ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/10(水)19:47:02 No.539623604
優先順位理論
1 18/10/10(水)19:49:03 No.539624094
すげえ分かりやすいな…
2 18/10/10(水)19:49:09 No.539624116
ギャグっぽくなってるけど分かりやすいよねこの解説
3 18/10/10(水)19:49:21 No.539624151
わかりやすいわ
4 18/10/10(水)19:50:07 No.539624358
理屈こねまわすよりずっと分かりやすくていい例えだ
5 18/10/10(水)19:51:54 No.539624855
この理論の素晴らしいところは ・簡潔 ・映像描写を全部?説明できる というところ
6 18/10/10(水)19:52:39 No.539625048
劇場版で投擲された槍を受け止めたはずなのにロンギヌスに変形した直後ATフィールド突破されてるけどこれも突破される直前に「ロンギヌスの槍!?」ってびっくりしてたな…
7 18/10/10(水)19:53:14 No.539625204
「ATフィールド全開!」=「警戒心全開!」
8 18/10/10(水)19:54:00 No.539625405
まぁ心の壁なんだし気分で変わっちゃうよね
9 18/10/10(水)19:54:18 No.539625489
やはりセクシーコマンドーか…
10 18/10/10(水)19:55:45 No.539625854
たかが艦砲射撃で死ぬガギエル それに対するN2爆雷で死なないイスラフェル みたいな●●は〇〇で死ぬくせに別の□□は△△で死なないっていうのもこれで説明できるからな…
11 18/10/10(水)19:56:57 No.539626180
ニコン
12 18/10/10(水)19:57:07 No.539626227
>やはりセクシーコマンドーか… 違う セクシーコマンドーみたいな隙を突かれて想定外のことをされたときもたしかに優先順位変更されてATフィールド破れるときあるけど エヴァでは想定通りの攻撃されても想定以上な圧倒的なことされるとATフィールド破れる
13 18/10/10(水)19:57:39 No.539626356
なんか動きぴったり合わせて攻撃してきた!びっくり!
14 18/10/10(水)19:58:19 No.539626532
破でそれまで破れなかったゼル波のATフィールドもビースト化することで破れたのも モードビーストのきもさにゼル波もフィールドがどうとかそれどころじゃなく動揺したからなんだろうな…
15 18/10/10(水)19:58:32 No.539626597
目から酸垂れ流してたアイツがやたら脆かったのも吃驚してたからか
16 18/10/10(水)19:58:35 No.539626617
中和はどういう理屈なんだ
17 18/10/10(水)19:58:39 No.539626630
この後本当に骨で突撃するカヲル君には参るね…
18 18/10/10(水)19:58:43 No.539626651
心の壁は圧倒的な暴力に弱いからな‥
19 18/10/10(水)19:58:48 No.539626668
ロンギヌスの槍とか言われてるあのねじねじしたのが先っちょについた棒 あれにATフィールドを無効化する能力があるんじゃなく あれが何だかヤバいものって勘違いしてるパイロットに 急に突き付けることによってビックリがATフィールドの維持を上回った って言われたらあのシーンは確かにそんな感じだ
20 18/10/10(水)19:59:02 No.539626740
つまりゼルエルはめちゃくちゃ落ち着いてるということか
21 18/10/10(水)19:59:06 No.539626757
>中和はどういう理屈なんだ 警戒心といて現在進行形で無力化してる過程なんだろ レッツファック的な
22 18/10/10(水)19:59:13 No.539626779
アルサミエルに寄生されたのもビックリしたからですか
23 18/10/10(水)19:59:33 No.539626862
>中和はどういう理屈なんだ 心の壁の硬さでマウントとってるのかもしれない
24 18/10/10(水)19:59:45 No.539626921
多分これ優先順位が崩れなかったとしてもそっちにある程度意識が割かれた時点でATフィールドの強度が落ちるので結構幅広く適用できる理論だよね
25 18/10/10(水)19:59:54 No.539626958
>つまりゼルエルはめちゃくちゃ落ち着いてるということか スレ画の理論の恐ろしいところはそこの説明にもなるところなんだよね そらたしかに「拒絶型」というように拒絶してたらびっくりもなにもないからね
26 18/10/10(水)20:00:06 No.539627031
