男は結... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/10(水)17:05:05 No.539592975
男は結局顔なのかソラウ…
1 18/10/10(水)17:12:04 No.539593891
はい
2 18/10/10(水)17:16:21 No.539594456
魔術師のくせに人間臭いなこの兄ちゃん
3 18/10/10(水)17:18:08 No.539594708
異性にしか効かない魔貌とは…
4 18/10/10(水)17:18:56 No.539594803
>魔術師のくせに人間臭いなこの兄ちゃん この人クラスの魔術師で人間臭いってわりと凄いことなんだよなぁ…
5 18/10/10(水)17:19:12 No.539594847
自害せよ
6 18/10/10(水)17:22:59 No.539595369
>この人クラスの魔術師で人間臭いってわりと凄いことなんだよなぁ… 生きてりゃさぞ凄い研究を完成させるんだろうが 生存が絶対に許されないから無情なもんだ
7 18/10/10(水)17:23:58 No.539595498
>魔術師なのに恋愛とかするんだ……
8 18/10/10(水)17:24:52 No.539595600
顔が悪いとは思わないけどなあ 相手が悪すぎるか
9 18/10/10(水)17:25:16 No.539595643
恥を知りなさい!
10 18/10/10(水)17:25:42 No.539595721
一目惚れ怖いね
11 18/10/10(水)17:26:30 No.539595822
ソラウは恋愛してえ!だから顔はついででしかない…
12 18/10/10(水)17:27:32 No.539595973
つーかこの人本命のイスカンダルは出来の悪い生徒に横取りされてしょうがないから召喚したディルムッドがクラス違いでスレ画の有様だから運命に嫌われてるとしか…
13 18/10/10(水)17:27:48 No.539596004
仮に魔貌が無くてもあんま関係なかったというか 少しでもモーションかけてくるサーヴァントだったら確実にああなってた気がする…
14 18/10/10(水)17:28:59 No.539596175
ぶっちゃけソラウは恋に恋をしてただけなので別にディルムッドに恋をしていたわけじゃない
15 18/10/10(水)17:30:47 No.539596414
恋を経験するのにあのホクロの呪いが都合が良かっただけだからなおさらタチが悪い
16 18/10/10(水)17:30:49 No.539596417
この前のFGOの復刻イベントでただ評価を上げ続けた人
17 18/10/10(水)17:32:11 No.539596576
コミックで読み返すと凄いよな 時臣に聖杯ぶん投げて終わりより悲惨な結末に全員で邁進するの
18 18/10/10(水)17:32:18 No.539596594
出番があると大体上げてる気もする どのみち死ぬけど
19 18/10/10(水)17:32:18 No.539596595
本命のイスカンダル召喚してても勝てたか?って言われると大分疑問符はつく ケツ穴がガバガバになった挙句脱落みたいな感じにしかならんような
20 18/10/10(水)17:33:08 No.539596692
まぁ征服王の方が大分マシな退場の仕方できたろうな
21 18/10/10(水)17:33:35 No.539596746
ソラウの事もちゃんと愛していたのがなんとも悲しい
22 18/10/10(水)17:35:15 No.539596956
この人が上げられれば上げられるほど 第四次抜きでも確実に誕生する2世は一体何者なの?という疑問が湧いてくる
23 18/10/10(水)17:40:07 No.539597578
そもそも黒子自体はわずかでも魔術に携わってりゃ(なんやこりゃウザ…)って弾けるレベルの代物なんだよなぁ…
24 18/10/10(水)17:40:43 No.539597663
この人は万能型でオールA~Bあるけど 2世は教育ステだけS+くらいあるから…
25 18/10/10(水)17:41:24 No.539597755
>この人クラスの魔術師で人間臭いってわりと凄いことなんだよなぁ… メタ的に言えばケリィに倒させるためのキャラ付けなんだろうけど それにしてもかなり浮いた性格のキャラだと思う
26 18/10/10(水)17:41:52 No.539597826
なんかいいとこないの
27 18/10/10(水)17:42:12 No.539597884
魔術師らしい魔術師のようでいて魔術師らしくないよね柔軟性といい
28 18/10/10(水)17:43:06 No.539597998
>そもそも黒子自体はわずかでも魔術に携わってりゃ(なんやこりゃウザ…)って弾けるレベルの代物なんだよなぁ… 一目惚れってどんなんやろって興味本位で弾かないのが悪い
29 18/10/10(水)17:43:23 No.539598026
>なんかいいとこないの 4次のマスターの中で最強ケリィ以外には負けようがない ケリィにだけ相性がアレだが
30 18/10/10(水)17:43:59 No.539598116
そりゃウェイバーくんが悪いのは分かるけど なんで婚約者に格好いいところ見せるぞ-!って参戦するのに 逸話が間男略奪婚のクソ寝取り野郎をパートナー英霊に選ぶの?
