虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/10(水)19:44:17 突然キレる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/10(水)19:44:17 No.539622869

突然キレる

1 18/10/10(水)19:47:14 No.539623641

ゲームの取材で斑鳩知らんとか言われたら俺もキレそう

2 18/10/10(水)19:48:24 No.539623936

ゲーム詳しくないからアニメで例えるとどれぐらいのポジションなの

3 18/10/10(水)19:48:59 No.539624080

まじぽか

4 18/10/10(水)19:49:21 No.539624150

斑鳩…?あぁD-LIVEですね!って反応しながら皆川フェードでゲーム画面に移行するのはどうだろう

5 18/10/10(水)19:50:04 No.539624339

>ゲーム詳しくないからアニメで例えるとどれぐらいのポジションなの ギャラクシーエンジェルくらい

6 18/10/10(水)19:50:07 No.539624357

ゲーム記者でそれ知らないのはこう言われても仕方ない

7 18/10/10(水)19:50:09 No.539624367

新ハードが出るととりあえず移植されてそこそこ売れるゲーム

8 18/10/10(水)19:50:13 No.539624388

バーンアウトも斑鳩も知ってるけど接点あったのか…

9 18/10/10(水)19:50:30 No.539624456

imgでのまじぽかと言われたら割と否定出来ない

10 18/10/10(水)19:50:56 No.539624592

>ゲーム詳しくないからアニメで例えるとどれぐらいのポジションなの 岩窟王とかかな…

11 18/10/10(水)19:51:29 No.539624742

GAIJINが楽しそうにプレイしてる動画見たことある イカルルルゥガァってすごく言いづらそうにしてた

12 18/10/10(水)19:52:23 No.539624988

>ゲーム詳しくないからアニメで例えるとどれぐらいのポジションなの ミヨリの森

13 18/10/10(水)19:52:29 No.539625003

いつ頃の記事かわからんけど知らないのはちょっとダメかな

14 18/10/10(水)19:52:30 No.539625005

アホなプレイになりガチなメリケンもおとなしくなるゲームだ

15 18/10/10(水)19:53:00 No.539625144

知らないにしてももうちょっと相手を立てるインタビューの仕方もあったと思うわ…

16 18/10/10(水)19:54:43 No.539625606

濁すのは良くない

17 18/10/10(水)19:55:01 No.539625673

素人かよ!何しに来たんだ?って席立たれても文句言えないよ

18 18/10/10(水)19:55:06 No.539625690

>ゲーム詳しくないからアニメで例えるとどれぐらいのポジションなの 状況的には庵野君にエヴァの取材しに行ってマッハバロン知らないって言った時ぐらいかな…

19 18/10/10(水)19:56:17 No.539626004

知ってるけどプレイしたことはないですぐらい言え

20 18/10/10(水)19:56:48 No.539626134

シューティング興味なくても名前くらい聞いたことありそうなもんなのに…

21 18/10/10(水)19:58:25 No.539626562

嗚呼、斑鳩が行く・・・・・・

22 18/10/10(水)19:59:19 No.539626805

100円ショップで買ったら体験版だった悲しい記憶がよみがえる…

23 18/10/10(水)19:59:26 No.539626833

>知ってるけどプレイしたことはないですぐらい言え 知ったかがバレるほうが痛い目見そう

24 18/10/10(水)20:00:35 No.539627167

ずんずん教の野望を知らないなんて!帰らせてもらおうかな

25 18/10/10(水)20:01:09 No.539627294

日本のRPGはドラクエが始祖とか言う自称ゲームライターもいるしゲーム関連のマスコミにはロクなのがいない

26 18/10/10(水)20:01:26 No.539627372

>飛鳥&飛鳥を知らないなんて!帰らせてもらおうかな

27 18/10/10(水)20:02:38 No.539627699

エナジーマッ エナジーマッ エナジーマッ エナジーマッ

28 18/10/10(水)20:03:14 No.539627851

全然ゲームやらん俺ですら知ってるレベルだしなあ

29 18/10/10(水)20:03:23 No.539627886

海外のベストゲームランキングで毎回8位くらいに入ってるくらい有名

30 18/10/10(水)20:03:35 No.539627956

宇宙初奥スクロールアクションゲームを知らないなんて!帰らせてもらおうかな

31 18/10/10(水)20:03:38 No.539627971

>日本のRPGはドラクエが始祖とか言う自称ゲームライターもいるしゲーム関連のマスコミにはロクなのがいない 一般的にゲームライターは鬼門中の鬼門だからな まずゲームは時間がやばいくらいにかかる