量産型のロンギヌスの槍もコピーでも特攻あると思ってビックリしてやられた可能性もあるのか
27 18/10/10(水)20:00:29 No.539627132
>アルサミエルに寄生されたのもビックリしたからですか アルミサエルが零号機自爆で死んだのもびっくりしたからだな まさか自殺するとは思うまい
28 18/10/10(水)20:00:50 No.539627231
使徒「ばーりあ……えっ…なにそれ怖っ(ガチャーン)」
29 18/10/10(水)20:01:03 No.539627277
>多分これ優先順位が崩れなかったとしてもそっちにある程度意識が割かれた時点でATフィールドの強度が落ちるので結構幅広く適用できる理論だよね 想定を上回る暴力の場合だと優先順位どうしてもそっちをどうにかしなきゃ!ってなるからな…
30 18/10/10(水)20:01:30 No.539627394
たしかにモードビーストの二号機はキモイ…「えっなにそれ!?」ってなってしまうのもしょうがない
31 18/10/10(水)20:01:37 No.539627432
もろいなATフィールド…
32 18/10/10(水)20:01:55 No.539627496
理論的には引きこもりに精神修行させると最強クラスのATフィールド持ちになると言うことでは
33 18/10/10(水)20:02:17 No.539627608
今週のビックリドッキリメカのほうが効果があるみたいなりろんじゃねえか
34 18/10/10(水)20:02:26 No.539627643
うわっなんか停電した怖っ(ズキューン)
35 18/10/10(水)20:02:35 No.539627686
マトリエルがパレットライフルごときで死ぬことに違和感しかなかったけど スレ画の理論を知ってからはそりゃあ溶解液出してる真下から攻撃されればびっくりしてフィールド突破されるよなって思うようになった
36 18/10/10(水)20:02:36 No.539627689
戦艦がビーム生やして突撃してくるとかめっちゃ怖いわ…
37 18/10/10(水)20:02:39 No.539627704
つまり思春期の使徒が相手ならミサトさんの色仕掛けでもATフィールドが突破できる?
38 18/10/10(水)20:02:48 No.539627738
じゃあ最強のATフィールド持ってるカヲルくんは何があってもビックリしないということ?
39 18/10/10(水)20:02:49 No.539627746
>目から酸垂れ流してたアイツがやたら脆かったのも吃驚してたからか あいつはさすがに脆すぎるからそもそも心の壁あんまりない陽キャだったんじゃないかと
40 18/10/10(水)20:03:06 No.539627826
>今週のビックリドッキリメカのほうが効果があるみたいなりろんじゃねえか 実際そうだったろ?
41 18/10/10(水)20:03:20 No.539627874
>つまり思春期の使徒が相手ならミサトさんの色仕掛けでもATフィールドが突破できる? 使徒ならともかく殆どの人間のATフィールドはそれで突破できそう
42 18/10/10(水)20:03:36 No.539627962
サンダルフォン「えっ!?ここマグマの中なんですけど!?」
43 18/10/10(水)20:04:08 No.539628117
>じゃあ最強のATフィールド持ってるカヲルくんは何があってもビックリしないということ? その通りさ!
44 18/10/10(水)20:04:09 No.539628124
>理論的には引きこもりに精神修行させると最強クラスのATフィールド持ちになると言うことでは 心の壁は強靱な精神力とは両立しない気がする あくまで恐怖や自己憐憫から発するものっていうか
45 18/10/10(水)20:04:27 No.539628207
1話でシンジ君が初めて乗った初号機がサキエルの攻撃をフィールド展開できずにモロにくらっちゃったのも地上に出ていきなりすぎてびっくりしたからか
46 18/10/10(水)20:04:38 No.539628252
ロンギヌスの槍のヤバさを知ってる奴にこそ特攻になるのかもしれない 知らない奴は形がモニュモニュ変わるのにビックリしてるうちに刺されるのかもしれない
47 18/10/10(水)20:05:01 No.539628338
映像演出を逆手に取った理論
48 18/10/10(水)20:05:07 No.539628362
>理論的には引きこもりに精神修行させると最強クラスのATフィールド持ちになると言うことでは ゲンドウくんは息子のATフィールドを強化するために親戚の家に送り込んでいたのか
49 18/10/10(水)20:06:01 No.539628594
>つまり思春期の使徒が相手ならミサトさんの色仕掛けでもATフィールドが突破できる? グワーッ!グロマングワーッ!!
