虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/10(水)16:10:12 もう少... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/10(水)16:10:12 No.539586003

もう少しこう…良い仕事の斡旋をですね

1 18/10/10(水)16:11:35 No.539586139

もっと楽な依頼に誘導しても聞くような脳味噌じゃなかった だから死んだ

2 18/10/10(水)16:12:13 No.539586220

大丈夫ですって!

3 18/10/10(水)16:13:30 No.539586381

こういう主人公ご一行みたいなビジュアルの連中が悲惨なかませにされるのってジャンル名とかあるのかな

4 18/10/10(水)16:14:19 No.539586480

スレッドを立てた人によって削除されました

5 18/10/10(水)16:14:27 No.539586497

別に名前つけなくてよくない…?

6 18/10/10(水)16:14:32 No.539586504

もう少しゴブリンの危険度を啓蒙できないものか

7 18/10/10(水)16:14:45 No.539586531

んもー「」はすぐなろうって言うー

8 18/10/10(水)16:14:59 No.539586550

冒険者は畑から採れるしそれと同じくらいゴブリンも採れる

9 18/10/10(水)16:15:17 No.539586594

「」がスライムを舐めてみてるのと同じだから無理だよ…

10 18/10/10(水)16:15:20 No.539586602

本来ならかませ勇者的な話だと思うけど この世界は明確な勇者居るみたいだから まんま噛ませ冒険者というほかない

11 18/10/10(水)16:15:46 No.539586661

アルベイン剣術使いそうな見た目だし大丈夫だろう

12 18/10/10(水)16:16:08 No.539586705

スライムなんか絶対強いじゃん…

13 18/10/10(水)16:16:09 No.539586707

魔法使いちゃん以外は田舎上がりの初心者だからな…

14 18/10/10(水)16:16:13 No.539586717

>「」がスライムを舐めてみてるのと同じだから無理だよ… おのれドラクエ!

15 18/10/10(水)16:16:41 No.539586781

>もう少しゴブリンの危険度を啓蒙できないものか 田舎の次男三男が多少の身のこなしがあるからってだけで口減らしを兼ねて街へ来て冒険者になる 俺だっていずれ英雄になるんだと思って現実知らないので 恐怖を体感するまで分かったようでわかっていない

16 18/10/10(水)16:16:44 No.539586793

畑を荒らす猿や猪でも結構危険なのに……って言う教養が無いんだよね

17 18/10/10(水)16:17:09 No.539586835

>魔法使いちゃん以外は田舎上がりの初心者だからな… 魔法使いちゃんは作中でもなかなかの才能だったんだろうか 回想じゃそう言われてるけど

18 18/10/10(水)16:18:23 No.539586992

性格の悪さがよく出てる

19 18/10/10(水)16:18:26 No.539586998

su2649434.jpg スレ画見覚えあると思ったらこいつか

20 18/10/10(水)16:18:32 No.539587011

スレッドを立てた人によって削除されました

21 18/10/10(水)16:18:51 No.539587048

しかし似せるにしてもなぜドラクエとテイルズなのだろうと思ったが FFはあまりファンタジーのモチーフにはならんな元々

22 18/10/10(水)16:19:02 No.539587073

識字率もそんなに高くない世界観ぽいしな

23 18/10/10(水)16:19:37 No.539587151

>でもなろうじゃんよ 少しは調べて物言え

24 18/10/10(水)16:19:44 No.539587163

メインが魔神討伐みたいなゲームでも端っこではこういう悲劇ばっかなんかねぇ

25 18/10/10(水)16:19:45 No.539587164

ゴブリン関係は全部ゴブスレさんに丸投げでいいんじゃないかな

26 18/10/10(水)16:19:52 No.539587178

伸びしろあろうがLv1で死んだらゴミよね…

27 18/10/10(水)16:20:02 No.539587195

FFはシリーズによって世界観の差がありすぎるから…

28 18/10/10(水)16:20:09 No.539587210

>畑を荒らす猿や猪でも結構危険なのに……って言う教養が無いんだよね いやゴブリンはそんなのとは比べ物にならないし…

29 18/10/10(水)16:20:14 No.539587219

話を聞かず装備を整えず陣形を維持できないPTはほぼ死ぬという話

30 18/10/10(水)16:20:15 No.539587225

>>んもー「」はすぐなろうって言うー >でもなろうじゃんよ あまり馬鹿晒すのはやめとけ

31 18/10/10(水)16:20:18 No.539587231

>しかし似せるにしてもなぜドラクエとテイルズなのだろうと思ったが >FFはあまりファンタジーのモチーフにはならんな元々 使い勝手の良いAAがあるかないかも絡んでると思う

32 18/10/10(水)16:20:32 No.539587268

ゴブリン退治以外の依頼でもネズミやゴキに食われて死ぬときは死ぬし そもそもいい仕事がしたいなら冒険者になるべきじゃない

33 18/10/10(水)16:20:33 No.539587270

>>んもー「」はすぐなろうって言うー >でもなろうじゃんよ これは北尾さんとこのだよ

34 18/10/10(水)16:20:48 No.539587305

なろう発をなろうって言う人と ラノベのファンタジー全てがなろうって言う人いるよね

35 18/10/10(水)16:20:57 No.539587331

チュートリアル係

36 18/10/10(水)16:21:00 No.539587334

ダークファンタジー?でよく見る手法だと思う 主人公っぽい容姿と言動のキャラが無残に死んだ後に主人公(アンチヒーロー的なキャラ造形)が登場する って展開で真っ先に浮かんだのが装甲悪鬼村正

37 18/10/10(水)16:21:01 No.539587338

>>魔法使いちゃん以外は田舎上がりの初心者だからな… >魔法使いちゃんは作中でもなかなかの才能だったんだろうか >回想じゃそう言われてるけど 雑魚に使ったけどあのダンジョンのボスが即死する魔法を1日に2回撃てるのは凄いよ、雑魚に使ったけど

38 18/10/10(水)16:21:16 No.539587370

なろう要素ゼロじゃない?

39 18/10/10(水)16:21:20 No.539587377

もっと強力なモンスターがいて先輩達の冒険譚を聞いてるからゴブリン程度と侮る

40 18/10/10(水)16:21:23 No.539587380

経験が浅くて勇足でなおかつファンブルやっちゃうから最初っから適性はないと思う

41 18/10/10(水)16:21:29 No.539587392

>雑魚に使ったけどあのダンジョンのボスが即死する魔法を1日に2回撃てるのは凄いよ、雑魚に使ったけど 本来そんな威力あんのアレ…

42 18/10/10(水)16:21:50 No.539587432

>使い勝手の良いAAがあるかないかも絡んでると思う 今のAAスレって作者がAA作ることあんまないしな 改変くらいはするけど

43 18/10/10(水)16:22:04 No.539587460

冒険者っていう体の実質住所不定無職の武器持った連中に仕事を斡旋するお仕事 たまに逆恨みされて殺されかかる

44 18/10/10(水)16:22:47 No.539587551

レイプのレイプによるレイプのための漫画の座をジンキから奪い取った

45 18/10/10(水)16:23:00 No.539587572

>本来そんな威力あんのアレ… この世界はD&DみたいなメジャーTRPGベースなので 魔法は一日に使える回数が全種類共通で決まってるけどその分かなり強力

46 18/10/10(水)16:23:14 No.539587598

>使い勝手の良いAAがあるかないかも絡んでると思う この面子AA時代にはいなかったみたいな話を時々見るけど違うのん?

