虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/10(水)19:06:17 ふと二... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/10(水)19:06:17 No.539614376

ふと二期の記憶だけが丸々無い事に気づいた

1 18/10/10(水)19:07:12 No.539614552

よっぽどショックだったのか…

2 18/10/10(水)19:07:17 No.539614566

ヘカテーが転校してきた以外知らない

3 18/10/10(水)19:13:12 No.539615812

全部無かったことにして原作ベースで3期やったんだっけか

4 18/10/10(水)19:19:15 No.539617069

二期で尺を大幅ロスした結果出来はいいんだけど原作既読じゃないと ?が多い三期が完成した

5 18/10/10(水)19:19:44 No.539617173

有名なJOINTは2期だし…

6 18/10/10(水)19:20:44 No.539617379

ドロシーコスが可愛かったのは覚えてる 三期は録画したけどまだ見てない

7 18/10/10(水)19:21:43 No.539617597

二期一話が夢オチだったのは覚えてる

8 18/10/10(水)19:22:20 No.539617723

>三期は録画したけどまだ見てない 何年前だと思ってるんだよ!

9 18/10/10(水)19:22:42 No.539617808

2期のオリキャラが後々原作でも拾われたことくらいしか覚えてない

10 18/10/10(水)19:23:35 No.539618004

>何年前だと思ってるんだよ! そのうち見ようかと思って…

11 18/10/10(水)19:23:36 No.539618007

力技で3期を原作通りにして終わらせたのはすごかった

12 18/10/10(水)19:24:48 No.539618243

怪人サブラク?が出たのは二期で良かったっけ

13 18/10/10(水)19:26:26 No.539618578

二期は見ててキツかった 何で一期といい二期といい悠二の活躍減らされたり印象悪いキャラにされたりするんだよ…

14 18/10/10(水)19:26:49 No.539618680

なかなか無いよね今までの展開無かった事にしてむりやり原作準拠に修正するアニメ

15 18/10/10(水)19:27:35 No.539618833

悠二は三期でだけ原作仕様の強キャラに戻ってたからな…

16 18/10/10(水)19:28:18 No.539618992

完結までやる方が珍しいしな

17 18/10/10(水)19:28:19 No.539618993

完結後も仮面舞踏会と仲良い悠二

18 18/10/10(水)19:30:49 No.539619565

遊園地行く回だけ鮮明に覚えてる

19 18/10/10(水)19:31:36 No.539619737

原作だと最初からやベー奴なんだけどアニメだと三期になって超進化した感じのゆうじ

20 18/10/10(水)19:32:41 No.539620008

アニメ二期から原作読み始めたからそんなに悪い印象がない 単に記憶が薄れてるだけかもしれない

21 18/10/10(水)19:33:06 No.539620103

無論だ

22 18/10/10(水)19:34:32 No.539620470

最近ラノベ買ったらシャナの短編紙ペラが挟まってた 完結して何年も経つのに未だに扱い良いよね

23 18/10/10(水)19:35:34 No.539620725

1クール丸々糞つまらないアニオリ日常で矛盾を作り出した 3期で無かった事になった

24 18/10/10(水)19:36:55 No.539621060

二期はラブコメしててあれ…?となった記憶しかない

25 18/10/10(水)19:36:55 No.539621062

アニソン三昧のライブコーナーだかで主題歌歌ってて みんなもいっしょにー!って煽ってたけどあんまりみんないっしょに歌ってるようには聞こえなかった そりゃだって歌唱力めっちゃいるよねこれ 良い曲だし好きなんだけど

