539718479

    >これがないと頭痛が起きるメカニズムがいまいちよくわからん 主に奥歯をがっちりかみ締めるとアゴからコメカミにかけての筋肉がフル稼働しちゃうから筋肉が強張って頭痛の原因になる そんでこいつをつけるとフル稼働できないようにする効果があるから緩和された分だけ頭痛が減る

    21 18/10/11(木)02:04:12 No.539718547

    中性洗剤ってようは食器用洗剤では

    22 18/10/11(木)02:04:19 No.539718555

    歯にトドメを刺す直接の原因は虫歯の他には歯ぎしりや食いしばりだったりするから歯磨き以外にも気を付けようね!

    23 18/10/11(木)02:04:47 No.539718635

    顎が痛かった時に作ってもらったけど合わなくて使ってないな

    24 18/10/11(木)02:04:47 No.539718636

    >洗浄は中性洗剤でやれとか洗った後は日陰で乾かせとか これがクソめんどくさく感じるって普段どんな生活してんの…

    25 18/10/11(木)02:05:03 No.539718666

    >に奥歯をがっちりかみ締めるとアゴからコメカミにかけての筋肉がフル稼働しちゃうから ああ末堂先輩はそういうことだったんか

    26 18/10/11(木)02:05:12 No.539718686

    5000円で作れるのか 俺も決闘用に欲しい

    27 18/10/11(木)02:05:30 No.539718730

    奥歯がすり減ってますね、歯ぎしりしますか? って歯医者に言われたけど歯ぎしりしてるかなんてわからんでしよ! これ使えば頭痛なくなるんか!?

    28 18/10/11(木)02:05:53 No.539718779

    付けても結局歯ぎしりすることには変わりないけど軽減はできる

    29 18/10/11(木)02:06:07 No.539718797

    >これ使えば頭痛なくなるんか!? 歯ぎしりが原因なら

    30 18/10/11(木)02:06:29 No.539718839

    頭痛なくなるかは人によるだろうけど30%のパワーアップは約束されてるから安心して欲しい

    31 18/10/11(木)02:06:35 No.539718845

    無くなるかもしれないし無くならないかもしれない 歯医者さんが半分趣味で作ってるものもあれば市販品もある

    32 18/10/11(木)02:07:13 No.539718918

    顎関節痛いのとか治るんかね

    33 18/10/11(木)02:07:41 No.539718976

    半年使ったら奥歯のところヒビだらけだわ 裏面削れまくってザラザラになるわで酷かったが 何か持ってったら直してくれた

    34 18/10/11(木)02:07:43 No.539718978

    >付けても結局歯ぎしりすることには変わりないけど軽減はできる 頑張って気を付けようって意識すると不思議なもので意識なくても歯が接触すると目が覚めて修正できるようになったよ まずはナイトガードで良いと思うけど

    35 18/10/11(木)02:07:46 No.539718984

    これないと歯ぎしりで歯が削れてるのか起きたとき口の中が粉っぽい

    36 18/10/11(木)02:08:38 No.539719085

    綱引きにも使えます

    37 18/10/11(木)02:08:48 No.539719106

    >奥歯がすり減ってますね、歯ぎしりしますか? >って歯医者に言われたけど歯ぎしりしてるかなんてわからんでしよ! 俺は自分で自覚したよ 夜中ぼんやり眼が覚めると微睡みの中ギリギリと歯が擦れる音が聞こえてね

    38 18/10/11(木)02:10:04 No.539719244

    噛み合わせよくないのか正しい顎のポジションがわからないし買おうかな…ナイトウォッチ…

    39 18/10/11(木)02:10:55 No.539719330

    >これがクソめんどくさく感じるって普段どんな生活してんの… そう思うよな? でも手間が一つ増えるのがめんどくさいんだよ複雑な形してるし 寝る前台所洗剤ちょっと出してブラシで軽く擦って拭いて乾かすだけなのに 起きて台所洗剤ちょっと出してブラシで軽く擦って拭いて乾かすだけなのに

    40 18/10/11(木)02:11:10 No.539719358

    >まずはナイトガードで良いと思うけど アレもそう安いもんじゃないしどうせ作るなら初めからちゃんとマウスピース作った方がよくね 初心者は安物で十分って性質のものでもないし

    41 18/10/11(木)02:11:16 No.539719369

    >そんでこいつをつけるとフル稼働できないようにする効果があるから緩和された分だけ頭痛が減る もしかして首から肩にかけてと顔のコリにも効く…?