32 18/10/10(水)20:04:13 No.539628142

GC版の頃か…

33 18/10/10(水)20:04:25 No.539628200

いやこれはキレていいだろ

34 18/10/10(水)20:04:33 No.539628232

>>日本のRPGはドラクエが始祖とか言う自称ゲームライターもいるしゲーム関連のマスコミにはロクなのがいない >一般的にゲームライターは鬼門中の鬼門だからな >まずゲームは時間がやばいくらいにかかる 大体ニワカか文才があるゲーマーの二択

35 18/10/10(水)20:04:36 No.539628246

マッハバロンが何かわからないや… 調べたら生まれてすらいなかった

36 18/10/10(水)20:04:49 No.539628299

ギガウィングとかサイヴァリアとかはスルーしてたのかな

37 18/10/10(水)20:05:00 No.539628331

STGなんて欠片もやらん俺でも存在は知っているのに

38 18/10/10(水)20:05:31 No.539628475

ま、まだらばと…

39 18/10/10(水)20:05:38 No.539628503

個人的にはユーチューバーがゲームライターの代用でいいと思う

40 18/10/10(水)20:05:42 No.539628520

ギガウィングはバリア吸収反撃でサイヴァリアはカスリだから微妙にニュアンスが違うと思う

41 18/10/10(水)20:05:54 No.539628569

昔のゲーム雑誌でブイブイ言わせてたライターたちはもう最新ゲーム追っかける気力も体力もないだろうし

42 18/10/10(水)20:06:13 No.539628648

てめーインタビューやる気あんのか…ってなるのも仕方ない

43 18/10/10(水)20:06:33 No.539628753

>昔のゲーム雑誌でブイブイ言わせてたライターたちはもう最新ゲーム追っかける気力も体力もないだろうし 当時は今ほどの内容もなかったしね

44 18/10/10(水)20:06:42 No.539628808

>個人的にはユーチューバーがゲームライターの代用でいいと思う きちんと言語化してない実況じやなぁ ちゃんとそこまで到達してるユーチューバーのことさしてるならすまんかった

45 18/10/10(水)20:06:44 No.539628813

どのタイミングかは分からないけどバーンアウトリベンジの公式サイトに載ってて そのBORが出たのが2005年だから大体そのくらいの時期のインタビューだから もうSTGもとっくに死んでたし知らん人はまったく知らんと思うよ

46 18/10/10(水)20:06:49 No.539628836

俺imgにいるけどまじぽか見たことないけど…

47 18/10/10(水)20:07:01 No.539628884

>個人的にはユーチューバーがゲームライターの代用でいいと思う 今年のE3でMSがユーチューバー使ってたな…好評か不評かは知らん

48 18/10/10(水)20:07:23 No.539628982

>昔のゲーム雑誌でブイブイ言わせてたライターたちはもう最新ゲーム追っかける気力も体力もないだろうし 昔は雑誌が強かったよなあ… ネットがさほど発達してなかったってのもあるんだけど

49 18/10/10(水)20:07:31 No.539629020

>もうSTGもとっくに死んでたし知らん人はまったく知らんと思うよ ただゲームするだけの一般人ならその認識でもいいけどね

50 18/10/10(水)20:07:33 No.539629029

嗚呼、斑鳩が行く……

51 18/10/10(水)20:07:34 No.539629032

>どのタイミングかは分からないけどバーンアウトリベンジの公式サイトに載ってて >そのBORが出たのが2005年だから大体そのくらいの時期のインタビューだから >もうSTGもとっくに死んでたし知らん人はまったく知らんと思うよ ゲームライターだろこのインタビュアー 恥だよ

52 18/10/10(水)20:08:04 No.539629171

バーンナウトリベンジ発売したごろだから2005年ぐらいの記事か 斑鳩でたのが2002年ぐらいと考えると この件について深く考えるほうが苦しみが増すからやめたほうが良い

53 18/10/10(水)20:08:21 No.539629292

はんばとですか?

