虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キャラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/10(水)21:36:14 No.539653967

    キャラ作ってるだけだった…

    1 18/10/10(水)21:36:56 No.539654169

    スレ「」は外でも内でもクズだな

    2 18/10/10(水)21:37:05 No.539654219

    でもよぉ 無理やりそのキャラを演じてるなら本物の良い人より頑張ってると思うぜ

    3 18/10/10(水)21:37:23 No.539654314

    災害やヴィランが暴れてても金が貰えない現場には行かない

    4 18/10/10(水)21:38:19 No.539654601

    主人公がヒーローじゃない作品に出てくるヒーロー

    5 18/10/10(水)21:38:48 No.539654753

    ネズミの国がこれ好きな気がする 下がヘタレのパターンが多いけど

    6 18/10/10(水)21:38:58 No.539654799

    こういう場合はどっちかというとクズの方が作られたキャラなんじゃとか思っちゃう

    7 18/10/10(水)21:39:05 No.539654826

    マブリットキバのお話いいよね…よくねえ畜生

    8 18/10/10(水)21:39:56 No.539655112

    リメンバーミーのチャンスを掴めをあんな邪悪な使い方するとは思わなかった

    9 18/10/10(水)21:39:59 No.539655134

    15年前にこんなニチアサヒーローがいたらしいな

    10 18/10/10(水)21:40:15 No.539655211

    真の悪と出会ってしまいヘタレたところを子供に見られて そんな目で見るな!俺は本当はヒーローなんかじゃないんだ!と取り乱す

    11 18/10/10(水)21:40:28 No.539655271

    デラックスボンバー!

    12 18/10/10(水)21:40:53 No.539655400

    Mr.インクレディブル1がそんな話というかそう思い込まれてたというか

    13 18/10/10(水)21:40:57 No.539655418

    キャプテンクォーク

    14 18/10/10(水)21:42:09 No.539655778

    主人公がそれの良いところだけ見て憧れる

    15 18/10/10(水)21:42:16 No.539655814

    クズとは違うけど照橋さんみたいな徹底的に黒い部分隠して実質真の聖人みたいになってるの好き

    16 18/10/10(水)21:42:25 No.539655867

    >15年前にこんなニチアサヒーローがいたらしいな 今年でその世界の歴史無くなったおかげで和解できたのいいよねよくない

    17 18/10/10(水)21:42:32 No.539655905

    >ネズミの国がこれ好きな気がする >下がヘタレのパターンが多いけど 特撮でかっこよく見せてるだけのヒーロー犬(実は臆病)っての別媒体で二回ぐらい見た

    18 18/10/10(水)21:43:15 No.539656101

    外ではヒーロー家庭内ではパワーの減衰でDV親父ヒーローなんてそんなんでいいんだよ…

    19 18/10/10(水)21:43:27 No.539656163

    アムドライバー

    20 18/10/10(水)21:43:35 No.539656206

    サンファンの弓おじだな

    21 18/10/10(水)21:43:38 No.539656220

    ネズミの国なら自分がただの玩具だったって気づくのは好き

    22 18/10/10(水)21:45:00 No.539656645

    タイバニにこんなのいた

    23 18/10/10(水)21:45:52 No.539656896

    ヒーローなのはテレビ画面の中だけで舞台裏は…ってのはリアルでも多々あっておつらい

    24 18/10/10(水)21:46:03 No.539656945

    初期テリーマン

    25 18/10/10(水)21:46:11 No.539656993

    そのクズに憧れた少年が本物のヒーローになるのがいいんだ たとえ真相を知っても折れない

    26 18/10/10(水)21:46:22 No.539657035

    ギルデロイ・ロックハートとか

    27 18/10/10(水)21:46:23 No.539657036

    >ヒーローなのはテレビ画面の中だけで舞台裏は…ってのはリアルでも多々あっておつらい そういう商売だし…

    28 18/10/10(水)21:46:52 No.539657184

    >真の悪と出会ってしまいヘタレたところを子供に見られて >そんな目で見るな!俺は本当はヒーローなんかじゃないんだ!と取り乱す そっから立ち直る展開大好きです…!

