18/10/11(木)01:03:00 みんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/11(木)01:03:00 No.539710098
みんな!チューナー出してレベルを合わせるシンクロモンスターより適当に展開して簡単に出せるリンクモンスターの方がエースに相応しいよね!
1 18/10/11(木)01:04:11 No.539710343
お前は適当過ぎるんだよ
2 18/10/11(木)01:04:45 No.539710457
このところ毎日imgでお前のスレ見てる気がするけど
3 18/10/11(木)01:06:26 No.539710766
リンク3以上のモンスターきたな…
4 18/10/11(木)01:06:50 No.539710823
>このところ毎日imgでお前のスレ見てる気がするけど 一度僕を使ったらやめられなくなるぞ
5 18/10/11(木)01:07:50 No.539710998
俺はそう思いたくない
6 18/10/11(木)01:08:37 No.539711138
ヴァレルソード並に戦闘力高いの来ないかな
7 18/10/11(木)01:08:52 No.539711183
>俺はそう思いたくない それは俺も感じている
8 18/10/11(木)01:09:10 No.539711237
クセになりますね!
9 18/10/11(木)01:09:11 No.539711241
なんかこうスターダストやホープみたいに 進化しましたって感じならまだいいんだけど 完全に別物扱いされてるのが悲しい
10 18/10/11(木)01:10:46 No.539711507
普通ならファイアウォール・クロック・ドラゴンにしてもらえるだろうに何故か全くの別物にされたのはうn…
11 18/10/11(木)01:11:50 No.539711659
あんまり進化らしい進化とかはないからねサイバース
12 18/10/11(木)01:13:31 No.539711918
ライバルのヴァレルロードは順当に強化っぽいシンクロを出してもらえたというのに
13 18/10/11(木)01:14:20 No.539712040
お前カードは青いんだな
14 18/10/11(木)01:15:01 No.539712158
しょごりゅうとトーカー軍団はすっかり見なくなちまったなあ
15 18/10/11(木)01:15:11 No.539712190
「俺の新たなエースモンスターが登場!」
16 18/10/11(木)01:15:16 No.539712201
アクセス産の内の1枚でしかないのになぜかエース面してる系ドラゴン 主人の腕もぐくらいしないとダメだぞ
17 18/10/11(木)01:16:28 No.539712376
プレメさまはカードにあんまり愛着みたいなの無さそうに感じる
18 18/10/11(木)01:18:01 No.539712612
今はまだ2年目だから自重してんだ 3年目にはクロックもクアンタムも出番なくなり満を持してFWD様の活躍ってスンポーよ
19 18/10/11(木)01:18:39 No.539712702
>今はまだ2年目だから自重してんだ >3年目にはクロックもクアンタムも出番なくなり満を持してFWD様の活躍ってスンポーよ また別のエースになってると思うよ
20 18/10/11(木)01:19:26 No.539712791
俺は弱者を蹴ってみたい
21 18/10/11(木)01:19:42 No.539712831
>また別のエースになってると思うよ つまり進化したFWDってことだな
22 18/10/11(木)01:19:45 No.539712839
こっちは2年目くらいには【ファイアウォール】が組めると思ってたんですよ… テーマできるどころか出番すら貰えないとは思ってなかったんですよ…
23 18/10/11(木)01:20:19 No.539712921
いっそストーリーで大暴れした後に敵キャラに破り捨ててもらえ
24 18/10/11(木)01:21:00 No.539713009
>プレメさまはカードにあんまり愛着みたいなの無さそうに感じる バトルで使うのは結局データだから カードアニメでよくあるカードは大事に扱え的な概念も存在しないだろうし カードそのものに愛着があるキャラも出しづらい
25 18/10/11(木)01:21:01 No.539713011
>>また別のエースになってると思うよ >つまり進化したFWDってことだな 多分全然関係ない全く新しいやつだと思う
26 18/10/11(木)01:21:03 No.539713020
VR作中でモンスターに愛着持ってそうなのってリンクリに対するAIか樹に対するスペクターぐらいじゃない?
27 18/10/11(木)01:21:34 No.539713078
このペースでいくと来年1月にX 4月にPで全召喚法制覇だからリンクエースは我慢の時だ
28 18/10/11(木)01:22:49 No.539713245
>いっそストーリーで大暴れした後に敵キャラに破り捨ててもらえ ファイヤーウォール…コイツの倒し方が分からなかった… こうすればいいんだ!!
