虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/11(木)00:32:16 ホラー貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/11(木)00:32:16 No.539703984

ホラー貼る

1 18/10/11(木)00:36:21 No.539704812

チャイルドプレイの話あたりですでに伏線仕込んでたのか

2 18/10/11(木)00:37:50 No.539705149

ホラーすぎる…

3 18/10/11(木)00:38:58 No.539705394

怖い

4 18/10/11(木)00:39:24 No.539705492

オーメンの話で短くならないローソクが絡むかな思ってたけど特に関係無かった

5 18/10/11(木)00:40:38 No.539705748

また夜に戻ってんのか

6 18/10/11(木)00:41:21 No.539705899

いや手に持ってる方じゃ無くて真ん中のローソクの方は多少絡んでるか

7 18/10/11(木)00:41:55 No.539706021

ちゃんとやらないとループするんじゃないの

8 18/10/11(木)00:45:06 No.539706615

話だけじゃなくて時間もループしてそうで怖い

9 18/10/11(木)00:46:49 No.539706981

横のロッジが廃墟になってるっぽいのも怖い

10 18/10/11(木)00:47:39 No.539707129

呆れるほど急いだから無効なのかなの時計とまたメリーさんの話を始めた時の時計見ればわかる

11 18/10/11(木)00:49:43 No.539707538

真ん中のローソクも戻ってる

12 18/10/11(木)00:51:04 No.539707799

何年も経ってるのかな…

13 18/10/11(木)00:54:02 No.539708414

ロッジの中だけ時空が捻じ曲がってるのか…

14 18/10/11(木)00:54:42 No.539708579

増田こうすけって実は漫画上手いんじゃ…

15 18/10/11(木)00:55:28 No.539708728

1回目の100物語が終わった時点で怪現象がループとして発動したのかな

16 18/10/11(木)00:55:59 No.539708839

>増田こうすけって実は漫画上手いんじゃ… ギャグだけじゃなくネーム作りの達人だと思う…

17 18/10/11(木)00:56:09 No.539708871

5時前から急に12時過ぎに

18 18/10/11(木)00:56:31 No.539708948

怖すぎる…

19 18/10/11(木)00:56:43 No.539708981

ホラー系が毎回無駄に怖い

20 18/10/11(木)00:57:01 No.539709035

>増田こうすけって実は漫画上手いんじゃ… 多分だけど 天才だと思う

21 18/10/11(木)00:58:08 No.539709238

いやもしかしなくてもマジで美味いよ… 絵で誤魔化されるけど

22 18/10/11(木)01:01:02 No.539709742

何が怖いってこの後またオーメンの話を延々と聞かされる

23 18/10/11(木)01:03:25 No.539710184

感覚的にはさっきなんだよなチャイルドプレイの話

24 18/10/11(木)01:03:58 No.539710294

ギャグっていうかもう普通に短編集だろみたいに思う時はある まぁどうあれとにかく凄い

25 18/10/11(木)01:04:15 No.539710361

一見ヘッタクソな絵で油断しがちだけど漫画力みたいなのはめちゃくちゃ高い

26 18/10/11(木)01:05:24 No.539710568

>感覚的にはさっきなんだよなチャイルドプレイの話 本当にさっきもやったのか?物覚え悪いだけじゃないか?

