虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/10(水)10:12:44 開発者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/10(水)10:12:44 No.539539575

開発者は突然キレた

1 18/10/10(水)10:14:16 No.539539734

斑鳩を知らんのかあ まあマイナーっていえばマイナーかあ

2 18/10/10(水)10:15:41 No.539539881

コレがどういった記事なのかは知らないけどゲームの記者で斑鳩知らないのはどうかと思う

3 18/10/10(水)10:15:54 No.539539910

ゲームキューブで出た頃だから相当なマイナー作では

4 18/10/10(水)10:26:17 No.539541000

俺ゲーム好きなんだよね~とか吹いてるやつが斑鳩知らなかったら普通キレる ましてそれでメシを食ってるメディア側なら尚更 無産な上に勉強もしてないメディアって存在価値あるのかな

5 18/10/10(水)10:46:49 No.539542955

ああ、あのホモゲーの

6 18/10/10(水)10:56:21 No.539543919

知名度で言えば斑鳩知らないならその年代のSTGほとんど知らないと言っても過言ではないし アーケードで一時代築いたジャンルがちょっと一線退いただけでアンテナ外してんの?ゲーム記者なのに?という不信にそのまま繋がる

7 18/10/10(水)10:59:22 No.539544216

「」はちょっと記者に厳しすぎる… そりゃまあ記者の知識はそのままインタビューの質にも繋がるとはいえ メジャージャンルやメジャータイトルならともかくマイナーメジャーなくらいのタイトルなら知ってなくとも仕方ないんじゃないかなあ…

8 18/10/10(水)11:00:41 No.539544354

シューティングゲーマー怖っ…

9 18/10/10(水)11:01:44 No.539544474

バーンナウト続き出ないかな…

10 18/10/10(水)11:01:53 No.539544490

ドマイナーならともかくマイナーメジャーくらいは知っとかないとなんの記事書くの?

11 18/10/10(水)11:02:48 No.539544585

>ゲームキューブで出た頃だから相当なマイナー作では ドリームキャスト!

12 18/10/10(水)11:03:32 No.539544665

記者ごとに得意なジャンル不得意なジャンルがあるだろう…一人で全部記事書いてんじゃないんだから

13 18/10/10(水)11:03:37 No.539544673

まあプレイした事はないけどゲーム内容は聞いた事があるくらいの知識はあったほうが良かったかも

14 18/10/10(水)11:04:54 No.539544793

今でもマイナーじゃねーの…

15 18/10/10(水)11:05:02 No.539544805

斑鳩は斑鳩ってジャンルに分類される特別なものだからなぁ まぁそのジャンルに斑鳩しかないんだけど

16 18/10/10(水)11:05:02 No.539544806

http://archive.fo/CWi0 記事というか公式サイトのインタビュー

17 18/10/10(水)11:06:20 No.539544942

これ漫才みたいなそういう掛け合いでしょ

18 18/10/10(水)11:06:30 No.539544965

>今でもマイナーじゃねーの… 記者はマイナーなものでも全部知ってなきゃ存在価値ないらしいからな

19 18/10/10(水)11:07:01 No.539545025

狂信的な斑鳩ファンって海外にもいるのか…

20 18/10/10(水)11:07:03 No.539545029

というかこれ斑鳩の解説入れつつどんなつながりがあるか書くための流れでは?

21 18/10/10(水)11:08:03 No.539545135

えっ斑鳩って普通知ってるよね?

22 18/10/10(水)11:08:12 No.539545147

自分の場合ギャルゲーのマイナーメジャーとか分からんと思う

23 18/10/10(水)11:09:00 No.539545232

>狂信的な斑鳩ファンって海外にもいるのか… 海外の方が狂信的になりやすいよ

24 18/10/10(水)11:09:27 No.539545294

名前となんか白黒のやつくらいしか知らん

25 18/10/10(水)11:09:50 No.539545332

>自分の場合ギャルゲーのマイナーメジャーとか分からんと思う マイナーメジャーってどれぐらいだ 久遠の絆とか?

26 18/10/10(水)11:09:51 No.539545336

DCじゃないのかよ!

27 18/10/10(水)11:09:52 No.539545339

まぁこれはレースゲームのインタビューだし NFSとかリッジとかの勉強はしてきたんだろう…だよね?

28 18/10/10(水)11:11:00 No.539545457

>えっ斑鳩って普通知ってるよね? 知らん…読み方も知らん…

29 18/10/10(水)11:11:12 No.539545478

STGへのアンテナ全く無かったら耳にしたことはあるけど知らんみたいなことはあるかもしれん

30 18/10/10(水)11:12:06 No.539545587

斑鳩とサイヴァリアってどっちが先だっけか

31 18/10/10(水)11:12:16 No.539545609

結構革新的だし記者なら知っておいて欲しいタイトルだとは思う

32 18/10/10(水)11:12:48 No.539545669

大手出版ならゲーム全然知らないけど人事が勝手に配属する場合もありそう

33 18/10/10(水)11:12:51 No.539545674

>斑鳩とサイヴァリアってどっちが先だっけか サイヴァリアのが一年早いね

34 18/10/10(水)11:13:03 No.539545699

斑鳩は色んな媒体でしつこく移植されてるあたり根強いファンがいるんだろう ただまあSTGだから興味ない人はしらんよね

35 18/10/10(水)11:13:07 No.539545705

この間もあったよねゲーム史語る雑誌なのに不勉強な記事書いて呆れた他社が校正表送ったやつ

36 18/10/10(水)11:13:23 No.539545741

斑鳩の名前は知ってたけどゲームシステムは知らなかったわ

37 18/10/10(水)11:13:29 No.539545755

>知らん…読み方も知らん… それ以前に鳥だし皆川漫画の主人公の名前でもあるのに…

38 18/10/10(水)11:13:55 No.539545810

ゲーセン行ってたら大体知ってるだろ

39 18/10/10(水)11:14:18 No.539545857

えっそうするとまさかエグゼリカも世間ではマイナー…?

40 18/10/10(水)11:14:19 No.539545860

ウメハラも格ゲー何も調べてないで インタビューに来る記者には困ると言ってた

41 18/10/10(水)11:14:29 No.539545875

虫姫さまとかまもるクンは呪われてしまった!とかむちむちポークとか ああうnこのへんはだめだな

42 18/10/10(水)11:14:47 No.539545908

>マイナーメジャーってどれぐらいだ >久遠の絆とか? その辺になってくるとマイナーな感じだな マイナーメジャーはもうちょっと有名な…例えばto heart2とかかなぁ

43 18/10/10(水)11:15:05 No.539545940

>それ以前に鳥だし皆川漫画の主人公の名前でもあるのに… その鳥って日常的に見かけたり会話に出てきたりするようなものなの?