26 18/10/10(水)19:37:19 No.539621176

二期はなにがしたかったんだ…

27 18/10/10(水)19:37:53 No.539621308

一期は掴みとして最高 三期は強引にだけどキレイに〆た 大したもんだよ

28 18/10/10(水)19:37:59 No.539621339

>原作だと最初からやベー奴なんだけどアニメだと三期になって超進化した感じのゆうじ トーチをころころしまくってフリアグネを誘き寄せようとかもうね…

29 18/10/10(水)19:39:15 No.539621651

なんかもう間空いてたからそれでいいかなって…

30 18/10/10(水)19:39:32 No.539621724

大戦はアニメでやるにはカロリー高いから避けたのは分かる いや漫画でも高カロリーだわ… ラノベの外伝一冊なのに恵まれたコミカライズじゃった…

31 18/10/10(水)19:40:08 No.539621874

二期の内容まるまる無かったことにした三期の力技よ

32 18/10/10(水)19:41:22 No.539622172

三期は情報の空白部分すらぶっちぎって勢いでどうにかしたからな…

33 18/10/10(水)19:41:35 No.539622244

メインヒロインの魅力一点特化な作品だと思ってたから二期も楽しく見れたなぁ シャナちゃんさえかわいければ良いのだ

34 18/10/10(水)19:43:54 No.539622789

2期と3期の間にOVAもやったんやで

35 18/10/10(水)19:44:21 No.539622890

二期は悠二が不快ムーブしすぎだよ なんでだよ…

36 18/10/10(水)19:45:10 No.539623113

今だったら割と炎上案件だよねキャラ改変

37 18/10/10(水)19:45:10 No.539623118

悠二と蛇さんが認め合ってるのいい

38 18/10/10(水)19:45:29 No.539623196

>有名なJOINTは2期だし… 2期の後期OPだけまったく記憶に思い出せねえ!

39 18/10/10(水)19:50:09 No.539624369

>今だったら割と炎上案件だよねキャラ改変 サイコというか非情な部分とはいえ強い主人公を雑魚のヘタレにすんのはいまはやりたくてもできないだろうな

40 18/10/10(水)19:50:11 No.539624377

J.C.STAFFのオリ展開には参るね…

41 18/10/10(水)19:50:28 No.539624448

>2期の後期OPだけまったく記憶に思い出せねえ! ヤマカン

42 18/10/10(水)19:51:00 No.539624604

>今だったら割と炎上案件だよねキャラ改変 昔もアニオリは嫌われてた

43 18/10/10(水)19:52:03 No.539624896

>今だったら割と炎上案件だよねキャラ改変 当時からぶっ叩かれてたと思う…

44 18/10/10(水)19:52:31 No.539625015

こっからよく原作通りの三期にできたな

45 18/10/10(水)19:53:08 No.539625172

一昔前は強ヒロイン弱主人公みたいな流行りもあったからな…

46 18/10/10(水)19:53:38 No.539625310

三期はかなり好き 特にEDの入り方

47 18/10/10(水)19:53:49 No.539625355

アニメ初見の人に「かいじん」で多数の勘違いをもたらす怪人サブラクさん

48 18/10/10(水)19:53:52 No.539625367

>こっからよく原作通りの三期にできたな 全て原作通りにやってた体で始めたからな…(知らない回想シーン)

49 18/10/10(水)19:54:08 No.539625437

劇場版も好きよ

50 18/10/10(水)19:55:04 No.539625687

期間空いたから完全に原作読者向けに振った所はあると思う

51 18/10/10(水)19:55:07 No.539625696

原作の悠二は心が無い系とはいえアレで受けはいい主人公だったから余計にね

52 18/10/10(水)19:56:03 No.539625932

>アニメ初見の人に「バルマス家」で多数の勘違いをもたらす仮装舞踏会

53 18/10/10(水)19:58:10 No.539626493

>一昔前は強ヒロイン弱主人公みたいな流行りもあったからな… この時代は男主人公が戦闘力なくてヒロインが主に戦うって形式が多かったよね それでも悠二は自分が弱いなりに知恵やら武器やらでやりくりしてて好きだったけど

54 18/10/10(水)19:59:54 No.539626956

初めて見たとき零時迷子ですらよく分かんなかったよ

55 18/10/10(水)20:01:00 No.539627267

天井の業火いいよね

56 18/10/10(水)20:01:28 No.539627385

横文字が多くてアニメ見てるだけじゃさっぱりわからなかった当時

57 18/10/10(水)20:02:06 No.539627544

造語と専門用語多くてこれは…

58 18/10/10(水)20:02:54 No.539627770

調子の読み手マージョリー・ドー

59 18/10/10(水)20:03:20 No.539627872

>>こっからよく原作通りの三期にできたな >全て原作通りにやってた体で始めたからな…(知らない回想シーン) いろんな奴らの驚愕顔カットイン 誰だこいつらになる未読組

60 18/10/10(水)20:04:02 No.539628095

ホライゾンがBDBOXの特典アニメでいきなり最終巻辺りのアニメ化するし置いてきぼりでもいいんだよ ...

61 18/10/10(水)20:05:36 No.539628495

殺し屋の声桐生ちゃんだっけ

↑Top