47 18/10/10(水)16:23:14 No.539587599

スレ画の同期のカップルが準レギュラーにいるけど 俺たちにゴブリンはまだ早いって下水クエスト続けて作中で一年が経った

48 18/10/10(水)16:23:19 No.539587613

>冒険者っていう体の実質住所不定無職の武器持った連中に仕事を斡旋するお仕事 >たまに逆恨みされて殺されかかる あの昇級審査ちょっと無防備すぎやしないかね

49 18/10/10(水)16:23:23 No.539587621

ちひろさん

50 18/10/10(水)16:23:34 No.539587650

14-15くらいのが口減らしやらされてるようなもんだしな 他の選択肢なら農奴か娼婦くらいか

51 18/10/10(水)16:23:38 No.539587656

なろう作品が氾濫してるからってなんでもかんでもなろうって言うのはやめようや 石投げれば当たるくらいではあるけど調べてから投げような

52 18/10/10(水)16:23:41 No.539587661

>>使い勝手の良いAAがあるかないかも絡んでると思う >今のAAスレって作者がAA作ることあんまないしな >改変くらいはするけど 自給自足してる人もいるけど大半はそうだねぇ 改変もいきすぎると作ってるみたいなもんだけど…

53 18/10/10(水)16:23:52 No.539587679

>俺たちにゴブリンはまだ早いって下水クエスト続けて作中で一年が経った ネズミ相手に死にかけて生き延びたのがいい経験だよね

54 18/10/10(水)16:24:01 No.539587700

モンスター居る世界だし現代というか現実と危機感は違うよね 現実でも金貰えても下水でネズミの巣やゴキブリ駆除とかする気しないよ

55 18/10/10(水)16:24:10 No.539587726

ゴブリン群れると対人戦とあんまり変わらないからな…

56 18/10/10(水)16:24:11 No.539587730

>あの昇級審査ちょっと無防備すぎやしないかね だからホビットの審査にゴブスレさん呼んだんじゃないか

57 18/10/10(水)16:24:35 No.539587787

壺も知らんのか今時の「」は

58 18/10/10(水)16:24:58 No.539587837

>>使い勝手の良いAAがあるかないかも絡んでると思う >この面子AA時代にはいなかったみたいな話を時々見るけど違うのん? ダイとポップとマアム

59 18/10/10(水)16:24:59 No.539587841

>ラノベのファンタジー全てがなろうって言う人いるよね これ言う人は自分がゲームのこと全部ファミコンて言うカーチャンと同レベルだと気づいてないんだろうか

60 18/10/10(水)16:25:01 No.539587848

>壺も知らんのか今時の「」は したらばは壺じゃないです…

61 18/10/10(水)16:25:02 No.539587851

ちひろさんはすぐこういう仕事を斡旋する…

62 18/10/10(水)16:25:21 No.539587884

まぁ今だとファンタジー異世界で冒険者となるとほぼなろうと言っていいレベルの普及率だからな… なろう産でないのになろう系ってジャンルができちゃうぐらい

63 18/10/10(水)16:25:32 No.539587912

>ダイとポップとマアム 一人TSしてる!

64 18/10/10(水)16:25:48 No.539587945

さまようよろいのAAがどれだけあったんだろう まあ正面か横顔で淡々としゃべるくらいだけど

65 18/10/10(水)16:26:00 No.539587977

>>ラノベのファンタジー全てがなろうって言う人いるよね >これ言う人は自分がゲームのこと全部ファミコンて言うカーチャンと同レベルだと気づいてないんだろうか つまり…おじいさん…

66 18/10/10(水)16:26:04 No.539587989

これの作者が富士見に持って行って最終選考に残ったのが時代小説でラノベじゃないじゃんこれってなった編集が作者の過去作みたらゴブスレあったからじゃあこれでって感じでブラッシュアップして書籍としてリリースされた

67 18/10/10(水)16:26:15 No.539588016

スレッドを立てた人によって削除されました

68 18/10/10(水)16:26:19 No.539588026

>まぁ今だとファンタジー異世界で冒険者となるとほぼなろうと言っていいレベルの普及率だからな… >なろう産でないのになろう系ってジャンルができちゃうぐらい アニメもなろう原作じゃないのにファンタジーだからなろう産と言われるくらいだしな

69 18/10/10(水)16:26:24 No.539588034

>こういう主人公ご一行みたいなビジュアルの連中が悲惨なかませにされるのってジャンル名とかあるのかな ヘイト系

70 18/10/10(水)16:26:46 No.539588077

>さまようよろいのAAがどれだけあったんだろう >まあ正面か横顔で淡々としゃべるくらいだけど 北尾さんスレは一枚でもAAがあったらゴリ押すことがある やってるとAA作ってくれる ありがたい…

71 18/10/10(水)16:26:52 No.539588091

>さまようよろいのAAがどれだけあったんだろう 流石に無理があるので適当な鎧着たAAを流用

72 18/10/10(水)16:26:55 No.539588095

昔はラノベってとりあえず言ってたのがなろうになった系

73 18/10/10(水)16:27:03 No.539588114

ヘイト系はほとんどエタってないか。 書籍化されないからかもしれんが。

74 18/10/10(水)16:27:21 No.539588154

この面子でも成功する方法自体はあったのがなんとも…

75 18/10/10(水)16:27:33 No.539588174

>>こういう主人公ご一行みたいなビジュアルの連中が悲惨なかませにされるのってジャンル名とかあるのかな >ヘイト系 1巻試し読みがアフィのおもちゃになった時上がってたな

76 18/10/10(水)16:27:36 No.539588180

スレッドを立てた人によって削除されました

77 18/10/10(水)16:27:36 No.539588181

>昔はラノベってとりあえず言ってたのがなろうになった系 ラノベの基準が分からなくて小説ならなんでもラノベ言われていたあの頃…

78 18/10/10(水)16:27:44 No.539588196

もしかしてなろうの意味が分かってない…

79 18/10/10(水)16:27:45 No.539588202

D&D系の小説とかソードワールド系の小説は古典の部類入ってるよなあ…年数的に…

80 18/10/10(水)16:27:55 No.539588230

>この面子でも成功する方法自体はあったのがなんとも… 運が悪いとこうなるよ!というお手本だからね仕方ないね

81 18/10/10(水)16:27:57 No.539588236

アルジャーノンっていうラノベは知らないけど

82 18/10/10(水)16:27:58 No.539588239

ゴブリンが無から湧いてくるように冒険者も無から湧いてくるのでいい加減な対応で釣り合ってるのだ

83 18/10/10(水)16:28:02 No.539588248

スレッドを立てた人によって削除されました

84 18/10/10(水)16:28:10 No.539588263

>アルジャーノンっていうラノベは知らないけど よせ

85 18/10/10(水)16:28:19 No.539588287

スレッドを立てた人によって削除されました

86 18/10/10(水)16:28:31 No.539588311

>これの作者が富士見に持って行って最終選考に残ったのが時代小説でラノベじゃないじゃんこれってなった編集が作者の過去作みたらゴブスレあったからじゃあこれでって感じでブラッシュアップして書籍としてリリースされた 逆にすごいな!? しかし過去作遡るって応募するときの経歴にAA作品も載せたのかな それとも作者名でぐぐったのかなAAってコテハンで作者判別だった気もするけど

87 18/10/10(水)16:28:33 No.539588315

>ラノベのファンタジー全てがなろうって言う人いるよね アレってそう言っとけば構ってもらえるからじゃねえかな… 実際スルーできない人多いし

88 18/10/10(水)16:28:45 No.539588342

>アルジャーノンっていうラノベは知らないけど やめなよ脳内紀伊国屋ランキング

89 18/10/10(水)16:28:52 No.539588357

>今はもうファンタジー異世界系全般をなろう系で括ってる 脳内の話?

90 18/10/10(水)16:28:55 No.539588364

>スレ画はなろう叩き棒だろ そのつもりで振り上げたお客様がボコボコにされるパターン多い

91 18/10/10(水)16:29:05 No.539588380

スレッドを立てた人によって削除されました

92 18/10/10(水)16:29:06 No.539588384

>この面子でも成功する方法自体はあったのがなんとも… ちょっと慎重になってれば結果は違ってきたという…

93 18/10/10(水)16:29:07 No.539588386

まともに戦えば素ゴブリンの群れ程度なら相手出来る前衛2人に上位種倒せる火力2回&回復と目眩まし3回の後衛2人 慎重にやれば普通に勝てたはずなんだ

94 18/10/10(水)16:29:18 No.539588418

作者は書籍化漫画化アニメ化したけど、爆弾岩はどうなったんだ

95 18/10/10(水)16:29:21 No.539588421

>しかし過去作遡るって応募するときの経歴にAA作品も載せたのかな >それとも作者名でぐぐったのかなAAってコテハンで作者判別だった気もするけど 編集さんがこの人のこと調べたらゴブスレ見つけてこれ書いてみてって言われた

96 18/10/10(水)16:29:35 No.539588448

北尾さんスレはちょっとネット創作の異端児すぎて なんでアニメ化してんの…?

