虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/10(水)11:06:54 ゴブリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/10(水)11:06:54 No.539545014

ゴブリンってモンスターのくせにどこかおどけてて憎めない可愛げがあるのが魅力でもあるのにゴブリンスレイヤーの影響で残虐非道の凶悪モンスターみたいなイメージが大きくなりそうでちょっと心配

1 18/10/10(水)11:07:50 No.539545111

あの世界にもそういうやついるよ? 無条件で死ねしてるだけで

2 18/10/10(水)11:08:01 No.539545133

スライムもやってるし大丈夫だろ

3 18/10/10(水)11:08:38 No.539545192

スライムは逆にドラクエで可愛いやつイメージが上書きされちゃってるな

4 18/10/10(水)11:08:41 No.539545199

オークは?

5 18/10/10(水)11:09:10 No.539545259

>オークは? 性欲強いみたいなイメージはどこから出て来たんだろ

6 18/10/10(水)11:09:33 No.539545308

見た目

7 18/10/10(水)11:09:39 No.539545316

書き込みをした人によって削除されました

8 18/10/10(水)11:09:43 No.539545328

ダークエルフが悪いよダークエルフが

9 18/10/10(水)11:10:29 No.539545401

エルフとオークってロミュランとクリンゴンみたいな感じなんでしょ元々は

10 18/10/10(水)11:11:10 No.539545471

ハリーポッターのゴブリンとかの方がイメージダウンに貢献してるような

11 18/10/10(水)11:11:29 No.539545520

ゴブリンは輪姦してるイメージしか無いな…

12 18/10/10(水)11:11:48 No.539545549

elfでググるとそっちかぁ~~!!ってなる

13 18/10/10(水)11:12:02 No.539545582

そんな大したイメージ持ってる人あんまり居ないと思う

14 18/10/10(水)11:12:20 No.539545615

エルフの大本は精霊や妖精みたいなもんだ それが指輪で人間ぽくなってロードスの皮エルフを経て現在にいたる

15 18/10/10(水)11:12:55 No.539545680

コボルトは鱗の生えた犬という風潮

16 18/10/10(水)11:13:47 No.539545791

ゴブリンよりオークだろ孕ませるのは あとミノもメス居ないから人間孕ませるのってのもあったな

17 18/10/10(水)11:14:35 No.539545885

ゲームだと強い例を滅多に見かけない

18 18/10/10(水)11:15:09 No.539545952

MTGのゴブリンが俺の理想のゴブリン

19 18/10/10(水)11:16:02 No.539546040

ゴブリン突撃兵はいいやつらだし…

20 18/10/10(水)11:16:33 No.539546086

俺以外の全員…突撃!

21 18/10/10(水)11:16:36 No.539546094

最強ゴブリンや激強桧の棒や善良な雑魚モンスターの子供 四半世紀前に既に鼻で笑われる失笑ネタだよ

22 18/10/10(水)11:16:43 No.539546105

>ゴブリンってモンスターのくせにどこかおどけてて憎めない可愛げがあるのが魅力でもあるのに 元ネタの指輪物語でそんなイメージは無いし

23 18/10/10(水)11:16:59 No.539546133

ゴラムかわいいじゃん!

24 18/10/10(水)11:17:27 No.539546181

>オークは? 指輪物語とゴブスレだとゴブリンと同義だよ

25 18/10/10(水)11:17:50 No.539546227

FFのゴブはナンバリングによって変わりすぎるな

26 18/10/10(水)11:17:53 No.539546235

もともと残虐のイメージしかない 可愛いとか話の通じる種族とかは新規開拓したイメージだろう

27 18/10/10(水)11:18:02 No.539546244

>ゴラムかわいいじゃん! ホビットじゃねーか!

