虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/10(水)20:53:57 こっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/10(水)20:53:57 No.539641970

こっちの方が実は好きな「」はわりと多い

1 18/10/10(水)20:56:43 No.539642804

スライム四郎呼ばわりすらされずに忘れられてるのマジで可哀想

2 18/10/10(水)20:57:11 No.539642938

なろうの代表的作品やぞ

3 18/10/10(水)20:58:20 No.539643275

結局人型になるのかよって所はある

4 18/10/10(水)20:58:58 No.539643470

何と比べてるのか分からんけどこれはこれで面白いと思う 狼仲間にしたらしばらく建国シミュだし

5 18/10/10(水)20:59:31 No.539643625

スライムの動きがすげー面白い アニメーターってやっぱすげえや

6 18/10/10(水)21:01:54 No.539644324

なろうの最上位の上澄みらしいが今のところそんなにフックはない

7 18/10/10(水)21:02:06 No.539644402

人化しないほうがいいよねーって話か?

8 18/10/10(水)21:03:48 No.539644888

>スライムの動きがすげー面白い >アニメーターってやっぱすげえや コミカライズでも表現難しい動きいいよね… シームレスに飛び跳ねて変身するのがかわいい

9 18/10/10(水)21:05:47 No.539645453

スライムもゴブリンもあらかわいいって感じの描写が多くて 女子人気あるってのもわからなくもない

10 18/10/10(水)21:06:25 No.539645651

のっけからあざといドラゴンも出て来るしな…

11 18/10/10(水)21:07:12 No.539645878

蜘蛛の人型化がぼろくそ言われるのに即人型化するこっちがさほど言われないのは理不尽だと思う

12 18/10/10(水)21:07:17 No.539645898

建国シミュなので軌道にのるのはもうちょいあと

13 18/10/10(水)21:08:03 No.539646121

>蜘蛛の人型化がぼろくそ言われるのに即人型化するこっちがさほど言われないのは理不尽だと思う 普段はスライム形態でいるからじゃね?

14 18/10/10(水)21:08:15 No.539646168

>蜘蛛の人型化がぼろくそ言われるのに即人型化するこっちがさほど言われないのは理不尽だと思う こっちは基本的にスライムの姿でいるのは変わらんし…

15 18/10/10(水)21:08:29 No.539646233

ミリムが2クール先行予告してたからゆっくりペースでも若干安心して見られる

16 18/10/10(水)21:08:47 No.539646301

web版だとスライムの姿であるって言及するのが遅いから基本的には人型イメージでしかないよ剣持ってるし

17 18/10/10(水)21:09:57 No.539646599

>のっけからあざといドラゴンも出て来るしな… あの人あざといだけのくせに突然良いとこ見せるから困る

18 18/10/10(水)21:10:00 No.539646608

コミカライズは外交とかバトル以外は基本スライムなのがいいよね 作画労力がその分他に向かってる感じなのもいい

19 18/10/10(水)21:10:10 No.539646648

秘書のおっぱいに挟まれてるだけの生き物

20 18/10/10(水)21:11:12 No.539646897

小説と漫画だとスキル獲得はさらっと流せるけどアニメだとくどい感じがする

21 18/10/10(水)21:11:43 No.539647037

こういう人外がいっぱいな作品も楽しい

22 18/10/10(水)21:12:01 No.539647105

ベスターさんとか最初は典型的嫌な奴だったのに…研究職に戻ったら優秀な上に政治関連にまでアドバイス出せるくらいあざとくなりやがって…

23 18/10/10(水)21:12:35 No.539647249

>秘書のおっぱいに挟まれてるだけの生き物 この秘書おっぱいしかねえ

24 18/10/10(水)21:13:26 No.539647476

スライムならおちんちんだけになる事もできるだろう

25 18/10/10(水)21:13:43 No.539647565

>>秘書のおっぱいに挟まれてるだけの生き物 >この秘書おっぱいしかねえ でもね、名付けの後にこいつ秘書にしたいなとか思っちゃったリムル様もいけないんですよ?