29 18/10/11(木)01:24:04 No.539713381
それこそアンティルール活用すれば消せる
30 18/10/11(木)01:24:09 No.539713389
クリスマスのボックスの20thシクのエース大集合にいないことから2018年でお別れ説が
31 18/10/11(木)01:24:37 No.539713447
>クリスマスのボックスの20thシクのエース大集合にいないことから2018年でお別れ説が だってこいつまたそれ貰ったら絵柄4枚目だぞ
32 18/10/11(木)01:25:07 [FWD] No.539713488
一度でもワンキルを大会で成功させたら お前はもう戻れなくなる
33 18/10/11(木)01:25:18 No.539713511
鴻上博士がこいつに反応してたから復活した鴻上博士を道ずれに溶鉱炉に沈んでくれ かっこよく親指を立てて沈んでいいぞ
34 18/10/11(木)01:25:45 No.539713589
リボルバーがおかしいだけでリンク4って一応出てきたらお手上げに近い別格な扱いではあるよね
35 18/10/11(木)01:26:15 No.539713658
何年も新しい絵柄貰ってないエースだっていたのにこいつ現時点で三種類いるからな
36 18/10/11(木)01:26:35 No.539713702
果たしてレイちゃんとFWDは無事に年を越せるのでしょうか! まあ無理だろうがなギャハハハハハ
37 18/10/11(木)01:26:57 No.539713752
>果たしてレイちゃんとFWDは無事に年を越せるのでしょうか! >まあ無理だろうがなギャハハハハハ 俺もそれを望んでいる
38 18/10/11(木)01:27:37 No.539713833
>一度でもワンキルを大会で成功させたら お前はもう戻れなくなる WCSJ東京も大阪も決め手のワンキルにお前が関与してるのはもう笑うしかない
39 18/10/11(木)01:28:38 No.539713946
ペンデュラムをスピードデュエルで出すのは難しそう
40 18/10/11(木)01:29:03 No.539714003
コイツがいるだけでワンキルルート増えすぎだろ…
41 18/10/11(木)01:29:32 No.539714073
まぁラストバトルでラスボスのエースを手札に戻して ダイレクトアタック決めればなんやかんやで遊作を支えたカード扱いされるからいいよ
42 18/10/11(木)01:31:11 No.539714266
ピンチからの色んなカード効果使って逆転が盛り上がる以上 こいつのシンプルで強力な効果はアニメに向かないすぎると思うんだ
43 18/10/11(木)01:31:16 No.539714272
俺は戦えない人に先攻ワンキルをする!
44 18/10/11(木)01:31:20 No.539714282
>リボルバーがおかしいだけでリンク4って一応出てきたらお手上げに近い別格な扱いではあるよね 他じゃ一番多くて鬼塚の二体なのにリボルバー様は五体もリンク4エース持ってるからな…
45 18/10/11(木)01:32:04 No.539714371
弱いテーマを嬲ると気持ちいいぞぉ?
46 18/10/11(木)01:32:35 No.539714432
>カードそのものに愛着があるキャラも出しづらい そういやサイバースデッキは現状親族との思い入れのあるデッキだったり子供のころに考えたカードだったり前世からつながりがあったりしない復讐のために手に入れたものなんだよな…
47 18/10/11(木)01:32:54 No.539714468
なんでうろおぼえライダーが寄ってきてるんだよ!
48 18/10/11(木)01:35:02 No.539714680
遊作ってシリーズ観ても目の前に差し迫ったことがあって余裕ないからな
49 18/10/11(木)01:35:07 No.539714686
サイバース○○ドラゴンになれなかったのが運の尽き
50 18/10/11(木)01:35:23 No.539714716
CMの後、ファイアウォールドラゴンの力が炸裂!
51 18/10/11(木)01:36:25 No.539714901
新規あと20枚ください
52 18/10/11(木)01:36:35 No.539714916
クセになりますね!
53 18/10/11(木)01:36:47 No.539714949
了見くんとの思い出のカード!があってもサイバースではないだろうから使えないだろうしうーん
54 18/10/11(木)01:37:08 No.539714988
ひとつじゃたりないでしょ
55 18/10/11(木)01:37:44 No.539715053
もう弱者に愚痴を言われるのはこりごりだ
56 18/10/11(木)01:38:21 No.539715137
お前過去アニメエースと比較してもとりあえずで立たせられる効果じゃないのがダメなんだよ とりあえずで出せて守れてエースに進化できるスタダホープは偉いわ
57 18/10/11(木)01:38:30 No.539715149
START MY ENGINE!
