虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/10(水)10:42:03 じゃあね… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/10(水)10:42:03 No.539542527

じゃあね…

1 18/10/10(水)10:42:48 No.539542600

ラムちゃん…

2 18/10/10(水)10:47:38 No.539543046

おつかれー

3 18/10/10(水)10:47:41 No.539543052

来年も頼むよラモちゃん

4 18/10/10(水)10:48:49 No.539543151

ラメちゃん寂しいな

5 18/10/10(水)10:49:40 No.539543240

ラマちゃん…

6 18/10/10(水)10:50:40 No.539543341

ラマンチャくん…

7 18/10/10(水)10:51:16 No.539543409

まさか村田監督誕生?

8 18/10/10(水)10:52:59 No.539543568

>まさか村田監督誕生? 流石にそこまで馬鹿じゃないでしょう

9 18/10/10(水)10:53:44 No.539543653

今年の戦力でこの結果で辞めるのは無いだろ…

10 18/10/10(水)10:54:05 No.539543693

由伸も辞めたし

11 18/10/10(水)10:54:12 No.539543703

そんなに悪くなかったのにやめちゃうの?

12 18/10/10(水)10:54:57 No.539543778

キューバでも仕事困らなそうだし

13 18/10/10(水)10:55:19 No.539543819

最下位でもないのにV逸したからって辞めるの本当そういうのやめない?

14 18/10/10(水)10:55:19 No.539543822

もう1年は見そうな気もするけど高田と合わなさそうだからなあ

15 18/10/10(水)10:55:48 No.539543864

中日の次期監督で

16 18/10/10(水)10:56:30 No.539543936

続けたいって魅力がチームになかっただけだろうな

17 18/10/10(水)10:56:33 No.539543940

>もう1年は見そうな気もするけど高田と合わなさそうだからなあ その高田がGM辞めるんじゃなかったっけ

18 18/10/10(水)10:56:36 No.539543943

三浦監督だな

19 18/10/10(水)10:56:50 No.539543970

佐々木監督だな

20 18/10/10(水)10:57:06 No.539543997

巨人の打撃コーチだな

21 18/10/10(水)10:57:06 No.539543998

仁志敏久監督だな

22 18/10/10(水)10:57:18 No.539544011

yahooトップにあった神奈川新聞の記事だと ラミレスは全責任を取りたいって言ってるけど球団は続投を要請するとみられるって書いてあるな

23 18/10/10(水)10:57:28 No.539544033

>キューバでも仕事困らなそうだし 全然関係ない国じゃねーか!

24 18/10/10(水)10:57:37 No.539544046

三位の由伸が辞めたんだからBクラスの監督はみんな辞めろみたいな空気が…

25 18/10/10(水)10:58:03 No.539544087

計算できるはずの先発が軒並み壊滅したのは何故だったんだ

26 18/10/10(水)10:58:21 No.539544109

駒田監督で

27 18/10/10(水)10:58:22 No.539544111

読売地蔵の自爆テロに巻き込まれた感じか

28 18/10/10(水)10:58:41 No.539544146

>三浦監督だな 一軍投手コーチだよ

29 18/10/10(水)10:58:47 No.539544156

あの戦力でよくやってるのに

30 18/10/10(水)10:58:49 No.539544161

✕責任を取りたい ○チームに見切りをつけたい

31 18/10/10(水)10:58:54 No.539544168

金本は辞めないわよ

32 18/10/10(水)10:59:13 No.539544205

>三位の由伸が辞めたんだからBクラスの監督はみんな辞めろみたいな空気が… 最下位なのに誰も辞めずに配置転換だけで済ませるチームもいるぞ!

33 18/10/10(水)11:00:15 No.539544311

ストーリー重視とか3番乙坂とかやけくそすぎてちょっと… それ以外はあの戦力で頑張ってたよ

34 18/10/10(水)11:00:34 No.539544339

横浜ファンは阪神あんな強いのになんで最下位なの?って思ってる

35 18/10/10(水)11:00:49 No.539544365

由伸が辞めるのは当然だけどスレ画は辞める必要ないだろ

36 18/10/10(水)11:01:03 No.539544400

スレ画を金本に変えて続投を請われてるような形でアフィブログに投稿する…

37 18/10/10(水)11:01:16 No.539544427

パリーグ向きな監督だと思う 根拠はないが

38 18/10/10(水)11:01:25 No.539544441

実際手詰まり感あるんだよな

39 18/10/10(水)11:02:57 No.539544598

>横浜ファンは阪神あんな強いのになんで最下位なの?って思ってる いやそれはない

40 18/10/10(水)11:03:01 No.539544608

川相引き抜けないかな

41 18/10/10(水)11:03:31 No.539544663

むしろ他球団ファンがなんで横浜阪神に弱いのor阪神なんでハマスタ強いの…って思ってる

42 18/10/10(水)11:04:21 No.539544740

横浜高校スタメンがそんなに見たいの?