31 18/10/10(水)17:44:18 No.539598180
>そもそも黒子自体はわずかでも魔術に携わってりゃ(なんやこりゃウザ…)って弾けるレベルの代物なんだよなぁ… 青王もアイリも全然効いてなかったものな…
32 18/10/10(水)17:44:45 No.539598238
>なんかいいとこないの 割り切れる上で人間性維持してて現代技術も普通に使ってるし 魔術師としての実力も最高クラスだからいいところしかないよ! ケリィには確実に殺されるというだけだ
33 18/10/10(水)17:45:18 No.539598309
つまり裏切った弟子が悪い?
34 18/10/10(水)17:45:37 No.539598358
アイリさんは一応レジストして 人妻にチャームなんかしてんじゃねーぞ!みたいに怒ってたシーンがあったような
35 18/10/10(水)17:46:47 No.539598532
まぁケリィ居なくても征服王引けても英雄王いる時点でかなりの無理ゲー
36 18/10/10(水)17:46:59 No.539598559
態々郵送させた触媒はウェイバーくんがぱくったからな…
37 18/10/10(水)17:47:03 No.539598572
>逸話が間男略奪婚のクソ寝取り野郎をパートナー英霊に選ぶの? 別にディルじゃなくて円卓の誰かとかだったとしてもソラウがべた惚れするのは変わんないと思う
38 18/10/10(水)17:47:15 No.539598600
御三家でもないのに聖杯のシステムに干渉してるし普通の相手なら爆死するところを礼装一つで生き延びてるし 運の悪さを除けばクソ強い
39 18/10/10(水)17:47:18 No.539598609
>つまり裏切った弟子が悪い? あいつが悪い ただ本命通むくゴリで行っても死んでたなたぶんというのが作中人物とたぶん公式も…
40 18/10/10(水)17:47:44 No.539598668
高級ホテルの最上階に陣取って罠張り巡らせるってのも本来は普通に良い手の筈なんだが 普通爆破してくるとか考えられないし
41 18/10/10(水)17:48:02 No.539598725
バーサーカーの中の人が来てた可能性もあるのか
42 18/10/10(水)17:48:17 No.539598767
複合的な要因はあるけど 総評としては研究者なのに嫁にいいとこ見せるぞ!って無駄に張り切った先生が悪い
43 18/10/10(水)17:48:19 No.539598773
裏切った弟子が悪いしめっちゃ気に病んでる
44 18/10/10(水)17:48:34 No.539598808
魔術協会イチオシマスターですよ!とか言われてたのに 4次後の報告書読んだ親族からオイオイオイこりゃ死ぬべくして死んだわアイツって言われてて 下馬評がわからん!
45 18/10/10(水)17:48:44 No.539598841
ホテルに立て籠もるとか爆破されなくてもゴルゴされるやつじゃん
46 18/10/10(水)17:48:58 No.539598873
敗因の結構デカイところにソラウの頭空っぽの売女ムーブがあったと思うんだけどソラウの実家はノーダメなの?