    42 18/10/11(木)02:11:29 No.539719391

    >ナイト・ウォッチ』(原題:Ночной Дозор (英字表記:Nochnoy Dozor/Nochnoi Dozor) / 英語題:Night Watch)は、ロシアの作家セルゲイ・ルキヤネンコによって書かれたファンタジー小説。ロシアで300万部を売り上げ大ヒットした。1999年にロシアのSF大賞で ...

    43 18/10/11(木)02:11:45 No.539719419

    >アレもそう安いもんじゃないしどうせ作るなら初めからちゃんとマウスピース作った方がよくね >初心者は安物で十分って性質のものでもないし 全くその通りですすみません…

    44 18/10/11(木)02:12:21 No.539719480

    どんなときもポリデントだぞ

    45 18/10/11(木)02:12:25 No.539719487

    アゴ周りの神経って脳に近くてよく圧力かかる場所だから些細な事で脳に信号届いちゃうんだよね

    46 18/10/11(木)02:12:55 No.539719529

    なんか急に噛み合わせ悪くなったって感じる人は歯並びの悪化もあるけど姿勢が悪くなった可能性もあるよ

    47 18/10/11(木)02:13:07 No.539719544

    >そう思うよな? お前いい歳して親のスネかじり倒してそうだな

    48 18/10/11(木)02:13:31 No.539719573

    耐久性どれくらいなんだろう2年くらい使えるの?

    49 18/10/11(木)02:13:50 No.539719607

    >寝る前台所洗剤ちょっと出してブラシで軽く擦って拭いて乾かすだけなのに >起きて台所洗剤ちょっと出してブラシで軽く擦って拭いて乾かすだけなのに だそ けん

    50 18/10/11(木)02:13:52 No.539719609

    付けたあとは水しか飲めないdebuffが付く

    51 18/10/11(木)02:14:03 No.539719632

    一日で歯が接触してる時間は食事や会話全部含めて合計15分程度って聞いて だそ けん ってなった

    52 18/10/11(木)02:14:03 No.539719633

    歯ぎしりって本当にびっくりするぐらいの音出す人いるよね… あれ無意識とか怖すぎるわ

    53 18/10/11(木)02:14:30 No.539719682

    自分が歯軋りしてるかきになってきた もうねようとしてたのに

    54 18/10/11(木)02:14:33 No.539719688

    >耐久性どれくらいなんだろう2年くらい使えるの? 半年は持ってるがヒビだらけだ 人によっては1年持たず割れると聞く

    55 18/10/11(木)02:15:11 No.539719755

    >耐久性どれくらいなんだろう2年くらい使えるの? 人によるだろうなあ… 型とる歯の形や歯ぎしりの頻度やアゴの力とか 俺はいまんとこ3年使ってるけど

    56 18/10/11(木)02:15:46 No.539719815

    水で洗い流してるだけだわ たまにポリデントで丸洗い

    57 18/10/11(木)02:15:56 No.539719834

    >一日で歯が接触してる時間は食事や会話全部含めて合計15分程度って聞いて 歯ぎしりなんてしてるつもりなかったけど 歯同士がくっついてる程度の状態でももしかしておかしいの…?