28 18/10/10(水)11:18:09 No.539546260

>ゴブリンってモンスターのくせにどこかおどけてて憎めない可愛げがあるのが魅力でもあるのに 初めて聞いたイメージだ

29 18/10/10(水)11:18:16 No.539546278

>性欲強いみたいなイメージはどこから出て来たんだろ 豚の強欲さ

30 18/10/10(水)11:18:17 No.539546281

>ゴブリンよりオークだろ孕ませるのは >あとミノもメス居ないから人間孕ませるのってのもあったな 何でこういう設定が付与されて定着しちゃうんだろうね

31 18/10/10(水)11:19:01 No.539546374

オーガはどの作品でも基本デカくて強くて馬鹿だよね

32 18/10/10(水)11:19:22 No.539546413

>>ゴブリンってモンスターのくせにどこかおどけてて憎めない可愛げがあるのが魅力でもあるのに >初めて聞いたイメージだ 遊戯王とかならまあそんなイメージかも

33 18/10/10(水)11:19:36 No.539546451

ミノタウロスって元を考えると種族じゃなくて個人?だもんね

34 18/10/10(水)11:19:42 No.539546463

ゴブリンが邪悪というか陰険なのは割と共通認識だと思う 頭の良さとかはだいぶブレ幅があるけど

35 18/10/10(水)11:20:05 No.539546511

オーガメイジの場合日本の鬼のイメージが入ってたりするから賢いこともある

36 18/10/10(水)11:21:05 No.539546618

最近やったアニメだとオバロや転スラがいわゆる良い奴なゴブリンがよく出てきたけど ああいうのも残虐非道な原典のゴブリンをある意味逆張りしてできたものじゃないのか

37 18/10/10(水)11:21:44 No.539546708

一番かわいそうなのはホブゴブリンはゴブリンと違っていい奴って設定だったのにトールキンがただの上位種って決めてその設定が広まったこと

38 18/10/10(水)11:21:45 No.539546710

亞人とごっちゃにされる

39 18/10/10(水)11:23:07 No.539546881

ゴブリンなんて日本で言う餓鬼みたいなもんだろ cv中尾隆聖くらいにして出直せ

40 18/10/10(水)11:24:32 No.539547052

基本おバカだけど悪知恵働かせる子鬼

41 18/10/10(水)11:25:37 No.539547180

適当な翻訳だと天狗=Goblinにされたりするな

42 18/10/10(水)11:26:11 No.539547250

カプコンのD&Dとかそんな感じだった

43 18/10/10(水)11:26:20 No.539547272

天狗は強キャラすぎる…

44 18/10/10(水)11:26:20 No.539547273

魔術的にだけど人間と交雑させられるのも原典からっていう

45 18/10/10(水)11:26:43 No.539547312

オイラとか俺っちが一人称なイメージ

46 18/10/10(水)11:27:06 No.539547354

魔術的に交ざるのと交配可能は全く違うだろ

47 18/10/10(水)11:27:30 No.539547399

エルフの性欲が強いって設定はいつのまにか消えていた

48 18/10/10(水)11:28:19 No.539547516

ハリポタでもゴブリンはクズだった

49 18/10/10(水)11:28:20 No.539547518

ゴブリンもホブゴブリンも一緒よ

50 18/10/10(水)11:29:00 No.539547603

ルンクのブルーくらいにまではっちゃけろ

51 18/10/10(水)11:29:26 No.539547660

ハリーポッターだと銀行経営してるしウォークラフトだと商業都市を築いて悪魔くらいしか住めない土地にも開拓者送り込んでロケット調査基地作ったりしてる

52 18/10/10(水)11:29:40 No.539547692

それを言ったらエルフだってイケメンのイメージ無いわ俺 海外作品だけど魔法が解けてのエルフォとかエルフだけどドワーフっぽい奴だったし

53 18/10/10(水)11:29:57 No.539547722

たまにはかっこいいゴブリンがいてもいいんじゃない?