97 18/10/10(水)16:29:38 No.539588459

スレッドを立てた人によって削除されました

98 18/10/10(水)16:29:43 No.539588468

スレッドを立てた人によって削除されました

99 18/10/10(水)16:29:46 No.539588476

>慎重にやれば普通に勝てたはずなんだ 多分トーテムを探索した時の目利きロールに失敗してるのが敗因

100 18/10/10(水)16:29:54 No.539588493

転生要素あると何でもなろう系って呼ばれてた印象だったけどゴブスレ特にそういうのないしな

101 18/10/10(水)16:30:03 No.539588509

覚えた単語をとりあえず連呼するのは雛鳥くらいの脳味噌だよ

102 18/10/10(水)16:30:07 No.539588514

スレッドを立てた人によって削除されました

103 18/10/10(水)16:30:12 No.539588524

お母さんがゲームを全部ファミコンって言うのと一緒よ

104 18/10/10(水)16:30:12 No.539588527

昔の作品すらなろう系転生系って言われるとギギギってなる

105 18/10/10(水)16:30:12 No.539588528

中世イタリアを描いた漫画になろう叩きなレスつけてた困った「」がいたな…

106 18/10/10(水)16:30:30 No.539588560

スレッドを立てた人によって削除されました

107 18/10/10(水)16:30:54 No.539588603

>逆にすごいな!? >しかし過去作遡るって応募するときの経歴にAA作品も載せたのかな >それとも作者名でぐぐったのかなAAってコテハンで作者判別だった気もするけど 今川氏真が嫁さんの蔵春院とイチャイチャしつつ浜松から京都まで信長と蹴鞠しにいくついでに、家康から頼まれて密命を何とかするべく、「甲賀金烏衆」の忍者をバッタバッタと斬り伏せるお話だったらしい。 だってさ面白いけど流石に広く受けないよねってなった

108 18/10/10(水)16:31:07 No.539588624

>でもなろう作品と勘違いしてる人多い ※個人の感想です

109 18/10/10(水)16:31:08 No.539588625

スレッドを立てた人によって削除されました

110 18/10/10(水)16:31:16 No.539588639

なんでもファミコン扱い なんでもなろう扱い 一緒よ

111 18/10/10(水)16:31:21 No.539588647

スレッドを立てた人によって削除されました

112 18/10/10(水)16:31:25 No.539588653

信長のシェフも過去転移系とか言われちゃうの?

113 18/10/10(水)16:31:37 No.539588674

>なろう系じゃないの? なろうにありがちなキャラを悲惨な目に会わせるジャンルがなんでなろう系になるんだよ ヘイトはSSとかでよくあったジャンル 気に入らない主人公とかを悲惨な目に会わせてオリ主人公の踏み台にする

114 18/10/10(水)16:31:40 No.539588679

>しかし過去作遡るって応募するときの経歴にAA作品も載せたのかな >それとも作者名でぐぐったのかなAAってコテハンで作者判別だった気もするけど 時代小説以外はどんな作品かける?って編集から連絡あったとかじゃないかね

115 18/10/10(水)16:31:48 No.539588694

いい加減スレ潰しに構ってると馬鹿になるぞ

116 18/10/10(水)16:31:59 No.539588722

スレッドを立てた人によって削除されました

117 18/10/10(水)16:32:03 No.539588732

北尾さんもそろそろ10年ぐらいの歴史があるからな…

118 18/10/10(水)16:32:06 No.539588737

>編集さんがこの人のこと調べたらゴブスレ見つけてこれ書いてみてって言われた へー編集も編集ですごいな……

119 18/10/10(水)16:32:26 No.539588785

>なろう系か~いやなろうじゃないよ理想郷だよとかみたいないざこざはつきもの >今はもうファンタジー異世界系全般をなろう系で括ってる 総意さん遅かったな

120 18/10/10(水)16:32:35 No.539588797

スレッドを立てた人によって削除されました

121 18/10/10(水)16:32:35 No.539588798

>識字率もそんなに高くない世界観ぽいしな 高くないどころか習う機会がなかった人間は基本的に読めないのが普通な世界だよ

122 18/10/10(水)16:32:42 No.539588808

同年代パーティーって時点でもうダメ

123 18/10/10(水)16:32:50 No.539588824

スレッドを立てた人によって削除されました

124 18/10/10(水)16:32:55 No.539588841

駆け出しがゴブリン相手にやられるのはロードスからの伝統である意味古典だし…

125 18/10/10(水)16:32:57 No.539588845

あの編集さん見る目あるよね… こんなに原作とコミカライズで溢れる作品になっちゃって

126 18/10/10(水)16:33:02 No.539588856

>今川氏真が嫁さんの蔵春院とイチャイチャしつつ浜松から京都まで信長と蹴鞠しにいくついでに、家康から頼まれて密命を何とかするべく、「甲賀金烏衆」の忍者をバッタバッタと斬り伏せるお話だったらしい。 > >だってさ面白いけど流石に広く受けないよねってなった うじまくん主人公とか渋すぎる……めっちゃ面白そうだ

127 18/10/10(水)16:33:04 No.539588860

なろうにゴブリンスレイヤーって同名タイトルがあるからややこしい

128 18/10/10(水)16:33:05 No.539588862

ヘイト断罪物とかwebSSスラングが通じなくなってきた

129 18/10/10(水)16:33:05 No.539588863

スレッドを立てた人によって削除されました

130 18/10/10(水)16:33:11 No.539588869

編集は金の卵を産むガチョウを見つけたな

131 18/10/10(水)16:33:13 No.539588873

多順で3つゴブリンで並んでて全部同じような内容話してる状況でダメだった

132 18/10/10(水)16:33:15 No.539588877

>>編集さんがこの人のこと調べたらゴブスレ見つけてこれ書いてみてって言われた >へー編集も編集ですごいな…… キャラデザも似せて行け!漫画版でレイプ増しで!ってやってるあたり編集が強気

133 18/10/10(水)16:33:19 No.539588887

北尾さんでホーンラビット出てくるようなのは、なろう系と言っても良かったかもしれん。

134 18/10/10(水)16:33:24 No.539588895

>だってさ面白いけど流石に広く受けないよねってなった 冷静で的確な判断過ぎる…

135 18/10/10(水)16:33:33 No.539588919

>うじまくん主人公とか渋すぎる……めっちゃ面白そうだ 確かにそれも試し読みで今読めるんじゃなかったっけか

136 18/10/10(水)16:33:36 No.539588927

もう北尾さんを知らない世代がいると聞く

137 18/10/10(水)16:33:43 No.539588941

アニメ化前から外伝二本連載はホントすげーなとしか言えない

138 18/10/10(水)16:33:53 No.539588961

>うじまくん主人公とか渋すぎる……めっちゃ面白そうだ そっちも出せるらしいね

139 18/10/10(水)16:34:15 No.539589006

>もう北尾さんを知らない世代がいると聞く >北尾さんもそろそろ10年ぐらいの歴史があるからな…

140 18/10/10(水)16:34:36 No.539589046

ゴブスレ人気でたから他のエタった人気作もリメイクしたよ凄い! でも女司教ちゃんがゴブレイプされたという改変されたの辛い

141 18/10/10(水)16:34:41 No.539589060

コミカライズ全部出来良いから仕事引っ張ってくる編集は本当に敏腕だと思う

142 18/10/10(水)16:34:59 No.539589109

>でも女司教ちゃんがゴブレイプされたという改変されたの辛 されたの!?