50 18/10/10(水)20:06:17 No.539628666
まさか山の向こうからビーム?撃ってくるとは思わないじゃん?
51 18/10/10(水)20:06:18 No.539628667
>じゃあ最強のATフィールド持ってるカヲルくんは何があってもビックリしないということ? 何よりも今の自分の心を守るのが大事 たとえ自分の肉体がやばかったとしても
52 18/10/10(水)20:06:29 No.539628736
ビックリするって事は他の事に興味が出るから壁が消えるもんな… だから興味出した事全部で傷つける
53 18/10/10(水)20:06:41 No.539628797
>ゲンドウくんは息子のATフィールドを強化するために親戚の家に送り込んでいたのか マジかよ最低だなゲンドウ
54 18/10/10(水)20:06:46 No.539628823
>つまり思春期の使徒が相手なら 好きな子の体操服とか笛の方が驚くと思う
55 18/10/10(水)20:06:48 No.539628829
アスカもビックリしなければ片目を失わずに済んだのか…
56 18/10/10(水)20:06:48 No.539628830
>たかが艦砲射撃で死ぬガギエル >それに対するN2爆雷で死なないイスラフェル >みたいな●●は〇〇で死ぬくせに別の□□は△△で死なないっていうのもこれで説明できるからな… ガギエルの方が社交的だったのかもしれない
57 18/10/10(水)20:06:49 No.539628835
宇宙に居るから敵なしとおもってたのにまさか槍が飛んでくるとか思うわけないじゃん?
58 18/10/10(水)20:06:58 No.539628872
>ロンギヌスの槍のヤバさを知ってる奴にこそ特攻になるのかもしれない >知らない奴は形がモニュモニュ変わるのにビックリしてるうちに刺されるのかもしれない ヤバさを知ってるとげえっ!ロンギヌスの槍!?ってなってぶち破られる 知らないと変形した!?ってびっくりしてフィールドの強度が落ちてぶち破られる
59 18/10/10(水)20:08:08 No.539629215
想定外のことだろうと想定以上のことだろうといずれにしてもATフィールドは破れる なのでこうしてJA2という想定外の機体にハンマー持たせて圧倒的暴力で想定外の攻撃をする 使徒は死ぬ
60 18/10/10(水)20:08:09 No.539629217
>つまり思春期の使徒が相手ならミサトさんの色仕掛けでもATフィールドが突破できる? ガッカリするさ!
61 18/10/10(水)20:08:12 No.539629238
>じゃあ最強のATフィールド持ってるカヲルくんは何があってもビックリしないということ? 実際超然としてて割と動じないキャラだろ?
62 18/10/10(水)20:08:13 No.539629244
暴走初号機は腕部復元にフィールドの中和侵食と相手にしたらびっくりの宝庫だな…
63 18/10/10(水)20:08:20 No.539629285
超電磁スピンとかやってきたらそりゃびっくりするさ
64 18/10/10(水)20:08:56 No.539629438
凄い威力の攻撃は「あ、ちょ、それやば」って心が揺らいでしまってぶち抜かれる
65 18/10/10(水)20:09:06 No.539629479
使徒は知恵の実食べてないからちょっと頭が弱いところあるし...
66 18/10/10(水)20:09:10 No.539629493
サキエルやイスラフェルもN2兵器が通ってたのに途中から効かなくなったのも「慣れてATフィールド突破できなくなった」からか…
67 18/10/10(水)20:09:15 No.539629522
>暴走初号機は腕部復元にフィールドの中和侵食と相手にしたらびっくりの宝庫だな… ボコボコにされてたのにいきなり雄叫び上げるとかビックリ
68 18/10/10(水)20:09:31 No.539629614
アダムかと思ったらリリスさ!そりゃびっくりするさ! もういいや死のう
69 18/10/10(水)20:09:35 No.539629632
まあブレストファイヤーとか超電磁スピンがきたらビックリするな…
70 18/10/10(水)20:09:35 No.539629636
>ボコボコにされてたのにいきなり雄叫び上げるとかビックリ しかも口開いて食べだすんだぜ
71 18/10/10(水)20:09:54 No.539629717
もしかしてぶち抜かれるんじゃ?って思っちゃったらダメなんだろうな
72 18/10/10(水)20:10:01 No.539629738
これ声優変えないでアニメ化してほしい
73 18/10/10(水)20:10:02 No.539629741
>理論的には引きこもりに精神修行させると最強クラスのATフィールド持ちになると言うことでは ゼルエルが「最強の拒絶タイプ」って言われてるのでそういうことだろう
74 18/10/10(水)20:10:04 No.539629752
>まあブレストファイヤーとか超電磁スピンがきたらビックリするな… それこそブライト艦長だってまさかリーンホースで倒せるとはおもってなかったしな…
75 18/10/10(水)20:10:15 No.539629804
>>ボコボコにされてたのにいきなり雄叫び上げるとかビックリ >しかも口開いて食べだすんだぜ ビックリしないわけがない……
76 18/10/10(水)20:10:33 No.539629891
ロンギヌスの槍ってキリストさした槍なのにあのサイズなの?