26 18/10/10(水)21:13:54 No.539647615

喋るスライムみたのネンジくん以来だな

27 18/10/10(水)21:14:37 No.539647788

>蜘蛛の人型化がぼろくそ言われるのに即人型化するこっちがさほど言われないのは理不尽だと思う それ以上にクソコテ化するのが駄目だろ蜘蛛は それ以前は普通に高評価だったし

28 18/10/10(水)21:14:37 No.539647790

繊維を溶かす特殊スキルを身につけて欲しいキャラNo.1

29 18/10/10(水)21:14:54 No.539647869

ニコデスマンのコメントで原点って言われてたけどこれがなろうでこれ系統やった最初の作品なの?

30 18/10/10(水)21:16:21 No.539648298

主役の声といい割とコロコロ味はあるな 良くも悪くも異質な感じはある

31 18/10/10(水)21:16:26 No.539648325

人間擬態よりずっとこっちでいてほしい…人間のまちはいるとかだけ擬態して…

32 18/10/10(水)21:16:35 No.539648370

秘書っぱい乗っけられてるのもいいけどコミカライズでシュナに抱っこされて一休みしてるシーンとかも好き

33 18/10/10(水)21:16:58 No.539648467

su2649906.jpg いいよね

34 18/10/10(水)21:17:13 No.539648538

su2649908.jpg

35 18/10/10(水)21:17:16 No.539648550

読んだのずっと前だけど普段はだいたいスライム形態だったと思う

36 18/10/10(水)21:18:16 No.539648835

これもなろう掲載のと書籍版でめっちゃ変わってるの?

37 18/10/10(水)21:18:46 No.539648949

途中から別物になってるな

38 18/10/10(水)21:18:57 No.539649002

>スライム四郎呼ばわりすらされずに忘れられてるのマジで可哀想 その命名方法嫌いだからありがたい…

39 18/10/10(水)21:19:08 No.539649057

su2649914.jpg

40 18/10/10(水)21:19:25 No.539649143

コミカライズ版の人のディアブロさん初めて見た

41 18/10/10(水)21:20:19 No.539649407

来週だけん族で再来週がドワーフかな? 早くオーガたちが見たい

42 18/10/10(水)21:20:40 No.539649481

作る料理が毒になるポンコツ女秘書とか何十年前のセンスだ

43 18/10/10(水)21:21:20 No.539649659

>su2649906.jpg >いいよね こうやって見ると魔王とは思えんよね 見た目で侮る気持ちはわからんでもない…どう見てもマスコットだもん…

44 18/10/10(水)21:22:04 No.539649853

スレ見かける度にレスしてるけどやっぱりこれ日曜夕方とかの方が良かったって!2話とかNHKで流れてそうな雰囲気あったし

45 18/10/10(水)21:22:30 No.539649986

ぜひ二期をやってアニメでこの人を見たい su2649921.jpg

46 18/10/10(水)21:23:35 No.539650282

> ぜひ二期をやってアニメでこの人を見たい 2クールあるけどそこまでの範囲ででないの?

47 18/10/10(水)21:23:58 No.539650375

なろうにしては基本的に明るいからね だからウケてるんだろうし

48 18/10/10(水)21:24:03 No.539650399

最強の守護者きたな…

49 18/10/10(水)21:24:04 No.539650401

>2クールあるけどそこまでの範囲ででないの? どう頑張ってもそこまでは無理

50 18/10/10(水)21:24:30 No.539650522

>作る料理が毒になるポンコツ女秘書とか何十年前のセンスだ ファッションとかと一緒であるていど飽和したら廃れて また時間経過したら出始める

51 18/10/10(水)21:25:20 No.539650749

>蜘蛛の人型化がぼろくそ言われるのに即人型化するこっちがさほど言われないのは理不尽だと思う 低評価はちゃぶ台返しからの茶番化と作風変化がメインで人化をマイナス点にしてる意見なんて少ないでしょ 総合的なターニングポイントとして人化を挙げるケースはあるかもしれないが