54 18/10/10(水)11:30:00 No.539547726

>性欲強いみたいなイメージはどこから出て来たんだろ 指輪でもそこらへんの獣ともするって遺稿のThe History of Middle-earthに書かれてるらしいので指輪ですらそんな扱い ただエルフとは魂が汚れるから絶対しないしエルフも同様に思ってるとかかかれてらしいのでエルフを犯すのは別作品

55 18/10/10(水)11:30:31 No.539547798

グールはアラブにおけるときに悪役ときに異文化の象徴として描かれる 日本で言えば鬼のような面白いキャラクターが魅力でもあるのに RPGでゾンビ系上位モンスターというイメージが大きくなっててちょっと心配 的な

56 18/10/10(水)11:30:41 No.539547817

ファンタジー系エロゲ発の設定ってどのくらいあるんだろう

57 18/10/10(水)11:31:17 No.539547892

クトゥルフのグールもまた違うものだしねぇ

58 18/10/10(水)11:31:24 No.539547910

>ハリポタでもゴブリンはクズだった グリンゴッツ銀行はよかったろ!

59 18/10/10(水)11:31:30 No.539547921

美形のモンスターをゴブリンにする必要あるかというと

60 18/10/10(水)11:31:34 No.539547930

天狗は英語でゴブリン

61 18/10/10(水)11:31:40 No.539547939

ミノタウロスはギリシャ神話では人間の牛姦で生まれているし人間の女を使う理屈は通っているかもしれない

62 18/10/10(水)11:32:14 No.539548001

>たまにはかっこいいゴブリンがいてもいいんじゃない? そういう発想の元生まれるのがなろう作品みたいなweb小説なんだろう 人間にすらいじめられてる可哀想な亜人種族って設定

63 18/10/10(水)11:32:16 No.539548006

>グールはアラブにおけるときに悪役ときに異文化の象徴として描かれる >日本で言えば鬼のような面白いキャラクターが魅力でもあるのに >RPGでゾンビ系上位モンスターというイメージが大きくなっててちょっと心配 ゾンビ系下位モンスターか犬みたいな見た目の独立種族かバットマンの敵のイメージしかない…

64 18/10/10(水)11:32:35 No.539548044

>ファンタジー系エロゲ発の設定ってどのくらいあるんだろう D&Dのサプリで18禁のエロ系マジックアイテムのみで丸々一冊とかもあるぞ

65 18/10/10(水)11:32:41 No.539548061

>ファンタジー系エロゲ発の設定ってどのくらいあるんだろう まず思いつくのが姫騎士って概念

66 18/10/10(水)11:33:15 No.539548128

それゴブリンじゃなくていいよねってなる

67 18/10/10(水)11:33:50 No.539548206

ゴブリンが移民のメタファーとか言い出して 今更すぎる

68 18/10/10(水)11:34:30 No.539548287

ゴブリン主役ならシュレックいるじゃんって思ったらオーガだった…

69 18/10/10(水)11:34:46 No.539548317

>ゴブリンが移民のメタファーとか言い出して >今更すぎる 誰が何に言ってるのそれ

70 18/10/10(水)11:34:55 No.539548334

>たまにはかっこいいゴブリンがいてもいいんじゃない? かっこいいかは知らんけどウォークラフトのオークとゴブリンは今はなしてるようなイメージとは違う感じ ゴブリンなんて重商業主義でノームと並ぶ機械化大好き種族

71 18/10/10(水)11:34:59 No.539548345

基本的に弱くて小さい雑魚モンスターってのを元に盛られまくる

72 18/10/10(水)11:35:03 No.539548351

むかしにまんまガバリンて映画があったな

73 18/10/10(水)11:35:23 No.539548392

オーガ・オークあたりはごっちゃになるな!

