18/10/10(水)13:01:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/10(水)13:01:33 No.539561545
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/10(水)13:03:01 No.539561742
見た目って大事ですよね
2 18/10/10(水)13:05:55 No.539562119
Kの一族はもうちょっと時代に馴染む努力をさあ…
3 18/10/10(水)13:07:19 No.539562288
子供の頃からこの格好だからなK
4 18/10/10(水)13:15:35 No.539563347
ガタイはともかく格好は怪しい
5 18/10/10(水)13:18:26 No.539563666
医学生ってそんな医療器具持ち歩いてないですよね?
6 18/10/10(水)13:18:29 No.539563673
実際医学生って医療器具とか持ち歩いていいのか
7 18/10/10(水)13:21:20 No.539563981
ハサミとかメスぐらいの大きさなら医者かに関わらず持ってても特に問題ない
8 18/10/10(水)13:27:15 No.539564653
料理人が仕事場に包丁持ち込む時も外で見つかったらアウトじゃなかったっけ 大きいとダメなんじゃないかな
9 18/10/10(水)13:29:17 No.539564875
刃渡りの長さで変わるんじゃないの
10 18/10/10(水)13:30:10 No.539564967
>料理人が仕事場に包丁持ち込む時も外で見つかったらアウトじゃなかったっけ >大きいとダメなんじゃないかな どうしろってんだ…
11 18/10/10(水)13:30:22 No.539564994
医療器具はともかくマントはどうにかしないと
12 18/10/10(水)13:32:44 No.539565254
包丁とかは鍵付きのケースに入れててもだめなんだっけ?
13 18/10/10(水)13:34:00 No.539565402
>どうしろってんだ… 料理屋で包丁打てばいいのでは
14 18/10/10(水)13:34:08 No.539565422
KAZUYAみたいなマントじゃなく一人先生くらいのマントにしとかないと… それでも怪しいけど
15 18/10/10(水)13:34:22 No.539565455
>何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、これを携帯してはならない。 明確な理由があれば問題ないはず…
16 18/10/10(水)13:35:03 No.539565523
>包丁とかは鍵付きのケースに入れててもだめなんだっけ? 正当な理由の下で すぐに取り出せないようにしてるならいい だから日本刀も研ぎとかのために刀袋にしっかりしまっていたら持ち運べる
17 18/10/10(水)13:35:25 No.539565571
学生時代からあのファッションだったのか…
18 18/10/10(水)13:36:00 No.539565636
>学生時代からあのファッションだったのか… 子供の時からやぞ
19 18/10/10(水)13:36:50 No.539565723
仕事で使う類の刃物は瞬時に取り出せるような状態にしてなければ問題ない そうでなければ刃物屋の出口で全員逮捕されてしまう
20 18/10/10(水)13:38:33 No.539565926
さすがに証明書では納得しろや!
21 18/10/10(水)13:39:39 No.539566054
この手の主人公を職質する警官ってやな奴に描かれるけど これに関しては当然のことしかしていない…
22 18/10/10(水)13:39:48 No.539566071
>さすがに証明書では納得しろや! こんな格好してればそりゃね…
23 18/10/10(水)13:40:16 No.539566125
>さすがに証明書では納得しろや! いや無理だよ!何者だよこれ!
24 18/10/10(水)13:40:50 No.539566175
>さすがに証明書では納得しろや! 全身ムッキムキで薬を服用して刃物を持っている男が学生証(真偽不明)出してきたから 帰っていいよ…ってそんな……
25 18/10/10(水)13:41:00 No.539566194
怪しい格好はともかくガタイを怪しむ理由にするのはやめてあげてほしい
26 18/10/10(水)13:41:45 No.539566281
この場合刃物はケースに入ってるみたいだからまあセーフなのか
27 18/10/10(水)13:41:51 No.539566295
でもこんな人が深夜歩いてたら怖いし職質も致し方なしだと思う…
28 18/10/10(水)13:41:55 No.539566306
ムキムキは仕方ないだろムキムキは マントはうn
29 18/10/10(水)13:42:21 No.539566355
深夜に大学に問い合わせしても応じてくれないだろうし… 昼間なら応じるかは知らない
30 18/10/10(水)13:42:32 No.539566378
でもKくん無資格なのに結構……その……勝手に手術しますよね……
31 18/10/10(水)13:42:33 No.539566381
>仕事で使う類の刃物は瞬時に取り出せるような状態にしてなければ問題ない 「どうして趣味でナイフ持ち歩いてるだけで逮捕されなきゃならないのかね!!312323112121!!!!聞いているのかね小畑健くん!!!!!!!”!”!21211」 みたいにけおる人たまにいるけど理由がコレなのわかってないよね
32 18/10/10(水)13:42:44 No.539566399
薬を服用していてムキムキでマント着用していて医学生か 怪しすぎるわ!!