47 18/10/10(水)17:49:34 No.539598970
>4次後の報告書読んだ親族からオイオイオイこりゃ死ぬべくして死んだわアイツって言われてて そりゃ終わった後ならなんとでも言えるからな
48 18/10/10(水)17:49:36 No.539598978
本人の性格がアホなので何をどうやっても死ぬ 綺礼に勝てるかって言うと負ける
49 18/10/10(水)17:49:55 No.539599042
即用意できる触媒も限られてるだろうし あの状況になった時点であの敗北は決まってたようなもんだな となるとやっぱりあじぱーくんがわるい
50 18/10/10(水)17:50:01 No.539599059
>魔術協会イチオシマスターですよ!とか言われてたのに >4次後の報告書読んだ親族からオイオイオイこりゃ死ぬべくして死んだわアイツって言われてて >下馬評がわからん! あれは人格まで認識してた親族だからな…
51 18/10/10(水)17:50:14 No.539599097
まあ何がアホかと考えると聖杯戦争に参加すること自体かな
52 18/10/10(水)17:50:24 No.539599119
>態々郵送させた触媒はウェイバーくんがぱくったからな… 大事な物を郵送しちゃ行けないよね・・・
53 18/10/10(水)17:50:26 No.539599128
戦闘も余裕でやれる研究職だけど 研究職なので同レベルの戦闘職には負けるみたいな感じ
54 18/10/10(水)17:50:37 No.539599146
素直に思い伝えてたっけ…そこちゃんとしてたら違ったと思ったんだけど
55 18/10/10(水)17:50:38 No.539599153
>4次後の報告書読んだ親族からオイオイオイこりゃ死ぬべくして死んだわアイツって言われてて >下馬評がわからん! お行儀よく決闘してくれる人ばかりなら勝ってたけど 殺し屋とか殺人鬼とか麻婆みたいな例外ばっかなのが4次なのでどうやっても死んだなハハハとか言われてる
56 18/10/10(水)17:50:57 No.539599194
>まあ何がアホかと考えると聖杯戦争に参加すること自体かな いいとこ見せたいから丁度良いじゃんってなったのが本当に良くない
57 18/10/10(水)17:51:10 No.539599233
書き込みをした人によって削除されました
58 18/10/10(水)17:51:11 No.539599238
ケリィ居なきゃ何とかなってたんじゃね
59 18/10/10(水)17:51:43 No.539599328
ぶっちゃけ田舎の実績のない儀式とか誰送っても同じだし… ケイネッサならまぁ大丈夫だろうと軽い気持ちで送り出したら
60 18/10/10(水)17:51:54 No.539599366
最低だなイギリス郵便局
61 18/10/10(水)17:52:13 No.539599412
>敗因の結構デカイところにソラウの頭空っぽの売女ムーブがあったと思うんだけどソラウの実家はノーダメなの? 元々きれいな外見してるだけの予備を嫁にやっただけなので あと当のエルメロイが内紛やりまくってたからすぐおあしすしたんだろう
62 18/10/10(水)17:52:16 No.539599425
Apoの亜種聖杯戦争でも死んでるから 殺し合いになる限りは向いてなくて死ぬ
63 18/10/10(水)17:52:20 No.539599432
ソラウが脳みそおまんこ女だって見抜けなかったのが悪いわ
64 18/10/10(水)17:52:31 No.539599458
>ケリィ居なきゃ何とかなってたんじゃね AU王どうするかだけど まあおじさん&バサスロからの漁夫の利で行けるか ディルも最初にアーサーと当たって聖杯戦争良いなあ!ってなったのが良くなかったらしいし
65 18/10/10(水)17:52:44 No.539599483
あじぱーくんの弟子もあじぱーくんの郵送物パクって触媒に使ったからセーフ!