77 18/10/10(水)20:10:39 No.539629930
>ゼルエルが「最強の拒絶タイプ」って言われてるのでそういうことだろう だからこうして想定外のキモい動きで視覚的に心を揺さぶる!
78 18/10/10(水)20:10:51 No.539629990
この理論で細かく考えると拒絶>>>>それ以外の何かの状態でフィールドと拮抗してたとしたらそれ以外の何かが強まって拒絶>それ以外の何かになるとフィールドの強度が落ちて拮抗が破られるんだろうから便利な理論だよ
79 18/10/10(水)20:11:04 No.539630061
自閉症はセクシーコマンドーで破れる
80 18/10/10(水)20:11:05 No.539630066
この漫画のカヲルくんが全媒体で一番優秀だよね
81 18/10/10(水)20:11:06 No.539630070
パイロット適正ある奴が癖のありまくる思春期ばっかなのも納得できるな
82 18/10/10(水)20:11:11 No.539630092
>ロンギヌスの槍ってキリストさした槍なのにあのサイズなの? ロンギヌスさんが使った槍が由来だけどもなんかもう概念となってる気配がある
83 18/10/10(水)20:11:33 No.539630198
>この理論で細かく考えると拒絶>>>>それ以外の何かの状態でフィールドと拮抗してたとしたらそれ以外の何かが強まって拒絶>それ以外の何かになるとフィールドの強度が落ちて拮抗が破られるんだろうから便利な理論だよ おそらくそれがEoEのATフィールド攻撃
84 18/10/10(水)20:12:03 No.539630351
大きいロボットにも飽きてきたな… 大きいロボットのシンクロダンスだー!ガビーン
85 18/10/10(水)20:12:39 No.539630529
ビックリ以外でも単純に暴の力の方が上回っても破れるのが心の壁 筋金入りの引きこもり引きずり出す為に重機で部屋ごとぶっ壊したのがヤシマ作戦だ
86 18/10/10(水)20:12:42 No.539630543
>理論的には引きこもりに精神修行させると最強クラスのATフィールド持ちになると言うことでは 修行というか裏切りとか上げ下げとかをしまくって 何が起きても絶対心の壁を開かないタイプにすればいい だから破のシンちゃんよりQのシンちゃんの方がつよい
87 18/10/10(水)20:12:50 No.539630578
ブライトさんが倒せたのもびっくりさせたからか
88 18/10/10(水)20:12:59 No.539630617
最強の力というビックリが効かなかったから精神攻撃でビックリに移行したもんな
89 18/10/10(水)20:13:04 No.539630644
物理エネルギー強い攻撃されたらそらびっくりするわ
90 18/10/10(水)20:13:27 No.539630776
なにその万能になったけど想像を全部実現できるゆえにハッタリを真に受けて自分の敗北を想像して自滅したアウレオルスみたいな…
91 18/10/10(水)20:13:28 No.539630781
ニコンッ
92 18/10/10(水)20:13:29 No.539630787
>ブライトさんが倒せたのもびっくりさせたからか さすがに人型でもないなにかが攻撃してしかもその攻撃力が高いとか想定外過ぎるよ
93 18/10/10(水)20:13:33 No.539630804
パンチでビビらなくても隕石落ちてきたらビビるからな
94 18/10/10(水)20:13:49 No.539630875
>ロンギヌスの槍ってキリストさした槍なのにあのサイズなの? キリストのやつの名前拝借してるだけの別物だよ 第一始祖民族が持ってきた生命体の作り方スターターキットに付いてるリセット装置
95 18/10/10(水)20:13:54 No.539630899
>パイロット適正ある奴が癖のありまくる思春期ばっかなのも納得できるな でも年齢制限なかったらNERVで一番強力なフィールド張れるの多分パパだと思う
96 18/10/10(水)20:14:23 No.539631086
戦艦がビームラムで突撃してきたらそりゃびっくりするだろうよ