43 18/10/10(水)11:04:22 No.539544743

阪神に負けるほうが悪い

44 18/10/10(水)11:05:14 No.539544823

投手陣の建て直しさえあれば来年のAクラスは十分に狙えると思うんだけどな

45 18/10/10(水)11:05:23 No.539544839

虎アレルギー何とかしないとどうしようもない

46 18/10/10(水)11:05:51 No.539544894

パットンも嫁の反応見る限り辞めるみたいだな

47 18/10/10(水)11:06:35 No.539544976

投手陣よりも打撃陣じゃないか 今の阪神以下の得点力ってヤバすぎるよ

48 18/10/10(水)11:06:54 No.539545015

大ちゃんはいつGMになるんだ?

49 18/10/10(水)11:07:31 No.539545076

今年のセの3~6位はドングリだし

50 18/10/10(水)11:09:05 No.539545242

阪神ファンだってなんであんなハマスタで強いのって思ってるよ…

51 18/10/10(水)11:09:38 No.539545314

帰化申請してたじゃん

52 18/10/10(水)11:10:13 No.539545370

もっと3位と差がついててもおかしくなかったしCS行けてもおかしくなかった

53 18/10/10(水)11:10:24 No.539545391

>虎アレルギー何とかしないとどうしようもない 今世紀に入って勝ち越した年が3つしかない…

54 18/10/10(水)11:11:08 No.539545469

>投手陣よりも打撃陣じゃないか >今の阪神以下の得点力ってヤバすぎるよ 個々の成績はいいんですよ これは采配ミスなのではないのでしょうか

55 18/10/10(水)11:13:13 No.539545721

>投手陣の建て直しさえあれば来年のAクラスは十分に狙えると思うんだけどな シーズン前は今年は先発は余るぐらいだし盤石だろって思って蓋を開けたらこうだし…

56 18/10/10(水)11:13:47 No.539545792

3位4位5位の監督が辞めるのになんで6位の監督が続投なのって言われるパターンだこれ

57 18/10/10(水)11:13:51 No.539545801

>パリーグ向きな監督だと思う >根拠はないが 監督に割り込めそうなチームってオリか楽天くらいじゃ

58 18/10/10(水)11:15:27 No.539545982

早打ちして四球選ばないから出塁率が低すぎるんだよね… 下位打線が四球選べるなら広島以上の得点上げれただろうに

59 18/10/10(水)11:15:55 No.539546027

毎年そうだけど阪神アレルギーさえなければAクラス行けるのにな…

60 18/10/10(水)11:17:19 No.539546170

ラミちゃんはすごい良くやってくれたよ

61 18/10/10(水)11:17:40 No.539546208

>パットンも嫁の反応見る限り辞めるみたいだな まあこれ以上の実績あげられないって見込みが立てば新天地を目指すのが助っ人だからね 出ていくなら出ていくで頑張ってほしい

62 18/10/10(水)11:17:40 No.539546209

去年の若手が調子に乗りまくったみたいな勢い大好きだったよ 今年はまあ色々しょうがない…

63 18/10/10(水)11:17:44 No.539546218

あれだけホームラン量産した選手が4人も居て総得点がリーグ5位はなぁ…

64 18/10/10(水)11:17:47 No.539546224

打線が線になってないからチグハグすぎる

65 18/10/10(水)11:18:16 No.539546280

量産したのは二人だけでしょ

66 18/10/10(水)11:18:43 No.539546337

ポイントゲッターいなかったからな 具体的に言うと倉本みたいな

67 18/10/10(水)11:18:54 No.539546361

今年の面子なら1番に雑魚置かないで普通に最初から4人並べれば良くね

68 18/10/10(水)11:18:59 No.539546367

>個々の成績はいいんですよ >これは采配ミスなのではないのでしょうか 個々って言っても筒香宮崎ロペスソトだけだしこの4人は全員足速くないから基本HRじゃないと点はいらないのよね 梶谷桑原神里には来年もっと頑張ってもらわないと