66 18/10/10(水)17:53:03 No.539599539
ソラウのことを真剣に愛していたのがとても可哀想
67 18/10/10(水)17:53:07 No.539599554
何一つ噛み合ってないじゃん
68 18/10/10(水)17:53:11 No.539599572
Apo世界はケリィも言峰も参加してない聖杯戦争で死ぬから…
69 18/10/10(水)17:53:21 No.539599604
ここの聖杯ってこの世全ての悪とか超強そうじゃん!って呼んだやつに最弱押し付けて汚染させたりとわりといい性格してる
70 18/10/10(水)17:53:23 No.539599611
ケリィがいたせいで命どころか刻印礼装と財産が軒並み破壊されることに…
71 18/10/10(水)17:53:31 No.539599632
AU王は真っ当に当たると勝ち目は薄いが慢心があるからまあマスター狙いの方向で
72 18/10/10(水)17:53:32 No.539599638
ケリィにしたってホテル爆破と城襲撃で生き残ってるからやっぱ地力はあるんだよね 魔術師殺しなのに4次だとろくに殺せてないなあいつ
73 18/10/10(水)17:53:32 No.539599640
>あじぱーくんの弟子もあじぱーくんの郵送物パクって触媒に使ったからセーフ! アレはそもそも聖遺物でも何でも無い懸賞品で喚ぶほうがおかしいんじゃねえかな…
74 18/10/10(水)17:53:46 No.539599676
>>態々郵送させた触媒はウェイバーくんがぱくったからな… >大事な物を郵送しちゃ行けないよね・・・ 味覇クンもパクられたしな…
75 18/10/10(水)17:53:52 No.539599692
>この人が上げられれば上げられるほど >第四次抜きでも確実に誕生する2世は一体何者なの?という疑問が湧いてくる むしろ勝てて当然の第四次で不覚を取ったのも本人の性根が原因みたいなもんだし…
76 18/10/10(水)17:54:03 No.539599738
冷静に考えると外見以外にいいところが何もない女に惚れるという戦略級のミス犯していたのが敗因
77 18/10/10(水)17:54:29 [大聖杯] No.539599807
>選んだのは聖杯なんで・・・ いや相性召喚じゃなくて触媒召喚だから わしのせいにしないでくれる?
78 18/10/10(水)17:54:35 No.539599824
>冷静に考えると外見以外にいいところが何もない女に惚れるという戦略級のミス犯していたのが敗因 魔術回路!家柄!
79 18/10/10(水)17:54:37 No.539599834
>魔術師殺しなのに4次だとろくに殺せてないなあいつ そうは言うけど四次マスター戦ならあいつも最強格じゃね
80 18/10/10(水)17:54:45 No.539599857
初戦でケリィに「魔術的な隠蔽はしてるけど物理的な隠蔽ゼロでアサシンいなかったら狙撃して終了だった」とか言われたり館襲撃時に魔術合戦もせず銃だの爆発物だの使うとか許さねぇってなってるあたりまぁ戦いには向いていないよ…
81 18/10/10(水)17:54:56 No.539599887
>ケリィにしたってホテル爆破と城襲撃で生き残ってるからやっぱ地力はあるんだよね >魔術師殺しなのに4次だとろくに殺せてないなあいつ シリアルキラー弱すぎて逆に見逃されるやつ蠱愉悦だからもうまともな魔術師があいつか時臣ぐらいしかいねえ!
82 18/10/10(水)17:55:08 No.539599910
ケイネッサもディルも求めてたのは名誉欲とかそう言う形が無いものな訳だし お互いその辺に気付ければまたもうちょい信頼関係も出来たんだろうか
83 18/10/10(水)17:55:27 No.539599971
>ソラウのことを真剣に愛していたのがとても可哀想 婚約にあたってちゃんと自分の思いを伝えたのかな… そうだとしてもソラウの心には響かなかったか
84 18/10/10(水)17:55:34 No.539599994
第四次が存在しないApo世界の亜種聖杯戦争 第四次が不完全に終わったプリヤ世界の聖杯戦争 この辺でもきっちり一世は死に二世は出て来る
85 18/10/10(水)17:55:38 No.539600004
あの女の顔以外の何に惚れたんだ
86 18/10/10(水)17:55:58 No.539600051
魔術使い見下すのやめましょうよって思うけど もうそういう常識になってるなら変えるのは難しいよな
87 18/10/10(水)17:56:19 No.539600123
魔術師の世界の非常さをすべて受け入れた上で夫を愛してる葵さんがいる分ソラウのあれさが…
88 18/10/10(水)17:56:21 No.539600127
二世が生まれるってことはどの平行世界でもあじぱーくんのせいで死ぬことになるって事だから酷い…
89 18/10/10(水)17:56:26 No.539600139
よく勘違いされるけどソラウも別にイケメンが好きなわけでもない 感情ないさんだったのが黒子の呪いで恋愛感情植えつけられて これ(人生初の感情)好き! ってなっただけでディルムッドのことも割とどうでもいいと思っている なのでケイネス先生が軽いチャームの魔術でも使ってれば普通にゾッコンになってたはず
90 18/10/10(水)17:56:55 No.539600229
>第四次が存在しないApo世界の亜種聖杯戦争 >第四次が不完全に終わったプリヤ世界の聖杯戦争 >この辺でもきっちり一世は死に二世は出て来る この前のAZOだと無事っぽかったけどどうなるん?
