18/10/10(水)17:15:26 困りま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/10(水)17:15:26 No.539594319
困りますよね
1 18/10/10(水)17:19:14 No.539594855
とりあえずクオンガタリにやったみたいなことはするんだろうな…
2 18/10/10(水)17:19:40 No.539594903
ゴブリンもカートリッジとして使えるとわかったら養殖するんだろうな…
3 18/10/10(水)17:20:20 No.539594998
ろくでなしにろくでなしをぶつける高度な作戦
4 18/10/10(水)17:20:39 No.539595035
取っても取っても湧くし実験にも材料にも使い放題だな
5 18/10/10(水)17:23:08 No.539595383
子ゴブを実験に使うことにしたら死ぬほどロクでもない事するぞ
6 18/10/10(水)17:24:41 No.539595579
思いやりがないからカートリッジには使えなさそう
7 18/10/10(水)17:25:40 No.539595714
割と研究に使えなかったり人間以外に対しては辛辣
8 18/10/10(水)17:28:55 No.539596165
川に毒を流して有害な生物皆殺しとかやる人だからな… 人じゃなかったわ
9 18/10/10(水)17:29:16 No.539596207
割と名案!
10 18/10/10(水)17:30:39 No.539596402
>人じゃなかったわ 心外ですよね
11 18/10/10(水)17:30:54 No.539596430
どれだけ数を減らしても無から生まれる種族 その謎を解き明かしたいですね
12 18/10/10(水)17:31:13 No.539596469
壁味カロリーメイトの材料にも出来そうにないしなあ…
13 18/10/10(水)17:32:43 No.539596648
旦那なら神の存在にたどり着きそうだな
14 18/10/10(水)17:33:32 No.539596742
むしろボ卿がゴブリンに襲われるような寒村から人材補給するようになりそう
15 18/10/10(水)17:34:01 No.539596809
普通に毒使って殲滅しそう
16 18/10/10(水)17:34:25 No.539596856
ロングソード君もこの人についていけばつまらないことで命を落とさず人類のために働くことができたのに…
17 18/10/10(水)17:35:30 No.539596977
ゴブリンの戦闘力はせいぜい二層勢止まりかな 他の生物が規格外ともいう
18 18/10/10(水)17:35:37 No.539596992
冒険は楽しいですねロングソード君 私と一緒に夢を叶えましょう
19 18/10/10(水)17:35:59 No.539597032
>むしろボ卿がゴブリンに襲われるような寒村から人材補給するようになりそう また指名手配が増えちゃう~
20 18/10/10(水)17:38:10 No.539597305
ほう…亜人ですか…興味深いですね
21 18/10/10(水)17:38:40 No.539597371
アビスの中にゴブリンの巣があったら探索者が失踪してもゴブリンの仕業に違いありませんよね
22 18/10/10(水)17:40:11 No.539597588
だから野犬の群れに血の味を覚えた熊を放って対策できたと言い張るのはやめろ
23 18/10/10(水)17:40:32 No.539597627
いくら駆除しても数が減らないことを疑問に思って検証を始めそう
24 18/10/10(水)17:42:07 No.539597873
>思いやりがないからカートリッジには使えなさそう 困りますよね
25 18/10/10(水)17:43:52 No.539598092
人の輝かしい歩みの最前線を切り開く傑物にひどいことを言う
26 18/10/10(水)17:44:34 No.539598215
ゴブリンの住処にトコシエソウとクオンガタリ放てば解決
27 18/10/10(水)17:45:26 No.539598326
ボ卿はあくまで人間側の存在だから人間を害するものには容赦ないし実験対象は人間として運用してないんだ
28 18/10/10(水)17:45:39 No.539598366
餌として便利!
29 18/10/10(水)17:46:11 No.539598444
巣穴に煙を流し込みましょう 捕まってるお友達も死んでしまいますがきっと既にゴブリンを身ごもっている身です どうか気を落とさないで
30 18/10/10(水)17:48:09 No.539598746
ゲス外道はそういう事言う
31 18/10/10(水)17:50:08 No.539599079
呪い針の強さがとんでもないことになる
32 18/10/10(水)17:50:18 No.539599108
冒険者ごと巣穴焼き払うよねこの卿
33 18/10/10(水)17:50:32 No.539599134
まだ間に合うのなら多分自分の命を捨ててでも人質助けに行くよ その後で懐いた子にお面付けたり加工したりするかは別の話だよ
34 18/10/10(水)17:50:57 No.539599195
これゴブリンの代わりにもっと酷い初見殺しがつくだけですよね
35 18/10/10(水)17:51:11 No.539599240
たまに何かの手違いでゴブリンに殺される
36 18/10/10(水)17:51:40 No.539599317
人生の明るい面しか見てないボ卿とは相性悪そうだなゴブリンスレイヤー
37 18/10/10(水)17:51:52 No.539599354
ゴブリンも人間と変わらない知能があると知った時が一番やばそうなんだよな
38 18/10/10(水)17:52:15 No.539599417
私はあなたの愛があれば不滅ですよ
39 18/10/10(水)17:52:49 No.539599500
ボ卿と相性いい奴なんてそもそもいないのでは
40 18/10/10(水)17:52:49 No.539599502
これで考えたんだけど現地生物をひっ捕らえて上下すればよかったんじゃあ
41 18/10/10(水)17:53:14 No.539599583
毛のない亜種人類とか投薬実験に適してそう
42 18/10/10(水)17:53:16 No.539599593
>人生の明るい面しか見てないボ卿とは相性悪そうだなゴブリンスレイヤー ボ卿にとっては意志と覚悟の塊だからリスペクト対象だけどね
43 18/10/10(水)17:53:18 No.539599596
そこまで戦闘特化でもないボディでも軽々とカッショウガシラの群れ薙ぎ払っちゃうけどカッショウガシラとかその辺のファンタジー作品なら相当タチの悪いボスモンスターレベルだよね…
44 18/10/10(水)17:54:09 No.539599749
ただの冒険者じゃないか!