69 18/10/10(水)11:18:59 No.539546368

後1年やってくれないかな 監督だし色々責任あるのは解るけど後任が居ないじゃん

70 18/10/10(水)11:19:08 No.539546384

>あれだけホームラン量産した選手が4人も居て総得点がリーグ5位はなぁ… 6位です

71 18/10/10(水)11:19:32 No.539546438

下位打線がよく槍玉にあげられるけど得点が伸びない一番の原因はトップバッター不在 来年は梶谷がなんとかしてくれ頼んだぞ

72 18/10/10(水)11:19:43 No.539546464

続けたところで監督としての評価に上積みがあるかというとね… キャリアアップするなら別な仕事しようってなる

73 18/10/10(水)11:19:49 No.539546478

交流戦アレルギーは克服したかな?

74 18/10/10(水)11:20:13 No.539546525

走塁ってかなり武器になるよね

75 18/10/10(水)11:20:42 No.539546584

>個々って言っても筒香宮崎ロペスソトだけだしこの4人は全員足速くないから基本HRじゃないと点はいらないのよね 贅沢過ぎる…

76 18/10/10(水)11:20:44 No.539546587

基本的に2345が打って67891が凡退するみたいな感じだからな… 67891が打つ時は345辺りが凡退する

77 18/10/10(水)11:21:03 No.539546612

ランナー1塁でツーベース打っても点が入らないからね…

78 18/10/10(水)11:21:11 No.539546635

大和1番の時期ってわりと好調でなかった?

79 18/10/10(水)11:21:14 No.539546641

得点力がそのまま順位になっててわかりやすい今年のパ・リーグ

80 18/10/10(水)11:21:15 No.539546645

ソトという大当たりを引いてなかったら余裕で最下位だったと思う

81 18/10/10(水)11:21:33 No.539546678

>走塁ってかなり武器になるよね 走力じゃなくて走塁大事だよね 技術的なところから意識まで

82 18/10/10(水)11:21:54 No.539546728

>下位打線がよく槍玉にあげられるけど得点が伸びない一番の原因はトップバッター不在 上条が頑張ってるときは何とかなってたけど怪我して下がってから1番不在になったな

83 18/10/10(水)11:22:11 No.539546772

>得点力がそのまま順位になっててわかりやすい今年のパ・リーグ 防御率とエラー数最多であのおっかないリーグの首位な山賊はなんなんぬ…

84 18/10/10(水)11:22:39 No.539546828

それにしても梶谷はどうしてんの?(キヨシスタイル)

85 18/10/10(水)11:23:19 No.539546915

安定して期待できるバッターが誰もいないんだから得点力はどうにもならんでしょ 不調の時は全員そろって打たないとかしょっちゅうだもの

86 18/10/10(水)11:23:23 No.539546922

横浜も山賊レベルのポテンシャルあると思うんだがな うまく歯車が噛み合わないというか

87 18/10/10(水)11:23:33 No.539546942

西武なんて今年は球史に残るレベルで最強だし

88 18/10/10(水)11:23:35 No.539546945

>大和1番の時期ってわりと好調でなかった? 応急処置としては悪くなかったけど通年フル稼働できないのは今年でよくわかったでしょ やっぱ若いのにグイグイ引っ張ってもらわないと