44 18/10/10(水)11:15:28 No.539545986

>マイナーメジャーはもうちょっと有名な…例えばto heart2とかかなぁ ギャルゲーでは思いっきりメジャーじゃねーか

45 18/10/10(水)11:15:43 No.539546007

鳥の方のイカルはそんな誰でも知ってる鳥というには微妙だと思う

46 18/10/10(水)11:16:14 No.539546054

>マイナーメジャーはもうちょっと有名な…例えばto heart2とかかなぁ マイナーメジャーどころかドメジャーじゃねえか…

47 18/10/10(水)11:16:26 No.539546072

正直プラモのやつ!ってイメージしかない…

48 18/10/10(水)11:16:43 No.539546109

>正直プラモのやつ!ってイメージしかない… それは駿河屋

49 18/10/10(水)11:16:44 No.539546110

>マイナーメジャーはもうちょっと有名な…例えばto heart2とかかなぁ パチスロで見掛けたことあるな サミーの台で…たしかまーりゃん先輩ってキャラがチャンスキャラ 懐かしい

50 18/10/10(水)11:16:46 No.539546113

一般人基準で言ったらマリオはメジャーでゼルダがマイナーメジャーくらいの位置では

51 18/10/10(水)11:17:00 No.539546136

>>正直プラモのやつ!ってイメージしかない… >それは駿河屋 斑鳩のプラモあるのよ

52 18/10/10(水)11:17:07 No.539546150

レースゲームの取材だしスポーツゲーや筐体ゲーが守備範囲の記者なんじゃないの それはそうとレディアントシルバーガンもやっとけよ

53 18/10/10(水)11:17:42 No.539546214

広報担当とか広告代理店の人は知識皆無だったりするからまあ

54 18/10/10(水)11:17:50 No.539546226

陰・陽を適切に切り替えながら自分から弾へ当たりにいくってシステムを 完成度の高い状態で出したのは斬新だったからなあ

55 18/10/10(水)11:17:50 No.539546229

シューティングゲームの中でなんかすごいくらいは知ってる どんなのかしらない

56 18/10/10(水)11:18:04 No.539546247

>それはそうとバンガイオーもやっとけよ

57 18/10/10(水)11:18:04 No.539546249

シューティングゲームって基本ラストがロクでもないことになるからやる気起きないんだよな…

58 18/10/10(水)11:18:17 No.539546284

>マイナーメジャーどころかドメジャーじゃねえか… 斑鳩だってSTGでは知らないとかあり得ない超メジャータイトルだし感覚が違うよ

59 18/10/10(水)11:18:22 No.539546298

ゲーム記者で斑鳩知らないなんてそりゃ呆れられる 野球記者がデストラーデ知らないみたいなもん

60 18/10/10(水)11:18:46 No.539546346

>虫姫さまとかまもるクンは呪われてしまった!とかむちむちポークとか まもるクンはBGMの方が知られてそうだ

61 18/10/10(水)11:19:00 No.539546373

斑鳩とバーンアウトならバーンアウトのほがメジャーだからしょうがない

62 18/10/10(水)11:19:02 No.539546375

今も定期的に移植されてるくらいの作品だしな システムが完成されてて演出が良い

63 18/10/10(水)11:19:17 No.539546399

レースゲーム好きからしたらそりゃ知らないだろうけどな

64 18/10/10(水)11:19:19 No.539546404

STG全くやらないけど名前くらいは知ってるな…

65 18/10/10(水)11:19:21 No.539546410

>>自分の場合ギャルゲーのマイナーメジャーとか分からんと思う >マイナーメジャーってどれぐらいだ >久遠の絆とか? エロゲーのマイナーメジャーだと割とグロ系が当てはまる気がする ユーフォリアとか

66 18/10/10(水)11:19:23 No.539546416

これほど多様なゲームジャンルが増えた中で広く網羅しろってのは当時でもまあ難しいだろうとは思うぞ

67 18/10/10(水)11:19:27 No.539546428

>結構革新的だし記者なら知っておいて欲しいタイトルだとは思う ちょっとこれ知らんはダメだよね 格ゲーで言うなら富士山バスター知らないくらいのダメっぷり

68 18/10/10(水)11:19:37 No.539546453

STGのメジャーだったらそれこそグラディウスとか怒首領蜂になるんじゃねえの?

69 18/10/10(水)11:19:42 No.539546460

>>マイナーメジャーはもうちょっと有名な…例えばto heart2とかかなぁ >マイナーメジャーどころかドメジャーじゃねえか… 斑鳩はもっとメジャーなんだ

70 18/10/10(水)11:19:45 No.539546470

シューティングって言ったらグラディウスとか東方とか…? PUBGみたいなのは違うんだよね確か

71 18/10/10(水)11:19:52 No.539546481

>この間もあったよねゲーム史語る雑誌なのに不勉強な記事書いて呆れた他社が校正表送ったやつ ゲンロン?

72 18/10/10(水)11:19:58 No.539546495

>陰・陽を適切に切り替えながら自分から兄へセックスしにいくって義妹を >完成度の高いスクで出したのは斬新だったからなあ

73 18/10/10(水)11:20:02 No.539546502

読み方は閃乱カグラで知ってる!

74 18/10/10(水)11:20:27 No.539546554

>結構革新的だし記者なら知っておいて欲しいタイトルだとは思う いうてシルバーガンのブラッシュアップみたいなもんだし…

75 18/10/10(水)11:20:27 No.539546555

まあでもゲームの記事書いて飯食ってるやつが斑鳩知らんって言ったら話しても時間の無駄な気にはなる

76 18/10/10(水)11:20:44 No.539546588

>シューティングって言ったらグラディウスとか東方とか…? >PUBGみたいなのは違うんだよね確か もう君はゲーム知らんでしょう

77 18/10/10(水)11:21:14 No.539546642

むちむちポークはゲーセンで見たことはあったが触れる前に消えてしまった…

78 18/10/10(水)11:21:15 No.539546647

>まあでもゲームの記事書いて飯食ってるやつが斑鳩知らんって言ったら話しても時間の無駄な気にはなる ほんと無駄だよね ゲーム関係携わってたら基本

79 18/10/10(水)11:21:19 No.539546651

斑鳩ってちょっと前にSteamで販売して話題になってたし

80 18/10/10(水)11:21:34 No.539546680

>>マイナーメジャーはもうちょっと有名な…例えばto heart2とかかなぁ >ギャルゲーでは思いっきりメジャーじゃねーか Leafであえてマイナーメジャーっていうなら 名前だけ妙に知名度ある誰彼とかじゃないか

81 18/10/10(水)11:21:36 No.539546692

ああ、○○がゆく… を元ネタ知らずに使う人もいる

82 18/10/10(水)11:21:43 No.539546707

なんでゲームキューブ版の方を遊ぶように言ってんだ スローモードがあるから?