    29 18/10/10(水)21:47:31 No.539657372

    >真の悪と出会ってしまいヘタレたところを子供に見られて >そんな目で見るな!俺は本当はヒーローなんかじゃないんだ!と取り乱す そのあと子供に諭されて勇気を振り絞って大活躍すればいいかなぁ

    30 18/10/10(水)21:47:46 No.539657446

    >クズとは違うけど照橋さんみたいな徹底的に黒い部分隠して実質真の聖人みたいになってるの好き ワンピースのマザーカルメルも似たようなもんだよねアレ 本心はどうであれ周りにはいい事しかしてないし

    31 18/10/10(水)21:48:03 No.539657540

    書き込みをした人によって削除されました

    32 18/10/10(水)21:48:08 No.539657565

    >タイバニにこんなのいた いいよね憧れのヒーローがDV野郎 背景考えると悲しい

    33 18/10/10(水)21:48:37 No.539657700

    ヘタレパターンだとガキにどうしたんだよ○○!って言われる奴

    34 18/10/10(水)21:48:42 No.539657715

    >アムドライバー あれはクズっていうかジェナスの理想と現実がかけ離れすぎていただけというか 大概のアムドライバーは時代に流されていた側面もあるっていうか マジもんのクズはロシェだけじゃないかな…

    35 18/10/10(水)21:48:56 No.539657783

    クズヒーローが何やかやあって本物のヒーローになるのも好きなんだ

    36 18/10/10(水)21:49:29 No.539657941

    >災害やヴィランが暴れてても金が貰えない現場には行かない ボーイおとなをからかっちゃいけないよ!

    37 18/10/10(水)21:49:33 No.539657968

    マスカラスさんは良い人だって本当のことしか描いてない漫画で言ってたし…

    38 18/10/10(水)21:49:34 No.539657976

    正義超人も反則してたみたいな

    39 18/10/10(水)21:49:55 No.539658081

    クズがちょっと善人ぶって称賛されるパターンよりはスレ画の方がましかな

    40 18/10/10(水)21:50:18 No.539658198

    パワーパフガールズのメイジャーマンいいよねよくない

    41 18/10/10(水)21:50:19 No.539658203

    真のヒーローになったけど未だに漏らすスグル

    42 18/10/10(水)21:51:58 No.539658736

    >クズヒーローが何やかやあって本物のヒーローになるのも好きなんだ 元からヒーローだったって訳じゃないけどウルトラマンに偽装して街荒らしに来たつもりの怪獣が 偶然が積み重なってマジモンのウルトラマンと誤解されたまま徐々に改心していく話があってなんか好きだった 最終的には正体バレちゃうんだけどそれでも子供たちに応援されて頑張る奴

    43 18/10/10(水)21:52:02 No.539658758

    スレちゃったヒーローが昔の思いを取り戻す展開いいよね

    44 18/10/10(水)21:53:23 No.539659127

    このクソガキ!

    45 18/10/10(水)21:53:31 No.539659164

    >クズがちょっと善人ぶって称賛されるパターンよりはスレ画の方がましかな クズ認定されたヒーローに市民が石ぶつけながら言う台詞ってそんな感じ

    46 18/10/10(水)21:53:33 No.539659183

    >そのクズに憧れた少年が本物のヒーローになるのがいいんだ >たとえ真相を知っても折れない 傘買ってこないとなぁ

    47 18/10/10(水)21:53:43 No.539659239

    先生なんたる無茶を!

    48 18/10/10(水)21:54:43 [ボルト] No.539659507

    >ネズミの国なら自分がただの玩具だったって気づくのは好き おれスーパードッグじゃなかった… 今までのはドラマ撮影だった

    49 18/10/10(水)21:55:05 No.539659633

    ヒルカワよろしく本物のヒーローの活躍に毒づいたり茶化したりするもよし

    50 18/10/10(水)21:55:10 No.539659656

    とりあえずヒーロー活動してるならまだマシに思える ヒーローしてると見せかけて敵の利になることだけやってるとかだとアレだけど

    51 18/10/10(水)21:55:22 No.539659703

    >先生なんたる無茶を! 人間的には何一ついいところのなかったヒーローきたな…

    52 18/10/10(水)21:55:53 No.539659824

    まあ金に汚いくらいならね 人助けしまくったんなら素直に称賛スべき

    53 18/10/10(水)21:56:08 No.539659895

    善人ぶってただけなんだろクズ!