143 18/10/10(水)16:35:06 No.539589120

いっぱい失敗してゴブスレみたいなのが量産されればいいだけ

144 18/10/10(水)16:35:10 No.539589132

スレッドを立てた人によって削除されました

145 18/10/10(水)16:35:11 No.539589135

原作も普通に面白いからね

146 18/10/10(水)16:35:13 No.539589140

蜘蛛繋がりでスパイダーマンとアトラク=ナクアのクロスオーバー!どうかな!? って北尾さんに殴り込んできた作者だからな

147 18/10/10(水)16:35:21 No.539589158

>コミカライズ全部出来良いから仕事引っ張ってくる編集は本当に敏腕だと思う どれも作画違うの?ってぐらい統一感ある

148 18/10/10(水)16:35:30 No.539589174

>なろうにゴブリンスレイヤーって同名タイトルがあるからややこしい あるのか…

149 18/10/10(水)16:35:38 No.539589189

>>でも女司教ちゃんがゴブレイプされたという改変されたの辛 >されたの!? リメイクされて女司教ちゃんはゴブスレのあの剣の乙女となった

150 18/10/10(水)16:35:38 No.539589190

この世界の女に感情移入しすぎなんだよ「」ちゃんは

151 18/10/10(水)16:36:03 No.539589232

屋外での戦闘しか知らなかったゆえの得物の選択ミスという前フリなのかスレ画

152 18/10/10(水)16:36:05 No.539589234

>この世界の女に感情移入しすぎなんだよ「」ちゃんは 俺はむしろゴブリンに感情移入しすぎている

153 18/10/10(水)16:36:20 No.539589273

>うじまくん主人公とか渋すぎる……めっちゃ面白そうだ 氏真実は剣の達人だったとかわりと史実らしいし渋いよね

154 18/10/10(水)16:36:22 No.539589282

>駆け出しがゴブリン相手にやられるのはロードスからの伝統である意味古典だし… よくある話なのに周知されてないのはよく解らない

155 18/10/10(水)16:36:33 No.539589306

>原作も普通に面白いからね 文章読みやすいよね

156 18/10/10(水)16:36:47 No.539589328

>>この世界の女に感情移入しすぎなんだよ「」ちゃんは >俺はむしろゴブリンに感情移入しすぎている GROO?GROBRO!

157 18/10/10(水)16:36:51 No.539589344

>WEB小説で出典が違う作品にこれなろう?ってレスがつくとめっちゃ反応するからな >譲れない所なんだと思う そりゃ掲載場所ちがうんだから突っ込みは入る サンデー作品なのにマガジン言われてるようなもんだし

158 18/10/10(水)16:36:58 No.539589359

>>駆け出しがゴブリン相手にやられるのはロードスからの伝統である意味古典だし… >よくある話なのに周知されてないのはよく解らない たんに古いから今の若い子知らないだけかも…

159 18/10/10(水)16:37:14 No.539589384

>>>この世界の女に感情移入しすぎなんだよ「」ちゃんは >>俺はむしろゴブリンに感情移入しすぎている >GROO?GROBRO! GROB!GROB!

160 18/10/10(水)16:37:21 No.539589388

>たんに古いから今の若い子知らないだけかも… ファッションでも音楽でもよくある

161 18/10/10(水)16:37:30 No.539589411

漫画版しか知らないけどお漏らし女やられてたのか…

162 18/10/10(水)16:37:38 No.539589424

ゴブリンの巣と言う完全アウェイに殴り込みに行くのに舐めてかかるのが悪い

163 18/10/10(水)16:37:55 No.539589454

>たんに古いから今の若い子知らないだけかも… 現実じゃなくて作中の事ね

164 18/10/10(水)16:38:05 No.539589470

>>たんに古いから今の若い子知らないだけかも… >ファッションでも音楽でもよくある カバー曲最初に聞いて原曲聞いた後これパクリじゃんとか言われるのあるあ…糞が!

165 18/10/10(水)16:38:09 No.539589475

>>>駆け出しがゴブリン相手にやられるのはロードスからの伝統である意味古典だし… >>よくある話なのに周知されてないのはよく解らない >たんに古いから今の若い子知らないだけかも… ゴブリンスレイヤー もだから受けたってところはあるだろう 異世界転生じゃなくて新鮮

166 18/10/10(水)16:38:24 No.539589518

su2649159.png こんなん感情移入しちゃうだろ

167 18/10/10(水)16:38:27 No.539589526

「」今から衝撃的な事を言うので心臓を強く保って欲しい ロードスは三十年前の作品

168 18/10/10(水)16:38:49 No.539589574

su2649457.jpg

169 18/10/10(水)16:39:01 No.539589604

灰と青春のフレーズで最初に思い出すのがグリムガルの方かゲームブックの方かでも世代が分かれる気がする

170 18/10/10(水)16:39:01 No.539589605

>su2649159.png >こんなん感情移入しちゃうだろ ここはすごい感情移入した…「」じゃん…

171 18/10/10(水)16:39:01 No.539589608

>たんに古いから今の若い子知らないだけかも… そういう作品外の話じゃなくて作品内での認識の話じゃ

172 18/10/10(水)16:39:16 No.539589639

>現実じゃなくて作中の事ね とはいえ現実でも毎度のように起きる事故は 過去の事故の教訓活かしてないものばかりだし

173 18/10/10(水)16:39:21 No.539589653

というか作者20代とは思えないネタのセレクションするよね

174 18/10/10(水)16:39:26 No.539589659

>漫画版しか知らないけどお漏らし女やられてたのか… ゴブスレの前にWIZ二次創作やっててそこで鑑定ビショップだった人が その二次創作がゴブスレに編纂された時に剣の乙女というキャラの若い頃って設定になった なのでゴブレイプ後その冒険で名を上げたという設定になった

175 18/10/10(水)16:39:42 No.539589704

>というか作者20代とは思えないネタのセレクションするよね またまた40手前ぐらいでしょ?

176 18/10/10(水)16:40:19 No.539589792

剣の乙女さんのリメイク知って あの作品の主人公と結ばれなかったんだなと分かっていっぱい悲しい

177 18/10/10(水)16:40:30 No.539589819

ゴブリンアクション文庫から発売中!

178 18/10/10(水)16:40:39 No.539589841

少なくとも孕み袋を討伐に行かせるんじゃない

179 18/10/10(水)16:40:50 No.539589863

作者ルンクエにどっぷりっていう現代で激レアの若者だからな

180 18/10/10(水)16:40:57 No.539589877

>またまた40手前ぐらいでしょ? https://www.4gamer.net/games/436/G043667/20181001002/

181 18/10/10(水)16:41:01 No.539589884

小説家になろうなんて大仰な看板なのにネットだと若気の至り小説の代名詞になってるのは皮肉というか…

182 18/10/10(水)16:41:27 No.539589937

原作者めちゃくちゃ濃い10代送ってそうだな…

183 18/10/10(水)16:41:47 No.539589988

>>こんなん感情移入しちゃうだろ >ここはすごい感情移入した…「」じゃん… この後最初に死んじゃったんだよね…

184 18/10/10(水)16:41:51 No.539589997

>小説家になろうなんて大仰な看板なのにネットだと若気の至り小説の代名詞になってるのは皮肉というか… なろうに仕事取られた人かもしれん…

185 18/10/10(水)16:42:06 No.539590025

>su2649457.jpg デップーが作品になるわけがないとか言ってて笑う

186 18/10/10(水)16:42:07 No.539590027

>>>こんなん感情移入しちゃうだろ >>ここはすごい感情移入した…「」じゃん… >この後最初に死んじゃったんだよね… 末路まで「」じゃん…

187 18/10/10(水)16:42:22 No.539590057

TRPG好きの原作者が作る物語の世界観好きだなぁ ランスシリーズのTADAもそうだったし

188 18/10/10(水)16:42:26 No.539590070

ああこの人なのか この前キャッツの放送で勧められてイムバドゥの悪魔読んだ

189 18/10/10(水)16:42:32 No.539590076

華々しい英雄と魔王の戦いの影で誰にも顧みられない雑魚モンスターと 雑魚モンスターに蹂躙されるモブの側に視点を置いたヒューマンドラマ

190 18/10/10(水)16:42:56 No.539590134

>>またまた40手前ぐらいでしょ? >https://www.4gamer.net/games/436/G043667/20181001002/ この恰幅の良さは50代くらいじゃないか…?

191 18/10/10(水)16:43:08 No.539590160

ジルオールはドブさらいどころか手紙配達だけで魔神に太刀打ちできちゃうからなぁ

192 18/10/10(水)16:43:23 No.539590184

今考えると開幕プレート装備とかゴブリンで死んだから高レベル戦士のギムと高レベルソーサラーのスレイン加入とか 補強ぶり凄いよねロードス

193 18/10/10(水)16:43:41 No.539590220

>ああこの人なのか >この前キャッツの放送で勧められてイムバドゥの悪魔読んだ ライバルポジのヒロインさくっとやっちゃうのいいよね…

194 18/10/10(水)16:43:47 No.539590231

>su2649457.jpg おいこのゴブリン超手強くね?