58 18/10/11(木)01:38:37 No.539715159
それはどうかな?
59 18/10/11(木)01:39:17 No.539715230
効果がハメだからなあ
60 18/10/11(木)01:39:50 No.539715289
>とりあえずで出せて退場できて決めるときに再登場できるオッPは偉いわ
61 18/10/11(木)01:40:33 No.539715401
FWD死ね!
62 18/10/11(木)01:40:34 No.539715405
ストラクで強化された【コード・トーカー】にコイツを入れることでスイとエクストラリンクができるようになってこれは... 一度使ったらやめられなくなるぞ
63 18/10/11(木)01:40:47 No.539715432
オッPはほぼ使ってないけど防御もいけるからな
64 18/10/11(木)01:41:08 No.539715478
オッPはやられ役ができるのも作劇上偉い
65 18/10/11(木)01:41:56 No.539715593
ホープオッPは三の線もこなせるからな
66 18/10/11(木)01:41:59 No.539715605
事実上の封殺は味方側のやる事じゃないよね…
67 18/10/11(木)01:43:57 No.539715894
はっはー愉快だぜ
68 18/10/11(木)01:44:40 No.539715971
なんで主人公のエース予定をこんな効果にしたんだ
69 18/10/11(木)01:45:50 No.539716093
誰が倒すといった の回がおそらく最後の花道 手札から特殊召喚効果も使えたからな
70 18/10/11(木)01:45:51 No.539716096
全体的なカードパワーがルールやらでおちたから引っ張っていける強力なカードが欲しかったんじゃないかな
71 18/10/11(木)01:46:09 No.539716134
復讐者の切り札がサンドバックだったり防御的なのは似合わないっていうのはわかる なら攻撃力特化でよかったじゃん…
72 18/10/11(木)01:48:01 No.539716328
>なら攻撃力特化でよかったじゃん… なのでクロックドラゴンをお出しする
73 18/10/11(木)01:48:33 No.539716405
いたぶって殺すのは復讐社らしくあるよ
74 18/10/11(木)01:48:34 No.539716408
見た目はいいのがむかつく
75 18/10/11(木)01:48:41 No.539716423
>復讐者の切り札がサンドバックだったり防御的なのは似合わないっていうのはわかる >なら攻撃力特化でよかったじゃん… そこへ行くとコードトーカーズは種類も個性があり クロックドラゴンは出すために使ったリンクモンスターの分ゴリラと優秀だな
76 18/10/11(木)01:49:20 No.539716498
>なんで主人公のエース予定をこんな効果にしたんだ OCG側を意識してるからじゃないの? リンカーネイション三連打が放送するころには制限改定で使えなくなってるかもみたいな話あったし
77 18/10/11(木)01:50:15 No.539716610
>見た目はいいのがむかつく カラーチェンジして攻撃するのもアニメ的な見栄えがいいのがもったいない
78 18/10/11(木)01:50:38 No.539716651
効果を全部名称指定ターン1にエラッタしても作劇中の動きは再現できるので問題ないってのがまた
79 18/10/11(木)01:50:49 No.539716670
トランスコード・トーカーの効果ならよかったのに
80 18/10/11(木)01:51:42 No.539716794
これもすべて鴻上博士のせいだ
81 18/10/11(木)01:51:42 No.539716795
>いたぶって殺すのは復讐社らしくあるよ 遊作のキャラには合わないよ
82 18/10/11(木)01:52:03 No.539716840
禁止無理なら再録ついでにエラッタでもしちゃえばいいのに
83 18/10/11(木)01:54:00 No.539717086
プレメはこのカードを使用したターンリンク3以上を出せなくなる効果まで使いだしたぞ! アニメから存在を消す気だ!