    54 18/10/10(水)21:56:18 No.539659954

    異世界の敵を倒しに行きます!とか言っといてヒーローとヴィラン同士で乱交パーティ ヒーローなんてそんなもんでいいんだよ

    55 18/10/10(水)21:56:19 No.539659961

    >特撮でかっこよく見せてるだけのヒーロー犬(実は臆病)っての別媒体で二回ぐらい見た 一つは「ボルト」かな? もう一つはわからない

    56 18/10/10(水)21:56:37 No.539660055

    憧れのパパを演じるしがない嘘つきお父さんも実質この枠

    57 18/10/10(水)21:56:39 No.539660065

    タイバニのオッサンは昔は本物のヒーローだったばかりに 力を失ってからは同僚の手柄を横取りし家族に暴力を振るう人間のくずに落ちぶれてしまった

    58 18/10/10(水)21:56:59 No.539660156

    エンデヴァーがちょっとずつ父親になろうとしてるの好き

    59 18/10/10(水)21:58:48 No.539660675

    仮面ライダースーパー1

    60 18/10/10(水)21:58:54 No.539660694

    ロールシャッハ

    61 18/10/10(水)21:59:23 No.539660837

    >一つは「ボルト」かな? >もう一つはわからない 101の短編アニメ 番組で高所で大立ち回りしてるのに実際は高所恐怖症のタレント犬が出てきた

    62 18/10/10(水)21:59:40 No.539660919

    >そのクズに憧れた少年が本物のヒーローになるのがいいんだ >たとえ真相を知っても折れない とりあえず真相知った初戦で少年はクズにボロ負けするよね

    63 18/10/10(水)21:59:55 No.539660995

    赤ん坊と 赤の他人に母親のように俺の言う事を聞いてくれと赤ん坊のガワをかぶるオッサン ぐらいの差はあるのか

    64 18/10/10(水)22:00:13 No.539661094

    >憧れのパパを演じるしがない嘘つきお父さんも実質この枠 子供はパパが立派な仕事をしてるのを誇りに思ってて絵とか描いてくれる現実は

    65 18/10/10(水)22:00:21 No.539661132

    高橋名人もゲーム下手だったけど子供達の前ではゲームの名人として演じ続けたからな…

    66 18/10/10(水)22:00:49 No.539661261

    >仮面ライダースーパー1 やめてくれ その話は色々と辛い

    67 18/10/10(水)22:02:07 No.539661634

    求められたロールを必要な場面で演じきってるだけスゲェ気もする 情けないとか金にうるさいくらいならいいけど裏で犯罪とかだと流石にだめかも知れない

    68 18/10/10(水)22:02:10 No.539661646

    >異世界の敵を倒しに行きます!とか言っといてヒーローとヴィラン同士で乱交パーティ >ヒーローなんてそんなもんでいいんだよ 間違いなくクズなんだけど スポンサーが何を命令してきたか考えるのが恐ろしすぎて もう考えるのを辞めてハメ外すオレオ中毒の人のパロディいいよね

    69 18/10/10(水)22:02:15 No.539661667

    レジェンドの悪口言う奴は俺がぶっ飛ばしてやるからな!

