虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/10(水)22:33:56 公式チ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/10(水)22:33:56 No.539671134

公式チートとか聞いてないよ!

1 18/10/10(水)22:37:02 No.539672075

そうきたかァ!て感じだ

2 18/10/10(水)22:39:23 No.539672819

ゼルダの所持金はギャンブルでセーブロード繰り返して資金繰りできるしなあ

3 18/10/10(水)22:39:31 No.539672853

データいじったわけじゃなくてスタッフの人が作ったみたいなデータいいよね

4 18/10/10(水)22:42:38 No.539673828

なんかあったん?

5 18/10/10(水)22:52:21 No.539677140

初代ゼルダお金とか装備とかもりもりver配信 お金の力でガノンを倒そう!

6 18/10/10(水)22:53:38 No.539677565

人気あるタイトルなのに初代はクソ難しいからなゼルダ 最初からエネルギーマックスのメトロイドとかもだして良い

7 18/10/10(水)22:57:12 No.539678738

スタッフが頑張って強くてニューゲームを作ったよ

8 18/10/10(水)23:00:26 No.539679685

隠しアイテムさえうまいこと探せれば割とサクサクだけどな 序盤から取れるハート2個あればいきなりホワイトソード持てるし ミンナニナイショダヨもたくさんある 久々にやったら銀の矢が見つけられなかった…

9 18/10/10(水)23:02:04 No.539680194

先に説明書を下さい…

10 18/10/10(水)23:02:35 No.539680354

ノーソードチャレンジとかあるけどどうやって所持金集めるんだ

11 18/10/10(水)23:03:10 No.539680520

ファミコンミニやらVCやらで散々お出しした後でもこんな遊びができるのは大したものだ お金持ちと銘打つのも粋

12 18/10/10(水)23:04:21 No.539680854

メトロイドはセーブ時に体力全回復があれば凄い助かる

13 18/10/10(水)23:09:53 No.539682460

くにおくんの時代劇でたらもうこがねむしやらなくていいのか

14 18/10/10(水)23:13:17 No.539683365

マリオ3も99機スタート作って

15 18/10/10(水)23:13:29 No.539683416

初代ゼルダで鍛えられた当時の子供すら投げたリンクの冒険って一体…

16 18/10/10(水)23:15:57 No.539684109

隠し要素が多すぎてバイラル的な情報がないとさっぱりわからん… 調べるのもなんかなーと思うしそもそも古すぎてネットに情報もあんまりない、その分情報の精度は高いんだけど

17 18/10/10(水)23:18:44 No.539684858

いやあ初代ゼルダの攻略ならいくらでもあるだろう

18 18/10/10(水)23:21:07 No.539685547

ファンタジーゾーンのウパウパモードを思い出した

19 18/10/10(水)23:21:20 No.539685604

>初代ゼルダで鍛えられた当時の子供すら投げたリンクの冒険って一体… あれレベリングしたら多分初代よりラクだと思うよ

20 18/10/10(水)23:22:11 No.539685844

su2650267.jpg ちょうど手元にゼルダの攻略記事が載った雑誌が

21 18/10/10(水)23:22:14 No.539685859

ゼルダ結構覚えてるつもりだったけどクリアしてからパワーブレスレット取ってなかったことに気がついた

22 18/10/10(水)23:23:01 No.539686095

ソロモンの鍵おもしれーな

23 18/10/10(水)23:23:39 No.539686243

初代ゼルダの地上はだいたいの画面にひとつはなんかがある! と思って何もない場所で燃やしたり爆破すれば ドアの修理代いいよね

24 18/10/10(水)23:24:00 No.539686332

>ちょうど手元にゼルダの攻略記事が載った雑誌が それより物持ちの良さに驚く

25 18/10/10(水)23:24:07 No.539686375

復刻のじゃなくてマジの創刊号かそれ

26 18/10/10(水)23:24:12 No.539686390

コンと信久しぶりに見た

27 18/10/10(水)23:24:30 No.539686460

>su2650267.jpg >ちょうど手元にゼルダの攻略記事が載った雑誌が プレミアだったりするんじゃないのこれ

28 18/10/10(水)23:25:09 No.539686664

>su2650267.jpg もしかしなくてもファミ通の創刊号なの…

29 18/10/10(水)23:25:41 No.539686802

ファミ通の付録版ファミコン通信創刊号ならうちにもあるな

30 18/10/10(水)23:26:03 No.539686926

リンクは最後の神殿…までの道がきつかった あと最後の神殿…の隠し部屋にうまいこと入れずにMPを貯めなおすのがきつかった

31 18/10/10(水)23:26:20 No.539687005

表紙のラインナップも今後追加されたりするのかな

32 18/10/10(水)23:26:36 No.539687075

リアルガチで当時買った創刊号だよ 表紙右下が欠けてるのは載ってたシリアルナンバー封筒で送ると 会員証がもらえたから

33 18/10/10(水)23:27:03 No.539687195

ゼルダの伝説はそんなにキツイゲームだった記憶はない リンクの冒険はかなりひどいマゾゲーだった記憶はある

34 18/10/10(水)23:27:50 No.539687427

>表紙右下が欠けてるのは載ってたシリアルナンバー封筒で送ると >会員証がもらえたから ちゃんとハサミ使いなさいよ!

35 18/10/10(水)23:28:01 No.539687484

リンクの冒険はレベリングさえしたらそんなでもないよ GBAでクリアしたけどレベリングさえ乗り越えたら後は魔力うばってくバブルがいやらしいぐらいなもんさ

36 18/10/10(水)23:28:26 No.539687583

リンクはGBAのファミコンミニでやった 操作性あまり良くないのに溶岩とかの即死地形が多いのがキツい

37 18/10/10(水)23:29:22 No.539687832

シリアルナンバー送ったってことは創刊号から5号までに発表された番号と同じだったのか

38 18/10/10(水)23:30:22 No.539688104

>ちゃんとハサミ使いなさいよ! 使ったよ でもこういう形の応募券じゃ余白がちぎれるのは仕方ない事で su2650298.jpg

39 18/10/10(水)23:30:33 No.539688146

なんだこれ? >お金の力でガノンを倒そう! で駄目だった

40 18/10/10(水)23:30:53 No.539688232

リンクは雑魚戦の時点で若干運ゲーで辛い辛かったような…

41 18/10/10(水)23:31:30 No.539688417

うちにはゼルダコレクションのニンドリ攻略小冊子くらいしかないぜ

42 18/10/10(水)23:31:46 No.539688490

>>ちゃんとハサミ使いなさいよ! >使ったよ >でもこういう形の応募券じゃ余白がちぎれるのは仕方ない事で ベリベリやったから円く破れてるのかと思ったらマークに沿ってキレイに切ってたのか 酷い言いがかりをつけて申し訳ない

↑Top