97 18/10/10(水)20:14:48 No.539631221
確かに弐号機がいきなりキモい姿になってフィールド噛んできたらビックリする
98 18/10/10(水)20:14:56 No.539631271
ゼルエル陰キャすぎる…
99 18/10/10(水)20:15:00 No.539631293
直撃使うと突破できるのもあれセクシーコマンド-的なことをしてるからか
100 18/10/10(水)20:15:19 No.539631379
新劇でも獣化タイプでビックリしたから破り放題だ
101 18/10/10(水)20:15:25 No.539631412
>確かに弐号機がいきなりキモい姿になってフィールド噛んできたらビックリする 飛びつかれた!噛みだした…噛めるのそれ!?うわキモッ! って思っちゃったからあんなにぺりぺりとはがれたのか…
102 18/10/10(水)20:15:50 No.539631544
>直撃使うと突破できるのもあれセクシーコマンド-的なことをしてるからか いやそれはどちらかというと想定以上すぎて優先順位がひっくりかえってる
103 18/10/10(水)20:15:53 No.539631561
>でも年齢制限なかったらNERVで一番強力なフィールド張れるの多分パパだと思う 漫画の方で実際パパパパフィールド張ってたもんな…
104 18/10/10(水)20:16:01 No.539631593
今まで立って武器で戦ってた奴が突然口開けてキモい四足移動始めたらびっくりするさ
105 18/10/10(水)20:16:22 No.539631687
彼は君じゃない!!(中和) 今だ!(ATフィールド貫通)
106 18/10/10(水)20:16:32 No.539631740
変な髪形のスーツのおっさんがいきなり物凄い衝撃波出してきたらそりゃサキエルもびっくりする
107 18/10/10(水)20:16:47 No.539631801
カヲル君の首をもぐことができたのはあれは単純にカヲル君が受け入れてたから?
108 18/10/10(水)20:17:04 No.539631861
>変な髪形のスーツのおっさんがいきなり物凄い衝撃波出してきたらそりゃサキエルもびっくりする 破れてはねーじゃねーか!
109 18/10/10(水)20:17:27 No.539631969
ATフィールド強くても人類の希望としての扱いづらさがやばない?
110 18/10/10(水)20:17:32 No.539631993
愛しい相手に壁は張れないからな
111 18/10/10(水)20:17:41 No.539632030
いつものビームでもいけるのに序でもっとビックリさせる為に新芸編み出したラミエルさん
112 18/10/10(水)20:18:00 No.539632094
>ATフィールド強くても人類の希望としての扱いづらさがやばない? 本当はJAで十分なのはTV版でも語られてる
113 18/10/10(水)20:18:01 No.539632111
年齢はむしろ足枷だろうね 何が起きても耳をふさいで心を開かないパワーはおっさんの方が強い
114 18/10/10(水)20:18:11 No.539632160
ビックリした瞬間にカンチョーされれば大ダメージだよな
115 18/10/10(水)20:18:29 No.539632249
>>変な髪形のスーツのおっさんがいきなり物凄い衝撃波出してきたらそりゃサキエルもびっくりする >破れてはねーじゃねーか! この理論で考えるとむしろなんであれで破れなかったんだろう…
116 18/10/10(水)20:18:56 No.539632376
>年齢はむしろ足枷だろうね >何が起きても耳をふさいで心を開かないパワーはおっさんの方が強い 心を開かないままに指示を聞いたりできるのがあのラインなんじゃない?
117 18/10/10(水)20:19:27 No.539632491
そういえばアスカはロンギヌスの槍の事しってたんだな というかネルフにいるなら当たり前の事なのかなロンギヌスの槍
118 18/10/10(水)20:19:46 No.539632575
>この理論で考えるとむしろなんであれで破れなかったんだろう… なんだ他の使徒か…って思ったのでは?