83 18/10/10(水)11:22:03 No.539546754

公式サイトのインタビュアーってそんなちゃんと記者でもないだろうし…

84 18/10/10(水)11:22:06 No.539546760

ま、まあ知ってはいるけどクリアしてなくて知ったかぶりできなかったとかあるかも知れんし…

85 18/10/10(水)11:22:16 No.539546780

未だにゲーセンにおいてあるようなゲームだからなぁ斑鳩

86 18/10/10(水)11:22:22 No.539546792

>シューティングって言ったらグラディウスとか東方とか…? >PUBGみたいなのは違うんだよね確か FPSやTPSはSTGとはちゃうやろって層は確かにいる

87 18/10/10(水)11:22:22 No.539546794

書き込みをした人によって削除されました

88 18/10/10(水)11:22:24 No.539546797

>読み方は怪文書で知ってますイヤッハ

89 18/10/10(水)11:22:33 No.539546815

まあSTGというジャンルの中ではグラディウスとかR-TYPEとかそのレベルと同じくらいの位置にあるゲームだと思う斑鳩 年表作ったら時代を代表する作品として並べられるレベル

90 18/10/10(水)11:22:44 No.539546843

>Leafであえてマイナーメジャーっていうなら >名前だけ妙に知名度ある誰彼とかじゃないか 東鳩2より断然メジャーだろ腐っても黄金期だぞ

91 18/10/10(水)11:22:51 No.539546850

スポーツ記者で言えばサッカーの取材に行ったら野球のチームの名前挙げられたぐらいのもんじゃないの 専門外だったら知らんもんは知らんしライターって広く浅くじゃなく尖らせる職だし

92 18/10/10(水)11:23:06 No.539546878

レースゲーの取材に寄越された記者だろうしシューティング知らないのは無理もない 特にシューティングゲームなんか今のゲーム業界で話題になることほとんどないし

93 18/10/10(水)11:23:10 No.539546892

>なんでゲームキューブ版の方を遊ぶように言ってんだ >スローモードがあるから? 2005年発売のゲームのインタビュー記事だから

94 18/10/10(水)11:23:30 No.539546934

>東鳩2より断然メジャーだろ腐っても黄金期だぞ もうこうなってくるとただのオタクトークでしかないな

95 18/10/10(水)11:23:35 No.539546944

何故PUBGがそこで出てくるのだ

96 18/10/10(水)11:23:39 No.539546947

斑鳩は典型的なネットで知名度の高い作品だから…

97 18/10/10(水)11:23:43 No.539546964

全盲でもクリアできるゲームとか話題になってた気がする

98 18/10/10(水)11:23:45 No.539546973

>何故PUBGがそこで出てくるのだ シューターだからでしょう

99 18/10/10(水)11:24:05 No.539547006

>スポーツ記者で言えばサッカーの取材に行ったら野球のチームの名前挙げられたぐらいのもんじゃないの >専門外だったら知らんもんは知らんしライターって広く浅くじゃなく尖らせる職だし 流石に野球チームの名前知らないのはスポーツ記者どころか常識疑うよ

100 18/10/10(水)11:24:21 No.539547025

>レースゲーの取材に寄越された記者だろうしシューティング知らないのは無理もない >特にシューティングゲームなんか今のゲーム業界で話題になることほとんどないし キレてる輩も多分レースゲーのメジャーマイナー作品分からないよね

101 18/10/10(水)11:24:22 No.539547027

ここで「プレイはまだですが名前はよく聞いてます」くらい答えられないのも無能感漂ってる

102 18/10/10(水)11:24:22 No.539547028

シューティング界で言えばマリオ64とかくらいのやつなの?

103 18/10/10(水)11:24:25 No.539547034

>>Leafであえてマイナーメジャーっていうなら >>名前だけ妙に知名度ある誰彼とかじゃないか >東鳩2より断然メジャーだろ腐っても黄金期だぞ エロゲ好きの間ではぶっちぎりのメジャーだけど 東鳩2は一般人の知名度が高すぎるからまた違くない?

104 18/10/10(水)11:24:28 No.539547041

さすがに誰彼がTH2よりメジャーはねえよ 実際にプレイした人がスクナすぎる

105 18/10/10(水)11:24:55 No.539547099

>2005年発売のゲームのインタビュー記事だから それこそなんで斑鳩知らないねん!ってなるな

106 18/10/10(水)11:25:02 No.539547106

>何故PUBGがそこで出てくるのだ あれもシューティングでしょ? って前に言ったらなんか否定されたから細かいジャンル分けがあるのは知ってたんだ

107 18/10/10(水)11:25:27 No.539547159

>東鳩2は一般人の知名度が高すぎるからまた違くない? 正気で言っているのか!?

108 18/10/10(水)11:25:41 No.539547188

>スポーツ記者で言えばサッカーの取材に行ったら野球のチームの名前挙げられたぐらいのもんじゃないの サッカーの取材に行ったら地方リーグのエース選手の名前出されたのが近いと思う アンテナ張ってる人なら知ってて当然って感じの

109 18/10/10(水)11:25:51 No.539547207

>スポーツ記者で言えばサッカーの取材に行ったら野球のチームの名前挙げられたぐらいのもんじゃないの >専門外だったら知らんもんは知らんしライターって広く浅くじゃなく尖らせる職だし サッカーの専門家が取材に行ったならともかく 「スポーツ記者」がサッカーの取材に行って 「カープ?聞いたことあるような…」じゃアホ!って言われるよ…

110 18/10/10(水)11:25:56 No.539547216

>流石に野球チームの名前知らないのはスポーツ記者どころか常識疑うよ …日本のセリーグパリーグとかのチーム全部言えないとダメ?