54 18/10/10(水)20:08:56 No.539629441

知識無い癖にゲームの歴史について語って炎上する豚と白瀬

55 18/10/10(水)20:09:08 No.539629487

>きちんと言語化してない実況じやなぁ >ちゃんとそこまで到達してるユーチューバーのことさしてるならすまんかった ゲームライターはゲーマーじゃないと絶対に無理だし ライターは文才よりも知識の方が重要だからな 表現力なくても馬鹿なりにゲーム歴をきちんと持ってる方が人材として上よ

56 18/10/10(水)20:09:12 No.539629503

ゲームライターならやらんでもいいからジャンルごとの知名度高いタイトルくらいは知っておけ

57 18/10/10(水)20:09:31 No.539629618

>もうSTGもとっくに死んでたし知らん人はまったく知らんと思うよ 知らん人は知らんでもいいけどゲームのインタビュアーが知らん人じゃダメだろう

58 18/10/10(水)20:09:35 No.539629629

>俺imgにいるけどまじぽか見たことないけど… 見てないなんて、imgの恥だよ!もう僕、帰らせてもらおうかな。

59 18/10/10(水)20:09:37 No.539629643

斑鳩からレイディアントシルバーガンへはなしを展開されたらついていける自信がない

60 18/10/10(水)20:09:59 No.539629735

いろんな開発者に質問したりするんだから食わず嫌いじゃだめだろ…

61 18/10/10(水)20:10:33 No.539629890

>全然ゲームやらん俺ですら知ってるレベルだしなあ むしろゲームやらないでネットばっかりやってる人のほうが詳しそう

62 18/10/10(水)20:10:36 No.539629909

ガンスターヒーローズとシルバーガンと斑鳩の流れくらいはやらんでも知っとけよ…プロなんだろ

63 18/10/10(水)20:11:12 No.539630096

シューティングでこれ名前出しとけば通ぶれるぐらい

64 18/10/10(水)20:11:16 No.539630115

記者はともかくこれくらいのジョーク飛ばせる人間になりたい

65 18/10/10(水)20:11:37 No.539630219

というかスレ画の地点で薄っぺらい質問しかできない事がわかっちゃうからインタビュアーとしてはダメダメじゃん

66 18/10/10(水)20:11:41 No.539630241

>見てないなんて、imgの恥だよ!もう僕、帰らせてもらおうかな。 帰るところなんてないだろ!!

67 18/10/10(水)20:11:51 No.539630282

>>全然ゲームやらん俺ですら知ってるレベルだしなあ >むしろゲームやらないでネットばっかりやってる人のほうが詳しそう 左様

68 18/10/10(水)20:12:28 No.539630454

知ってるし何度か挑戦したけど難しすぎて私には無理でしたって言ったらどうなるかな それは許してもらえるかな

69 18/10/10(水)20:12:37 No.539630522

確かに知ってるけどやったことない人はネット上にとても多い気がするな…

70 18/10/10(水)20:13:07 No.539630666

斑鳩知ってる人はわりと居そうだけど 斑鳩とりあえずクリアまでやった人はどのぐらいいるんだろう あれだけ移植されたんだから多くの人がやっているはずなのだが

71 18/10/10(水)20:13:41 No.539630845

>知ってるし何度か挑戦したけど難しすぎて私には無理でしたって言ったらどうなるかな >それは許してもらえるかな 4面を3年やり続けてノーコンテニューで越せるようになったから諦めずにやりつづけてください!

72 18/10/10(水)20:13:53 No.539630892

そもそもゲームメディアから発信されてる記事じゃないしこれ… 広報担当だろうし別にゲームに精通したプロってわけでもない

73 18/10/10(水)20:14:09 No.539630990

>>見てないなんて、imgの恥だよ!もう僕、帰らせてもらおうかな。 >帰るところなんてないだろ!! 2006年に放送されているから、今週中にウォッチしておいてくれよ。(笑)

74 18/10/10(水)20:14:10 No.539631004

ビデオゲームの歴史も30年40年経ってる訳でジャンルも方々に分かれてるから全部フォローするのは難しくね?

