虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/10(水)09:41:58 ピーナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/10(水)09:41:58 No.539536639

ピーナッツなど不要

1 18/10/10(水)09:45:35 No.539536965

俺も食べるまでそう思ってたけどやっぱ要るよピーナッツ 柿の種だけだと顎疲れるしすぐ飽きる…

2 18/10/10(水)09:46:36 No.539537053

最初はそう思っていた

3 18/10/10(水)09:50:57 No.539537483

これに中国産ピーナッツをドン!

4 18/10/10(水)09:51:16 No.539537501

セブンの柿の種食ったらピーナッツの比率が多すぎて辛かった…

5 18/10/10(水)09:53:37 No.539537719

ピーナツあるからこそだよね

6 18/10/10(水)09:56:22 No.539537960

ご飯にかけて食うときはピーナッツ邪魔だからスレ画はありがたい…

7 18/10/10(水)09:58:59 No.539538201

ご飯…?

8 18/10/10(水)09:59:27 No.539538240

ピーナッツは欲しいけど割合下げてもいい 通常は6:4と聞いたが7:3か8:2くらいで

9 18/10/10(水)10:01:40 No.539538451

ピーナッツだけっていうやつも売ってるよね

10 18/10/10(水)10:02:00 No.539538485

わさびのやつ買ったら凄く辛くて食べるの大変だった

11 18/10/10(水)10:05:41 No.539538859

ピーナッツはこの世で最も嫌いだから入ってる意味自体がわからない なぜわざわざ不純物を入れる?

12 18/10/10(水)10:05:42 No.539538861

あられ茶漬けは昔からあるし わさびもこれも飯にあう味してるよ

13 18/10/10(水)10:09:10 No.539539235

>ピーナッツはこの世で最も嫌いだから入ってる意味自体がわからない >なぜわざわざ不純物を入れる? お前がこの世から嫌われてるからじゃない?

14 18/10/10(水)10:09:27 No.539539262

歯が弱くなった爺さんがこれずっと食べてる 俺も好きだから箱で注文してる

15 18/10/10(水)10:10:29 No.539539359

ワサビのが謎の安値だったけど人気ないのもわかる気がした 1箱食べたら完全に慣れて飽きてしまった

16 18/10/10(水)10:10:35 No.539539368

>お前がこの世から嫌われてるからじゃない? なんでいきなりこういう話になるのかわからない

17 18/10/10(水)10:11:54 No.539539503

>ピーナッツはこの世で最も嫌いだから入ってる意味自体がわからない こういう自分が○○嫌い!ってだけのもんを ○○の意味がわからないって言うやつ気持ち悪い 意味わかってないわけないじゃん

18 18/10/10(水)10:15:55 No.539539911

元祖浪花屋ならなしでもいい こういうのはピーナッツほしい

19 18/10/10(水)10:16:09 No.539539936

>1539132118830.jpg >ピーナッツなど不要 これのワサビがめっちゃめちゃツーンと来るんだけど普通のはピーナッツの甘みで中和されてんのかな

20 18/10/10(水)10:18:17 No.539540158

一斗缶の小さいのみたいなのに入ったのが美味しかったな メーカー知らないけど

21 18/10/10(水)10:27:34 No.539541133

ピーナッツの塩あじいいよね...

22 18/10/10(水)10:28:41 No.539541238

スレ画は100均で買える上に容量が多いのでありがたい 容量の前にはピーの有無など些細な問題だ

23 18/10/10(水)10:29:24 No.539541303

そういやお高い良い柿の種って食ったことないな やっぱ目に見えて違いがあったりするんじゃろか

24 18/10/10(水)10:34:27 No.539541792

>そういやお高い良い柿の種って食ったことないな >やっぱ目に見えて違いがあったりするんじゃろか 高いやつは食ったことないけど ドンキで売ってる安いやつはあまり美味しくないのは俺にもわかった

25 18/10/10(水)10:37:10 No.539542046

高いやつは油っぽさが少なめで後味が軽い気がする 高いおかきと同じ

26 18/10/10(水)10:47:00 No.539542979

この柿の種100%は身体の大部分がこれで構成されるくらい食ってた時期もあったけど柿の種はピーナッツ入りのが美味い ただピーナッツはいらん つまりどういうことかというと俺が真に求めているのは柿の種ピーナッツ入りピーナッツ抜き わかれ!わかってくれ…!!

27 18/10/10(水)10:51:43 No.539543454

スレ画の一番の不満は味がノーマルわさび梅しかないこと

28 18/10/10(水)10:52:12 No.539543494

苦行

29 18/10/10(水)10:53:08 No.539543587

前まではピーナッツと柿の種を別々に分けながら食べてたけどよくよく考えたら一緒にして食べたほうがずっとうまいことにようやく気付いた

30 18/10/10(水)10:54:05 No.539543694

やはり最初に柿ピーを考えついたひとは天才だと思う

31 18/10/10(水)10:54:23 No.539543724

「」前に亀田の柿の種は韓国企業と提携したから不買だなんだ言ってなかった?

32 18/10/10(水)10:54:52 No.539543768

飲み込むように食べるのが俺のスタイルなので柿の種は飲み物であると言える

33 18/10/10(水)10:55:11 No.539543805

ピーナッツは嫌いだから無塩アーモンドをぶちこむ!

34 18/10/10(水)10:56:57 No.539543980

>「」前に亀田の柿の種は韓国企業と提携したから不買だなんだ言ってなかった? そんなレス見たことない

35 18/10/10(水)10:59:48 No.539544268

>よくよく考えたら一緒にして食べたほうがずっとうまいことにようやく気付いた 俺はおつまみの小袋で教えられた口です

36 18/10/10(水)11:00:14 No.539544307

>飲み込むように食べるのが俺のスタイルなので柿の種は飲み物であると言える そういやペットボトルに入ったのも売ってるな

37 18/10/10(水)11:00:24 No.539544323

>「」前に亀田の柿の種は韓国企業と提携したから不買だなんだ言ってなかった? 仮にそう言ってる「」が居たとして 総意と思うのはただのバカ

38 18/10/10(水)11:01:31 No.539544453

軽くひとつまみ取ってビールで流し込むから一緒じゃないと買わん

↑Top