33 18/10/10(水)13:42:52 No.539566419
昔のKもメスとアンプルと血染めのロープをマントの下に忍ばせててヤバい人疑惑かけられることが何度もあった
34 18/10/10(水)13:43:23 No.539566500
>仕事で使う類の刃物は瞬時に取り出せるような状態にしてなければ問題ない スレ画の携帯理由を考えると…瞬時に取り出せるよね?
35 18/10/10(水)13:44:38 No.539566635
冷静に考えたら医学生が医療器具持ち歩くの怪しいと思う
36 18/10/10(水)13:44:40 No.539566639
K先生ってメス投げたリするのかな?
37 18/10/10(水)13:45:10 No.539566689
>でもKくん無資格なのに結構……その……勝手に手術しますよね…… Kの一族だからな…
38 18/10/10(水)13:45:28 No.539566717
俺も新宿で包丁とかつおの刺身片手によっぱらって自転車漕いでたときに職質されたけど簡単に許してくれたな
39 18/10/10(水)13:46:09 No.539566813
この後も医学生として警察官に助言をするだけで治療行為は病院の医者に任せてるから何も問題ないよ
40 18/10/10(水)13:47:45 No.539567026
まずふらついてて怪しい!ってことでの職質ですからね… そしてどんどん怪しいアイテムが出てきてるわけなので…
41 18/10/10(水)13:48:20 No.539567093
警察は人を疑うことしか出来ないのか…!
42 18/10/10(水)13:48:34 No.539567128
かつおの刺身がなければ危なかったな
43 18/10/10(水)13:49:08 No.539567187
刃物がわんさか!
44 18/10/10(水)13:50:16 No.539567333
ガタイがいいのも医療行為に必要だからだしな
45 18/10/10(水)13:50:25 No.539567359
>この場合刃物はケースに入ってるみたいだからまあセーフなのか これから医療行為をする目的で持ってるなら正当 いつ必要になるか分からないけど携帯してるのは不当 でも医療器具なら刃の長さ的はどっちにしろセーフじゃないかな
46 18/10/10(水)13:50:28 No.539567365
>警察は人を疑うことしか出来ないのか…! こんなやつが夜間にふらついてるのをスルーするような警官ならやめちまえ!
47 18/10/10(水)13:51:28 No.539567497
学生ってまだ医師免許でてないわけだし医療行為だとしてもダメよされるのでは…?
48 18/10/10(水)13:53:34 No.539567777
そこはほら…演習用の教材の一部みたいな…
49 18/10/10(水)13:54:07 No.539567846
ちょっと話聞かせてねーなら分かるけどいきなり没収は…でも一応刃物だし…うーn…
50 18/10/10(水)13:55:36 No.539568071
ブラックジャックめっちゃ不法所持だよな... すぐ取り出せるし投げ当て技能持ち
51 18/10/10(水)13:56:12 No.539568158
>ブラックジャックめっちゃ不法所持だよな... >すぐ取り出せるし投げ当て技能持ち しかも無免許だ
52 18/10/10(水)13:58:08 No.539568426
>学生ってまだ医師免許でてないわけだし医療行為だとしてもダメよされるのでは…? これから学校で解剖実習するってことなら筋は通るかもしれない
53 18/10/10(水)13:58:34 No.539568484
こんな怪しい男を職質しなかったら税金泥棒とののしってやるぞ
54 18/10/10(水)13:58:42 No.539568508
なんか薬ヤってるって言ってるし危ないから…
55 18/10/10(水)13:58:57 No.539568535
ただの医学生じゃなくて医学部でトップだからこれでも超インテリ
56 18/10/10(水)13:59:45 No.539568645
>これから学校で解剖実習するってことなら筋は通るかもしれない 学校に置いとく道具として持ち出し禁止扱いになるんじゃねえかな…
57 18/10/10(水)14:00:47 No.539568784
職質における「携帯」はすぐに取り出せる状態で隠し持つことだって警察のサイトに書いてあったし…
58 18/10/10(水)14:02:04 No.539568935
>仕事で使う類の刃物は瞬時に取り出せるような状態にしてなければ問題ない ホームセンターで売られてる状態みたいに透明なプラでパックしてあればおkなの?