195 18/10/10(水)16:43:56 No.539590259

すごい対談がウッキウキじゃん

196 18/10/10(水)16:44:29 No.539590318

>>慎重にやれば普通に勝てたはずなんだ >多分トーテムを探索した時の目利きロールに失敗してるのが敗因 まずスレ画の忠告に従ってればお助けキャラのゴブスレさん引率で事実上の自動成功だったろうというね…

197 18/10/10(水)16:44:39 No.539590339

>>編集さんがこの人のこと調べたらゴブスレ見つけてこれ書いてみてって言われた >へー編集も編集ですごいな…… そうじゃなくてゴブスレを一度小説に手直しして富士見に応募して三次選考まで残っててそれを時代劇小説の応募の時経歴に書いてたのが目に留まっただけだよ

198 18/10/10(水)16:44:50 No.539590356

>https://www.4gamer.net/games/436/G043667/20181001002/ このデップオーク絶対40代だって!

199 18/10/10(水)16:44:51 No.539590363

>>su2649457.jpg >おいこのゴブリン超手強くね? こうやってキャラを出すだけでつかめるのが北尾さんスレ独特でいいと思う

200 18/10/10(水)16:45:16 No.539590417

>>su2649457.jpg >おいこのゴブリン超手強くね? いいよねこのAAが出された時点でやべーぞ!ってざわめくスレ

201 18/10/10(水)16:45:34 No.539590454

>ジルオールはドブさらいどころか手紙配達だけで魔神に太刀打ちできちゃうからなぁ 誰かヒで言ってたけどルナドンで見張りも担保も取らずに高額配達品渡しちゃうのありえないよねって

202 18/10/10(水)16:45:36 No.539590458

>まずスレ画の忠告に従ってればお助けキャラのゴブスレさん引率で事実上の自動成功だったろうというね… あのタイミングで来るってことは本当に紙一重だったからなぁ

203 18/10/10(水)16:45:41 No.539590471

>ライバルポジのヒロインさくっとやっちゃうのいいよね… 後出しダイスでコロニー蜂起以前のバックストーリーが積み上がっていくのいいよね…

204 18/10/10(水)16:46:36 No.539590576

北尾さんスレは安価のやつよく見てた 話めちゃくちゃにするような安価とってスレ荒らすのが楽しかった

205 18/10/10(水)16:46:49 No.539590600

地下のスライム退治して子猫探してくれませんか

206 18/10/10(水)16:47:14 No.539590649

>北尾さんスレは安価のやつよく見てた >話めちゃくちゃにするような安価とってスレ荒らすのが楽しかった ゴブリンか?

207 18/10/10(水)16:47:14 No.539590650

>小説家になろうなんて大仰な看板なのにネットだと若気の至り小説の代名詞になってるのは皮肉というか… 小説家になろうって大仰か? むしろまだプロにもなってないアマチュアですって意味にしか聞こえんが

208 18/10/10(水)16:47:16 No.539590655

蛮人っていうかコナン大好きだよね作者

209 18/10/10(水)16:47:49 No.539590737

>>北尾さんスレは安価のやつよく見てた >>話めちゃくちゃにするような安価とってスレ荒らすのが楽しかった >ゴブリンか? 鼻くそみたいな作者はその安価無しとか言って最悪だった

210 18/10/10(水)16:47:58 No.539590753

>>北尾さんスレは安価のやつよく見てた >>話めちゃくちゃにするような安価とってスレ荒らすのが楽しかった >ゴブリンか? GROOB!GRO!

211 18/10/10(水)16:48:13 No.539590782

>多分トーテムを探索した時の目利きロールに失敗してるのが敗因 横穴の知覚判定失敗も痛い

212 18/10/10(水)16:48:18 No.539590797

>>>北尾さんスレは安価のやつよく見てた >>>話めちゃくちゃにするような安価とってスレ荒らすのが楽しかった >>ゴブリンか? >鼻くそみたいな作者はその安価無しとか言って最悪だった ゴブリンだな

213 18/10/10(水)16:48:24 No.539590809

>鼻くそみたいな作者はその安価無しとか言って最悪だった GMとしては有能だわ

214 18/10/10(水)16:48:26 No.539590814

>鼻くそみたいな作者はその安価無しとか言って最悪だった 鼻くそ以下だなお前

215 18/10/10(水)16:48:58 No.539590878

スレッドを立てた人によって削除されました

216 18/10/10(水)16:49:09 No.539590903

>あのタイミングで来るってことは本当に紙一重だったからなぁ ゴブスレさん基本的に依頼者のとこ行って聞き込みするから初心者PTが洞窟に直行しなきゃ遭遇出来たと思う

217 18/10/10(水)16:49:24 No.539590930

>小説家になろうって大仰か? 専業小説家ならそうだろうね

218 18/10/10(水)16:49:45 No.539590968

>灰と青春のフレーズで最初に思い出すのがグリムガルの方かゲームブックの方かでも世代が分かれる気がする ベニ松じゃないのか…

219 18/10/10(水)16:49:58 No.539591000

独り言ばかりかよゴブリン…

220 18/10/10(水)16:50:06 No.539591023

荒れた記憶にだけ縋ってスルーされた記憶捨ててるのが手に取るようにわかる

221 18/10/10(水)16:50:46 No.539591093

>ゴブスレさん基本的に依頼者のとこ行って聞き込みするから初心者PTが洞窟に直行しなきゃ遭遇出来たと思う 逆に洞窟に直行しないでちゃんと事前準備してたら受付さんはゴブスレさんに依頼ブッキングさせないんじゃないかな

222 18/10/10(水)16:50:49 No.539591100

漫画版にハマった時に買った書籍版 積んでるけど読み始めるか

223 18/10/10(水)16:50:50 No.539591104

サイト名が気に入らないとかどっかのヘイトSSみたいなことを言うんじゃない

224 18/10/10(水)16:50:54 No.539591116

ださいのう

225 18/10/10(水)16:51:16 No.539591148

>https://www.4gamer.net/games/436/G043667/20181001002/ 安田とは親子ほども歳が違うだろうに同世代みたいな話の通じ方に笑う 小学生でソーサリーは英才教育過ぎる

226 18/10/10(水)16:51:42 No.539591200

いいかい若いの まずは報酬にスケープドールある奴を探すんだよ

227 18/10/10(水)16:51:46 No.539591204

そうか…息子とか娘がいれば 一緒にTRPGできたのか

228 18/10/10(水)16:52:03 No.539591242

自分が荒らしきれなかった何年も前の恨みだけは抱えてるとかゴブリンまんまじゃないか

229 18/10/10(水)16:52:23 No.539591290

>いいかい若いの >まずは報酬にスケープドールある奴を探すんだよ スイフリープレイでも始める気かよ

230 18/10/10(水)16:52:24 No.539591293

ゴブリンだってその恨みを糧に成長するのに

231 18/10/10(水)16:52:44 No.539591343

>自分が荒らしきれなかった何年も前の恨みだけは抱えてるとかゴブリンまんまじゃないか チャンピオンとかロードになるやつじゃんそれ

232 18/10/10(水)16:53:32 No.539591456

>チャンピオンとかロードになるやつじゃんそれ なってたらこんなところで過去の話に縋ってないと思うよ

233 18/10/10(水)16:53:32 No.539591457

>自分が荒らしきれなかった何年も前の恨みだけは抱えてるとかゴブリンまんまじゃないか 渡りの荒しか

234 18/10/10(水)16:54:21 No.539591553

クリティカルがずっと続くとダメージロールが終わらないソードワールドでプレイヤーのダイス運に苦しめられた思い出 そのセッションの大ボスが即死ですよシリアスなシナリオ用意してったのにプレイヤー全員大爆笑ですよ 超勇者はこれが常時なのか…そこのGMつれぇな