    70 18/10/10(水)22:02:28 No.539661731

    >やめてくれ >その話は色々と辛い リアルなのはダメか

    71 18/10/10(水)22:02:29 No.539661736

    なぜ人はネットに落書き載せてるだけの人にまで高潔な人格を求めてしまうのか

    72 18/10/10(水)22:02:54 No.539661845

    漫画を描ける人と 漫画が描けるフリをして他人の漫画にダメ出しだけしてるエア漫画家

    73 18/10/10(水)22:03:40 No.539662067

    スパイダーマンとかまさにこれなのに皆騙されてるんだよな… 俺が真実を発信していかなければ…

    74 18/10/10(水)22:03:51 No.539662122

    清廉潔白で柔軟な思考も出来るヒーローってつまらなくない? ってブラックパンサーで思った あれは周りが足引っ張ることでバランスとってたけど

    75 18/10/10(水)22:04:16 No.539662227

    私こそウルトラマンだ!

    76 18/10/10(水)22:04:51 No.539662433

    >スパイダーマンとかまさにこれなのに皆騙されてるんだよな… >俺が真実を発信していかなければ… JJJ帰れや!

    77 18/10/10(水)22:04:54 No.539662448

    ボーイズは実写版予告の中指おったてにクスッと来たがどこまでやれるだろうか とりあえずサイモンペグが本人モデルのヒューイのパパ役で出演するそうだが

    78 18/10/10(水)22:05:11 No.539662533

    ネグレクトされてる少年が親に見てもらいたくてやってる

    79 18/10/10(水)22:05:15 No.539662554

    兄さんの良いところは無いのかい?

    80 18/10/10(水)22:05:25 No.539662608

    最近始まったソシャゲで何気なく他の原作キャラ紹介見てたらこの手のネタバレ知っちゃってちょっと辛い

    81 18/10/10(水)22:05:28 No.539662625

    レジェンドの転落は悲惨すぎて息子がヒーローチェッカーになるのも無理もないというか…

    82 18/10/10(水)22:05:30 No.539662634

    素顔がブス!

    83 18/10/10(水)22:05:34 No.539662652

    純粋に自分を見る主人公と付き合ってく内に 少しずつ変わっていくパターンが好き

    84 18/10/10(水)22:05:44 No.539662700

    着ぐるみで清掃活動してたら人気者になってしまい 正体を見破った人が取材したら実はただの変態だったという話を少し前読んだな

    85 18/10/10(水)22:06:05 No.539662792

    キング・ブラッドレイ大総統は結局国民と妻には良き王良き夫良き父と思われたまま死んだな

    86 18/10/10(水)22:06:22 No.539662877

    http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/7985/mu.swf 川越シェフとか 元ヒーローっぽいというのをみる度に思い出す…子猫物語…

    87 18/10/10(水)22:08:09 No.539663362

    >ボーイズは実写版予告の中指おったてにクスッと来たがどこまでやれるだろうか >とりあえずサイモンペグが本人モデルのヒューイのパパ役で出演するそうだが サイモンペグが出るなら満足に思えてしまう…あとはどこまでエログロやれるかだろうな

    88 18/10/10(水)22:08:40 No.539663511

    ちょっと違うけどワンパンマンのスネックは逆パターンな感じでいいよね… なんだかんだ根っこはヒーローな感じで

    89 18/10/10(水)22:08:53 No.539663560

    >なぜ人はネットに落書き載せてるだけの人にまで高潔な人格を求めてしまうのか あと実績を積み上げた人に 私生活でも過去の発言でも些細な難点をあげつらって戦犯認定することで「あいつは完璧じゃないです! だから大したことない屑です!」 って功績を無かった事にする手法も紀元前からあるよね

    90 18/10/10(水)22:09:25 No.539663698

    周りに勝手にヒーロー扱いされて本人も満更でも無かったんだけど過去を色々掘られていくうちにクズだと分かって周りに勝手に手のひら返されるのいいよね… いやよくねぇよ

    91 18/10/10(水)22:09:38 No.539663771

    大和田が描いたサンレッドトリビュート取材漫画だと ヴァンプ将軍がオフのときは凄い嫌な奴でレッドさんが腰の低いおっちゃんだったね

    92 18/10/10(水)22:09:47 No.539663813

    >エンデヴァーがちょっとずつ父親になろうとしてるの好き クズ親だったの自覚してまともになろうとして子供からは改心したからといってはいそうですかと受け入れるわけねぇだろ って反応されても諦めないのいいよね…