111 18/10/10(水)11:26:08 No.539547244

>あれもシューティングでしょ? >って前に言ったらなんか否定されたから細かいジャンル分けがあるのは知ってたんだ ああはい 釣りじゃないならもういいです

112 18/10/10(水)11:26:14 No.539547258

TPSとかFPSは個人的な感覚的にはアクションだなあ

113 18/10/10(水)11:26:17 No.539547265

斑鳩はカープ

114 18/10/10(水)11:26:25 No.539547282

斑鳩はじめトレジャーゲーは海外だと芸術性が高く評価されてるので記者が「昔の作品だから知らない」は通らないと思う アニメで例えればジブリと深夜アニメの知識だけでAKIRA知らないって言ってる感じ

115 18/10/10(水)11:26:34 No.539547295

斑鳩知らない人間が存在するというだけでも怖気が走るわ

116 18/10/10(水)11:26:54 No.539547335

>>東鳩2は一般人の知名度が高すぎるからまた違くない? >正気で言っているのか!? タマ姉知ってる人のかなりの数はToHeart2やってないと思う

117 18/10/10(水)11:26:56 No.539547338

フィロソマとかアインハンダーとか実はやったことない

118 18/10/10(水)11:26:59 No.539547342

>流石に野球チームの名前知らないのはスポーツ記者どころか常識疑うよ 大洋ホエールズ!

119 18/10/10(水)11:26:59 No.539547343

スポーツでの優勝やノーベル賞でも 質問が今のお気持ちは?とか誰に伝えたいですか? ばっかだし…

120 18/10/10(水)11:27:02 No.539547349

野球で例えるにしても斑鳩はアメリカのマイナーリーグのチームくらいの立ち位置じゃねえかな…

121 18/10/10(水)11:27:09 No.539547362

斑鳩は結構話題になってたよね…

122 18/10/10(水)11:27:19 No.539547383

>…日本のセリーグパリーグとかのチーム全部言えないとダメ? ダメ?って聞く時点でダメなくらいダメだろ… 野球のルールなんか知らんでもそれらは知ってるくらいだろ

123 18/10/10(水)11:27:22 No.539547390

STGやらんけど斑鳩は知ってる

124 18/10/10(水)11:27:43 No.539547433

鋳薔薇もむちむちぽーくもやったことないです

125 18/10/10(水)11:27:48 No.539547450

>斑鳩知らない人間が存在するというだけでも怖気が走るわ 怖気で死にそうな人きたな…

126 18/10/10(水)11:27:56 No.539547468

斑鳩は芸術性が高い分濃いめのファンとエアプは沢山いるけど知名度は正直…

127 18/10/10(水)11:28:15 No.539547503

>野球で例えるにしても斑鳩はアメリカのマイナーリーグのチームくらいの立ち位置じゃねえかな… STGなら西武くらいだろ

128 18/10/10(水)11:28:17 No.539547510

ゲーム記者じゃなくてレースゲー記者なんじゃないの

129 18/10/10(水)11:28:19 No.539547513

>野球のルールなんか知らんでもそれらは知ってるくらいだろ いや俺は知らないな…Jリーグのチームも分からないよ というか何チームあるのかすら知らないよ

130 18/10/10(水)11:28:21 No.539547521

バーンアウトってかっこよくクラッシュさせると高得点!なあのレースゲーム?

131 18/10/10(水)11:28:23 No.539547525

しかしなぜ今頃になって2005年のインタビュー記事を…?

132 18/10/10(水)11:28:25 No.539547529

正直STGってファンの声がデカいだけで市場規模は極小もいいとこだし…

133 18/10/10(水)11:28:29 No.539547535

そういうめんどくさいところだぞSTGゲーマー

134 18/10/10(水)11:28:31 No.539547543

斑鳩ってあの3面についただけで満足してもうや~めたってなることで有名なあの斑鳩ですか

135 18/10/10(水)11:28:48 No.539547582

ゲーセンで死ぬほどやったけど レイディアントシルバーガンの知名度ってどうなんだろ…

136 18/10/10(水)11:28:52 No.539547588

レースゲーは疎い「」多そう

137 18/10/10(水)11:29:03 No.539547610

>いや俺は知らないな…Jリーグのチームも分からないよ >というか何チームあるのかすら知らないよ 無知はひけらかしたり誇るもんじゃない

138 18/10/10(水)11:29:12 No.539547625

>ゲーム記者じゃなくてレースゲー記者なんじゃないの レースゲーの仕事しかしない記者が存在してそれで食っていけるのかよ!?

139 18/10/10(水)11:29:13 No.539547628

>レイディアントシルバーガンの知名度ってどうなんだろ… ケツイより低そう

140 18/10/10(水)11:29:20 No.539547647

>斑鳩ってあの3面についただけで満足してもうや~めたってなることで有名なあの斑鳩ですか 満足して辞めるじゃなくてパズルゲーが始まって辞めるじゃなかった?

141 18/10/10(水)11:29:34 No.539547678

>正直STGってファンの声がデカいだけで市場規模は極小もいいとこだし… まあ売れてるならどんどん新作も出てどんどん知名度上がってるだろうからね でも新作が出ないからこそファンが濃くなるのかも?

142 18/10/10(水)11:29:35 No.539547679

レースゲーのマイナーメジャーってどのレベル カーマゲドンくらい?

143 18/10/10(水)11:29:35 No.539547681

斑鳩の存在は知ってるけど シューターはもうちょっとジャンルの立ち位置を自覚した方がいい

144 18/10/10(水)11:29:38 No.539547688

>ゲーセンで死ぬほどやったけど >レイディアントシルバーガンの知名度ってどうなんだろ… バリ高 バトルガレッガも

145 18/10/10(水)11:29:49 No.539547710

>満足して辞めるじゃなくてパズルゲーが始まって辞めるじゃなかった? だいたいそう だから到達したらもうそこでおしまい

146 18/10/10(水)11:30:07 No.539547741

>斑鳩ってあの3面についただけで満足してもうや~めたってなることで有名なあの斑鳩ですか STGなんて大抵そんなんだよ

147 18/10/10(水)11:30:10 No.539547746

>ま、まあ知ってはいるけどクリアしてなくて知ったかぶりできなかったとかあるかも知れんし… 基本システムくらいは1面でわかるわ

148 18/10/10(水)11:30:10 No.539547750

>レースゲーのマイナーメジャーってどのレベル >カーマゲドンくらい? 頭文字Dじゃね

149 18/10/10(水)11:30:14 No.539547758

>流石に野球チームの名前知らないのはスポーツ記者どころか常識疑うよ いやさすがに世間の常識扱いされても…

150 18/10/10(水)11:30:15 No.539547759

>ゲーム記者じゃなくてレースゲー記者なんじゃないの 逆にレースゲー記者ってなんだよ…

151 18/10/10(水)11:30:20 No.539547766

あの頃はまだSTG今ほど衰退してなかったし

152 18/10/10(水)11:30:24 No.539547780

レースゲーで例えるならばグランツーリスモ知らないってレベルだと思う

153 18/10/10(水)11:30:24 No.539547781

>>ゲーセンで死ぬほどやったけど >>レイディアントシルバーガンの知名度ってどうなんだろ… >バリ高 >バトルガレッガも それはSTG好きの中だけの話でしょうが!