45 18/10/10(水)17:54:15 No.539599766
>これで考えたんだけど現地生物をひっ捕らえて上下すればよかったんじゃあ 仲間意識より生存本能が上回る現地の獣じゃ呪いの肩代わりができない
46 18/10/10(水)17:54:58 No.539599892
ボ卿「私はただの一介の冒険者ですよゴブリンスレイヤー君?」
47 18/10/10(水)17:55:18 No.539599942
精神隷属機春菜
48 18/10/10(水)17:55:37 No.539600001
>これで考えたんだけど現地生物をひっ捕らえて上下すればよかったんじゃあ ボ卿はアビスの現地生物に強い呪いへの耐性があることを知ってる 後あくまでボ卿のやりたかった実験は人間に対する六層の呪いの防ぎ方なので…
49 18/10/10(水)17:55:56 No.539600047
>これで考えたんだけど現地生物をひっ捕らえて上下すればよかったんじゃあ 思いやりを持つ人間を使わなければアビスの祝福を得られないので…
50 18/10/10(水)17:56:39 No.539600172
さすがにゴブリンにも同情する
51 18/10/10(水)17:56:55 No.539600231
興味深いですよね
52 18/10/10(水)17:57:15 No.539600293
人の前に出てきてないから善良なゴブリン!
53 18/10/10(水)17:57:23 No.539600317
アビスの呪いってつくし卿なんじゃ
54 18/10/10(水)17:57:23 No.539600319
この人送るくらいならゴブリンとかつまらん生き物よりもっとワクワクするダンジョンに連れて行ってあげなよ…
55 18/10/10(水)17:57:37 No.539600360
ゴブリンの全滅という結果が確実に訪れるけど 絶対にろくでもない服地作用がある
56 18/10/10(水)17:58:35 No.539600529
>ゴブリンの全滅という結果が確実に訪れるけど >絶対にろくでもない服地作用がある ボ卿は(後世の)人々のためになることしかしないから大丈夫だよ
57 18/10/10(水)17:58:57 No.539600608
「なるほど素晴らしいゴブリンとは一般的には人間の子どもと大して変わらない筋肉量と骨密度なのですね しかし臓器にいくつか違いが見受けられますね…そうか!人間でいう子宮や精嚢といった繁殖器官が人間とは根本から違うのか!彼らが雄しか生めない事と何か関係がありそうですね実に興味深い ああ…それと「」…ありがとう…貴方のおかげでまた一つこの世界のついての興味深い知識を得ることができました。本当に、本当にありがとう…」
58 18/10/10(水)17:59:31 No.539600723
>この人送るくらいならゴブリンとかつまらん生き物よりもっとワクワクするダンジョンに連れて行ってあげなよ… アビスの生物が人間に害を及ぼすのを防ぐのも白笛というか探窟家の役目でボ卿もなんどもやってるし… アビスの生態系にダメージ与えたりしてるけど
59 18/10/10(水)17:59:39 No.539600745
ボ卿なら異種交配可能な生物なんて見つけたら徹底実験しそう
60 18/10/10(水)18:00:17 No.539600867
まあ確実にゾア掘り試すよね…
61 18/10/10(水)18:00:47 No.539600962
ゴブ無限湧きするから湧いたはなから死ぬような仕組みを作るか 死なないようにして一括管理するとかしそう
62 18/10/10(水)18:00:55 No.539600992
たぶんあいのこのサンプル欲しいから女性の祈手に身ごもらせたりする
63 18/10/10(水)18:01:00 No.539601007
ゴブリンの子供と孕んでる女を死んだ事にしてこっそり基地に持ち込んだりしそう
64 18/10/10(水)18:01:46 No.539601169
ボ卿…?ゴブリンは人間の女を媒介して生むんだけどボ卿…? あなたそれを一纏めにして彼らってまさか何をやったんですボ卿!?
65 18/10/10(水)18:01:46 No.539601172
キャラクターシートが何枚もあるので積極的にサイコロ振る
66 18/10/10(水)18:01:53 No.539601196
ゴブリンの血を薄くして人間モドキとか量産しそう それと他の種族とか片っ端から捕まえて実験コース
67 18/10/10(水)18:01:54 No.539601202
ゴブリン対策自体はきっちりやってくれそう
68 18/10/10(水)18:02:12 No.539601266
・思いやりのできる存在しかカートリッジにできない ・人前に出てこないゴブリンだけがいいゴブリン ・ボ卿は人じゃない ヨシ!