    93 18/10/10(水)22:10:16 No.539663939

    >ちょっと違うけどワンパンマンのスネックは逆パターンな感じでいいよね… >なんだかんだ根っこはヒーローな感じで ハゲよりも脇の方に見所あったりするよねワンパンマン いやハゲはハゲで好きだけど

    94 18/10/10(水)22:11:03 No.539664147

    >私こそウルトラマンだ! オーブダークブラックノワールシュワルツさんだー

    95 18/10/10(水)22:11:05 No.539664153

    二世のタッグ編いらなかったんじゃねぇかなと言われる一要素

    96 18/10/10(水)22:11:42 No.539664296

    >キング・ブラッドレイ大総統は結局国民と妻には良き王良き夫良き父と思われたまま死んだな 夫人はセリムがああなったのも知ってるし何だかんだでおかしい部分があったのには気づいてるんじゃないかな それでも三人での家庭は愛しているだろうけど

    97 18/10/10(水)22:12:18 No.539664493

    サイタマは結局誰の攻撃も効かないしワンパンで勝てちゃうからね いい勝負とかドラマはそうそう生まれない

    98 18/10/10(水)22:12:31 No.539664556

    シンプソンズで街を作った偉人が大統領を暗殺しようとした海賊だった話っぽい

    99 18/10/10(水)22:12:34 No.539664574

    正義の仮面をかぶったまでさ

    100 18/10/10(水)22:13:13 No.539664766

    ワンパンマンは主人公を超強くしたことで作品の安定感を図った作品だし ハゲに好感もてなくてもよくなってる

    101 18/10/10(水)22:13:25 No.539664826

    >シンプソンズで街を作った偉人が大統領を暗殺しようとした海賊だった話っぽい 町を愛する住民たちに配慮して真実を闇に葬るリサ泣けるよね

    102 18/10/10(水)22:13:34 No.539664856

    >リメンバーミーのチャンスを掴めをあんな邪悪な使い方するとは思わなかった ピクサーなのに他の洋画から出てきたような生々しさのあるヴィランいいよね

    103 18/10/10(水)22:14:01 No.539664991

    虐殺王

    104 18/10/10(水)22:14:21 No.539665110

    口調やらなにやらでクズ扱いだけど実績だけみたらこのキャラ一番頑張ってるじゃんってヒーローキャラがクズ言われてるとモヤっとする

    105 18/10/10(水)22:14:33 No.539665153

    何かのアメリカのアニメ映画であったな ヒーローの自作自演だったやつ

    106 18/10/10(水)22:14:49 No.539665230

    マスク取られて俺の顔を返せ!ってキレるヒーローはどうですか?

    107 18/10/10(水)22:15:17 No.539665406

    たまーに チャンピオンとヒーローを混同してるのかな…?基準が曖昧だなって感じる人もいる

    108 18/10/10(水)22:16:04 No.539665628

    >ヒーローの自作自演だったやつ スーパーマン役のブラピがわざと殺された振りして 憧れだった歌手になろうとしたアニメ映画ならあったな

    109 18/10/10(水)22:16:51 No.539665839

    自作自演系はクズって言われてもしょうがないかな…ってなるけど普通に守ってたけど力に固執してたり金ぎたないからクズって言われる展開だと守ってもらってただろお前ら…ってなる

    110 18/10/10(水)22:17:09 No.539665936

    >シンプソンズで街を作った偉人が大統領を暗殺しようとした海賊だった話っぽい >町を愛する住民たちに配慮して真実を闇に葬るリサ泣けるよね 郷土資料館の館長さんともいい感じだったのが余計つらい