75 18/10/10(水)20:14:19 No.539631053

>知ってるし何度か挑戦したけど難しすぎて私には無理でしたって言ったらどうなるかな >それは許してもらえるかな あくまでそれがどういったゲームなのかを知っているかって話だから問題無いと思う インタビュー内容的に斑鳩の弾に対するアプローチを見てレースゲームに活かしたって話だし

76 18/10/10(水)20:14:35 No.539631150

やったしゲーム性も世界観も超好きだけどクリアできませんでした…

77 18/10/10(水)20:14:50 No.539631229

>ビデオゲームの歴史も30年40年経ってる訳でジャンルも方々に分かれてるから全部フォローするのは難しくね? 斑鳩に関してはやたら滅多に移植される程度に有名なんで…

78 18/10/10(水)20:15:06 No.539631321

最近アーケードで見かけたからプレイしたけど 見た目の古臭さがなくていつでも通用しそうな印象を受けた

79 18/10/10(水)20:15:41 No.539631502

クリアできなくても斑鳩はたのしい

80 18/10/10(水)20:15:47 No.539631527

俺が斑鳩で知ってるのはどこで買っても必ず全員もらえる特典がアマゾンではついてなかったことだ

81 18/10/10(水)20:16:06 No.539631622

語らなければなるまい…シルエットミラージュの話を…

82 18/10/10(水)20:16:08 No.539631629

>>>全然ゲームやらん俺ですら知ってるレベルだしなあ >>むしろゲームやらないでネットばっかりやってる人のほうが詳しそう >左様 斑鳩2人プレイ動画とか時間潰すのに持ってこいだからな…

83 18/10/10(水)20:16:32 No.539631742

>やったしゲーム性も世界観も超好きだけどクリアできませんでした… ステージ3の壁で脳が沸騰する

84 18/10/10(水)20:16:57 No.539631837

斑鳩は知ってるとクリアしたことあるの間に凄い溝が有りそう

85 18/10/10(水)20:17:04 No.539631865

ライターは有名ゲーム全部やってないとだめなのか 一人残らず消えそうだな

86 18/10/10(水)20:17:19 No.539631935

斑鳩はいいゲームだけど正直知らない人は知らない程度の知名度だと思う

87 18/10/10(水)20:17:25 No.539631959

斑鳩で学習必須なら ゲームライターは人生捨てないとなれなくなるわ

88 18/10/10(水)20:17:46 No.539632048

>語らなければなるまい…心霊呪殺師太郎丸の話を…

89 18/10/10(水)20:17:53 No.539632071

太郎丸いつか移植されないかな…

90 18/10/10(水)20:18:06 No.539632135

全部やる必要はないけど知ってる必要はある

91 18/10/10(水)20:18:18 No.539632198

いいや三面のサメみたいなやつをノーミスで越してもらう

92 18/10/10(水)20:18:27 No.539632244

アレックスさんがいい人だって感じしかしない…

93 18/10/10(水)20:18:30 No.539632253

今ならともかく2005年なら知っててもいいと思う

94 18/10/10(水)20:18:43 No.539632312

斑鳩はシューティングゲームの歴史の中では金字塔だろ

95 18/10/10(水)20:18:43 No.539632317

>ライターは有名ゲーム全部やってないとだめなのか >一人残らず消えそうだな また極端だなあ…

96 18/10/10(水)20:19:05 No.539632411

ゲームは全く触ったことないけど格好良かったのでプラモは買いました! 積んでる

97 18/10/10(水)20:19:06 No.539632415

このスレですらバーンナウト側の話題がさっぱりないけど あれも面白いからね!!パラダイスからやったことないけど!!

98 18/10/10(水)20:19:11 No.539632429

>今ならともかく2005年なら知っててもいいと思う むしろ今のほうが知ってる可能性高いはず

99 18/10/10(水)20:19:28 No.539632496

>斑鳩は知ってるとやったことあるとクリアしたことあるの間に凄い溝が有りそう

100 18/10/10(水)20:19:32 No.539632516

>今ならともかく2005年なら知っててもいいと思う 移植増えて隠れた名作なんて持ち上げ方もされてる今でこそ知ってる人多いんだと思うよ

101 18/10/10(水)20:19:43 No.539632557

名前とビジュアルはしってるけどシステムは知らないから 被弾をポジティブに変換するとかへーって感じだ

102 18/10/10(水)20:19:54 No.539632621

>ゲームは全く触ったことないけど格好良かったのでプラモは買いました! >積んでる くれ!!

103 18/10/10(水)20:20:08 No.539632697

知らなくてもいいけど知ってた方がいいよ

104 18/10/10(水)20:20:10 No.539632708

RPGで言えば桃太郎伝説知らないとかかな

105 18/10/10(水)20:20:34 No.539632824

>くれ!! 今度再販しなかったっけ

106 18/10/10(水)20:20:38 No.539632838

>RPGで言えば桃太郎伝説知らないとかかな 聞いたことあるような、無いような……

107 18/10/10(水)20:20:48 No.539632880

やったことなくても存在ぐらいは知ってるポジション

108 18/10/10(水)20:20:50 No.539632886

当時としてはSTG好きなら知ってて当然だけどそうでないなら別にって扱いだったような

109 18/10/10(水)20:21:03 No.539632936

斑鳩話したいだけでは

110 18/10/10(水)20:21:12 No.539632975

あれだろ?ドットイートとかバズるとかリフレクトフォースとかわかんねえんだろ?