89 18/10/10(水)11:23:42 No.539546961

4人除いたチーム打率が2割1分台と知って そりゃ無理だと思った

90 18/10/10(水)11:23:44 No.539546970

もしかして:神里

91 18/10/10(水)11:23:54 No.539546986

正直8番ピッチャーずっと疑問だったし マシンガン継投ひどいし やめてもしゃーなしかなと思う

92 18/10/10(水)11:24:21 No.539547026

>横浜も山賊レベルのポテンシャルあると思うんだがな 無茶を言うな… 同輩なら現実を見ろ…

93 18/10/10(水)11:25:09 No.539547117

見てくれよこのリーグ一位の本塁打数とリーグ最下位の打率・得点

94 18/10/10(水)11:26:07 No.539547241

むしろこの得点力と防御率で4位は凄いな

95 18/10/10(水)11:26:18 No.539547268

2016 チームwar4位 順位3位 2017 チームwar4位 順位3位 2018 チームwar4位 順位4位

96 18/10/10(水)11:26:26 No.539547285

出塁率ってやっぱり重要なんだな

97 18/10/10(水)11:26:28 No.539547290

筒香の得点圏が.237と規定打席到達者の中でも最低レベルだったのが痛い

98 18/10/10(水)11:26:28 No.539547291

西武は9番にDH置いたこともあるほど戦力が潤沢だぞ うちとはまるで比較にならない

99 18/10/10(水)11:26:30 No.539547293

>同輩なら現実を見ろ… ごめん…同じレベルみたいに言ったのは大袈裟だった でも希望を込めてそれくらいやってほしいんだ

100 18/10/10(水)11:26:36 No.539547300

>やめてもしゃーなしかなと思う マシンガン継投で疲弊した中継ぎは数年したら一気にガタが来そう

101 18/10/10(水)11:26:43 No.539547310

この戦力でとは言うけど3年続けたらこの戦力になったのは方針の結果でもあるからな

102 18/10/10(水)11:26:51 No.539547328

西武はまず上位打線が仕事してるから下位に元四番とかのベテラン置けるっていう頭おかしい布陣 どこもマネできないよ

103 18/10/10(水)11:27:03 No.539547353

西武は打撃にばかり目が行くが足もあるからな

104 18/10/10(水)11:27:24 No.539547393

>むしろこの得点力と防御率で4位は凄いな 左様 ラミレスは有能なんだけど悪目立ちすることばかりやるので叩かれやすい 率直に言って来年が心配でたまらないよ俺は

105 18/10/10(水)11:27:45 No.539547441

盗塁は上から3番目だから走力無いわけじゃないのでは…? 単にタイムリー打つのが少ないのでは…

106 18/10/10(水)11:28:15 No.539547502

中継ぎは安定してたからそれで何とか拾ってたよね

107 18/10/10(水)11:28:15 No.539547504

西武みたいなスタイルは真似できないし真似しちゃダメだと思う

108 18/10/10(水)11:28:29 No.539547537

>横浜も山賊レベルのポテンシャルあると思うんだがな 夢見過ぎじゃないか? 若手が理想的に成長したらとかどこの球団でも言えるし

109 18/10/10(水)11:28:32 No.539547546

DHあるパ・リーグでなら打力が9番>8番な采配も受け入れられやすいだろうしどっかでやらないかな…

110 18/10/10(水)11:28:45 No.539547573

>マシンガン継投で疲弊した中継ぎは数年したら一気にガタが来そう 三上はいつ壊れるのか毎年心配してる

111 18/10/10(水)11:28:47 No.539547577

盗塁は神里が半分くらいやってるイメージ

112 18/10/10(水)11:28:50 No.539547585

トップバッターとかそういう問題じゃないだろ 得点圏見てみろよ呪われてんぞ

113 18/10/10(水)11:28:59 No.539547599

柴田しかり雰囲気俊足ばっかりで足使える選手も全然いないからな 怪我で離脱した神里梶谷と月ごとにムラがありすぎる桑原にあと大和くらいじゃないのか

114 18/10/10(水)11:29:12 No.539547627

>盗塁は上から3番目だから走力無いわけじゃないのでは…? 神里が序盤で荒稼ぎしたのが多い あと走力というのは盗塁だけじゃなくて進塁意識全般を指す

115 18/10/10(水)11:29:34 No.539547677

A入れただけで大喜びしてたのが嘘みたいにハードル上がったのは感じる

116 18/10/10(水)11:29:51 No.539547712

今年筒香がチャンスで弱かったもんな

117 18/10/10(水)11:30:17 No.539547762

>A入れただけで大喜びしてたのが嘘みたいにハードル上がったのは感じる チーム力が上がってる証拠

118 18/10/10(水)11:30:43 No.539547820