    58 18/10/11(木)02:16:11 No.539719850

    >一日で歯が接触してる時間は食事や会話全部含めて合計15分程度 うっそだぁ だっておれ日中ずっと噛みしめてるよ

    59 18/10/11(木)02:16:29 No.539719877

    ホワイトニングのマウスピースなら持ってたなあ…

    60 18/10/11(木)02:17:01 No.539719924

    >自分が歯軋りしてるかきになってきた >もうねようとしてたのに 気付きのスイッチって一旦入っちゃうとすごい鋭敏になるから意識してみると案外分かるよ

    61 18/10/11(木)02:17:02 No.539719927

    歯を食いしばってないと口空いてアホ面になるし…

    62 18/10/11(木)02:18:15 No.539720025

    >なんか急に噛み合わせ悪くなったって感じる人は歯並びの悪化もあるけど姿勢が悪くなった可能性もあるよ 俺がそれだった このストレッチでストレートネック改善させたら噛み合わせの違和感、日中の食いしばり、ドライマウスが一気に治ったよ 夜の歯ぎしりだけは枕変えてもどうにもならんからマウスピースに頼ってる su2650543.jpg

    63 18/10/11(木)02:18:56 No.539720088

    >歯同士がくっついてる程度の状態でももしかしておかしいの…? 数ミリ間空いてるのが正しいらしくてだいぶショックでしたよ私は どうして誰も教えてくれなかったんですか?

    64 18/10/11(木)02:19:18 No.539720147

    頭痛が酷いんだけどもしかすると歯ぎしりしてるのかなあ 歯ぎしりって自分で分かるものなの?

    65 18/10/11(木)02:19:40 No.539720170

    一回グッと食いしばって脱力すると微妙に隙間が空く それが正しいポジションらしい

    66 18/10/11(木)02:20:06 No.539720212

    下顎は舌を口蓋に軽くつけることで支えると聞いて誰もそんなこと教えてくれなかったじゃん!ってなるよね

    67 18/10/11(木)02:20:54 No.539720283

    寝言録音してくれる目覚ましアプリ使うと自分の歯ぎしり聞けるよ

    68 18/10/11(木)02:21:19 No.539720319

    日中歯を食いしばるというか かみしめてる人はおならやゲップが出やすかったりする

    69 18/10/11(木)02:21:24 No.539720328

    >下顎は舌を口蓋に軽くつけることで支えると聞いて誰もそんなこと教えてくれなかったじゃん!ってなるよね 目に見えない部分だから人がどうしてるかなんて分かんないよね… 義務教育で教えてくれよ!

    70 18/10/11(木)02:22:05 No.539720397

    >かみしめてる人はおならやゲップが出やすかったりする 言われてみればって程度だけどゲップはでなくなったな…

    71 18/10/11(木)02:22:40 No.539720464

    ぺニスボールってどこに売ってる?

    72 18/10/11(木)02:22:50 No.539720477

    日中食いしばり癖のある奴はまず舌の位置がおかしい 舌の根元の方から上顎にしっかりくっつけて上顎の窪みから舌先がはみ出ないようにしろ 舌の筋肉が弱っててずっとは続けられないと思うから完全に治るまではかなりの時間を要するよ

    73 18/10/11(木)02:23:02 No.539720485

    犬歯で噛み砕いてしまってから使ってない 大学病院まで行くのがめどい

    74 18/10/11(木)02:23:32 No.539720526

    >ぺニスボールってどこに売ってる? 俺は100均で買った

    75 18/10/11(木)02:23:52 No.539720545

    >舌の筋肉が弱っててずっとは続けられないと思うから完全に治るまではかなりの時間を要するよ ここ最近で一番ショックを受けた

    76 18/10/11(木)02:24:53 No.539720636

    舌先しか付いてない…

    77 18/10/11(木)02:25:51 No.539720732

    俺普段舌どこに置いてたっけ・・・

    78 18/10/11(木)02:26:04 No.539720751

    治そうと思ってから口の中やや陰圧にして上顎に舌が吸着する感じにしてるな俺 正しいのかは分かんない

    79 18/10/11(木)02:26:36 No.539720804

    根元の方まではくっつかないよ精々舌先3cmくらい

    80 18/10/11(木)02:26:39 No.539720809

    >俺普段舌どこに置いてたっけ・・・ ククク…このモヤモヤした感覚を数か月味わうがいい…

    81 18/10/11(木)02:26:55 No.539720835

    >俺普段舌どこに置いてたっけ・・・ 口を大きく開けてから閉じれば大体基本の位置に戻るよ

    82 18/10/11(木)02:27:17 No.539720872

    >ククク…このモヤモヤした感覚を数か月味わうがいい… 数か月も!?