119 18/10/10(水)20:19:51 No.539632604
マトリエルは自分しかいないと思ってたら誰かいたみたいな死に方を…
120 18/10/10(水)20:19:53 No.539632613
40代ヒキニート童貞とか多分やばいレベルのフィールドを張れる
121 18/10/10(水)20:19:59 No.539632649
ラミエルさんはびっくりというより綺麗さで興味を引く方向に進化したのではないだろうか
122 18/10/10(水)20:20:07 No.539632688
>この理論で考えるとむしろなんであれで破れなかったんだろう… ビックリよりもキモさの方が上で拒絶されたんじゃねぇかな
123 18/10/10(水)20:20:14 No.539632726
あとはシンクロ率だけだな
124 18/10/10(水)20:20:15 No.539632728
>いつものビームでもいけるのに序でもっとビックリさせる為に新芸編み出したラミエルさん だいたい焼き直しだなぁと思ってたところに突然のあれはマジでびっくりするさ!
125 18/10/10(水)20:20:20 No.539632752
覚悟決まってるおっさんおばさんの場合たぶんだけど指示とかそっちのけに嫌気がさしたり自暴自棄になったら即つかいものにならんリスクがあるような ある程度人の言うことをちゃんと聞くような年齢じゃないと アニメの彼ら彼女らがちゃんと聞く保証はないが
126 18/10/10(水)20:20:44 No.539632860
>40代ヒキニート童貞とか多分やばいレベルのフィールドを張れる 実際近寄りたくないし近寄れない
127 18/10/10(水)20:20:50 No.539632885
イチゴ味?
128 18/10/10(水)20:21:00 No.539632924
セクシーコマンドーは使徒にも通用する
129 18/10/10(水)20:21:23 No.539633020
>40代ヒキニート童貞とか多分やばいレベルのフィールドを張れる 防御の事だけ考えれば高齢の引きこもりがいいけど 相手をビックリさせる行動もとらなきゃいけないからこうして思春期の子供をぶつける
130 18/10/10(水)20:21:28 No.539633039
>イチゴ味? ヘル兄ぃの方
131 18/10/10(水)20:21:32 No.539633064
エヴァ世界って人の形保つのもATフィールドみたいになっててびっくりするさ!
132 18/10/10(水)20:22:10 No.539633234
パイロット適正って結局エヴァが基本ママだから子供じゃないとダメなのかな
133 18/10/10(水)20:22:24 No.539633280
おっさんじゃエヴァが守りたがるどころか追い出したくなってしまうので…
134 18/10/10(水)20:22:24 No.539633281
参号機乗っ取ってた奴はいったい・・・
135 18/10/10(水)20:22:25 No.539633284
>エヴァ世界って人の形保つのもATフィールドみたいになっててびっくりするさ! びっくりしたら溶けちゃうじゃん!
136 18/10/10(水)20:22:35 No.539633329
まあたしかに自分の大切に思ってる人?が目の前にフワーって現れたらびっくりするよね
137 18/10/10(水)20:22:50 No.539633419
出撃した瞬間に長距離からビーム射たれたらどうなると思う?
138 18/10/10(水)20:23:01 No.539633471
>出撃した瞬間に長距離からビーム射たれたらどうなると思う? びっくりするさ!
139 18/10/10(水)20:23:05 No.539633488
びっくりするさ!
140 18/10/10(水)20:23:26 No.539633601
大切な人が誰もいなかったら?
141 18/10/10(水)20:23:30 No.539633619
子供すぎると自己がほとんど確立されてないから溶けちゃうんだろうな
142 18/10/10(水)20:23:38 No.539633660
>ヘル兄ぃの方 姉のほうか
143 18/10/10(水)20:23:43 No.539633675
>参号機乗っ取ってた奴はいったい・・・ 倒すべき敵が雲の中とかに居たらどう思う?
144 18/10/10(水)20:23:45 No.539633687
この漫画のミサトさんクソ過ぎない?
145 18/10/10(水)20:23:49 No.539633714
>大切な人が誰もいなかったら? だからこうして青葉にはたくさんの綾波をぶつける
146 18/10/10(水)20:24:02 No.539633770
>大切な人が誰もいなかったら? 綾波が追い詰めてびっくりさせるさ!
147 18/10/10(水)20:24:05 No.539633781
>倒すべき敵が雲の中とかに居たらどう思う? びっくりするさ!
148 18/10/10(水)20:24:34 No.539633909
気になるあの子が地球サイズになったら?
149 18/10/10(水)20:24:45 No.539633967
>気になるあの子が地球サイズになったら? びっくりするさ!