52 18/10/10(水)21:25:24 No.539650768

>主役の声といい割とコロコロ味はあるな >良くも悪くも異質な感じはある まだこれが初主役の新人さんなんだっけか

53 18/10/10(水)21:25:55 No.539650898

転生前があんな男らしいのに声と擬態姿が随分女性的になってるのがきになったけどいいよね

54 18/10/10(水)21:26:21 No.539651033

え…これ半年もやるのか…

55 18/10/10(水)21:26:30 No.539651078

全部開幕捕食すればいいなじゃないのこいつ

56 18/10/10(水)21:26:52 No.539651162

>転生前があんな男らしいのに声と擬態姿が随分女性的になってるのがきになったけどいいよね 姿に関してはちゃんと理由があるから安心してほしい 声はスライムにはぴったりの声だと思う

57 18/10/10(水)21:27:11 No.539651248

良くも悪くもよく言われるなろう要素があるものだから 演出とか次第では相当お寒い感じになりそうではある

58 18/10/10(水)21:27:30 No.539651348

>蜘蛛の人型化がぼろくそ言われるのに即人型化するこっちがさほど言われないのは理不尽だと思う ボロクソ言うのがスレにいるのかいないのかの違いだと思うの

59 18/10/10(水)21:27:50 No.539651436

>全部開幕捕食すればいいなじゃないのこいつ まとわりつかないと食べられないからそこを何とかしないと

60 18/10/10(水)21:28:01 No.539651482

>作る料理が毒になるポンコツ女秘書とか何十年前のセンスだ なお料理の味はのちにあるスキルのおかげで改善するぞ 味は

61 18/10/10(水)21:28:02 No.539651487

もう少し中性的な声だと思ってたよ 慣れるまで少しかかりそうだ

62 18/10/10(水)21:28:04 No.539651499

むしろ1クールでどうしろってんだな長さだから…

63 18/10/10(水)21:28:27 No.539651618

ナレーション部分がセリフとテンション変わらないのがちょっと気になったな

64 18/10/10(水)21:28:47 No.539651729

>むしろ1クールでどうしろってんだな長さだから… なろうはだいたいそんな感じよね

65 18/10/10(水)21:28:55 No.539651768

>これもなろう掲載のと書籍版でめっちゃ変わってるの? 結構修正や追加あるらしい 身内だらけの町内トーナメントの参加者増えてるとか主人公以外の転生者が追加されたりとか

66 18/10/10(水)21:29:05 No.539651822

蜘蛛ですがの漫画版が好きなんだけど こっちでいいやってなる ていうかこういうゲームやったこと無いから元ネタが全然分からん

67 18/10/10(水)21:29:14 No.539651870

>むしろ1クールでどうしろってんだな長さだから… 頑張れば豚さんは倒せるし…

68 18/10/10(水)21:29:52 SJ9xcAVc No.539652027

豊口めぐみボイスのアナウンスがトゲがあって怖い… もっと淡々とした機械的なボイスだとばっかり…

69 18/10/10(水)21:30:19 No.539652140

楽しければよかろうなのだ

70 18/10/10(水)21:30:32 No.539652203

WEBの蜘蛛の場合は人化っていうより神化だからなぁ 姿が人間に近くなる反面性格が人間離れしていった

71 18/10/10(水)21:30:32 No.539652207

オークロードまでここが盛り上がり所です!ってシーンがほぼないからね ただひたすらステップアップしていくだけ

72 18/10/10(水)21:30:42 No.539652269

>ていうかこういうゲームやったこと無いから元ネタが全然分からん スキルが無限に積めるなろう式ゲームは実在しないからな

73 18/10/10(水)21:31:04 No.539652383

蜘蛛の漫画はいつのまにか人型になってて困惑したな…

74 18/10/10(水)21:31:29 No.539652508

>作る料理が毒になるポンコツ女秘書とか何十年前のセンスだ 後日談っぽいおまんこガールのスピンオフ漫画だと味はいいもの作れるようになってるっぽいけど 彼女に何があったのだろう…