111 18/10/10(水)20:21:14 No.539632980

>むしろ今のほうが知ってる可能性高いはず 今でこそ大半の主流ハードで遊べる上に情報が伝わりやすい環境になったけど 当時は壺とウェブサイト全盛期で遊ぶにはACかDCかGC(全てレア)という状態だったもんな…

112 18/10/10(水)20:21:39 No.539633095

外人に人気の名作ってネットで拡散されてたから今の方が知ってる人は多いと思う

113 18/10/10(水)20:21:43 No.539633113

>RPGで言えば桃太郎伝説知らないとかかな しょっちゅう移植されてるならなんかまた別っぽそう

114 18/10/10(水)20:22:42 No.539633368

>>RPGで言えば桃太郎伝説知らないとかかな >しょっちゅう移植されてるならなんかまた別っぽそう メタルマックスだろ

115 18/10/10(水)20:23:06 No.539633495

なぜGAIJINに斑鳩が人気なのかわからない… いや自分も好きだけど突出してるよね人気

116 18/10/10(水)20:23:06 No.539633496

逆に知らなくても許されるラインはどの辺だろうか

117 18/10/10(水)20:23:34 No.539633644

正直黒か白で弾を吸うくらいの知識しかない

118 18/10/10(水)20:23:53 No.539633729

エナジーマックス

119 18/10/10(水)20:24:14 No.539633825

>逆に知らなくても許されるラインはどの辺だろうか STGでならぐわんげとかかな

120 18/10/10(水)20:24:23 No.539633870

>逆に知らなくても許されるラインはどの辺だろうか バーンナウトはわりとこのへんのラインだとおもう レースゲーム興味ない人ならまず知らないんじゃないか

121 18/10/10(水)20:24:28 No.539633888

>逆に知らなくても許されるラインはどの辺だろうか 蜂以外のCAVE作品とか?

122 18/10/10(水)20:24:42 No.539633945

>逆に知らなくても許されるラインはどの辺だろうか マイルストーンのタイトルとか

123 18/10/10(水)20:24:55 No.539634011

>逆に知らなくても許されるラインはどの辺だろうか 美食戦隊薔薇野郎とか大冒険セントエルモスの奇跡とか…

124 18/10/10(水)20:24:59 No.539634034

斑鳩がネット上で有名になったのって動画共有サイトが流行ってからの印象

125 18/10/10(水)20:25:07 No.539634062

>逆に知らなくても許されるラインはどの辺だろうか STGならティンクルスタースプライツ辺り

126 18/10/10(水)20:25:17 No.539634115

でもガレッガは知ってなきゃダメ

127 18/10/10(水)20:25:17 No.539634116

知ってますよ!レイディアントシルバーガンですよね!

128 18/10/10(水)20:25:23 No.539634148

>逆に知らなくても許されるラインはどの辺だろうか むちむちポークとか…

129 18/10/10(水)20:26:05 No.539634326

>RPGで言えば鬼神降臨伝ONI知らないとかかな

130 18/10/10(水)20:26:15 No.539634382

トライジールはどっちだろう

131 18/10/10(水)20:27:12 No.539634630

>なぜGAIJINに斑鳩が人気なのかわからない… >いや自分も好きだけど突出してるよね人気 いやでも最後の解放合戦は燃えないやついないじゃん

132 18/10/10(水)20:27:26 No.539634688

20年後に知ってなきゃダメな今のゲームとはなんであろう

133 18/10/10(水)20:28:09 No.539634880

>蜂以外のCAVE作品とか? 蜂以外でもケツイ知らないのはモグリ扱いされるんじゃねえかな…

134 18/10/10(水)20:28:11 No.539634893

ルールがシンプルで くそむじゅい

135 18/10/10(水)20:28:19 No.539634929

敵弾と同色にすればいいんでしょー?って程度の知識でやったら全然ついていけなかったよ… シューティングってよりパズルゲームだよねアレ

136 18/10/10(水)20:28:48 No.539635047

>20年後に知ってなきゃダメな今のゲームとはなんであろう ネットで人気になってやたら移植されて外人に大人気のSTGつながりとなるとUndertaleかな…

137 18/10/10(水)20:29:01 No.539635109

>ビデオゲームの歴史も30年40年経ってる訳でジャンルも方々に分かれてるから全部フォローするのは難しくね? だから本来学問としてアーカイブする必要があるんだけど大体詳しい人は趣味の範囲で止めて外に出さないから 当事者世代が居なくなったら恐らく消える

138 18/10/10(水)20:29:13 No.539635164

ちょっと待てひょっとして天外魔境って知名度微妙?