74 18/10/10(水)11:35:50 No.539548450

トロールも結構盛られる

75 18/10/10(水)11:36:59 No.539548588

一応D&Dのゴブリンもステータス上は人間とかと知能レベルが変わらない 明らかに文明レベル低いけど

76 18/10/10(水)11:37:14 No.539548606

エルミナージュというゲームの2作目だと突き詰めていくと最強の種族になる

77 18/10/10(水)11:37:26 No.539548636

D&Dで攻撃されると手近な部下で受ける!ってやるのはゴブリンキングだったかコボルトキングだったか

78 18/10/10(水)11:38:08 No.539548724

天狗はmountain spirits的な…

79 18/10/10(水)11:38:23 No.539548755

オブリのゴブリンはこっちに合わせて強くなるので凄い違和感があった

80 18/10/10(水)11:38:25 No.539548760

ゴブリンが礼儀正しく知性あるなら小人族の立場がない

81 18/10/10(水)11:38:30 No.539548769

トロールは北欧のさむいところの怪物だからよく太陽や炎や雷やおおきなやぎが弱点にされるって程度に覚えておこう

82 18/10/10(水)11:39:01 No.539548832

>むかしにまんまガバリンて映画があったな ダイエットデブリンのインパクトが強すぎて画像のイメージと長い間結び付けられなかった

83 18/10/10(水)11:39:11 No.539548857

なんか首が多くてデカいだけのヘビみたいな扱いだったヒドラは最近復権して来た気もする

84 18/10/10(水)11:39:12 No.539548859

ドワーフの既得権益を侵害するな!

85 18/10/10(水)11:39:25 No.539548877

グローランサのトロールなんか盛りに盛られてるからな

86 18/10/10(水)11:39:26 No.539548881

>トロールはムーミン程度に覚えておこう

87 18/10/10(水)11:40:01 No.539548946

>太陽や炎や雷や うn >おおきなやぎ それ寒さ関係ある!?

88 18/10/10(水)11:40:58 No.539549055

そもそもゴブリンノームドワーフはもともと同じ種族らしいし

89 18/10/10(水)11:41:01 No.539549060

トロールはもうずっとドラクエのトロルのイメージだわ 舌出して知能が低そうで大きな棍棒持ってる緑肌の巨人

90 18/10/10(水)11:41:46 No.539549152

>オーガ・オークあたりはごっちゃになるな! ドラクエだとマッチョのおっさんと猪だからかなり違いが際立ってる

91 18/10/10(水)11:42:35 No.539549263

元々醜悪なイメージが主だったろ それの逆張り善良ゴブリンが増えてなんか気持ち悪かったしむしろいい

92 18/10/10(水)11:42:51 No.539549289

がらがらどーん

93 18/10/10(水)11:43:16 No.539549341

トロールはもうなんかインターネットトロールのイメージしかない

94 18/10/10(水)11:43:23 No.539549357

MTGでもメルカディアのゴブリンは 知能で人間圧倒して商業都市のトップ種族だった

95 18/10/10(水)11:43:46 No.539549408

>そもそもゴブリンノームドワーフはもともと同じ種族らしいし 童話で無理めな仕事やってやるかわりに将来できる赤ちゃんくれよ!みたいなこと言って なんだかんだで名前当てられてタダで仕事させられる可哀そうな奴のイメージ

96 18/10/10(水)11:43:53 No.539549423

D&D5版で割り振りでファイター作って知力8にしたらゴブリンよりバカでショックを受けた

97 18/10/10(水)11:44:36 No.539549504

ハリポタのゴブリンはIQが高かったね

98 18/10/10(水)11:44:50 No.539549538

巨人の死体に沸いた蛆虫から変化したドヴェルクが国やら地方によって変化してドワーフになったんだっけ?

99 18/10/10(水)11:45:05 No.539549568

トロールは日本語のトロいと語感が似てるのが運の尽き

100 18/10/10(水)11:45:30 No.539549616

>D&D5版で割り振りでファイター作って知力8にしたらゴブリンよりバカでショックを受けた いいんだよ 冒険者は馬鹿で不細工でも腕っ節あれば あっウィザードさん!捜査お願いします!