154 18/10/10(水)11:30:26 No.539547785

STGファンはSTG界隈だけを基準に物事を判断するからな…

155 18/10/10(水)11:30:27 No.539547787

>レースゲーの仕事しかしない記者が存在してそれで食っていけるのかよ!? 少なくともSTGは一切触れない記者がいたとして全然支障はないと思う…

156 18/10/10(水)11:30:30 No.539547793

シルバーガンのほうがたくさんステージあって楽しいし…

157 18/10/10(水)11:30:38 No.539547808

よく死んでるって言われる格ゲーよりもSTGの方が衰退してる気がする

158 18/10/10(水)11:30:38 No.539547810

でもこんなド素人記者が来たら舐められてると思うのは当然じゃねえかな

159 18/10/10(水)11:30:39 No.539547811

>シューティング界で言えばマリオ64とかくらいのやつなの? 斑鳩出てた付近の時代はマリオクラスというより他が目立ってなかったぶん一番浅いところで知れるタイトルだった のでスレ画は業界で飯食ってるプロが最近ゲームあんま追っかけてないけど話聞きに来ました!ってやってきたようなもんで

160 18/10/10(水)11:30:50 No.539547833

>レースゲーで例えるならばグランツーリスモ知らないってレベルだと思う さすがにそこまでではない

161 18/10/10(水)11:30:50 No.539547834

>無知はひけらかしたり誇るもんじゃない

162 18/10/10(水)11:30:52 No.539547836

斑鳩はグランツーリスモ

163 18/10/10(水)11:30:57 No.539547848

>>レースゲーのマイナーメジャーってどのレベル >>カーマゲドンくらい? >頭文字Dじゃね 意外と周りでやってる人いなかったんだけど 峠MAXとかは…

164 18/10/10(水)11:31:02 No.539547859

STGはいうほどシューティングじゃないし字面にもっともふさわしいのはガンコン使うやつ

165 18/10/10(水)11:31:15 No.539547887

いまさらオトメディウスがやりたいとなったらどうすりゃいいんだろう まだ売ってるかな

166 18/10/10(水)11:31:21 No.539547900

>レースゲーで例えるならばグランツーリスモ知らないってレベルだと思う グランツーリスモはグラディウスとかのレベルじゃねえかな

167 18/10/10(水)11:31:25 No.539547913

STGとかアクションゲームはだいたい三面あたりで急に難易度のギアを上げてくるよね

168 18/10/10(水)11:31:27 No.539547917

>シューティング界で言えばマリオ64とかくらいのやつなの? それは究極タイガーとかになる気がする もっと尖った位置にあるやつ

169 18/10/10(水)11:31:30 No.539547920

>さすがにそこまでではない じゃあSTGのグランツーリスモに匹敵する作品はなんですか?

170 18/10/10(水)11:31:34 No.539547931

>>流石に野球チームの名前知らないのはスポーツ記者どころか常識疑うよ >いやさすがに世間の常識扱いされても… 落ち着いて聞いて欲しい 野球チームの名前は常識

171 18/10/10(水)11:31:39 No.539547938

>レースゲーは疎い「」多そう ワイルドアニマルレーシングとか知ってるし…

172 18/10/10(水)11:31:44 No.539547947

斑鳩は実際にプレイした事ある人はそこそこいそうだけどクリアまでやれた人は少なそう

173 18/10/10(水)11:31:50 No.539547956

>でもこんなド素人記者が来たら舐められてると思うのは当然じゃねえかな 日本だと記者は聞き役だから 社で用意した質問をぶつけるだけの奴でいいよな って雰囲気はあると思う

174 18/10/10(水)11:31:51 No.539547957

>シューターはもうちょっとジャンルの立ち位置を自覚した方がいい 言っても斑鳩が出た当時はまだSTG新作も多かった時期だろ? ゲーム記者なのに斑鳩知らんのはSTG自体に興味がないレベルじゃないか

175 18/10/10(水)11:31:57 No.539547967

斑鳩は移植が多いからその分他と比べて有名なのもある PCでも出来るしね

176 18/10/10(水)11:31:59 No.539547975

>レースゲーで例えるならばグランツーリスモ知らないってレベルだと思う チョロQ知らないくらいだと思うよ

177 18/10/10(水)11:32:06 No.539547990

チョコボレーシングぐらいでしょ チョコボレーシング面白いし

178 18/10/10(水)11:32:08 No.539547994

FFでいえばミスティッククエストくらいかな~!!

179 18/10/10(水)11:32:15 No.539548002

バンパラが遊べるのも斑鳩のお陰か

180 18/10/10(水)11:32:19 No.539548008

そんなシューティング知識にこだわらなくても…オタクじゃあるまいし…

181 18/10/10(水)11:32:19 No.539548011

上でも言われてるけど記事の読者へ解説するためのフリでしょ

182 18/10/10(水)11:32:21 No.539548013

そのジャンルに詳しくない人でも知ってると、そのジャンルに詳しい人なら誰でも知ってる、はかなり大きな開きがあるよなとこの手の話題を見るたび思う ゲームの話ですらないがたとえば経済小説なんかは今だと半沢直樹シリーズなんかがズバ抜けて知名度あるけどそれ以外の作品や作家を挙げられる人今どんだけいるんだろうかとか

183 18/10/10(水)11:32:21 No.539548015

>>レースゲーで例えるならばグランツーリスモ知らないってレベルだと思う >さすがにそこまでではない あるんじゃね? R4と言ったらそこまでじゃないって感じで

184 18/10/10(水)11:32:28 No.539548030

>よく死んでるって言われる格ゲーよりもSTGの方が衰退してる気がする 格ゲーはまだ死んでないからこそ話題になる とうに死んで後はSteamの個人制作品漁るだけになったSTGでは話題にならん