150 18/10/10(水)20:25:03 No.539634052
新しいエヴァに友人が乗ってるのに乗っ取られて腕が増えたり伸びてきたらびっくりするわ
151 18/10/10(水)20:25:46 No.539634243
>この漫画のミサトさんクソ過ぎない? アニメでも大概だったと思う
152 18/10/10(水)20:26:15 No.539634377
1PだけでATフィールドを簡潔に説明できるのすごいね ATフィールドを誰しも持っているのってアニメで言ってたのもあの世界だと真実だし
153 18/10/10(水)20:26:56 No.539634553
>大切な人が誰もいなかったら? フッ…だったらどうだというんだ?
154 18/10/10(水)20:27:10 No.539634617
過剰火力はtyotto hikuwa…って破れる
155 18/10/10(水)20:27:20 No.539634660
イロウルは…
156 18/10/10(水)20:27:23 No.539634671
長年のエヴァヲタの論議を一瞬で解決させた画像榛名
157 18/10/10(水)20:27:24 No.539634677
>>大切な人が誰もいなかったら? >フッ…だったらどうだというんだ? なんだコイツ!?
158 18/10/10(水)20:27:28 No.539634695
>フッ…だったらどうだというんだ? なんだこいつッ!?
159 18/10/10(水)20:27:45 No.539634773
あいつが人類の敵じゃなくてよかった…
160 18/10/10(水)20:27:53 No.539634809
>イロウルは… びっくりさせようがなかったから自然死を促しただろ
161 18/10/10(水)20:28:48 No.539635053
>長年のエヴァヲタの論議を一瞬で解決させた画像榛名 ~~が……で□□だからだよ!〇〇のときは~~が今度は△△で みたいな冗長さが無いのがこの理論の素敵なところの一つだと思う
162 18/10/10(水)20:29:31 No.539635240
ピンポン球飛んできても「おっ」ぐらいだけど 硬球が飛んできたら「あっぶね!!」ってなるから 単純に威力とビックリ力は比例する ATフィールドをブチ破るような槍が超威力で飛んでくれば防げるわけがない
163 18/10/10(水)20:31:35 No.539635782
なんで骨…?
164 18/10/10(水)20:31:36 No.539635785
何事も暴力で解決するのが一番だを地で行くのがJA
165 18/10/10(水)20:32:03 No.539635878
>なんで骨…? びっくりするだろう?
166 18/10/10(水)20:32:24 No.539635963
>なんで骨…? わけがわからなければ長い時間びっくりするだろう?
167 18/10/10(水)20:32:35 No.539636015
>何事も暴力で解決するのが一番だを地で行くのがJA あんな機体が圧倒的な暴力ふるってきたらそりゃびっくりするよね
168 18/10/10(水)20:32:35 No.539636016
覚悟さえあれば無敵の盾というある意味スーパーロボットな理論
169 18/10/10(水)20:32:51 No.539636082
いくら強固に壁を閉ざしても圧倒的な暴力でぶち破ればどうしようもない これは本編でも言われている
170 18/10/10(水)20:33:12 No.539636176
まあある程度のパワーあったら破れちゃうから間違ってないね
171 18/10/10(水)20:33:16 No.539636192
>覚悟さえあれば無敵の盾というある意味スーパーロボットな理論 いまのところ一番覚悟決まってたのが最強の拒絶タイプのゼル波だろうか そう考えるとモードビーストすっげえ
172 18/10/10(水)20:33:40 No.539636340
まぁ心の壁ことATフィールドの強さは心持ち次第で強くも弱くもなるのはわかる
173 18/10/10(水)20:33:59 No.539636426
>そう考えるとモードビーストすっげえ びっくりしちゃったからな…
174 18/10/10(水)20:34:10 No.539636492
>ピンポン球飛んできても「おっ」ぐらいだけど >硬球が飛んできたら「あっぶね!!」ってなるから >単純に威力とビックリ力は比例する >ATフィールドをブチ破るような槍が超威力で飛んでくれば防げるわけがない よく考えたら別に防げなくても避ければいいのでは?