91 18/10/10(水)17:57:08 No.539600271
ソラウはきのこイチオシのヒロインだし… 後の作品でソラウモチーフのキャラを出して救済しようとするほど入れ込んでたヒロインだし…
92 18/10/10(水)17:57:23 No.539600320
ムッサも結局ごっこ遊びが目的で忠義を尽くす相手自体は誰でもいいやなのをネッサに見透かされてた気もする
93 18/10/10(水)17:57:34 No.539600346
>魔術師殺しなのに4次だとろくに殺せてないなあいつ 漫画を読みなおすと味覇くんが例外ムーブしすぎてかなり時間取られてるのが痛い
94 18/10/10(水)17:57:38 No.539600364
>あの女の顔以外の何に惚れたんだ 家柄 能力
95 18/10/10(水)17:57:40 No.539600368
>ソラウはきのこイチオシのヒロインだし… 虚淵的には…
96 18/10/10(水)17:57:43 No.539600376
救済…救済?
97 18/10/10(水)17:57:44 No.539600380
ソラウはどうフォローしても不倫大好き人妻という
98 18/10/10(水)17:57:55 No.539600412
>ソラウはきのこイチオシのヒロインだし… >後の作品でソラウモチーフのキャラを出してもっと曇らせようとするほど入れ込んでたヒロインだし…
99 18/10/10(水)17:58:10 No.539600463
>なのでケイネス先生が軽いチャームの魔術でも使ってれば普通にゾッコンになってたはず できるとしてもやらないだろうなという 正なのか負なのかわからない信頼感がケイネス先生にはある 変な話なんか童貞っぽい 既婚者なのに
100 18/10/10(水)17:58:31 No.539600519
こんなかわいいヒロインを気絶したまま殺すなんて間違ってるでちゅ! 無限の苦痛を味わいながら一瞬で死ぬでちゅ!
101 18/10/10(水)17:58:37 No.539600539
>この前のAZOだと無事っぽかったけどどうなるん? 特異点解決したら世界ごと消えます
102 18/10/10(水)17:58:40 No.539600550
>この前のAZOだと無事っぽかったけどどうなるん? シナリオの序盤でまさに先生に会いに行った後でロマンが言ってたけど AZOの世界は特異点が修復されれば消えてなくなる なので問題ない
103 18/10/10(水)17:58:47 No.539600570
魔術師とは思えないほど純真だからな… 店番でもやたら可愛かったし…
104 18/10/10(水)17:58:49 No.539600575
神父には余裕で勝てそう
105 18/10/10(水)17:58:58 No.539600613
ケイネスが持ち上げられるとソラウのアレさが際立ちアレなんかにゾッコンだったという事実により微妙に株が下がる
106 18/10/10(水)17:59:09 No.539600644
AZOは消滅する世界だからなにも変わらない
107 18/10/10(水)17:59:31 No.539600722
ちゃんと手出したの?