西武は守備だって堅いし打線の援護があったとは言えど先発も勝てるのがいるし後半はリリーフが安定していた

119 18/10/10(水)11:30:57 No.539547847

バント拒否権藤さんとか横浜の複数年Aクラス監督ってわりとチャレンジングな采配するよね

120 18/10/10(水)11:31:03 No.539547863

ラミが辞めても辞めなくても 先発ボロボロに中継ぎ酷使とパットン抜けて来年はもっと厳しいシーズンになるだろうな

121 18/10/10(水)11:31:06 No.539547869

>今年筒香がチャンスで弱かったもんな 得点圏に置いて筒香の打率は京田と一緒だ

122 18/10/10(水)11:31:17 No.539547890

チーム全体の意識が関わってくるよな ランナーを進めるにしてもしっかり進塁打を打ったり

123 18/10/10(水)11:32:23 No.539548020

>A入れただけで大喜びしてたのが嘘みたいにハードル上がったのは感じる 今年の結果である程度現実を受け入れて欲しいね 期待が高すぎて無茶な要求するファンも増えたし

124 18/10/10(水)11:32:28 No.539548029

>得点圏見てみろよ呪われてんぞ 宮崎ロペスは3割超えててまとも 大和が何気に3割あった 残りはダメだね

125 18/10/10(水)11:32:33 No.539548041

左腕王国!とかはしゃいでたのが先発全員お通夜みたいなスタートした時点で今年は無理くさいものがあった

126 18/10/10(水)11:32:39 No.539548055

継投に関しては先発陣が東と後半の平良くらいしか計算できないなか勝とうとしたら仕方ないとは思う 来年崩壊しないかは不安だけど…

127 18/10/10(水)11:32:47 No.539548071

そもそも得点圏の場面が他のチームに比べてめっちゃ少ないんだ

128 18/10/10(水)11:33:16 No.539548130

得点圏低くても1アウトまでに3塁まで進めたらゴロの間に1点とかあるけど そういうのほとんどないからな

129 18/10/10(水)11:33:52 No.539548210

中継ぎはどこも疲弊してるから チキンレースだよ

130 18/10/10(水)11:33:57 No.539548221

派手な勝ち方はできるけど勝ちを積み重ねれないのが現状

131 18/10/10(水)11:34:03 No.539548230

横浜は強打のチームみたいに思ってる人が時々いるが本当は最下位クラスの野手を投手が何とか支えてるチームなんだよな

132 18/10/10(水)11:34:10 No.539548243

入れたと言うか去年も今年も下位4チームが縺れ転げて入っちゃったって感じだからな 二回続けば流石に正確に状況把握できる

133 18/10/10(水)11:34:18 No.539548255

ああチャンス力が足らなかったのか

134 18/10/10(水)11:34:27 No.539548275

ある意味来年がラミレス采配の答え合わせになるのか

135 18/10/10(水)11:34:59 No.539548341

クリーンナップは強打だよ 問題はそれ以外

136 18/10/10(水)11:35:06 No.539548359

>そもそも得点圏の場面が他のチームに比べてめっちゃ少ないんだ 得点圏打数 広島 1,357 東京 1,274 阪神 1,251 巨人 1,203 中日 1,199 横浜 1,075

137 18/10/10(水)11:35:23 No.539548395

>得点圏低くても1アウトまでに3塁まで進めたらゴロの間に1点とかあるけど >そういうのほとんどないからな 広島ヤクルトはどこぞのタクローがそれを叩き込んだので強い ほんとはなー!うちでなー!叩き込んでくれるはずだったんだがなー! 返す返すもTBSがなー!

138 18/10/10(水)11:35:25 No.539548399

冷たくなった内川が発見され村田と吉村が病院で静かに息を引き取った時みたいな打線

139 18/10/10(水)11:36:00 No.539548465

>そもそも得点圏の場面が他のチームに比べてめっちゃ少ないんだ 四球選べないからね… 他のセ球団は400個超えてるのにうちだけ363個だからな 1位の広島なんて599個で得点の差の原因が一目瞭然だ

140 18/10/10(水)11:36:10 No.539548488

とりあえずもう乙坂にこだわるのだけは止めろよと思う 結局いつもの低打率でホームランなんか今年は0本の長打率.226だぞ?

141 18/10/10(水)11:36:49 No.539548561

>得点圏打数 広島はともかく中日と100以上違うのか…

142 18/10/10(水)11:36:54 No.539548575

明日のアナルがもう聴けなくなるのか

143 18/10/10(水)11:37:06 No.539548599

下位打線は長打少ないし打率も低い 上位打線は鈍足が集まってるせいで二塁から単打じゃ帰ってこれない この辺りが積み重なって得点力がどん底に

144 18/10/10(水)11:37:18 No.539548613

シーズン終わってAクラスでも貯金無しってやべーからな!