101 18/10/10(水)11:46:12 No.539549706

メガテンじゃ補助魔法要因みたいな扱いが多い

102 18/10/10(水)11:46:59 No.539549797

チョコボシリーズのゴブリンのただの山賊感好きよ

103 18/10/10(水)11:47:00 No.539549799

むしろ頭が悪すぎるって謎のイメージがついてる気がする ゴブリンの鍵師より頭悪い設定のゴブリンたくさんいるし

104 18/10/10(水)11:47:17 No.539549836

>冒険者は馬鹿で不細工でも腕っ節あれば 昔パーティでバーバリアンが一番INT高かったことがあったな…

105 18/10/10(水)11:47:37 [トールキン] No.539549880

次ホビット言うたらキレるで

106 18/10/10(水)11:48:00 No.539549921

>次ホビット言うたらキレるで ハーフリング!グラスランナー!キスキン!

107 18/10/10(水)11:49:10 No.539550072

足裏毛もじゃ小人族!

108 18/10/10(水)11:49:26 No.539550095

>たまにはかっこいいゴブリンがいてもいいんじゃない? 探せば山ほどあるよゴブリン転生とか あと有名所のトレカのマジックザギャザリングだとゴブリンバリエーションすごいから かっこいいゴブリンもよりどりみどりだ

109 18/10/10(水)11:49:42 No.539550132

トロールってなんかブヨブヨしてるイメージがある

110 18/10/10(水)11:50:10 No.539550181

後年着いたイメージが エルフ高慢ドワーフ偏屈がめついホビットしたたか なにがもとなんだかわからん

111 18/10/10(水)11:50:24 No.539550207

ロードス島辺りからのごくオーソドックスなゴブリンじゃないかゴブスレゴブリン

112 18/10/10(水)11:51:40 No.539550358

ゴブリンは中身を弄ってもビジュアルに如何ともし難いものがある 変な色のハゲ散らかしたちっさいおっさんなのは何処でもあんま変わんないからな…

113 18/10/10(水)11:51:50 No.539550377

オークやゴブリンは言語自体話せないとか知能レベル下げられるよね

114 18/10/10(水)11:52:35 No.539550469

ゴブスレは同じweb小説で残虐ゴブリンを裏返すように善良ゴブリンが流行りすぎた末の残虐醜悪回帰って感じ 流行が一周した

115 18/10/10(水)11:52:39 No.539550477

>あと有名所のトレカのマジックザギャザリングだとゴブリンバリエーションすごいから クスイーさんまた手札から墓地にいってくださいねー

116 18/10/10(水)11:53:13 No.539550545

ギャザのゴブリンはいいよね 元々世界観が多様だから上から下までほんとに豊富 有象無象の大砲の印象が強いけど

117 18/10/10(水)11:53:14 No.539550546

>オークやゴブリンは言語自体話せないとか知能レベル下げられるよね コブリン語を学ぶ冒険者達には笑う

118 18/10/10(水)11:54:44 No.539550732

>ギャザのゴブリンはいいよね >元々世界観が多様だから上から下までほんとに豊富 >有象無象の大砲の印象が強いけど 割と準主役待遇のゴブリンもいるしね

119 18/10/10(水)11:54:51 No.539550747

>何でこういう設定が付与されて定着しちゃうんだろうね グールのほうの話だけどグールに攫われた娘はグールの子をなすことがあるという話があるらしい まああれだ強姦事件を世界各地で物語に取り込んだんだな

120 18/10/10(水)11:55:25 No.539550813

ぬーべーにいた女さらう実はイケメンの妖怪なんだっけ

121 18/10/10(水)11:56:52 No.539550983

竿役オークの歴史ってそんな古くないよね別に というかオークってビジュアルからして安定感がなかった

122 18/10/10(水)11:58:29 No.539551164

ふわふわなのはコボルトだよねえ 犬だったりゴブリンだったり竜だったり

123 18/10/10(水)12:00:33 No.539551406

オークは殲滅しても後腐れのない異民族くらいでいいんだよ

124 18/10/10(水)12:01:44 No.539551537

元々はエルフだったけど呪われたか何かで醜くされた! 元がエルフだからエルフに種付けできる!

