虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/10(水)22:02:15 テクノ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/10(水)22:02:15 No.539661668

テクノとハウスの垣根がジャンル分け見れば見るほど分からなくなった 「」助けて!

1 18/10/10(水)22:03:54 No.539662138

テクノではあまりブレイクは使わずに淡々と進む感じかな

2 18/10/10(水)22:05:15 No.539662550

作る方もそれほど気にしてないんじゃないかもう

3 18/10/10(水)22:09:55 No.539663843

ハウスは基本4つ打ちだし4つ打ちじゃないテクノは山ほどあるし

4 18/10/10(水)22:10:39 No.539664026

ハウスはわかりやすくないか4つ打ちで生楽器使う

5 18/10/10(水)22:10:44 No.539664044

ハウスはジャズ要素あると思う

6 18/10/10(水)22:15:48 No.539665542

なんかピコピコした音楽

7 18/10/10(水)22:20:16 No.539666887

ぴっぴこぴっぴこ

8 18/10/10(水)22:21:53 No.539667396

「」ちゃんまたピコピコやっとるんか!一日一時間言うたやろ!

9 18/10/10(水)22:22:07 No.539667475

メタルに比べたらまだジャンルが少ないから楽だよ

10 18/10/10(水)22:23:59 No.539668018

アンビエントとダブステップはテクノの内?

11 18/10/10(水)22:24:53 No.539668328

>アンビエントとダブステップはテクノの内? アンビエントはテクノ ダブステップは別

12 18/10/10(水)22:25:38 No.539668544

私なんつーかイタロ系のピアノが鳴ってるハウス好き!

13 18/10/10(水)22:27:40 No.539669127

壺のテクノ板でAFX 挟んで殴りあい起きてたの思い出した

14 18/10/10(水)22:27:53 No.539669197

もう色々混ざってるのがデフォだし分けても意味ないからエレクトロニックミュージックって言うことにしてる長い

15 18/10/10(水)22:32:34 No.539670706

アンビエントもブライアンイーノ的なやつとエイフェックス的な奴とでわからん

16 18/10/10(水)22:37:27 No.539672229

ロック以外のジャンル分けはビーマニ程度の知識しかないぜー!

17 18/10/10(水)22:38:47 No.539672623

アウトサイダーハウスとか本当つかみどころがない

18 18/10/10(水)22:39:33 No.539672867

ビートマニアのテクノはBPMが30くらい速いしハウスはピアノハウスばかりなのであまり当てにならない…

19 18/10/10(水)22:40:52 No.539673277

ジャンルなんかきにすんな 好きなものからたどれ

20 18/10/10(水)22:49:11 No.539676073

1996年のフランスのドキュメンタリーでWARP RECORDの人が 「もともとテクノはデトロイト人が作った音楽を指してたけど、現在では 今までに無い、ジャンルの垣根を壊していく電子音楽の事は全部テクノって呼ばれてる」とか言ってる

21 18/10/10(水)22:53:19 No.539677471

>アンビエントはテクノ アンビエントハウスもある

22 18/10/10(水)22:54:23 No.539677822

4つ打ちでなんかオシャレな感じ出してるテクノがハウスくらいの大雑把なイメージ

23 18/10/10(水)22:56:35 No.539678537

テクノは絶対に電子音楽なの?生が混じってることもありそうだよね?

24 18/10/10(水)22:56:43 No.539678596

今ある音に対しての呼称としてはテクノやハウスすらもう古いのかもしれん

25 18/10/10(水)22:57:14 No.539678750

オゥイエーーフゥーーパラッパァー みたいな声入ったらハウス

26 18/10/10(水)22:59:57 No.539679565

i-depとか好きだったけど今聴くとむず痒くなる

27 18/10/10(水)23:00:43 No.539679764

テクノをEDMと同義のように言っている説明もある

↑Top