75 18/10/10(水)21:32:01 No.539652694

クモがどうこうよりそこらへんからの話の規模と焦点が感性と合わない

76 18/10/10(水)21:33:54 No.539653263

スキル獲得のやつはアナウンスっていうよりナビAIみたいな感じだよね 可愛くないADAみたいな

77 18/10/10(水)21:34:13 No.539653384

大賢者さんかわいいのに…

78 18/10/10(水)21:34:50 No.539653555

>スキル獲得のやつはアナウンスっていうよりナビAIみたいな感じだよね >可愛くないADAみたいな おいおいメインヒロインになんてことを

79 18/10/10(水)21:35:00 SJ9xcAVc No.539653615

めぐぅが怖いんだよ…

80 18/10/10(水)21:35:02 No.539653625

スライム形態での動きが面白くて今のところわりとそれだけで満足してる

81 18/10/10(水)21:35:34 No.539653782

AIっぽく感じるならそれは声優の演技が完璧ってことだな

82 18/10/10(水)21:36:14 No.539653969

>蜘蛛の漫画はいつのまにか人型になってて困惑したな… 漫画はエルロー洞窟出るまで一直線かと思ってたら魔王会議挟まってびっくりした 勇者御一行もまだ出てないのに

83 18/10/10(水)21:36:34 No.539654066

>スライム形態での動きが面白くて今のところわりとそれだけで満足してる かわいいよね 意外と表情豊かだし

84 18/10/10(水)21:36:36 No.539654081

本格的にかわいくなるにはさらに5クールはいると思う というか書籍版でもまだだし

85 18/10/10(水)21:36:44 No.539654110

四郎というか母とか父とかそっちじゃないの

86 18/10/10(水)21:36:45 No.539654115

>スライム形態での動きが面白くて今のところわりとそれだけで満足してる 結構表情変わったり怒ったりしてる時の演出がスピンオフでも無かった感じでいい あとはシズさん吸収した後のバトルでどうなるか

87 18/10/10(水)21:37:13 No.539654257

原作だと大賢者の声はスキル獲得のシステムボイス流用したとかなんとか説明あったよね

88 18/10/10(水)21:37:33 No.539654372

OPみたいに形態変化しながら戦ってくれると映えるけど 流石に難しいかな

89 18/10/10(水)21:38:10 No.539654553

>可愛くないADAみたいな ADAだって声色変えないであんなにあざといんだしつまりヒロインか

90 18/10/10(水)21:38:15 No.539654581

>彼女に何があったのだろう… スキルゲットで味だけはどうにでもできる力を手に入れたよ 味だけな

91 18/10/10(水)21:39:20 No.539654912

ゴブリンにひれ伏されてるところは背筋がぞわぞわした 今後はひたすら信奉者を増やしつつ勢力拡大して行く感じ?

92 18/10/10(水)21:39:51 No.539655080

>四郎というか母とか父とかそっちじゃないの 蜘蛛とかドラ卵とかンとか結構子だくさんよな

93 18/10/10(水)21:40:17 No.539655222

今のところあんまり面白くないけど何話くらいから女の子沢山出る?

94 18/10/10(水)21:40:21 No.539655233

書跡のスライムってどこまでやってるんだろう 帝国まで行った?それとも展開まるっきり変わってる?

95 18/10/10(水)21:40:30 No.539655280

人間味溢れる魔物が増える

96 18/10/10(水)21:40:48 No.539655379

アニメからだけどもうちょっとスピード感欲しいと思った あの狼もどきはサクッと終わんない感じなの?