175 18/10/10(水)20:34:20 No.539636535
ロンギヌスがグネグネ変形するんじゃなくいきなり巨大な骨になっててもATフィールド破れたってことか
176 18/10/10(水)20:34:57 No.539636711
アンチATフィールドも理屈付けするとこういうもんなんだろうか 形象崩壊させてるし驚くとかのレベルじゃないけど
177 18/10/10(水)20:35:02 No.539636731
>よく考えたら別に防げなくても避ければいいのでは? なので避けられないようにこうして接近戦か狙撃をする
178 18/10/10(水)20:35:45 No.539636904
>よく考えたら別に防げなくても避ければいいのでは? だってそんなに出力あるとは思ってないから防いだんでしょう
179 18/10/10(水)20:36:42 No.539637140
説明能力の高い簡潔な理論というのは美しいな…
180 18/10/10(水)20:36:45 No.539637150
>よく考えたら別に防げなくても避ければいいのでは? アスカもアラエルもATフィールドに頼ってたらからあの様だし… 偽装と超遠距離投擲だから気づいたときには遅い
181 18/10/10(水)20:36:48 No.539637160
>ロンギヌスがグネグネ変形するんじゃなくいきなり巨大な骨になっててもATフィールド破れたってことか 事前知識でATフィールドを貫通してくる武器だと知ってたので倍率ドン!だ 巨大な剣!防げる!ってなってたのにいきなりそんな物に変形されればそりゃあぶち抜かれる
182 18/10/10(水)20:37:12 No.539637268
作中のATフィールド関わる描写全て「ビックリしたからorビックリしなかったから」で説明できるようになったのは本当に凄い
183 18/10/10(水)20:37:35 No.539637361
量産型のあの槍?剣?の投擲はプロほどひっかかるわけだ…
184 18/10/10(水)20:37:48 No.539637423
びっくりして壁破られてナイフで刺されればそりゃ死ぬよね
185 18/10/10(水)20:38:13 No.539637543
>作中のATフィールド関わる描写全て「ビックリしたからorビックリしなかったから」で説明できるようになったのは本当に凄い イロウルをプログラム自殺作戦に変更したのもうなづけるよね そりゃAI模してるやつがなにをびっくりするんだって話だし
186 18/10/10(水)20:39:44 No.539637977
この理論中和に関しては全く当てはまらないから真に受けすぎるはどうかと思うぞ!
187 18/10/10(水)20:40:09 No.539638083
>この理論中和に関しては全く当てはまらないから真に受けすぎるはどうかと思うぞ! 相手の警戒心解いてるんだろ
188 18/10/10(水)20:40:33 No.539638198
>この理論中和に関しては全く当てはまらないから真に受けすぎるはどうかと思うぞ! あれは自我境界線を無くしてる感じだし…
189 18/10/10(水)20:40:54 No.539638294
>この理論中和に関しては全く当てはまらないから真に受けすぎるはどうかと思うぞ! 補完計画中にシンジ君がレッツファックされてたようなことが行われてるんだろ
190 18/10/10(水)20:41:07 No.539638351
中和は言わばわかるよ…してる状態だ
191 18/10/10(水)20:42:01 No.539638613
>補完計画中にシンジ君がレッツファックされてたようなことが行われてるんだろ 嫌すぎる…
192 18/10/10(水)20:42:10 No.539638644
近づかないでほしいんですけお!!!って警戒してる相手にわかるよ…つらかったんだね…みたいに近づく感じ 相手は警戒レベルを下げる そこをズドンだ
193 18/10/10(水)20:42:40 No.539638801
スケベしようや…って迫ってるところに骨をズドンだ
194 18/10/10(水)20:42:54 No.539638867
>スケベしようや…って迫ってるところに骨をズドンだ なんて効果的なんだ…
195 18/10/10(水)20:43:57 No.539639168
ダメだ全部くだらなくなっちまう!
196 18/10/10(水)20:44:32 No.539639343
アルベルトの衝撃波で突破できるはずだ 生身の人間があんなもん出したらだれだってビビる
197 18/10/10(水)20:44:37 No.539639362
わかるよ…辛いよね…同じ事思うよ…って警戒を解いて懐に入り込んで心臓をナイフで刺す! シャムシエル戦となります
198 18/10/10(水)20:45:13 No.539639529
>シャムシエル戦となります 卑劣すぎませんかお母さん!
199 18/10/10(水)20:45:23 No.539639572
>わかるよ…辛いよね…同じ事思うよ…って警戒を解いて懐に入り込んで心臓をナイフで刺す! >シャムシエル戦となります ちくしょうなんて説得力だ…