145 18/10/10(水)11:37:39 No.539548659

ビックゲーム全くないのがな

146 18/10/10(水)11:37:44 No.539548667

>>得点圏低くても1アウトまでに3塁まで進めたらゴロの間に1点とかあるけど >>そういうのほとんどないからな >広島ヤクルトはどこぞのタクローがそれを叩き込んだので強い >ほんとはなー!うちでなー!叩き込んでくれるはずだったんだがなー! >返す返すもTBSがなー! 石井さんマジで凄いよな 今年はヤクルトだっけ

147 18/10/10(水)11:37:55 No.539548692

>1位の広島なんて599個で得点の差の原因が一目瞭然だ チームの四球数の約2割を稼いでる化け物は何なの…

148 18/10/10(水)11:38:29 No.539548766

>1位の広島なんて599個で得点の差の原因が一目瞭然だ 広島は四球で出塁→盗塁で2塁→進塁打で1アウト3塁→犠牲フライで1点とか ノーヒットでも点もぎ取れるからなあ

149 18/10/10(水)11:38:52 No.539548810

田代さん復帰するみたいだし来年のファームは結構楽しみ

150 18/10/10(水)11:38:58 No.539548827

神里がずっと居ればそれなりに出塁してくれるんだけどな

151 18/10/10(水)11:39:36 No.539548908

>広島ヤクルトはどこぞのタクローがそれを叩き込んだので強い ヤクルトはほんと多くなったよね犠牲フライとかゴロゴーとか

152 18/10/10(水)11:40:18 No.539548975

とりあえず早打ちは止めましょう

153 18/10/10(水)11:40:55 No.539549050

主軸依存型の打線はどうしてもこうなる 今は西武SB広島以外はどこもそんな感じかもだが

154 18/10/10(水)11:41:16 No.539549082

ゴロ量産で試合は後半に入り気まぐれホームランを期待するだけの試合 もう見たくない

155 18/10/10(水)11:41:31 No.539549117

どの打者も鈍足揃いに四球選べなくて小技使えないとくればそりゃあ打線も繋がらないわな

156 18/10/10(水)11:42:18 No.539549221

問題は筒香も結構ムラっ気あるから打たない時はほんと打たないから試合の空気変わらないんだよな

157 18/10/10(水)11:42:38 No.539549271

狙い球絞ってそれが来たから結果早打ちになるんなら別にいいと思うんだけどとにかくストライク降るのはな

158 18/10/10(水)11:43:01 No.539549309

>主軸依存型の打線はどうしてもこうなる >今は西武SB広島以外はどこもそんな感じかもだが 逆に主軸に依存しない打線だったらまあそりゃ強いよ

159 18/10/10(水)11:43:20 No.539549350

3割前後打てる主軸が早打ちなのはいいんだけど 2割くらいしかないのまで早打ちするのは…

160 18/10/10(水)11:43:45 No.539549403

横浜山賊団目指そうぜ 横浜に山ないけど

161 18/10/10(水)11:44:06 No.539549442

他ファンだけど主軸自体はやっぱ脅威に感じるわ ただそれはあくまでも一発力の怖さに限るけどね

162 18/10/10(水)11:45:00 No.539549555

野手に関しては主軸四人でWAR11くらい稼いでいてトータルだと6.7っていうのがもうね

163 18/10/10(水)11:45:08 No.539549579

>横浜山賊団目指そうぜ >横浜に山ないけど 海賊でいいじゃねーか

164 18/10/10(水)11:45:33 No.539549623

港の見える丘があるし…

165 18/10/10(水)11:45:38 No.539549633

得点圏打数が一番少ない上に得点圏打率も一番低い 強打者を四人揃えてもこれでは点が取れるわけがないのだ

166 18/10/10(水)11:45:54 No.539549667

そういえば帰化するとかしないとかどうなったんだろ

167 18/10/10(水)11:46:00 No.539549679

監督の現役時代も四球を選ばない早打ちだったけど率を残せて勝負強いから何とかなった 数段劣る打者達が同じスタイルでやっても無理

168 18/10/10(水)11:46:01 No.539549683

梶谷どこいったんだ

169 18/10/10(水)11:47:15 No.539549832

>梶谷どこいったんだ 吉川から死球食らって腕折った 2年前から肩壊してたからついでに肩の手術もした

170 18/10/10(水)11:47:30 No.539549863

横浜優勝!とかやってるうちは優勝できなさそう

171 18/10/10(水)11:47:35 No.539549874

とりあえず西武出身のコーチとか招聘したら?