185 18/10/10(水)11:32:30 No.539548033

レースゲーで例えるとスリルドライブくらいかな

186 18/10/10(水)11:32:33 No.539548040

クレイジータクシーとかが近いかな…

187 18/10/10(水)11:32:49 No.539548075

>>さすがにそこまでではない >じゃあSTGのグランツーリスモに匹敵する作品はなんですか? なんで聞き返してくるの…? 知名度的にはグラディウスとかダライアスレベルだろうけど 界隈の流れとか歴史の中で似てる位置みたいな返答期待してるなら難しいこと聞くなあ

188 18/10/10(水)11:32:52 No.539548083

>ゲーセンで死ぬほどやったけど >レイディアントシルバーガンの知名度ってどうなんだろ… なんかソフトが高値で取引されてることぐらいしか…

189 18/10/10(水)11:32:56 No.539548091

>>でもこんなド素人記者が来たら舐められてると思うのは当然じゃねえかな >日本だと記者は聞き役だから >社で用意した質問をぶつけるだけの奴でいいよな >って雰囲気はあると思う もうメールでいいんじゃねえかな…

190 18/10/10(水)11:33:00 No.539548099

STGが嫌われる要素を凝縮したようなスレだ…

191 18/10/10(水)11:33:04 No.539548109

GTよりフォルツァくらいじゃないかな レースゲーファンにはおなじみくらいの立ち位置

192 18/10/10(水)11:33:05 No.539548112

>じゃあSTGのグランツーリスモに匹敵する作品はなんですか? バツグン?

193 18/10/10(水)11:33:07 No.539548114

エスプレイドをアニメ化していればこんなことには…何故流行らなかったんだやっぱエスプしゃって言いづらいのが悪かったのか

194 18/10/10(水)11:33:09 No.539548118

FFならFFCCくらいの立ち位置

195 18/10/10(水)11:33:12 No.539548124

>落ち着いて聞いて欲しい >野球チームの名前は常識 まぁここまで生きてきたら名前を聞かないってことはないもんな… とはいえ都道府県全部言えない人も割といるから チーム名わからんやつがいても不思議じゃない

196 18/10/10(水)11:33:13 No.539548125

シューティングゲーム好きめんどくせぇな

197 18/10/10(水)11:33:18 No.539548137

クレイジータクシーはかなりわかる気がする

198 18/10/10(水)11:33:28 No.539548155

斑鳩って何年か前にsteamで配信されたしプラモにもなってるしゲーム好きなら目にする機会絶対あったはずなんだからゲーム姦計の記者ならプレイするまではいかなくてもどんなゲームかぐらいは知識として仕入れておいて欲しいところ

199 18/10/10(水)11:33:28 No.539548159

トマランナーぐらいだろ

200 18/10/10(水)11:33:38 No.539548187

レースゲーで言うとリッジ辺りだと思うけどそんなにメジャーどころでもない気がする

201 18/10/10(水)11:33:40 No.539548189

>じゃあSTGのグランツーリスモに匹敵する作品はなんですか? 怒首領蜂

202 18/10/10(水)11:33:51 No.539548207

>なんで聞き返してくるの…? >知名度的にはグラディウスとかダライアスレベルだろうけど >界隈の流れとか歴史の中で似てる位置みたいな返答期待してるなら難しいこと聞くなあ じゃあなんでそこまでではないとかイキっちゃったの? 僕もう帰ろうかな(笑)

203 18/10/10(水)11:33:58 No.539548222

>斑鳩って何年か前にsteamで配信されたしプラモにもなってるしゲーム好きなら目にする機会絶対あったはずなんだからゲーム姦計の記者ならプレイするまではいかなくてもどんなゲームかぐらいは知識として仕入れておいて欲しいところ 知ってて当然かは別としてもっと古い記事だよこれ!

204 18/10/10(水)11:34:06 No.539548235

>じゃあSTGのグランツーリスモに匹敵する作品はなんですか? グラディウスじゃない、割とマジで

205 18/10/10(水)11:34:07 No.539548236

>斑鳩って何年か前にsteamで配信されたしプラモにもなってるしゲーム好きなら目にする機会絶対あったはずなんだからゲーム姦計の記者ならプレイするまではいかなくてもどんなゲームかぐらいは知識として仕入れておいて欲しいところ 2005年の記事で知ってたらエスパーもいいところだわ

206 18/10/10(水)11:34:18 No.539548254

>斑鳩って何年か前にsteamで配信されたしプラモにもなってるしゲーム好きなら目にする機会絶対あったはずなんだからゲーム姦計の記者ならプレイするまではいかなくてもどんなゲームかぐらいは知識として仕入れておいて欲しいところ 2005年だっつってんだろ!

207 18/10/10(水)11:34:22 No.539548265

フォートナイトや荒野行動もジャンルはシューティングだよね…?

208 18/10/10(水)11:34:29 No.539548279

>じゃあなんでそこまでではないとかイキっちゃったの? >僕もう帰ろうかな(笑) 滑ってる

209 18/10/10(水)11:34:39 No.539548308

>>じゃあSTGのグランツーリスモに匹敵する作品はなんですか? >グラディウスじゃない、割とマジで ないわ! アホか!

210 18/10/10(水)11:34:46 No.539548321

>フォートナイトや荒野行動もジャンルはシューティングだよね…? TPSだよ!

211 18/10/10(水)11:34:51 No.539548327

>フォートナイトや荒野行動もジャンルはシューティングだよね…? TPSだ

212 18/10/10(水)11:34:53 No.539548330

セリーグが巨人 阪神 カープ 西武 ベイスターズ 中日 パリーグがソフトバンク ファイターズ ヤクルト オリックス 楽天 でいいのかな なんかパリーグ足りない気がする

213 18/10/10(水)11:34:53 No.539548332

ちゃんとゲーム業界に所属しておきながら斑鳩知らないっていう事象に目を向けろよ

214 18/10/10(水)11:34:55 No.539548335

>フォートナイトや荒野行動もジャンルはシューティングだよね…? FPS系とシューティングはまた違うと思う

215 18/10/10(水)11:34:57 No.539548337

>斑鳩は実際にプレイした事ある人はそこそこいそうだけどクリアまでやれた人は少なそう steam版のラスボス撃破率が11.1%で難易度問わずワンコインクリアは0.8%だった