125 18/10/10(水)12:01:45 No.539551540

コボルトはただのゴブリンのドイツ語なのでミル貝ですら画像使いまわされている

126 18/10/10(水)12:03:03 No.539551700

パワーキャラのハーフオークいいよね

127 18/10/10(水)12:03:22 No.539551736

世界最高民族であるオークを知らないアライアンスッパリがいるとはな

128 18/10/10(水)12:03:49 No.539551795

>コボルトはただのゴブリンのドイツ語なのでミル貝ですら画像使いまわされている 昔は似たようなきったない妖精だったというビジュアルは見たことあるけどそもそも一緒だったか… 誰かは知らないが犬と引っ付けたのはよくしでかした

129 18/10/10(水)12:04:27 No.539551865

>割と準主役待遇のゴブリンもいるしね その割にスロバットの扱い雑じゃね?とは思う…

130 18/10/10(水)12:04:43 No.539551909

コバルトはコボルトの関係性とかも…

131 18/10/10(水)12:08:50 No.539552463

ゴブリンもホブゴブリンもコボルドも一緒よってクロちゃんが30年位前に書いてたな

132 18/10/10(水)12:12:22 No.539552968

ゴブリン結構好きだからこの漫画はゴブリン目線で見てるよ つらいけど

133 18/10/10(水)12:13:53 No.539553198

>ふわふわなのはコボルトだよねえ 毛並みの話かと思った…

134 18/10/10(水)12:15:19 No.539553422

超ハルヒみたいな連中ならありんこ感覚だろう それ以外は生活に密接な邪悪

135 18/10/10(水)12:16:20 No.539553575

トロッグどもは糞だがゴブリンロックは最高だ

136 18/10/10(水)12:16:47 No.539553652

ゴブリンってなんで他のモンスターより多種多様なんだ?

137 18/10/10(水)12:16:55 No.539553680

>性欲強いみたいなイメージはどこから出て来たんだろ ブタだからブタのチンポはドリルチンポで確実に受精させるために粘っこい精液で子宮口に蓋するくらいの強者だし 精液の量も相当多いからね

138 18/10/10(水)12:18:03 No.539553872

>ゴブリンってなんで他のモンスターより多種多様なんだ? 代表的なザコだからかなあ

139 18/10/10(水)12:20:02 No.539554173

コボルトとレッドキャップもわりかしよく見るし嫌いじゃない グレムリンはたまに見るけど いたずら者の小妖精やちょっと悪方面の妖精のイメージ

140 18/10/10(水)12:20:24 No.539554235

ブタ自体はかなり賢い動物だし馬鹿なイメージはどっから来たんだろう

141 18/10/10(水)12:20:33 No.539554268

>ゴブリンってなんで他のモンスターより多種多様なんだ? いっぱい増えるからその分変な個体が出やすいとか

142 18/10/10(水)12:22:06 No.539554518

>D&D5版で割り振りでファイター作って知力8にしたらゴブリンよりバカでショックを受けた 大事なのは判断力だから安心するんだ

143 18/10/10(水)12:22:12 No.539554536

メスのいない邪悪種族というのは色んなところに使い回されて一定のシコ需要を感じる

144 18/10/10(水)12:22:59 No.539554670

>ブタ自体はかなり賢い動物だし馬鹿なイメージはどっから来たんだろう なんでも食うところじゃないかな…人間のクソでも分け隔てなく食うしそういう視点から見ると余り賢そうには思えないんだろう きれい好きなんだけどね…本来

↑Top