172 18/10/10(水)11:47:46 No.539549892

乙坂は何年か前に3割打ってるときに外野パンパンで使われなかったからそのまま腐ってしまった

173 18/10/10(水)11:49:44 No.539550134

ヤクルトはカープから二人コーチ奪ったら成績跳ね上がったぞ

174 18/10/10(水)11:50:16 No.539550193

来年番長コーチでしょ?ますます先発が絶望的に…

175 18/10/10(水)11:50:20 No.539550203

ヤクルトは怪我人少なかっただけでしょ 前から怪我人居なきゃ強いし

176 18/10/10(水)11:50:22 No.539550205

>ヤクルトはカープから二人コーチ奪ったら成績跳ね上がったぞ それ以上にケガ離脱が少なかったからじゃねえの

177 18/10/10(水)11:50:46 No.539550245

>ヤクルトはカープから二人コーチ奪ったら成績跳ね上がったぞ コーチがじゃなくて怪我人が出なかったからでしょ青木も戻ってきたし

178 18/10/10(水)11:51:46 No.539550369

青木の加入は結構大きそうだな

179 18/10/10(水)11:52:32 No.539550456

去年のヤクルトほぼ2軍が戦ってたからな…

180 18/10/10(水)11:52:58 No.539550518

>それ以上にケガ離脱が少なかったからじゃねえの 去年は川端畠山雄平大引らが離脱した上に山田もバレも絶不調だったからな… 青木も居なかったし

181 18/10/10(水)11:53:15 No.539550549

毎年ヤクルトのキャンプはダラダラしてるって言われてたけど今年はちゃんとやってたらしいからコーチ大事なんじゃないか けが人少なかったのもそれに無関係では無いと思う

182 18/10/10(水)11:53:35 No.539550595

坂口青木山田バレ雄平の並びは強力

183 18/10/10(水)11:53:36 No.539550597

後半復活した石田今永が初めからちゃんとローテ回してくれればAクラスは硬い

184 18/10/10(水)11:53:54 No.539550625

メンツがほぼ変わらずに成績がここまで伸びたならコーチのおかげだけど そもそも別のチームレベルだものな

185 18/10/10(水)11:53:55 No.539550627

3割バッターが4人もいたらそりゃ強いよ…

186 18/10/10(水)11:54:28 No.539550695

宮本さんみたいな鬼軍曹が必要である

187 18/10/10(水)11:55:14 No.539550795

>けが人少なかったのもそれに無関係では無いと思う 2015年優勝した時みたいに何年かに一回そういう年があるのよヤクルトは まあ来年も怪我人出ずにAクラスならコーチのおかげなのかもね

188 18/10/10(水)11:55:36 No.539550835

Deにもハム西川みたいな1番がいれば大分違うと思う

189 18/10/10(水)11:55:44 No.539550860

>後半復活した石田今永が初めからちゃんとローテ回してくれればAクラスは硬い 石田も吐き出し癖は相変わらずだし今永は明らかに復活してない…

190 18/10/10(水)11:56:02 No.539550887

>Deにもハム西川みたいな1番がいれば大分違うと思う 上本にタンバリン鳴らすか

191 18/10/10(水)11:56:22 No.539550927

打率だけじゃなくて坂口青木山田の1~3番は全員出塁率4割超えで選球眼も抜群だからね そりゃバレが打点荒稼ぎするよ

192 18/10/10(水)11:56:24 No.539550932

辞めるなんて一言も言ってないぞ

193 18/10/10(水)11:56:24 No.539550933

真中は放任主義だったけど今年は管理主義に変えたら怪我人激減してやっぱり放任主義はダメだなって 昔の横浜も放任主義だったけど優勝した後数年で一気に弱体化したし

194 18/10/10(水)11:57:34 No.539551067

>真中は放任主義だったけど今年は管理主義に変えたら怪我人激減してやっぱり放任主義はダメだなって その真中が就任一年目で優勝して持て囃されたんだから この一年であれこれ言うのは早計過ぎる