139 18/10/10(水)20:29:20 No.539635195

クリアすればいいんでしょ?って向きにはレイディアントシルバーガンは理解不能

140 18/10/10(水)20:29:37 No.539635259

>逆に知らなくても許されるラインはどの辺だろうか はちゃめちゃファイターかな…

141 18/10/10(水)20:29:46 No.539635305

>ちょっと待てひょっとして天外魔境って知名度微妙? 後世に残らなかったからね…

142 18/10/10(水)20:29:49 No.539635314

なんと言われようと俺は旋光の輪舞が大好きなんだ

143 18/10/10(水)20:29:50 No.539635320

PSのソフトでがんばれ森川君2号知らないって言われたらキレはしないけどしょんぼりするよ俺

144 18/10/10(水)20:30:03 No.539635363

>RPGで言えば鬼神降臨伝ONI知らないとかかな ONI零…復活…うっ!頭が……

145 18/10/10(水)20:30:03 No.539635370

>逆に知らなくても許されるラインはどの辺だろうか 怒首領蜂Ⅱとか…

146 18/10/10(水)20:30:33 No.539635489

>ちょっと待てひょっとして天外魔境って知名度微妙? DSでリメイク出たけどDS自体がもう古いしな…

147 18/10/10(水)20:30:34 No.539635492

>だから本来学問としてアーカイブする必要があるんだけど大体詳しい人は趣味の範囲で止めて外に出さないから >当事者世代が居なくなったら恐らく消える ここで無駄な知識を世界のために活かす時だぞ「」

148 18/10/10(水)20:30:34 No.539635493

>ちょっと待てひょっとして天外魔境って知名度微妙? 当時はめっちゃメジャーだったと思う 今はまあうn…

149 18/10/10(水)20:30:42 No.539635518

僕の好きなシューティングゲームに『KAROUS』っていうのがあるんだけど、知っているかな?

150 18/10/10(水)20:30:49 No.539635547

今だとインディーとかのタイトルでいやこの作者のは知っておけよ〜って話になりそう

151 18/10/10(水)20:31:11 No.539635660

>ちょっと待てひょっとして天外魔境って知名度微妙? 飛龍の拳ぐらいの知名度はあるはず

152 18/10/10(水)20:31:13 No.539635667

突然キレて解説しまくる

153 18/10/10(水)20:31:14 No.539635680

>STGならティンクルスタースプライツ辺り それは許されざる方では…?

154 18/10/10(水)20:31:38 No.539635794

>ちょっと待てひょっとして天外魔境って知名度微妙? RPGの方ももSNK筐体で出てた格ゲーもマイナーだと思います

155 18/10/10(水)20:31:53 No.539635843

>僕の好きなシューティングゲームに『KAROUS』っていうのがあるんだけど、知っているかな? 知ってます!女の子の服が破れるSTGですよね!

156 18/10/10(水)20:32:05 No.539635888

>ちょっと待てひょっとして天外魔境って知名度微妙? 聞いたことあるようなないような…

157 18/10/10(水)20:32:06 No.539635897

ぶっちゃけゲーム好きでも有名所をハード別ジャンル別で網羅してる人間って殆どいないと思う

158 18/10/10(水)20:32:25 No.539635968

>逆に知らなくても許されるラインはどの辺だろうか オレペーションラグナロク…ですかね

159 18/10/10(水)20:32:36 No.539636023

俺はカルチャーブレーンが健在なことの方が恐ろしいよ

160 18/10/10(水)20:33:10 No.539636168

>僕の好きなシューティングゲームに『KAROUS』っていうのがあるんだけど、知っているかな? 主人公の顔が媒体によって微妙に全部違うゲーム

161 18/10/10(水)20:33:18 No.539636208

>STGならティンクルスタースプライツ辺り 帰らせてもらうよ!