235 18/10/10(水)16:54:32 No.539591582

壺を荒らそうとして失敗してふたばに移ったけどやっぱり荒すの失敗したゴブリンか

236 18/10/10(水)16:54:48 No.539591613

ゴブリンの場合なんとか逃げて恨み持ってても それだけじゃ自分が殺されるからなんとか強くなるんであって それすらない現代の「」ブリンはずっと子鬼のまんまなんだ…

237 18/10/10(水)16:56:04 No.539591783

>超勇者はこれが常時なのか…そこのGMつれぇな あいつらは2d6の世界でFF式のダメージ出してる連中だから…

238 18/10/10(水)16:56:12 No.539591799

imgって中途半端に作家に近い立場の人が多いからか成功を収めてる若い作家は嫉妬の対象にされやすいのかね

239 18/10/10(水)16:56:34 No.539591845

人前に出なきゃ狩られないから…

240 18/10/10(水)16:56:42 No.539591864

米軍が新兵に色々書類書かせた後に 必ずイラスト付きのマニュアル見せるのってやっぱ大切なんやなって

241 18/10/10(水)16:56:47 No.539591876

> >超勇者はこれが常時なのか…そこのGMつれぇな > あいつらは2d6の世界でFF式のダメージ出してる連中だから… つまりキタキタ親父みたいなもんか

242 18/10/10(水)16:57:06 No.539591925

>米軍が新兵に色々書類書かせた後に >必ずイラスト付きのマニュアル見せるのってやっぱ大切なんやなって 最初から見せても身にならないしな…

243 18/10/10(水)16:57:17 No.539591953

作者は30代半ば位だな低学年でSWのリプレイ読んでるし

244 18/10/10(水)16:57:18 No.539591955

>>超勇者はこれが常時なのか…そこのGMつれぇな >あいつらは2d6の世界でFF式のダメージ出してる連中だから… SFCのSW2でオートダイスにしたらよく見たやつ

245 18/10/10(水)16:57:34 No.539591991

>imgって中途半端に作家に近い立場の人が多いからか成功を収めてる若い作家は嫉妬の対象にされやすいのかね 北尾さんとこでも人気ある作者を別の作者が匿名で荒らすとか結構あったし人間どこでもそんなもんよ

246 18/10/10(水)16:58:45 No.539592149

>北尾さんとこでも人気ある作者を別の作者が匿名で荒らすとか結構あったし人間どこでもそんなもんよ ちょっと前の真島ヒロのツイプリスレとか酷かったよね

247 18/10/10(水)16:58:58 No.539592181

>>imgって中途半端に作家に近い立場の人が多いからか成功を収めてる若い作家は嫉妬の対象にされやすいのかね >北尾さんとこでも人気ある作者を別の作者が匿名で荒らすとか結構あったし人間どこでもそんなもんよ やはりゴブリンはどこでも無限湧きするんだな…

248 18/10/10(水)16:59:17 No.539592239

普通に考えて恨みがなきゃこんなに噛み付かないよぬ…

249 18/10/10(水)16:59:34 No.539592274

>やはりゴブリンはどこでも無限湧きするんだな… GROB×8

250 18/10/10(水)16:59:50 No.539592314

なろうや新都社もひでぇよ あとわしが育てた系の後方パトロン面も出てくる

251 18/10/10(水)17:00:05 No.539592346

>ゴブリンの場合なんとか逃げて恨み持ってても >それだけじゃ自分が殺されるからなんとか強くなるんであって >それすらない現代の「」ブリンはずっと子鬼のまんまなんだ… あの世界なろう世界じゃないからちゃんと自分で理解して対策とか出来ないと経験値にならないからね 自動レベルアップはないから人間だろうとゴブリンだろうと成長してる奴はちゃんと努力出来てる奴だけだ

252 18/10/10(水)17:00:30 No.539592399

自宅という名の洞窟に籠ってネットに出没するゴブリンもやっぱり無限沸きしてるのかな

253 18/10/10(水)17:00:35 No.539592410

今思うとレベル40まで上がるPCのAD&Dゲーは正気じゃなかったな…

254 18/10/10(水)17:00:44 No.539592422

>北尾さんとこでも人気ある作者を別の作者が匿名で荒らすとか結構あったし人間どこでもそんなもんよ 荒らしにAAで割り込まれるとページの見づらさが跳ね上がるから地味に効果のある荒らし方だったな

255 18/10/10(水)17:01:02 No.539592454

>自宅という名の洞窟に籠ってネットに出没するゴブリンもやっぱり無限沸きしてるのかな 増える一方じゃねぇかな

256 18/10/10(水)17:01:02 No.539592456

>あとわしが育てた系の後方パトロン面も出てくる それに関してはここもめっちゃ多いだろ!

257 18/10/10(水)17:01:30 No.539592515

ダイカタナの方はウィザードリィというかベニー松山オマージュなのか

258 18/10/10(水)17:01:31 No.539592522

こういういかにもなろうっぽいビジュアルのキャラが酷い目に合うのいいよね…

259 18/10/10(水)17:01:38 No.539592542

まずリューンに行って技能を買う 然る後洞窟の見張りに突進してゴリラプレイする ジョア!

260 18/10/10(水)17:01:55 No.539592587

ここは最終的に壺のせいにするし…

261 18/10/10(水)17:02:00 No.539592598

>あとわしが育てた系の後方パトロン面も出てくる だ…だってスパイダーマンの頃から追っかけてたし…一巻から買ってたし…

262 18/10/10(水)17:02:04 No.539592612

対談面白いな

263 18/10/10(水)17:02:11 No.539592627

>こういういかにもなろうっぽいビジュアルのキャラが酷い目に合うのいいよね… 獅子戦吼が有れば死ななかった

264 18/10/10(水)17:02:16 No.539592635

>>あとわしが育てた系の後方パトロン面も出てくる >それに関してはここもめっちゃ多いだろ! パトロンは無いよ…彼氏面ならあるけど

265 18/10/10(水)17:02:24 No.539592657

>ダイカタナの方はウィザードリィというかベニー松山オマージュなのか 隣り合わせの灰と青春いいよね…

266 18/10/10(水)17:02:39 No.539592696

ダイカタナの元ネタのはゴッド・リーさんがすごくいい味出してた 俺はどっちでもいいけど

267 18/10/10(水)17:02:41 No.539592703

>対談面白いな 海外勢向けのインタビューもあるぞ!

268 18/10/10(水)17:02:41 No.539592705

>ダイカタナの方はウィザードリィというかベニー松山オマージュなのか ベースはそれで商業版はファイティングファンタジーとD&Dも入ってる

269 18/10/10(水)17:03:00 No.539592746

>なろうっぽいビジュアルのキャラ なろうっぽいビジュアルってなんだ…

270 18/10/10(水)17:03:06 No.539592753

>ダイカタナの方はウィザードリィというかベニー松山オマージュなのか そっちも北尾さんの方で作者がやってたやつだな

271 18/10/10(水)17:03:18 No.539592769

>パトロンは無いよ…彼氏面ならあるけど ホモよ!

272 18/10/10(水)17:03:36 No.539592802

>パトロンは無いよ…彼氏面ならあるけど 売れてない初期から支え続けてた俺らのおかげだよな みたいな空気漂ってるスレはあるけどあれも彼氏ヅラでいいんだろうか

273 18/10/10(水)17:03:37 No.539592806

>獅子戦吼が有れば死ななかった Lv1で持てるスキルじゃねぇ!

274 18/10/10(水)17:03:48 No.539592827

なろうの次はぶろうどが流行る

275 18/10/10(水)17:04:15 No.539592877

海外ファンはイベントでデッドプールのマスクつけたオークみたいなおっさん(20代) が登場したときどう思ったかはちょっと気になる

276 18/10/10(水)17:04:41 No.539592926

>なろうっぽいビジュアルってなんだ… そりゃ文字情報のみで構成されたビジュアルだろう

277 18/10/10(水)17:04:56 No.539592959

いつも側にいて祈ってくれる女神官 命を捨ててでも帰れる場所で待ってくれる幼馴染 ゴブスレさんが自分はダークサイド側の人間的な発言をしたら正面から否定してくれる受付嬢 世界にはもっと楽しいことがあるんだぜ!と教えてくれるエルフ ヒロインとしてのパーツを各女キャラにばらけさせてみんな魅力的に描いてるからこの作者うめえなってなった

278 18/10/10(水)17:05:45 No.539593069

>いつも側にいて祈ってくれる女神官 >命を捨ててでも帰れる場所で待ってくれる幼馴染 >ゴブスレさんが自分はダークサイド側の人間的な発言をしたら正面から否定してくれる受付嬢 >世界にはもっと楽しいことがあるんだぜ!と教えてくれるエルフ >ヒロインとしてのパーツを各女キャラにばらけさせてみんな魅力的に描いてるからこの作者うめえなってなった 誰か忘れてません??