108 18/10/10(水)17:59:36 No.539600743
>この前のAZOだと無事っぽかったけどどうなるん? あの時空は完全に茶番というか ぐだが聖杯回収して特異点修正したら何もかも無かったことになり消える おそらく帰りの飛行機の中で何も知らずに消えた
109 18/10/10(水)17:59:42 No.539600754
女を見る目はなさそう…
110 18/10/10(水)17:59:51 No.539600784
典型的魔術師代表みたいな感じで出されたのに なんか純だよね先生
111 18/10/10(水)18:00:11 No.539600850
ケイネスは実力あるけど根本が人間臭すぎてだめなんだよ
112 18/10/10(水)18:00:27 No.539600905
性根が初心過ぎて事件簿で出てくる奴らの相手出来てたのって思う
113 18/10/10(水)18:00:42 No.539600945
>神父には余裕で勝てそう というかケリィ以外ほぼ勝ち目ねーからな! 目立つところに拠点大々的に構えてるから絶対にケリィに狙われて死ぬけど
114 18/10/10(水)18:00:48 No.539600968
単純な魔術での戦いならケイネス先生に勝てるやつはそうそういないんだけどね ケリィは起源弾なかったとしたら事前にRPGだろうが毒ガスだろうが用意したろうし試合だと思ってた時点で負け
115 18/10/10(水)18:00:51 No.539600979
あれ助けたのは尊敬する師がまた死ぬのを見るのがしのびないって二世のワガママだからね でもどうせ死ぬからほっとこうなんてぐだも出来ないからいいんだ
116 18/10/10(水)18:01:14 No.539601063
おそらく時計塔に来るときは教室に顔をだすといい教卓に近い席を開けておこうにやられた「」スターは多い
117 18/10/10(水)18:01:47 No.539601177
あんな女より男色に走ればよかったのに
118 18/10/10(水)18:01:59 No.539601221
先生の経歴的にはホイ才能ホイ成果って感じで そもそも自分からモーションかけるって発想はあまりなかったのかもしれない
119 18/10/10(水)18:02:06 No.539601245
ソラウは人生つまんねして政略結婚の道具の役割に徹してただろうから 一目ぼれしたケイネッサに好まれるような対応をしてただろうな…
120 18/10/10(水)18:02:11 No.539601263
ZERO峰最終決戦仕様はシエルより強いんだが勝てるの先生
121 18/10/10(水)18:02:15 No.539601276
鼻で笑ったとはいえ味ぱーくんの論文に目を通す辺り しっかり講師してるのがおもしろポイント
122 18/10/10(水)18:02:18 No.539601285
戦場に赴く際には子孫とか土地とか跡取りとか財産のこととか他の魔術師達はちゃんと考えてるのに 初代はそのへんも雑 自分が死ぬことまったく考えてないよね?
123 18/10/10(水)18:02:19 No.539601291
征服王呼んだら二人仲良く征服されてたんだっけ
124 18/10/10(水)18:03:09 No.539601456
>ZERO峰最終決戦仕様はシエルより強いんだが勝てるの先生 別に手が届くかもってだけで先輩より強くないぞ
125 18/10/10(水)18:03:10 No.539601460
事件簿でロード連中が出るたびにこんな化け物どもと渡り合ってたのかケイネッサ…と感心する するからこそなんで極東のマイナー儀式に参加しちゃったの…と残念になる
126 18/10/10(水)18:03:31 No.539601523
>ZERO峰最終決戦仕様はシエルより強いんだが勝てるの先生 水銀を突破する手段が無い
127 18/10/10(水)18:03:47 No.539601568
時臣の備えと比べるとかなり聖杯戦争舐めてるよね
128 18/10/10(水)18:04:22 No.539601667
時計塔ではケイネス先生は才能があって人間味もある若手だから可愛がられてたと思う
129 18/10/10(水)18:04:29 No.539601692
先生はNTRモノの主人公と思えば童貞くささもプラスになる
130 18/10/10(水)18:04:30 No.539601696
ネッサはZeroでの描写がことごとく残念寄りではあるけど ケリィの必殺の戦法普通に対処して生き残ったり イスカを戦略眼で上回ってるシーンもあったりもするよくわかんねえ人
131 18/10/10(水)18:04:33 No.539601707
死ぬのはしょうがないとしてサーヴァントと仲良くなってたルートはなかったのかな…
132 18/10/10(水)18:04:37 No.539601722
>時臣の備えと比べるとかなり聖杯戦争舐めてるよね 待ってくれ!魔力タンク兼いいとこ見せたい相手を連れてきたり 工房構えたりなんだかんだ準備して勝ちに臨んではいるんだ!