69 18/10/10(水)18:02:28 No.539601324
>ゴブ無限湧きするから湧いたはなから死ぬような仕組みを作るか >死なないようにして一括管理するとかしそう ゾアホリで無理矢理植え付けて廃人にしたやつをカートリッジの応用で無理矢理生かしてそのまま放置して無限沸き防止しそう
70 18/10/10(水)18:03:00 No.539601417
見てくださいあれほど殲滅したにもかかわらずもう新しい群れが生まれてます
71 18/10/10(水)18:03:03 No.539601429
>ゴブ無限湧きするから湧いたはなから死ぬような仕組みを作るか >死なないようにして一括管理するとかしそう ロボトミーゴブリン大量生産して牧場作るわコレ
72 18/10/10(水)18:03:56 No.539601592
知能と情緒はあるから累代飼育して人為淘汰すれば思いやりあふれるゴブリンを生産できるかもしれない 気になりますよね
73 18/10/10(水)18:04:52 No.539601774
>思いやりがないからカートリッジには使えなさそう >困りますよね 幸いにしてサンプルには不自由しないので外科的に思いやりを抱かせる改造の実験ができますね
74 18/10/10(水)18:04:53 No.539601780
こんな思考してる上にクソ強いから本当に手に負えない
75 18/10/10(水)18:05:15 No.539601838
>見てくださいあれほど殲滅したにもかかわらずもう新しい群れが生まれてます 極端に生命力が高いのか もしくはゴブリンを製造する遺物が存在するのか…
76 18/10/10(水)18:07:40 No.539602266
おやおやナナチはゴブリンなどではありませんよ?
77 18/10/10(水)18:08:24 No.539602403
ナナチ… 私はゴブリンではありませんよ
78 18/10/10(水)18:08:29 No.539602418
人間だとカートリッジは倫理的に問題あるから 人間に近く改造したゴブリンなら作り放題だね
79 18/10/10(水)18:08:37 No.539602442
多少のなんかに目を瞑れば大偉業を次々打ち立ててすごいよねこの人…多少かな……
80 18/10/10(水)18:09:27 No.539602603
人間とゴブリン混血できる事実知らせたらやべーぞ
81 18/10/10(水)18:10:09 No.539602754
歴史って括りで見たら間違いなく偉人だよボ卿 同じ時代に生きたいとは全く思わねえけれど
82 18/10/10(水)18:10:18 [神] No.539602778
帰れや!
83 18/10/10(水)18:11:11 No.539602939
>人間とゴブリン混血できる事実知らせたらやべーぞ ゴブリンに思いやりがないのは使い道無くて困りますよね なんとかしたいですよね
84 18/10/10(水)18:11:19 No.539602958
何とかしたいですよね
85 18/10/10(水)18:11:30 No.539603003
あ、やべーぞあの世界冒険者が無限にわいて出てくるじゃん…
86 18/10/10(水)18:11:39 No.539603033
神の悪ふざけとしか思えないアビス2000年の謎もあと一歩で解明するところだったしそりゃ帰って欲しいよね…
87 18/10/10(水)18:12:30 No.539603198
>あ、やべーぞあの世界冒険者が無限にわいて出てくるじゃん… 供給され続ける祈手…
88 18/10/10(水)18:14:11 No.539603488
ゴブリン同士なら仲間意識くらいあるだろうし好きなだけ↓↑して実験結果を集められるのでは
89 18/10/10(水)18:14:11 No.539603489
この人もダイス振らせないタイプだよね…
90 18/10/10(水)18:14:15 No.539603502
ようこそ新人冒険者の皆さん
91 18/10/10(水)18:14:15 No.539603503
ゴブリンはかわいいですね先程わたしだったものをまだ殴り続けてて
92 18/10/10(水)18:14:47 No.539603581
無限に実験できますね
93 18/10/10(水)18:15:04 No.539603651
理想的過ぎる…
94 18/10/10(水)18:15:12 No.539603677
>神 >帰れや! 実在するのですか これは興味深い
95 18/10/10(水)18:15:25 No.539603733
>この人もダイス振らせないタイプだよね… ダイスは振るよ キャラクターシート何枚もあるから特に問題ないですよね?
96 18/10/10(水)18:15:35 No.539603762
ダイスを振るのは危険 だからこうして子供たちに振らせる
97 18/10/10(水)18:15:49 No.539603803
幻想「帰ってください!」
98 18/10/10(水)18:16:54 No.539604010
>ダイスを振るのは危険 >だからこうして子供たちに振らせる 真っ先に自分でダイス振ってめちゃくちゃなことするから神様が振らせてくれなくなったので子供に代わりに振ってもらってるだけですよ
99 18/10/10(水)18:17:01 No.539604031
絶対歴史に名を刻む革命的事業をいくつもやらかすのにどうしてこんな大顰蹙を…