162 18/10/10(水)20:33:35 No.539636313

>ONI零…復活…うっ!頭が…… 復活はいいだろ復活はよお!

163 18/10/10(水)20:34:01 No.539636440

>逆に知らなくても許されるラインはどの辺だろうか ぷよぷよが最初どこからでてたかとか? …いいやダメだな許さん

164 18/10/10(水)20:34:03 No.539636448

本当に知名度のある名作ならトレジャーは今でもゲーム作ってたと思うの

165 18/10/10(水)20:34:07 No.539636473

ゆけゆけ!トラブルメーカーズとかガーディアンヒーローズとかは色んな人にやってほしい 後者は箱があるからともかく

166 18/10/10(水)20:34:25 No.539636559

>ぶっちゃけゲーム好きでも有名所をハード別ジャンル別で網羅してる人間って殆どいないと思う 乗り物シュミレーター系のゲームとか 90年前後の海外移植PCゲーとか話題だされてもさっぱりついていけないわ…

167 18/10/10(水)20:34:40 No.539636618

>僕の好きなシューティングゲームに『KAROUS』っていうのがあるんだけど、知っているかな? 好きだけどマイナー過ぎるよ!

168 18/10/10(水)20:34:46 No.539636651

いやゲーム記者として常識的に知ってろよという気持ちと いやまぁSTGだしな…という気持ちがせめぎ合う絶妙なバランス…これが斑鳩だ

169 18/10/10(水)20:34:50 No.539636676

移植されまくってる有名作くらいは知っててほしい

170 18/10/10(水)20:34:51 No.539636680

頭の中でラストリゾートとパルスターとオペレーションラグナロクがごっちゃになってて…

171 18/10/10(水)20:35:08 No.539636757

某動画がなければ釣りゲーの名作なんて全然知らなかったよ

172 18/10/10(水)20:35:12 No.539636777

これは流石にジョークっていうか斑鳩について語らせるネタ振りだろう

173 18/10/10(水)20:35:16 No.539636794

>本当に知名度のある名作ならトレジャーは今でもゲーム作ってたと思うの 本当の名作だったし業界の人ならなおさら知ってるはずの作品だよ それとトレジャーの今は関係ない

174 18/10/10(水)20:35:17 No.539636801

>僕の好きなRPGに『寄生ジョーカー』っていうのがあるんだけど、知っているかな?

175 18/10/10(水)20:35:20 No.539636819

もう出てるけど00年代でSTGでマイナーって言ったらマイルあたりだろうね…

176 18/10/10(水)20:35:40 No.539636881

>スクランブルフォーメーションを知らないなんて!帰らせてもらおうかな

177 18/10/10(水)20:35:40 No.539636883

>頭の中でラストリゾートとパルスターとオペレーションラグナロクがごっちゃになってて… ああこれR-TYPEですよね!

178 18/10/10(水)20:35:49 No.539636925

>頭の中でラストリゾートとパルスターとオペレーションラグナロクがごっちゃになってて… 後者2つは分かるけどラストリゾートってそんなに似てたっけ?

179 18/10/10(水)20:36:05 No.539636985

ああー知ってます!動画で全クリS++プレイ見ました!!

180 18/10/10(水)20:36:09 No.539637005

>>頭の中でラストリゾートとパルスターとオペレーションラグナロクがごっちゃになってて… >ああこれR-TYPEですよね! 帰らせてもらうよ!

181 18/10/10(水)20:36:23 No.539637064

冒頭で俺もう帰っていい?って定番のジョークでしょ

182 18/10/10(水)20:36:30 No.539637094

ゲーム会社もゲームやらない奴ばっか採ってたし自業自得じゃね

183 18/10/10(水)20:36:34 No.539637112

>ああこれR-TYPEですよね! 帰らせてもらう!

184 18/10/10(水)20:36:55 No.539637182

トレジャーは好きでもひっぱリンダをやったことない人は多いと思う

185 18/10/10(水)20:37:20 No.539637297

個人が気軽に情報や動画発信できる今の方がマイナーメジャーあたりまでのゲームに関しては知ってる人多そう マイナージャンルのさらにマイナーなゲームとかは逆に埋もれるだろうけど

186 18/10/10(水)20:37:25 No.539637317

好きな格ゲーであすか120%を出されたとき

187 18/10/10(水)20:37:41 No.539637391

>冒頭で俺もう帰っていい?って定番のジョークでしょ パワプロの能力についての取材でもノムさんが速攻帰ろうとしてたな そのあとめちゃくちゃ喋ってたけど

188 18/10/10(水)20:38:07 No.539637504

>移植されまくってる有名作くらいは知っててほしい 2005年には別に移植されてまくってはなくね

189 18/10/10(水)20:38:27 No.539637600

>逆に知らなくても許されるラインはどの辺だろうか ガンフロンティア!