133 18/10/10(水)18:04:58 No.539601794
>鼻で笑ったとはいえ味ぱーくんの論文に目を通す辺り >しっかり講師してるのがおもしろポイント 凡才とはいえ一人の生徒としてはしっかり扱うつもりだったし 説教は至極まともだったし敵対しても殺すとは言ってないし
134 18/10/10(水)18:05:04 No.539601803
第四次聖杯戦争においては未熟なあじぱー君と戦ってくださった恩師だからね
135 18/10/10(水)18:05:34 No.539601895
>ネッサはZeroでの描写がことごとく残念寄りではあるけど >ケリィの必殺の戦法普通に対処して生き残ったり >イスカを戦略眼で上回ってるシーンもあったりもするよくわかんねえ人 というかアレだ かませ犬はちゃんと強くないとそれを倒しても凄さ表現できないから なんだかんだ有能なところ描写されるのは普通なんだ
136 18/10/10(水)18:05:38 No.539601902
>死ぬのはしょうがないとしてサーヴァントと仲良くなってたルートはなかったのかな… 花札!
137 18/10/10(水)18:05:39 No.539601911
時臣は時計の仕掛けを考えると自分が高確率で死ぬって覚悟してたのか それとも家督はもう譲ってるだろうから…って意味のいたずらだったのか
138 18/10/10(水)18:05:43 No.539601927
五次なんて正規参戦?の魔術師凛ちゃん以外言峰のせいであらかじめ死んでる…
139 18/10/10(水)18:05:44 No.539601931
>時臣の備えと比べるとかなり聖杯戦争舐めてるよね 曲がりなりにも当事者だからな…地方の大会に参加したらガチだったみたいな
140 18/10/10(水)18:05:46 No.539601936
やろうと思えばネッサも腹芸の1つや2つ余裕でこなせてたっぽいから あの人仕事となれば本気で有能だったんだろうなぁ プライベート…特に夫婦関係があれなだけで…
141 18/10/10(水)18:06:01 No.539601975
準備自体はちゃんとしてたけどディル召喚婚約者連れはちょっと… ディルムッドに配慮して婚約者連れてくのは取りやめようぐらいはしておこうよ逸話知ってるなら
142 18/10/10(水)18:06:02 No.539601978
>戦場に赴く際には子孫とか土地とか跡取りとか財産のこととか他の魔術師達はちゃんと考えてるのに >初代はそのへんも雑 >自分が死ぬことまったく考えてないよね? はい 何百億もかけて魔術礼装積んで工房化したけどケリィがホテルごと爆破しました 戦後は財産ないわ魔術刻印壊れてるわで協会のエルメロイ派も吹っ飛んだ
143 18/10/10(水)18:06:12 No.539602014
>水銀を突破する手段が無い 令呪込めた黒鍵って水銀で耐えられんの?