216 18/10/10(水)11:35:09 No.539548362

>>なんでゲームキューブ版の方を遊ぶように言ってんだ >>スローモードがあるから? >2005年発売のゲームのインタビュー記事だから GC版の斑鳩は2003年発売だよ

217 18/10/10(水)11:35:10 No.539548363

すちーむで売られてるのもあって虫姫と斑鳩はやけに外人に知名度高いよな

218 18/10/10(水)11:35:14 No.539548374

シューターゲーとSTGを今時混同するのはゲーム自体に疎いでしょ

219 18/10/10(水)11:35:15 No.539548376

>フォートナイトや荒野行動もジャンルはシューティングだよね…? あれはFPSやTPS側の意味でのシューティングだから違う シューターって言う実質別ジャンルだろ

220 18/10/10(水)11:35:18 No.539548379

今日はSTGのスレでも荒らすか…

221 18/10/10(水)11:35:19 No.539548383

>ないわ! >アホか! じゃあ逆に聞くけどレースゲーでグラディウスレベルの作品って何さ

222 18/10/10(水)11:35:20 No.539548387

じゃあダライアスぐらいの立ち位置のレースゲームってどれだよ マリオカートはSTGだとどのあたり?

223 18/10/10(水)11:35:23 No.539548393

>TPSだよ! だからサードパーソンシューティングだよね!? シューティングじゃないか…なんなんだ…

224 18/10/10(水)11:35:26 No.539548400

やたら弾幕が厚いゲームでしょ?

225 18/10/10(水)11:35:38 No.539548423

東方かい?

226 18/10/10(水)11:35:58 No.539548460

GTを対象にすると定期的に出てヒットが約束されてるみたいなポジションってことになるから ほぼ全滅状態のSTGじゃ当該作品は存在しない…

227 18/10/10(水)11:36:01 No.539548467

レースゲーもわりとコアな世界だから余計難しいんだよ BOはその中でも異端な立ち位置だし

228 18/10/10(水)11:36:07 No.539548481

ここらでひとつ東方の話題ふっかけてレスポンチも欲しい

229 18/10/10(水)11:36:10 No.539548490

日本のゲーム記者にノリノリで斑鳩の話振ってこのリアクション返ってきたらこんな感じになるだろうなってのはわかる

230 18/10/10(水)11:36:16 No.539548498

>だからサードパーソンシューティングだよね!? >シューティングじゃないか…なんなんだ… シューターだよ 一緒か…似たような言葉だけどジャンルは違うんだよ…

231 18/10/10(水)11:36:20 No.539548508

>じゃあ逆に聞くけどレースゲーでグラディウスレベルの作品って何さ FゼロかR4かマリオカートかナンシーから緊急通信

232 18/10/10(水)11:36:36 No.539548536

FPSTPSがシューティングなのかってSRPGはRPGなのかみたいに感じる

233 18/10/10(水)11:36:36 No.539548540

>シューティングじゃないか…なんなんだ… RPGとアクションゲーム一緒にする奴は居ねえだろ

234 18/10/10(水)11:36:38 No.539548542

弾幕やってくるのは弾幕ゲーだからシューティングじゃないんだよね!

235 18/10/10(水)11:36:41 No.539548547

>GTを対象にすると定期的に出てヒットが約束されてるみたいなポジションってことになるから >ほぼ全滅状態のSTGじゃ当該作品は存在しない… うn

236 18/10/10(水)11:36:42 No.539548551

閃乱カグラのキャラですね!

237 18/10/10(水)11:36:44 No.539548553

シューティングを遊ぶユーザーを呼称するシューターと FPSやTPSの総称としてのシューターが同音異義なのも面倒

238 18/10/10(水)11:36:46 No.539548558

>>ないわ! >>アホか! >じゃあ逆に聞くけどレースゲーでグラディウスレベルの作品って何さ 一般人のおっさんに聞いても名前はしってる…って言われるゲーム… マリオカートはメジャーすぎるし…

239 18/10/10(水)11:36:53 No.539548573

>ナンシーから緊急通信 これ言いたかったんだろうけど知名度めちゃ下がった…

240 18/10/10(水)11:37:08 No.539548601

>STGが嫌われる要素を凝縮したようなスレだ… STGって少数の生き残りが大群に反乱する話ばかりだからプレイヤーまで似通ってくるんだよ

241 18/10/10(水)11:37:16 No.539548609

>じゃあ逆に聞くけどレースゲーでグラディウスレベルの作品って何さ ポールポジション

242 18/10/10(水)11:37:24 No.539548631

>日本のゲーム記者にノリノリで斑鳩の話振ってこのリアクション返ってきたらこんな感じになるだろうなってのはわかる 今日は斑鳩の話してもいいのか!?みたいな心境で来たのかもしれない

243 18/10/10(水)11:37:27 No.539548637

>>ナンシーから緊急通信 >これ言いたかったんだろうけど知名度めちゃ下がった… いや知名度は一番高いだろ!?

244 18/10/10(水)11:37:32 No.539548644

>GTを対象にすると定期的に出てヒットが約束されてるみたいなポジションってことになるから つまりよお 2年毎に出てある程度話題になる東方って事だろ?

245 18/10/10(水)11:37:37 No.539548655

>フォートナイトや荒野行動もジャンルはシューティングだよね…? 名前は同じシューティングだけどその辺の源流はWolfenstainとDOOMにあってそこからさらに細分化したサードパーソンシューティングと呼ばれるのがそのふたつ よく似た別の一族みたいな感じだ

246 18/10/10(水)11:37:46 No.539548675

>じゃあ逆に聞くけどレースゲーでグラディウスレベルの作品って何さ デイトナUSAだな間違いない

247 18/10/10(水)11:37:49 No.539548679

マリオカートなら俺でもやったことがあるようなゲームだ

248 18/10/10(水)11:38:04 No.539548715

アクションゲームのマリオに相当するようなSTGは存在しますか?

249 18/10/10(水)11:38:08 No.539548725

>だからサードパーソンシューティングだよね!? >シューティングじゃないか…なんなんだ… 言葉が同じだけでジャンルとしては別ってこともわからんのか STG遊んだことねえの?