27 18/10/11(木)01:05:41 No.539710620

これに関しては別に上手い所は感じない

28 18/10/11(木)01:06:17 No.539710736

覚えが悪いように見えて実はよく覚えてるってわけだ お前だー!も覚えてたしな

29 18/10/11(木)01:07:22 No.539710929

>一見ヘッタクソな絵で油断しがちだけど漫画力みたいなのはめちゃくちゃ高い キャラの動きとか下手なアクション漫画より上手いよね 入れ替わり回とか

30 18/10/11(木)01:07:50 No.539710995

お前だー!って言われてビビる事を先に話してるのか

31 18/10/11(木)01:08:51 No.539711178

ギャグの中に伏線仕込むのほんと上手いな… と言うかオチが完璧すぎて凄い

32 18/10/11(木)01:09:14 No.539711252

最初のやつのうろ覚えがダメ過ぎる

33 18/10/11(木)01:09:40 No.539711322

いったいどうなったんだろう…後悔してるからには開放されたのだろうけれど…

34 18/10/11(木)01:09:55 No.539711361

個人的にはベトナムだったかの旅行記が一番傑作だったし凄いと感じた

35 18/10/11(木)01:09:58 No.539711370

横のロッジが廃屋に見えるのは窓が割れてるように見えるカーテンのせいじゃないかな

36 18/10/11(木)01:11:06 No.539711558

説明が下手な奴の話は本当に説明が下手で逆に凄いと思った

37 18/10/11(木)01:12:25 No.539711755

ループをこれでもかと示唆してる…

38 18/10/11(木)01:15:15 No.539712199

あぁお前だー!は複線なのか 気づかなかった…

39 18/10/11(木)01:15:34 No.539712247

これループというより映画の話が長すぎてまた夜になってるだけでは…?

40 18/10/11(木)01:16:22 No.539712362

>これループというより映画の話が長すぎてまた夜になってるだけでは…? 部屋の真ん中のロウソク

41 18/10/11(木)01:16:55 No.539712441

外もまだ暗いし

42 18/10/11(木)01:16:59 No.539712459

>あぁお前だー!は複線なのか >気づかなかった… 割と最近って当日かよ…

43 18/10/11(木)01:17:13 No.539712496

百物語ってローソク百本消すんじゃなくて百回消すでも有効なんだろうか

44 18/10/11(木)01:17:29 No.539712533

何が怖いって短命なのがギャグ漫画家の宿命みたいなとこあるのに ショートショートみたいなネタで10年くらい連載続けてるのが怖いよ ネタの引き出しどんだけあんだよ

45 18/10/11(木)01:17:49 No.539712577

バタリアンは怖い話でやる内容じゃねーだろ!

46 18/10/11(木)01:17:50 No.539712579

>部屋の真ん中のロウソク やだ…怖い…

47 18/10/11(木)01:17:50 No.539712583

>これループというより映画の話が長すぎてまた夜になってるだけでは…? 時計見なさいな

48 18/10/11(木)01:17:57 No.539712598

世にも奇妙な物語増田こうすけプレゼンツ みたいなのやらないかな…

49 18/10/11(木)01:18:23 No.539712660

>世にも奇妙な物語増田こうすけプレゼンツ >みたいなのやらないかな… シンデレラ映像化されたらおしっこちびる

50 18/10/11(木)01:20:00 No.539712878

民宿ロッジってだけでなんか面白いからずるい

51 18/10/11(木)01:20:41 No.539712966

この間「」が増田こうすけがホラー漫画の原作やるとか言ってた

52 18/10/11(木)01:21:23 No.539713055

>この間「」が増田こうすけがホラー漫画の原作やるとか言ってた その時点でホラーだよもう

53 18/10/11(木)01:21:37 No.539713089

ちょくちょく説明が下手な人ギャグやるけど想像以上にやるの難しそう

54 18/10/11(木)01:22:36 No.539713224

ギャグ漫画だとおもったら本当にホラー漫画だった

55 18/10/11(木)01:22:42 No.539713231

この説明下手な人がもう少し物覚え良かったら抜けられるっぽいな

56 18/10/11(木)01:24:29 No.539713425

100物語って結構適当でもいいとは聞く

57 18/10/11(木)01:25:03 No.539713482

まぁ本人たちが異常性に気づけば抜けられるっぽいし、 気づかなければそのままダラダラと永遠に話し続けるだけだからそんなに追い込まれてはいないだろ

58 18/10/11(木)01:27:17 No.539713790

犬って本当にすいませんって顔しながらうんちするよね

59 18/10/11(木)01:27:33 No.539713823

>100物語って結構適当でもいいとは聞く 江戸時代の怪談カテゴリーって割と緩くて ○○の辺りのススキは幽霊そっくりらしいぜとか○○では狐火が出て綺麗だぞとかそういうのもOKだった

60 18/10/11(木)01:28:26 No.539713917

そっかチャイルドプレイの話も本当に「さっき」してるのか…

61 18/10/11(木)01:28:34 No.539713936

>○○の辺りのススキは幽霊そっくりらしいぜとか○○では狐火が出て綺麗だぞとかそういうのもOKだった ただの夜景スポット紹介みたいになってる…

62 18/10/11(木)01:30:25 No.539714176

まあゆるくないと100も話せないよな…

↑Top