279 18/10/10(水)17:05:46 No.539593072

>世界にはもっと楽しいことがあるんだぜ!と教えてくれるエルフ >ヒロインとしてのパーツを各女キャラにばらけさせてみんな魅力的に描いてるからこの作者うめえなってなった おかしいですね正ヒロインがいませんけ

280 18/10/10(水)17:05:51 No.539593087

乙女がなにか言いたそう

281 18/10/10(水)17:06:04 No.539593110

>獅子戦吼が有れば死ななかった クレスさん基準はやめろ!

282 18/10/10(水)17:06:21 No.539593148

エルフ以外がおっぱいおっぱいすぎる… 大好きです

283 18/10/10(水)17:06:27 No.539593162

>おかしいですね正ヒロインがいませんけ 槍使いを忘れていた…

284 18/10/10(水)17:06:27 No.539593165

>https://www.4gamer.net/games/436/G043667/20181001002/ インスピレーション元が40代過ぎる

285 18/10/10(水)17:06:31 No.539593174

まあ一心にヒロインポイントを引き受ける私を表現するのが難しいのは分かりますけどね

286 18/10/10(水)17:06:35 No.539593179

初々しいプレイもいいもんだよ 全員チャ・ザ信徒よりずっと可愛い

287 18/10/10(水)17:06:36 No.539593184

割とキャラデザガチャもいいの引いたなとホイミンと剣の乙女見てて思う

288 18/10/10(水)17:06:52 No.539593216

>誰か忘れてません?? おっとゴブリンの孕み袋発見伝

289 18/10/10(水)17:06:53 No.539593220

アルベイン流必殺戦法の遠くから魔神剣連射が使えなかったロングソードくんサイドにも問題がある

290 18/10/10(水)17:07:07 No.539593250

>売れてない初期から支え続けてた俺らのおかげだよな >みたいな空気漂ってるスレはあるけどあれも彼氏ヅラでいいんだろうか あくまで金払ってないからなあ…彼氏面のほうがしっくりくる あくまで個人的にはだし金払ってる「」いたらごめんなさい

291 18/10/10(水)17:07:41 No.539593313

まさにインディーズバンドのメジャーデビュー構図になってる

292 18/10/10(水)17:08:02 No.539593362

初期テイルズは2Dだけど最近のは3Dバトルだし…

293 18/10/10(水)17:08:18 No.539593400

真面目な話例えゴブリン居なくても知らない洞窟をあんなズカズカ歩いたらろくな目に合わんよね?

294 18/10/10(水)17:08:30 No.539593436

>割とキャラデザガチャもいいの引いたなとホイミンと剣の乙女見てて思う 編集の慧眼すごいよね 原作者も何で俺デビュー作でこんなベテランつけてもらえたんだろう とか言ってたし

295 18/10/10(水)17:08:33 No.539593443

作者が自分のスレで趣味の話してるけどおっさんだよ

296 18/10/10(水)17:09:01 No.539593501

>割とキャラデザガチャもいいの引いたなとホイミンと剣の乙女見てて思う 金床もプレーンエルフで可愛いと思う

297 18/10/10(水)17:09:15 No.539593541

そんな…見つけてよドリームしても剣が壁に引っかかるなんて…

298 18/10/10(水)17:09:57 No.539593635

>まさにインディーズバンドのメジャーデビュー構図になってる コミカライズからこっちずっと同じ事やってるじゃん!

299 18/10/10(水)17:10:29 No.539593706

この世界割とシビアなのにドラクエ感覚で突き進むから

300 18/10/10(水)17:10:46 No.539593744

>そんな…見つけてよドリームしても剣が壁に引っかかるなんて… 「」…クレスは一人でイノシシを剣だけで狩るんだ 初期性能がもう違う

301 18/10/10(水)17:11:23 No.539593811

ロングソード君のお前右利きなのに ロングソード右肩に柄が来る形で背負ってるとか それ抜くのもすぐ出来んだろってなるのいいよね

302 18/10/10(水)17:11:31 No.539593824

>編集の慧眼すごいよね コミカライズのスピードも異常だしアニメ化は言わずもがなだし 多分デップーは編集と寝たんだと思う

303 18/10/10(水)17:11:51 No.539593865

>この世界割とシビアなのにドラクエ感覚で突き進むから su2649499.png ドラクエなめんな!

304 18/10/10(水)17:12:07 No.539593901

色んな意味でスクエニじゃないと無理なコミカライズではあったな

305 18/10/10(水)17:12:07 No.539593904

>真面目な話例えゴブリン居なくても知らない洞窟をあんなズカズカ歩いたらろくな目に合わんよね? リアルでもそんなん自殺行為だわ

306 18/10/10(水)17:12:16 No.539593923

>ロングソード君のお前右利きなのに >ロングソード右肩に柄が来る形で背負ってるとか >それ抜くのもすぐ出来んだろってなるのいいよね それはキャラデザの人が悪いよ!

307 18/10/10(水)17:12:31 No.539593959

彼は両手棍棒なら勝てていた

308 18/10/10(水)17:12:59 No.539594014

>リアルでもそんなん自殺行為だわ まずこっちは暗いとこ見えなくて向こうは見えるって時点で いくら子供相手でもキツいよな

309 18/10/10(水)17:13:31 No.539594078

>ドラクエなめんな! 思えば必ず隊列はきちんと動いていたなドラクエ…前衛と後衛分かれるなんてありえなかった

310 18/10/10(水)17:14:00 No.539594134

>彼は両手棍棒なら勝てていた どのみちホブさんとシャーマンさんにやられてお終いだと思う

311 18/10/10(水)17:14:02 No.539594141

>そんな…見つけてよドリームしても剣が壁に引っかかるなんて… 負ける、ものかあああああああああああ!!!!!!!!!(岩ごと冥空斬翔剣)

312 18/10/10(水)17:14:04 No.539594147

まともに戦ったら勝てないから慎重に潜入しようぜってシナリオを 初期シナリオだから何も考えず突撃してもクリアできるでしょとメタ読みした結果

313 18/10/10(水)17:15:14 No.539594288

なろうより90年代ファンタジー味を感じる

314 18/10/10(水)17:15:25 No.539594316

俺達はほら色んなゲームやら本読んでるから 洞窟入ったらまず周囲の確認と退路の確保 負傷者出たら突っ込まずに撤退とか基本的な事できるけど ほら…スレ画は…ほら…うn…まあ…えっと…なあ?

315 18/10/10(水)17:15:38 No.539594343

TRPGリプレイ小説が流行ってた頃の空気だよね

316 18/10/10(水)17:15:50 No.539594373

>まともに戦ったら勝てないから慎重に潜入しようぜってシナリオを >初期シナリオだから何も考えず突撃してもクリアできるでしょとメタ読みした結果 まぁこれに懲りて2枚目のキャラシでは上手くやるでしょう な、弟!

317 18/10/10(水)17:15:51 No.539594375

なろうより古い時代に作られた昔のファンタジーパロディだからね

318 18/10/10(水)17:16:10 No.539594426

昔D&Dで序盤の洞窟探索に一番必要だったのはハイドで斥候するシーフだった

319 18/10/10(水)17:16:12 No.539594434

ヒュンケルは敵方とはいえ一軍の将も務めてたし比較対象にするのは酷いんじゃ・・・

320 18/10/10(水)17:16:36 No.539594485

10フィートとか11フィートとか9フィートぐらいの棒をもってこないと

321 18/10/10(水)17:16:38 No.539594490

ルナ・ヴァルガーもエロリョナ一杯あったなあ…

322 18/10/10(水)17:16:48 No.539594514

>まともに戦ったら勝てないから慎重に潜入しようぜってシナリオを >初期シナリオだから何も考えず突撃してもクリアできるでしょとメタ読みした結果 まともにやってれば勝ち目あったんですよ 自分からパーティー分散したんですよ

323 18/10/10(水)17:16:58 No.539594532

>どのみちホブさんとシャーマンさんにやられてお終いだと思う 魔法使いの炎の矢は強力らしく、ホブとシャーマン相手でも一撃で倒せる程です

324 18/10/10(水)17:16:58 No.539594533

>俺達はほら色んなゲームやら本読んでるから >洞窟入ったらまず周囲の確認と退路の確保 >負傷者出たら突っ込まずに撤退とか基本的な事できるけど >ほら…スレ画は…ほら…うn…まあ…えっと…なあ? 実際情報元が吟遊詩人の歌とかのレベルだしなこの世界