97 18/10/10(水)21:41:05 No.539655461

ここで言うことじゃないが蜘蛛はあれクソコテ化が原因だし… オバロのアインズ様みたいな可愛げもなくなって魔王サークルの姫やるのも不評な原因だし…

98 18/10/10(水)21:41:12 No.539655496

女の子は全然出ない

99 18/10/10(水)21:41:16 No.539655518

>今のところあんまり面白くないけど何話くらいから女の子沢山出る? キャバクラはこの少し後かな…

100 18/10/10(水)21:41:26 No.539655571

>ゴブリンにひれ伏されてるところは背筋がぞわぞわした >今後はひたすら信奉者を増やしつつ勢力拡大して行く感じ? モンスターを配下にしたり人類側にも同盟相手作ったりしつつ勢力拡大していったら魔王たちに目つけられて…って感じ アニメだと一クール目が勢力拡大で二クール目が格上の魔王たちの陰謀に巻き込まれる展開になる

101 18/10/10(水)21:42:01 No.539655736

ゴブリンの女の子とかオーガの女の子とかはいるだろ!

102 18/10/10(水)21:42:04 No.539655757

>今のところあんまり面白くないけど何話くらいから女の子沢山出る? とりあえずこの二か月間はモンスターとおっさんがメインだな…

103 18/10/10(水)21:42:09 No.539655774

>女の子は全然出ない キービュアルに沢山いるのは男だったの?

104 18/10/10(水)21:42:25 No.539655864

なろう系は頼んでもないのにネタバレ解説するやつが山ほど湧くか鬱陶しい

105 18/10/10(水)21:42:25 No.539655866

クモのクソコテってクモクソコテになってたっけ…? どこかの誤情報?それとも俺の読み飛ばし?

106 18/10/10(水)21:42:44 No.539655966

OPとかでメインヒロイン面してる子は多分1クール目の折り返しあたりからでてくる

107 18/10/10(水)21:42:58 No.539656029

>今のところあんまり面白くないけど何話くらいから女の子沢山出る? 多分五話くらいで鬼が一杯出てくる ゴブリンドワーフシズさんの後だしもうちょっと後かも

108 18/10/10(水)21:43:02 No.539656040

スレ画はとりあえず魔物と仲良く人間と仲良くで増やしていったら 魔王に目をつけられてガチの抗争おっ始めるぞ 要は魔王VSスライムの構図になる

109 18/10/10(水)21:43:50 No.539656295

>要は魔王VSスライムの構図になる ちゃんとスレ画の姿で対峙する?