190 18/10/10(水)20:38:37 No.539637647

>俺はカルチャーブレーンが健在なことの方が恐ろしいよ とっくの昔に潰れてるのかと思ってたけどまだ生きてるのか…

191 18/10/10(水)20:38:43 No.539637686

斑鳩知らないって言われたらゲームに詳しくない奴が来たと思われても仕方ないのでは…

192 18/10/10(水)20:38:54 No.539637754

>好きな格ゲーであすか120%を出されたとき 闘姫伝承ですよね!

193 18/10/10(水)20:38:55 No.539637764

落合がアニメ観まくりおじいさんになるとは想像もしてなかった

194 18/10/10(水)20:39:01 No.539637791

当時既に斑鳩ったら有名だろ トレジャーの作品だし

195 18/10/10(水)20:39:07 No.539637814

>2005年には別に移植されてまくってはなくね 3005年の記事だったのかすまん…

196 18/10/10(水)20:39:16 No.539637852

>ガンフロンティア! アーケードギアーズでやったようなないような…

197 18/10/10(水)20:39:24 No.539637882

本当のゲームオタクはライターなんてしないからな…

198 18/10/10(水)20:39:35 No.539637928

本当にマイナーなゲームなら紹介する方もまあ知らないよねって話進めると思う 斑鳩ぐらいだとプレイなしてなくても記者なら知っておくべきだとは思う

199 18/10/10(水)20:39:40 No.539637953

流石に1000年後なら斑鳩知らなくても仕方ないかな…

200 18/10/10(水)20:39:44 No.539637973

>逆に知らなくても許されるラインはどの辺だろうか ガンバードとか

201 18/10/10(水)20:39:52 No.539638007

>ゲーム詳しくないからアニメで例えるとどれぐらいのポジションなの このレスについてるアニメ全部知らなくてちょっと衝撃だ

202 18/10/10(水)20:40:30 No.539638183

聴いてるのたぶん記者ですらないよこれ

203 18/10/10(水)20:40:34 No.539638201

>このレスについてるアニメ全部知らなくてちょっと衝撃だ 巌窟王はギリギリ置いといてギャラクシーエンジェル知らないの!?

204 18/10/10(水)20:40:34 No.539638203

>>ゲーム詳しくないからアニメで例えるとどれぐらいのポジションなの >このレスについてるアニメ全部知らなくてちょっと衝撃だ imgを10年前からやり直せ

205 18/10/10(水)20:41:14 No.539638381

>アーケードギアーズでやったようなないような… 帰らせてもらうよ!

206 18/10/10(水)20:41:22 No.539638421

でも堕落天使いいよね!って言っても格ゲー好きな人じゃなきゃ知らないと思うし…

207 18/10/10(水)20:41:42 No.539638514

>逆に知らなくても許されるラインはどの辺だろうか サイヴァリア

208 18/10/10(水)20:41:47 No.539638542

斑鳩ってちょいちょいプラモ出てるな…ってことぐらいしか知らなくてすまない

209 18/10/10(水)20:41:52 No.539638567

あすか120%を知らなくてQOFを知ってる人は流石にないか

210 18/10/10(水)20:41:57 No.539638590

>アーケードギアーズでやったようなないような… アーケードギアーズ板は酷かった気がする…

211 18/10/10(水)20:42:11 No.539638650

>このレスについてるアニメ全部知らなくてちょっと衝撃だ もう僕、帰らせてもらおうかな。

212 18/10/10(水)20:42:25 No.539638718

>ガンバードとか PS版の微妙なOPテーマを歌えるような歌えないような…

213 18/10/10(水)20:42:30 No.539638744

斑鳩は自機の色変えて弾受けるやつで合ってただろうか

214 18/10/10(水)20:42:45 No.539638822

そろそろサンダーフォースも知らない人多くなってそうだな

215 18/10/10(水)20:42:47 No.539638827

マイナーなシューティングは本当にマイナーだからな…

↑Top