    83 18/10/11(木)02:28:03 No.539720956

    上顎のくぼみってどこだ

    84 18/10/11(木)02:28:14 No.539720971

    顎の正しい位置が…わからなくなる…!

    85 18/10/11(木)02:28:21 No.539720982

    >俺普段舌どこに置いてたっけ・・・ 俺普段どう息してたんだっけ…

    86 18/10/11(木)02:28:22 No.539720985

    >一回グッと食いしばって脱力すると微妙に隙間が空く >口を大きく開けてから閉じれば大体基本の位置に戻るよ ニュートラルポジションは身体が既に備えてるんだなって ニュートラルなんだから当たり前なんだけど

    87 18/10/11(木)02:28:39 No.539721014

    >ここ最近で一番ショックを受けた 背筋伸ばして真上向いて舌を真っ直ぐ伸ばすだけで鍛えられるぞ 弱ってる人は痛くて耐えられないから分かり易い目安になる

    88 18/10/11(木)02:28:44 No.539721023

    >上顎のくぼみってどこだ 念すぎる…

    89 18/10/11(木)02:29:12 No.539721063

    舌先が前歯の裏に付いてるのは確実に舌の筋肉が弱っている証

    90 18/10/11(木)02:29:29 No.539721093

    >>ククク…このモヤモヤした感覚を数か月味わうがいい… >数か月も!? 俺の場合はその期間中は時々あれ?ってなるくらいだったから そこまで気負わずにやってみてもいいと思います

    91 18/10/11(木)02:30:22 No.539721179

    >舌先が前歯の裏に付いてるのは確実に舌の筋肉が弱っている証 下前歯って言いたいんだよね?誤解を広めるぞ

    92 18/10/11(木)02:30:32 No.539721189

    >舌先が前歯の裏に付いてるのは確実に舌の筋肉が弱っている証 上にしろ下にしろ舌が前歯押しちゃって歯並び悪くなるのはよくあるんだってね だから先に教えてくれよ!!

    93 18/10/11(木)02:31:38 No.539721292

    舌先は硬口蓋の前端くらいでいいんだな?

    94 18/10/11(木)02:32:10 No.539721341

    「」をもっとモヤモヤさせたいから言うけど飲食物呑み込む時に 舌で歯を押すように呑み込むのは正しくないし歯並びも悪くなるんですってよ

    95 18/10/11(木)02:33:06 No.539721427

    俺普段どうやって食べ物呑み込んでたっけ・・・

    96 18/10/11(木)02:33:11 No.539721438

    >舌先は硬口蓋の前端くらいでいいんだな? うn 上前歯にギリ接触しない位置だね

    97 18/10/11(木)02:33:57 No.539721511

    子供の頃から舌がちゃんとしたポジションに置いてないと口呼吸になって魚顔になるぞ

    98 18/10/11(木)02:34:34 No.539721570

    なんで子供の頃に教えてくれないの…

    99 18/10/11(木)02:35:08 No.539721628

    みんなどこで教えてもらうんだそんなこと

    100 18/10/11(木)02:35:20 No.539721649

    >子供の頃から舌がちゃんとしたポジションに置いてないと口呼吸になって魚顔になるぞ 口呼吸だけでアデノイド顔貌になるって怖いよね 投薬か外科で治るそうだけど

    101 18/10/11(木)02:35:32 No.539721664

    前NHKでやってたなーと思って探したらあった https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2016/07/0729.html

    102 18/10/11(木)02:35:37 No.539721672

    口あけて下のばすと首のあたりが痛い なんか凝ってる…

    103 18/10/11(木)02:36:20 No.539721726

    寝てる間に喉に落っこちたりしない?

    104 18/10/11(木)02:36:43 No.539721760

    >みんなどこで教えてもらうんだそんなこと ある時歯並び悪くなり始めて何でだ何でだってメンタル半分おかしくなりながらいっぱい調べて諸々知った 他の「」はどうやって知識得たのか知りたい

    105 18/10/11(木)02:37:44 No.539721871

    >寝てる間に喉に落っこちたりしない? 結構ガッチリハマるし あとそんな小ささじゃないよ!