325 18/10/10(水)17:17:20 No.539594592

>まぁこれに懲りて2枚目のキャラシでは上手くやるでしょう うn >な、弟! お前ゴブスレさん曇らせる事考えてこのPC作ったやろ 騙されんぞ

326 18/10/10(水)17:17:41 No.539594647

>まともに戦ったら勝てないから慎重に潜入しようぜってシナリオを >初期シナリオだから何も考えず突撃してもクリアできるでしょとメタ読みした結果 コンシューマゲーの感覚でTRPGやっちゃった感じだな

327 18/10/10(水)17:17:58 No.539594685

でもスレ画の子たちにも良いところはあったんだ 攫われた人たちを助けようとする気持ちが素晴らしいものと認めるべきなんだ ゴブスレさんの時は誰も来なかったし

328 18/10/10(水)17:18:01 No.539594699

ゴブリンをスライムと見ても開幕4体くらいに包囲されたらトルネコがボテ腹になっちまう

329 18/10/10(水)17:18:43 No.539594772

グラディウスやスパタくらいの長さの剣か肉厚の鉈に片手で扱える盾がロンソ君に必要だったもの…

330 18/10/10(水)17:18:44 No.539594776

>ゴブスレさんの時は誰も来なかったし 先生が来たよ

331 18/10/10(水)17:19:07 No.539594834

>ゴブリンをスライムと見ても開幕4体くらいに包囲されたらトルネコがボテ腹になっちまう いいよね 不思議のダンジョン地下2階で ももんじゃとスライムに小突かれまくって地上帰りになるトルネコ

332 18/10/10(水)17:19:36 No.539594894

>コンシューマゲーの感覚でTRPGやっちゃった感じだな そういう初心者のキャンペーンなら説明しないGMが悪い

333 18/10/10(水)17:19:41 No.539594906

>コンシューマゲーの感覚でTRPGやっちゃった感じだな なおあの世界コンシューマゲーのノリで無双する存在も居ちゃうんだな

334 18/10/10(水)17:19:43 No.539594914

>実際情報元が吟遊詩人の歌とかのレベルだしなこの世界 しかもそれすら成功談を所々端折って聞く事になるからね

335 18/10/10(水)17:19:46 No.539594921

>な、弟! 「オゴーッ!」ゴブリンスレイヤーが嘔吐! なんたることか!ゴブリンスレイヤーの脳裏にかつての記憶が蘇りフラッシュバックを起こしたのだ!

336 18/10/10(水)17:20:05 No.539594965

どうしても剣が長過ぎるなら刃の根本を持つのもいいでござるよ

337 18/10/10(水)17:20:10 No.539594976

>>どのみちホブさんとシャーマンさんにやられてお終いだと思う >魔法使いの炎の矢は強力らしく、ホブとシャーマン相手でも一撃で倒せる程です その魔法使いは既に瀕死なんやけどなゴブブ

338 18/10/10(水)17:20:15 No.539594989

>グラディウスやスパタくらいの長さの剣か肉厚の鉈に片手で扱える盾がロンソ君に必要だったもの… つまり鋸鉈が必要だったのか

339 18/10/10(水)17:20:23 No.539595004

上はほんとドラクエかFFの高レベル同士で殺しあってる感じなんでしょこの世界

340 18/10/10(水)17:20:25 No.539595007

>先生が来たよ あの先生はゴブリンじゃないの…?

341 18/10/10(水)17:20:47 No.539595055

>>コンシューマゲーの感覚でTRPGやっちゃった感じだな >そういう初心者のキャンペーンなら説明しないGMが悪い まあこの失敗で覚えるだろうしこのキャラシは捨てて次にいこ次

342 18/10/10(水)17:20:59 No.539595087

作者ネトゲやったこと無いから モンスターのことを倒したら経験値と素材と金くれるMOBっていう視点がもてないとか言ってたな

343 18/10/10(水)17:21:03 No.539595095

>グラディウスやスパタくらいの長さの剣か肉厚の鉈に片手で扱える盾がロンソ君に必要だったもの… いや…確かにチョイスは最適解のそれだけど ロンソでも戦いようはあったしスレでも指摘されてるけど ぶんぶん丸して味方置いて突っ込んでったりしたのが死因だから 本当に必要なものは冷静さと慎重さとわずかな運だったんだ…

344 18/10/10(水)17:21:16 No.539595120

>そういう初心者のキャンペーンなら説明しないGMが悪い まさにその説明がスレ画じゃないか

345 18/10/10(水)17:21:36 No.539595168

隊列云々もバックアタックだったから距離が近かったとしても詰んでるな…

346 18/10/10(水)17:21:38 No.539595178

少し前なら和製RPG感覚が強くて受け入れられ難かったゴブスレの内容が 今だとダクソやブラボのおかげで「まあ、そうなるな…」と理解されやすい

347 18/10/10(水)17:21:47 No.539595200

>あの先生はゴブリンじゃないの…? 圃人ーーーー!!!

348 18/10/10(水)17:22:21 No.539595274

>モンスターのことを倒したら経験値と素材と金くれるMOBっていう視点がもてないとか言ってたな クエストクリアして清算しないと経験点なんて入らんからな…

349 18/10/10(水)17:22:42 No.539595317

説明するだけじゃルール把握できないでしょ? 適当なキャラ作って一通りプレイして死んで覚えよう!で死ぬ役がスレ画

350 18/10/10(水)17:22:51 No.539595351

>本当に必要なものは冷静さと慎重さとわずかな運だったんだ… ゴルゴ曰くそれで生き残る要素のうち70%決まるな……

351 18/10/10(水)17:22:53 No.539595354

>圃人ーーーー!!! 元ネタをよく知らんから違いが解らんのだ なんて読むのコレ

352 18/10/10(水)17:23:05 No.539595379

>>圃人ーーーー!!! >元ネタをよく知らんから違いが解らんのだ >なんて読むのコレ レーア

353 18/10/10(水)17:23:08 No.539595386

>なんて読むのコレ ほびと ホビット

354 18/10/10(水)17:23:09 No.539595387

>>モンスターのことを倒したら経験値と素材と金くれるMOBっていう視点がもてないとか言ってたな >クエストクリアして清算しないと経験点なんて入らんからな… アニメ終了のダイスって経験点配布のダイスかな…

355 18/10/10(水)17:23:17 No.539595412

>なんて読むのコレ レーア

356 18/10/10(水)17:23:17 No.539595414

隊列がまとまってたならゴブリンの強さならバックアタック決まった時点なら 武闘家ちゃんとロンソ君で強引に突破してそのまま入口までダッシュ決めれた可能性がある でもそうはならなかったんだ だからこの話はここでおしまいなんだ「」ック

357 18/10/10(水)17:23:27 No.539595439

>ほびと >ホビット やめろ

358 18/10/10(水)17:23:30 No.539595444

書き込みをした人によって削除されました

359 18/10/10(水)17:23:36 No.539595458

>その魔法使いは既に瀕死なんやけどなゴブブ バックアタックがあり得ないと思った時点でこうなる事は見えてたね… あるいは囲まれてもライティング出目くらまししてその隙に逃げるとかきちんと段取り決めておくべきだった 戦力揃ってんのに考えなしに行っちゃ剣の乙女だってゴブレイプされるってもんよ

360 18/10/10(水)17:23:46 No.539595477

その名を使うな馬鹿野郎!!!!!

361 18/10/10(水)17:24:11 No.539595527

>隊列云々もバックアタックだったから距離が近かったとしても詰んでるな… 感知系に長けた斥候が1人いればそれだけでだいぶ生存率は上がっていたな ゴブスレさんがまさにそれだったんだけど…

362 18/10/10(水)17:24:12 [権利者] No.539595530

>ほびと >ホビット としくん今ホビット作品ないで使ったって言うたか?

363 18/10/10(水)17:24:19 No.539595539

ホビットは鈴木土下座衛門案件だからな…

364 18/10/10(水)17:24:29 No.539595553

ほびと!ほびとです!!ホビットではなく!!

↑Top