144 18/10/10(水)18:06:28 No.539602051
麻婆はカレーほどではないよ ただ同列にいるのが人間兵器バゼット☆鍛と考えると 正直水銀で完封できるという話を信じてよいものか
145 18/10/10(水)18:06:28 No.539602053
顔もそうだけど性格も悪いしな
146 18/10/10(水)18:06:31 No.539602064
夢みたいなこと言ってないでちゃんと勉強しろ というなんというかお前ほんとに魔術師かというアドバイス
147 18/10/10(水)18:06:46 No.539602117
まあちょっとお祭り気分だったので本来の実力発揮できなかった みたいな感じでいいのかな…
148 18/10/10(水)18:07:00 No.539602148
トッキーは聖杯戦争の本来の目的を知ってる開催側だからな…
149 18/10/10(水)18:07:19 No.539602216
>>水銀を突破する手段が無い >令呪込めた黒鍵って水銀で耐えられんの? 流石にコンテンダーより突破力があるとは思えん
150 18/10/10(水)18:07:55 No.539602316
普通に突破できるならケリィが重火器で沈めたと思う
151 18/10/10(水)18:07:59 No.539602332
ケリィの残虐ファイトが悪い
152 18/10/10(水)18:08:09 No.539602361
水銀があれば勝てる気はするんだけど勝ってるイメージがわかない…
153 18/10/10(水)18:08:11 No.539602367
なんか後になるほど人格面でのフォローがめっちゃ入ってる気がする いやまああじぱー君みたいな生徒を無視するんじゃなくて嗜めるって時点で教職にある程度情熱を持ってたのかも知れんが
154 18/10/10(水)18:08:19 No.539602389
>>>水銀を突破する手段が無い >>令呪込めた黒鍵って水銀で耐えられんの? >流石にコンテンダーより突破力があるとは思えん コンテンダーも2回目は対処できるよう水銀組み直したしなあ
155 18/10/10(水)18:08:24 No.539602401
効率的な魔術運用を目指そうというテーマ自体はまあありだと思うよ ただ途中で「才能のある奴を才能のない自分でも超えられる」みたいな願望混ぜるのやめよう? 生まれ持っても魔術回路の質と量という差は明白な事実なんだからそこは受け入れるべきだ 血筋を重ねてよりよい環境と能力を後継者に渡そうと思えないなら魔術師やめた方がいいと思うぞ
156 18/10/10(水)18:08:29 No.539602417
ケイネッサだって神秘を再現するための魔術的儀式が 神秘の秘匿ガン無視かつ相手が魔術の大家だろうと初手で殺しに行くのがセオリーな殺し合いとは思わんだろう アインツベルン主導で魔法使いも協力してて聖堂教会まで噛んでる儀式なのに
157 18/10/10(水)18:08:50 No.539602488
一回なら発勁かなんかで水銀の防御は崩せそう
158 18/10/10(水)18:09:02 No.539602523
>死ぬのはしょうがないとしてサーヴァントと仲良くなってたルートはなかったのかな 召喚されたとき酒でも飲みながらお互いに理解を深めてたらああいう末路にはならなかったよな… ケイネッサも面倒見はいいしディルも好きな女のために頑張りたい主とか応援したいだろうし
159 18/10/10(水)18:09:18 No.539602569
一目見ただけでケリィのタイムアルターを看破したり凄いんだけどね…
160 18/10/10(水)18:09:21 No.539602579
>生まれ持っても魔術回路の質と量という差は明白な事実なんだからそこは受け入れるべきだ >血筋を重ねてよりよい環境と能力を後継者に渡そうと思えないなら魔術師やめた方がいいと思うぞ 結局今の味ぱーくんがこれやってるのが寂しい…
161 18/10/10(水)18:09:38 No.539602646
ソラウって簡単にレジスト出来る魅了くらった時の生まれて初めてのときめきに思わずしがみ付いただけだから ケイネス先生がちゃんと魔術師らしく魅了の魔術で落とそうとしなかったのが悪い
162 18/10/10(水)18:09:48 No.539602673
>一回なら発勁かなんかで水銀の防御は崩せそう そういう意味では初見殺しの葛木先生とか相性悪いかもしれない
163 18/10/10(水)18:09:50 No.539602690
小説や漫画だと人前で叱ってないし強い口調でも全くないせいでウェイバーが悪い…余計なる
164 18/10/10(水)18:09:53 No.539602695
>>生まれ持っても魔術回路の質と量という差は明白な事実なんだからそこは受け入れるべきだ >>血筋を重ねてよりよい環境と能力を後継者に渡そうと思えないなら魔術師やめた方がいいと思うぞ >結局今の味ぱーくんがこれやってるのが寂しい… その通りでした… だからな 辛い…
165 18/10/10(水)18:10:01 No.539602727
家柄=才能ではないけど才能=実力なのは覆せないからね