84 18/10/11(木)01:54:16 No.539717126
いたぶって殺すのは復讐者らしいかもしれないけどゆうさくは怒りから復讐するわけじゃなく原因究明と次の被害者を出さなくするためだし…
85 18/10/11(木)01:55:23 No.539717275
クアンタムの次にサイバースのエクシーズ竜くるだろうしお前はもう本当に消えていいぞ コードトーカー×6、サイマジ、クロックドラゴン、クアンタムドラゴンと遊作のデッキはただでさえカツカツなんだ
86 18/10/11(木)01:57:09 No.539717526
>リンカーネイション三連打 これもそうだけどOCGと全然連携出来てない…
87 18/10/11(木)01:57:15 No.539717544
サイマジは今日見たことない装備カード3つも使って大活躍だったな…
88 18/10/11(木)01:57:42 No.539717644
こんな扱いのエースは前代未聞だよ もしかしたら初めからエースじゃなかったのかもしれない
89 18/10/11(木)01:58:05 No.539717698
こんな効果を初っ端から出しちゃったから後続は制約を課さなきゃね
90 18/10/11(木)01:58:25 No.539717742
>これもそうだけどOCGと全然連携出来てない… 元々そういうとこあるし
91 18/10/11(木)01:58:33 No.539717759
>プレメはこのカードを使用したターンリンク3以上を出せなくなる効果まで使いだしたぞ! FWDを使わなくて済むメリットというレスには感嘆したよ…
92 18/10/11(木)01:58:36 No.539717766
そもそもいたぶって殺す効果ってシャークドレイクバイスみたいなのじゃねえかな…
93 18/10/11(木)01:59:36 No.539717920
>しょごりゅうとトーカー軍団はすっかり見なくなちまったなあ しょごりゅうは元からそこまで出番なかったろ 一期の頃は大活躍だったコードトーカー軍団が二期は新入りのシューティングしか出てないのは悲しい
94 18/10/11(木)01:59:57 No.539717972
墓地のミラージュ回収して即特殊召喚できるの気持ちいい…
95 18/10/11(木)02:00:18 No.539718024
そういえばせっかくのCNOなのに全然出番なかったなシャークドレイクバイスさん…プレイマットではエース扱いだったのに
96 18/10/11(木)02:00:35 No.539718072
>>プレメはこのカードを使用したターンリンク3以上を出せなくなる効果まで使いだしたぞ! >FWDを使わなくて済むメリットというレスには感嘆したよ… コードトーカーも巻き添えなんだよなあ… 明らかにリンク2のウィッチとクロックワイバーン主体にしてる感じ
97 18/10/11(木)02:01:57 No.539718260
>そういえばせっかくのCNOなのに全然出番なかったなシャークドレイクバイスさん…プレイマットではエース扱いだったのに OPでいっぱい見たし…
98 18/10/11(木)02:03:07 No.539718415
遊作のデュエル自体久しぶりだからなあ 一回当たりのデュエルに割く話数多い上デュエルなし回もかなりあるし
99 18/10/11(木)02:03:28 No.539718461
リボルバー様もこの効果はヤバいと分かってるから即効果無効を使う程です
100 18/10/11(木)02:05:16 No.539718691
前世要素抜きにした王様くらいこれがエース!って感じのモンスターが居ない感じがするプレイメイカー様
101 18/10/11(木)02:07:14 No.539718921
まあ販促作品だとドライなくらいなほうが湿っぽくなくていいとは思う
102 18/10/11(木)02:08:36 No.539719082
王様も確かにその時の気分→ブラマジ→オシリスと変わっていったな
103 18/10/11(木)02:10:42 No.539719314
王様のブラマジエース設定ってパンドラ戦で突然生えてきたよね
104 18/10/11(木)02:11:21 No.539719381
>まあ販促作品だとドライなくらいなほうが湿っぽくなくていいとは思う そういや販促ホビーアニメだったな
105 18/10/11(木)02:12:16 No.539719471
>王様のブラマジエース設定ってパンドラ戦で突然生えてきたよね 王様=ブラマジなイメージ定着した後に読んだから自然に見てたけどリアルタイムだとやっぱエース…?ってなったんだろうか
106 18/10/11(木)02:13:21 No.539719560
>王様=ブラマジなイメージ定着した後に読んだから自然に見てたけどリアルタイムだとやっぱエース…?ってなったんだろうか 前半まではエースだったが中盤からはオシリスがエースだった
107 18/10/11(木)02:13:56 No.539719624
>王様のブラマジエース設定ってパンドラ戦で突然生えてきたよね 羽蛾戦あたりですでに遊戯の主力扱いされてるよ
108 18/10/11(木)02:14:06 No.539719637
やはりキマイラか…
109 18/10/11(木)02:14:55 No.539719721
>前半まではエースだったが中盤からはオシリスがエースだった 王様がオシリス使ってまともに活躍したシーンが思い出せない・・・ ほとんど相打ちとか壁の役だった気がする