250 18/10/10(水)11:38:16 No.539548736

GTも今やそんな知名度高い人気シリーズってわけでも無いと思うけどね

251 18/10/10(水)11:38:19 No.539548742

カップヘッドのレビューした海外のゲームライターが下手すぎてお前のライター人生は無駄だったとかゲームプレイしたことないの?とか人間がプレイしてると思えないとかボロクソに言われまくってたの思い出した

252 18/10/10(水)11:38:21 No.539548749

>マリオカートはSTGだとどのあたり? スターソルジャー

253 18/10/10(水)11:38:24 No.539548758

一般知名度が高いであろうスマブラ参戦作品全部聞いたことあるかって言われるとな…

254 18/10/10(水)11:38:25 No.539548759

まあゲーム屋行くとSTGはだいたいFPSと同じシューティング棚なんやけどなブヘヘヘ それ以前に置いてないんやけどなブヘヘヘ

255 18/10/10(水)11:38:26 No.539548761

ファーストパーソン(ガン)シューティングだよ どちらかというと旧来のSTGに的確な呼び方がないせいでこうなってるが

256 18/10/10(水)11:38:40 No.539548785

>いや知名度は一番高いだろ!? それ30代以上限定だよ…

257 18/10/10(水)11:38:41 No.539548788

>一般人のおっさんに聞いても名前はしってる…って言われるゲーム… >マリオカートはメジャーすぎるし… グラディウスのがマリオカートよりメジャーじゃね?

258 18/10/10(水)11:38:43 No.539548792

ドリームキャストの時代のゲームでしょ斑鳩 知っとけよ

259 18/10/10(水)11:38:47 No.539548800

>アクションゲームのマリオに相当するようなSTGは存在しますか? スペースインベーダー…

260 18/10/10(水)11:38:53 No.539548811

まあ俺もアメリカ人インタビュアーが取材に来て これは俺がパワーパフガールズのバターカップで精通した時の話なんやけど… ってしようとしたらパワーパフガールズって何?とか言われたらキレる

261 18/10/10(水)11:38:53 No.539548812

世間の知名度とそれで飯食ってる記者の知識はなんの関係もない 記者の場合はそれがどんなマイナーゲームでも知らないほうが悪い

262 18/10/10(水)11:38:56 No.539548817

>GTも今やそんな知名度高い人気シリーズってわけでも無いと思うけどね 尚更STGの比喩にはぴったりだな!

263 18/10/10(水)11:39:03 No.539548837

>STG遊んだことねえの? PUBGとフォートナイトは遊んだことある あとゲーセンのペダル踏むやつ

264 18/10/10(水)11:39:11 No.539548856

>GTも今やそんな知名度高い人気シリーズってわけでも無いと思うけどね 凋落したといっても比肩するSTGは存在しないレベル

265 18/10/10(水)11:39:15 No.539548864

>アクションゲームのマリオに相当するようなSTGは存在しますか? 悩みどころだけどツインビーかなぁ

266 18/10/10(水)11:39:15 No.539548865

ところでRS3はまだですか?

267 18/10/10(水)11:39:20 No.539548870

近年一番成功したのがゴ魔乙じゃね?ってジャンルだし…

268 18/10/10(水)11:39:23 No.539548875

>>いや知名度は一番高いだろ!? >それ30代以上限定だよ… 落ち着いて聞いて欲しい 日本人の八割近くが30代以上

269 18/10/10(水)11:39:29 No.539548896

>PUBGとフォートナイトは遊んだことある >あとゲーセンのペダル踏むやつ お前バカだろ

270 18/10/10(水)11:39:29 No.539548897

なんか白黒チェンジして弾避けるやつだっけ? 何かと混同してる可能性はある

271 18/10/10(水)11:39:36 No.539548905

>だからサードパーソンシューティングだよね!? >シューティングじゃないか…なんなんだ… 斑鳩やグラディウスみたいなシューティングってジャンルがまずあって それとは別にハウスオブザデッドとかみたいなガンシューティングっていうジャンルがあってTPSはその系統じゃないかな

272 18/10/10(水)11:39:42 No.539548912

STGじゃないけど自分が追っかけてる某ジャンルも大概マイナーなんで妙に身につまされるスレだ… 言っちゃなんだけど大概マイナーなんでそのジャンルの古典なり有名作なりを知らなかったらキレるなんて言えねえぞ

273 18/10/10(水)11:39:59 No.539548943

>ところでRS3はまだですか? トレジャーがもう…

274 18/10/10(水)11:40:12 No.539548966

>STGじゃないけど自分が追っかけてる某ジャンルも大概マイナーなんで妙に身につまされるスレだ… >言っちゃなんだけど大概マイナーなんでそのジャンルの古典なり有名作なりを知らなかったらキレるなんて言えねえぞ 煽る前に新人入れたいから勧誘するよね

275 18/10/10(水)11:40:24 No.539548986

GAIJINのマニア層は殊更こういう話題には敏感なので一般知名度とかそんなん考慮してくれない 墓穴掘った記者が悪い

276 18/10/10(水)11:40:32 No.539549007

>>STG遊んだことねえの? >PUBGとフォートナイトは遊んだことある >あとゲーセンのペダル踏むやつ 君は一度もSTGを遊んだことがないですね

277 18/10/10(水)11:40:33 No.539549010

>なんか白黒チェンジして弾避けるやつだっけ? >何かと混同してる可能性はある あってるよ 同属性だと弾を吸収出来る

278 18/10/10(水)11:40:41 No.539549019

>それとは別にハウスオブザデッドとかみたいなガンシューティングっていうジャンルがあってTPSはその系統じゃないかな ガンシューはどちらかというとFPS/TPSではなくレールシューター系列

279 18/10/10(水)11:40:49 No.539549036

>落ち着いて聞いて欲しい >日本人の八割近くが30代以上 マリオカートよりチェイスHQの方が知名度高いと本気で思ってるなら頭がおかしい

280 18/10/10(水)11:40:56 No.539549053

>言っちゃなんだけど大概マイナーなんでそのジャンルの古典なり有名作なりを知らなかったらキレるなんて言えねえぞ そのジャンルの記者なんで

281 18/10/10(水)11:41:00 No.539549058

>あってるよ >同属性だと弾を吸収出来る よかった

282 18/10/10(水)11:41:23 No.539549095

メーカーは新人増やしたいと思ってるかもしれないが プレイヤーは別にそこまでじゃないんだよネトゲじゃあるまいし

283 18/10/10(水)11:41:31 No.539549116

シューティングとガンシューとTPSの区別がつかないって今までどうやって生きてきたんだ

284 18/10/10(水)11:41:54 No.539549177

>マリオカートよりチェイスHQの方が知名度高いと本気で思ってるなら頭がおかしい マリオカートは30代以下じゃねえかな 人口比考えるとちょいと不安になる

↑Top