110 18/10/10(水)21:43:54 No.539656325

>要は魔王VS魔王VS魔王VS魔王VSスライムの構図になる

111 18/10/10(水)21:44:02 No.539656360

>スレ画はとりあえず魔物と仲良く人間と仲良くで増やしていったら >魔王に目をつけられてガチの抗争おっ始めるぞ >要は魔王VSスライムの構図になる こういうのか

112 18/10/10(水)21:44:32 No.539656523

なろうとしては割と古いほうよね転スラ

113 18/10/10(水)21:44:40 No.539656569

なろう版と書籍版じゃ途中まで似たルートを歩いていたけど 今は目茶苦茶違うルート走ってるからどうなるかわからん

114 18/10/10(水)21:44:56 No.539656637

いくら月刊誌だとはいえ今の所漫画1話がアニメ1話ペースだから遅すぎるとは思う

115 18/10/10(水)21:45:02 No.539656662

>なろう系は頼んでもないのにネタバレ解説するやつが山ほど湧くか鬱陶しい 上で聞いてる人いるし…

116 18/10/10(水)21:45:54 No.539656899

>なろう系は頼んでもないのにネタバレ解説するやつが山ほど湧くか鬱陶しい なろうに限らんね

117 18/10/10(水)21:46:49 No.539657164

まだスピンオフ漫画が増えるのが凄いわ…どんだけ力入れてんの まぁ全部それぞれ面白いのがいい

118 18/10/10(水)21:46:50 No.539657168

スライムは出会った人間というか人間の姿したあの人の影響か 化け物の転生物としてはかなり人間に有情な方だな

119 18/10/10(水)21:46:56 No.539657200

>>なろう系は頼んでもないのにネタバレ解説するやつが山ほど湧くか鬱陶しい >なろうに限らんね ノベル系は文章でガーッとくるからなんというか圧がすごい

120 18/10/10(水)21:47:29 No.539657362

ネームドゴブリン♀もなかなかいいものだと思うんだ

121 18/10/10(水)21:47:30 No.539657367

>なろう系は頼んでもないのにネタバレ解説するやつが山ほど湧くか鬱陶しい それはどこのスレでも同じなような…

122 18/10/10(水)21:47:32 No.539657383

>もう少し中性的な声だと思ってたよ >慣れるまで少しかかりそうだ ちょっとあざとすきる

123 18/10/10(水)21:47:59 No.539657518

ログホライズンの3期とダンまちの2期はいつ…

124 18/10/10(水)21:48:32 No.539657674

ダンまち2期はもう見えてるようなもんじゃないかな… あるよね? ログホラは弾が足りない…

125 18/10/10(水)21:48:44 No.539657723

もとの人間からすると声に人格が引きずられてない?

126 18/10/10(水)21:48:50 No.539657754

とりあえず今の時点だとデスマ以上スマホ以下って感じか ファンの話だとオバロ級の面白さだと聞いたし3話まで見るタイプな感じかな?

127 18/10/10(水)21:49:04 No.539657829

>ログホライズンの3期とダンまちの2期はいつ… ダンまちの方は決まったんじゃなかったっけ?

128 18/10/10(水)21:49:34 No.539657971

>ログホラは弾が足りない… ちょっとまって 1冊あんなに分厚いのに足りないの!?

129 18/10/10(水)21:49:37 No.539657988

>とりあえず今の時点だとデスマ以上スマホ以下って感じか >ファンの話だとオバロ級の面白さだと聞いたし3話まで見るタイプな感じかな? アニメのこのペースだととりあえず10話ぐらいだな

130 18/10/10(水)21:49:48 No.539658047

>もとの人間からすると声に人格が引きずられてない? スライムの姿で何十日と暗い洞窟内で過ごしたら多少は人格も変わるんだろう

131 18/10/10(水)21:50:14 No.539658182

>とりあえず今の時点だとデスマ以上スマホ以下って感じか 異議あり! デスマは個人的にはスマホより上です!!

132 18/10/10(水)21:50:22 No.539658219

>もう少し中性的な声だと思ってたよ >慣れるまで少しかかりそうだ 最初の男の声で大分キツかったから何かスライムはまだ聞ける感じだわ

133 18/10/10(水)21:51:02 No.539658442

OPの大半が半クール以上出てこない確実なのはどうかと思う

134 18/10/10(水)21:51:14 No.539658501

>1冊あんなに分厚いのに足りないの!? 2期で未発行分まで先行してやったせいで足らないんだ

135 18/10/10(水)21:51:16 No.539658516

>とりあえず今の時点だとデスマ以上スマホ以下って感じか >ファンの話だとオバロ級の面白さだと聞いたし3話まで見るタイプな感じかな? もっとのんびり見るタイプだと思う 二十年くらい前の夕方に一年くらいやってるタイプのアニメ

136 18/10/10(水)21:51:25 No.539658568

>OPの大半が半クール以上出てこない確実なのはどうかと思う それどころかヒナタさんとかアニメでやれるんですかね…

137 18/10/10(水)21:51:52 No.539658706

>2期で未発行分まで先行してやったせいで足らないんだ アニメどんだけ駆け足でやってんだ…

138 18/10/10(水)21:52:40 No.539658938

シズさんめっちゃメインに扱いすぎじゃね!?

139 18/10/10(水)21:52:57 No.539659019

>アニメのこのペースだととりあえず10話ぐらいだな マジかどうかわかんないけどちょっとスロースターター過ぎない…?

↑Top