195 18/10/10(水)11:59:11 No.539551246

筒香は殊勲打は多いから4番の仕事はしてるんだけどねぇ

196 18/10/10(水)11:59:26 No.539551272

選手に甘い監督は勢いに乗ると凄い結果残すけどいざ向かい風になるとすぐバラバラになるんだよね これはどのスポーツでもそう

197 18/10/10(水)11:59:53 No.539551327

書き込みをした人によって削除されました

198 18/10/10(水)12:00:03 No.539551351

個人的に石田は毎年成績落としてるからもう信用してない 今永は頑張って

199 18/10/10(水)12:00:14 No.539551369

1年目は前任の遺産だし…

200 18/10/10(水)12:00:33 No.539551405

打撃はそこそこでも守備と走塁を極めればアラフォーまでできて2000本安打も達成できて円満に引退できる

201 18/10/10(水)12:01:09 No.539551477

>4位で責任取ってたら6位はどうなるんですか そんなもんチーム毎に事情違うのに言ってどうすんの

202 18/10/10(水)12:02:23 No.539551626

>4位で責任取ってたら6位はどうなるんですか 過去を振り返れば一位と二位のチームの監督が交代して下のチームは据え置きなんて年もあるからな

203 18/10/10(水)12:02:28 No.539551634

横浜の弱体化だってタイミングだけ見たら放任から管理野球の森さんに変わった後じゃないの?

204 18/10/10(水)12:02:47 No.539551671

金本は割と育成できてると思うがやいやい言われてるな 今年の3位から6位なんて言うほど大差ないだろうに

205 18/10/10(水)12:03:36 No.539551769

>4位で責任取ってたら6位はどうなるんですか 煽りたいだけなんだろうかこういうのって

206 18/10/10(水)12:03:37 No.539551772

短期決戦なら強いけどペナント制覇目指すとなるとあまりビジョンが見えないラミ

207 18/10/10(水)12:03:55 No.539551806

>横浜の弱体化だってタイミングだけ見たら放任から管理野球の森さんに変わった後じゃないの? 何もサイン出さない権藤はクソって追い出しといて 森が来たらアレコレ何でも指図されるの合わんわとか言って 本当に精神が子供か何かかかと

208 18/10/10(水)12:03:57 No.539551809

>辞めるなんて一言も言ってないぞ これから話し合うよ~球団とオーナーは続投要請するっぽいよ~ みたいなふわっとした記事しか出てない

209 18/10/10(水)12:04:30 No.539551878

>そんなもんチーム毎に事情違うのに言ってどうすんの >煽りたいだけなんだろうかこういうのって ごめんそんなマジレスされるとは思ってなかった

210 18/10/10(水)12:04:31 No.539551880

>短期決戦なら強いけどペナント制覇目指すとなるとあまりビジョンが見えないラミ まず戦力が根本的に足りてない

211 18/10/10(水)12:04:42 No.539551907

神里ってどこいった

212 18/10/10(水)12:05:04 No.539551941

>神里ってどこいった 怪我

213 18/10/10(水)12:05:11 No.539551953

辞めてほしいとは思わないけど辞めてほしくないとも言えない ていうか多村監督を見てみたい気持ちが強い

214 18/10/10(水)12:05:18 No.539551971

>神里ってどこいった 阪神の馬場が死球で壊した

215 18/10/10(水)12:05:37 No.539552011

>金本は割と育成できてると思うがやいやい言われてるな >今年の3位から6位なんて言うほど大差ないだろうに そこはもう阪神というチームの抱えた呪いだから マスコミとOBがね…

216 18/10/10(水)12:06:23 No.539552129

>まず戦力が根本的に足りてない 去年は足りてたからそれは仕方ない

217 18/10/10(水)12:06:28 No.539552134

>マスコミとOBがね… ファンもだろ

218 18/10/10(水)12:06:59 No.539552200

>去年は足りてたからそれは仕方ない 去年も足りてなかったから3位だったんですが…

219 18/10/10(水)12:07:00 No.539552202

カジ一人抜けただけでボロボロになる選手層でどうやってリーグ優勝するんだ A争いしてただけでも奇跡だわ

↑Top