59 18/10/10(水)14:04:56 No.539569296
>職質における「携帯」はすぐに取り出せる状態で隠し持つことだって警察のサイトに書いてあったし… 袖口とかにバタフライナイフ仕込んだりしてはいかんのか…
60 18/10/10(水)14:05:03 No.539569316
>職質における「携帯」はすぐに取り出せる状態で隠し持つことだって警察のサイトに書いてあったし… スレ画みた限りだとすぐ取り出せそうな感じになってない…?
61 18/10/10(水)14:05:24 No.539569360
ちゃんとケースにしまってあることが描写されてて丁寧だよねこの漫画
62 18/10/10(水)14:06:05 No.539569451
鍵の付いた箱に狙撃銃入ってますと表書きを入れて屋上へ持って行ってもOKと言う事か…
63 18/10/10(水)14:06:07 No.539569454
刃渡り的にアウトなブツはないはず
64 18/10/10(水)14:06:08 No.539569457
>スレ画みた限りだとすぐ取り出せそうな感じになってない…? ちゃんと固定できるケースに仕舞ってるから大丈夫!
65 18/10/10(水)14:06:21 No.539569496
今更だけど医学生って常にそういうの持ち歩いてるの…?
66 18/10/10(水)14:07:33 No.539569675
>袖口とかにバタフライナイフ仕込んだりしてはいかんのか… 当たり前だろ!?
67 18/10/10(水)14:07:58 No.539569727
狙撃銃はダメじゃねーの!?
68 18/10/10(水)14:08:17 No.539569762
>今更だけど医学生って常にそういうの持ち歩いてるの…? 実習で使用する器具なら普通校内に保管されているはず… 怪しい…!
69 18/10/10(水)14:08:28 No.539569791
銃刀法は銃はまた別の規定あるかんな
70 18/10/10(水)14:08:37 No.539569809
こんなところまで親に似なくていいんだけど!
71 18/10/10(水)14:09:51 No.539569966
でもまだ血のついたロープを携帯したりしてるわけじゃないし…
72 18/10/10(水)14:10:23 No.539570050
捕らえてみると名うての医師一族であった
73 18/10/10(水)14:11:02 No.539570146
俺が警官だったらこんな男に二人で職質出来る勇気ないから先に応援呼ぶわ
74 18/10/10(水)14:11:19 No.539570180
今週の子どもにキョウチクトウ食わすギミックがなかなか強引で笑った
75 18/10/10(水)14:11:45 No.539570250
やっぱりマントが混乱の元ですよね…
76 18/10/10(水)14:12:47 No.539570394
マント脱ぐと今度は異様にガタイの良いタンクトップでしょ… いや…いいとこの大学生なら逆にしそうな格好なのか…?
77 18/10/10(水)14:14:27 No.539570607
>狙撃銃はダメじゃねーの!? だって… >職質における「携帯」はすぐに取り出せる状態で隠し持つことだって警察のサイトに書いてあったし… って基準だと >鍵の付いた箱に すぐに取り出せない >狙撃銃入ってますと表書きを入れて ちゃんと明示してるから…ゴルゴがどうして職質されないか謎だったがこれで理解できたわ
78 18/10/10(水)14:14:42 No.539570646
>やっぱりマントが混乱の元ですよね… でもマントしてなかったら余計怪しくない?
79 18/10/10(水)14:18:18 No.539571139
漫画内でもちょくちょくディスられてるよねマント