    111 18/10/10(水)22:17:29 No.539666029

    俺ちゃん

    112 18/10/10(水)22:17:48 No.539666110

    ヒーローなんて身近にいたらろくなことにならないってのはよくある話だよね

    113 18/10/10(水)22:18:24 No.539666293

    >ヒーローなんて身近にいたらろくなことにならないってのはよくある話だよね またマーベル市民が石投げてる…

    114 18/10/10(水)22:18:40 No.539666396

    シンプソンズの街の祖さんはわざわざ真実を自分で書きしたためておいて いずれ真実を知り絶望するがいい!!ふははははは!!!! ていうスーパーワルだからな…

    115 18/10/10(水)22:18:55 No.539666475

    >サイタマは結局誰の攻撃も効かないしワンパンで勝てちゃうからね >いい勝負とかドラマはそうそう生まれない でもサイタマの手柄をなぜかキングがもらってしまい S級としてビクビクして生きてヤバイ時にサイタマ本人に再会して自分の事を告白する するくだりはドラマ性を感じたよ

    116 18/10/10(水)22:19:17 No.539666584

    話がねじれ曲がって主人公が悪者になってるレブレサック

    117 18/10/10(水)22:20:17 No.539666890

    >>ヒーローなんて身近にいたらろくなことにならないってのはよくある話だよね >またマーベル市民が石投げてる… ヒーロー追い出したらヴィランに良いように支配されて 早く助けなさいよヒーローやくめって石投げてる…

    118 18/10/10(水)22:20:23 No.539666921

    クズなのにみんなの憧れのヒーローなガストン

    119 18/10/10(水)22:20:29 No.539666956

    無私無利益で助けてないとクズって言われる展開は理不尽にしか感じない

    120 18/10/10(水)22:20:31 No.539666963

    映画だとガチの復讐者だけど原作コミックだと かみさん死んだ話作り話で単に娘をヒーローに洗脳してただけだったビッグダディ

    121 18/10/10(水)22:21:10 No.539667163

    >話がねじれ曲がって主人公が悪者になってるレブレサック あの話って村社会だとああなる気はする

    122 18/10/10(水)22:21:51 No.539667377

    本当は臆病なヒーローが折れかけたのを自分を信じてる人のために再起する展開ってよくあるけど偶にはそのまま折れつつ別のベクトルで活躍するのを見てみたい

    123 18/10/10(水)22:22:01 No.539667436

    >無私無利益で助けてないとクズって言われる展開は理不尽にしか感じない さらに自分の顔をお食べってレベルで 私財を市民のために投げ出さないとアウトとまで言ってる人もたまーにいいる

    124 18/10/10(水)22:22:51 No.539667700

    >ヒーロー追い出したらヴィランに良いように支配されて >早く助けなさいよヒーローやくめって石投げてる… どっかの無医村みたいな話だな!

    125 18/10/10(水)22:23:21 No.539667842

    よく話にでるが職業ヒーローはヒーローじゃない理論

    126 18/10/10(水)22:23:38 No.539667925

    乙一の銃とチョコレートじゃないか!

    127 18/10/10(水)22:27:19 No.539669012

    >よく話にでるが職業ヒーローはヒーローじゃない理論 前提として お前がそう思うんならそうなんだろうお前ン中ではなってのがあって 他人がヒーローだって認めている存在は自分の中でヒーローじゃなくても他人にとってはヒーローなんだろうねって感じで 自分にとってヒーローじゃないからお前はヒーローじゃないって理論は傲慢と捉えられかねないってのが分かってる人同士じゃないと議論しにくい話題だと思うよ

    128 18/10/10(水)22:27:24 No.539669027

    ゴッサム市民はなんであんなにバットマンに厳しいのだろう…

    129 18/10/10(水)22:28:49 No.539669507

    >スーパーマン役のブラピがわざと殺された振りして >憧れだった歌手になろうとしたアニメ映画ならあったな メガマインドかな?ヒーローの滅私奉公に嫌気がさして自分の好きなことできたのは良かった 後継はヒーローになりたかった主人公に任せてハッピーエンド

    130 18/10/10(水)22:29:42 No.539669793

    カタ素麺はクズ

    131 18/10/10(水)22:31:37 No.539670417

    JJJはスパイディが特に大嫌いなだけで マスク被って正体を隠して法を無視して自警活動するヒーロー大体みんな嫌ってるから…

    132 18/10/10(水)22:33:46 No.539671085

    やらない善 やる偽善 どう考えてもやる偽善の方がマシでしょ