    106 18/10/11(木)02:37:47 No.539721875

    >子供の頃から舌がちゃんとしたポジションに置いてないと口呼吸になって魚顔になるぞ 二重顎と口臭の原因にもなるってな

    107 18/10/11(木)02:37:49 No.539721882

    >https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2016/07/0729.html 一枚目と先っぽをちょんちょんのところでちょっと勃起してスクロールして萎えまた

    108 18/10/11(木)02:38:21 No.539721923

    舌をぐるぐる回すやつじゃダメ?

    109 18/10/11(木)02:39:24 No.539722014

    >前NHKでやってたなーと思って探したらあった >https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2016/07/0729.html 舌の力が衰えた結果引きこもりになるって理論はちょっと笑っちゃったけどまぁ大事だよね

    110 18/10/11(木)02:40:01 No.539722069

    >一枚目と先っぽをちょんちょんのところでちょっと勃起してスクロールして萎えまた オールドマンベロタッチ!

    111 18/10/11(木)02:40:05 No.539722075

    ごめん俺自分の舌がどこにあるのか30年以上意識してなかった

    112 18/10/11(木)02:40:56 No.539722152

    なんか最近滑舌悪ってない…?ってなったら要注意だ

    113 18/10/11(木)02:41:20 No.539722206

    >ごめん俺自分の舌がどこにあるのか30年以上意識してなかった 舌に限らず誰かに言われるまで全然気付かない身体の癖や振る舞いは沢山あると思う

    114 18/10/11(木)02:42:12 No.539722277

    >なんか最近滑舌悪ってない…?ってなったら要注意だ おおおおおおおお俺はだだだだだ大丈夫らぞ俺

    115 18/10/11(木)02:42:38 No.539722311

    >舌をぐるぐる回すやつじゃダメ? それわりと効くよね歯茎の周りを舌でぐるぐるやりまくって回せねぇ!ってぐらいで止めるといい感じ歯が収まる感じ

    116 18/10/11(木)02:42:44 No.539722318

    そういや舌の回りは悪くなったのを実感するな

    117 18/10/11(木)02:45:12 No.539722483

    最近舌の先端だけ動くだけで根元が動かなくて滑舌悪いなーって思ってたけどそうか舌が衰えてたか俺…

    118 18/10/11(木)02:46:14 No.539722547

    なんか今舌トレーニングやってみたら胸鎖乳突筋の筋がすごい痛いんだけどここ関係あったんだ…

    119 18/10/11(木)02:50:45 No.539722875

    >なんか最近滑舌悪ってない…?ってなったら要注意だ 歯ぎしりも滑舌の悪化もめっちゃある… 歯医者行ってくるわ

    120 18/10/11(木)02:51:22 No.539722925

    >なんか今舌トレーニングやってみたら胸鎖乳突筋の筋がすごい痛いんだけどここ関係あったんだ… 俺この筋肉右がガチガチで左がゆるゆるだ…

    121 18/10/11(木)02:52:37 No.539723013

    キスの練習と思って舌の運動するか!

    122 18/10/11(木)02:56:55 No.539723336

    首と肩回りの筋肉固まってる人は両手で側頭部挟んで頭支えて頭支えてる筋肉の力出来るだけ抜いて 前後ろ右左とゆっくり倒すストレッチすると多少マシになるよ

    123 18/10/11(木)03:04:58 No.539723992

    >キスの練習と思って舌の運動するか! ベロチューしまくってると舌筋鍛えられるんだろうな…

    124 18/10/11(木)03:05:59 No.539724070

    スレ画俺のマウスピースより歯型がクッキリ出てるな…

    125 18/10/11(木)03:07:30 No.539724197

    >首と肩回りの筋肉固まってる人は両手で側頭部挟んで頭支えて頭支えてる筋肉の力出来るだけ抜いて >前後ろ右左とゆっくり倒すストレッチすると多少マシになるよ ありがたい…やってみる…