虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/10(水)08:37:36 レール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/10(水)08:37:36 No.539530914

レールロードってゲームの都合上かなり割食ってる組織じゃない?

1 18/10/10(水)08:46:28 No.539531695

小規模な組織だし思考も偏ってるし仕方ない そのうち内ゲバで解体しそう

2 18/10/10(水)08:58:48 No.539532774

>小規模な組織だし思考も偏ってるし仕方ない >そのうち内ゲバで解体しそう デズデモーナが引退するかあるいは死んだら空中分解するよね あのおばちゃんイヤなやつだけど 有象無象の変人の中でリーダーやれるのはあいつくらいだし

3 18/10/10(水)09:01:37 No.539533041

レールロードはバリスティックウェーブをくれる大事な組織だから…

4 18/10/10(水)09:05:33 No.539533349

ディーコンは色々腹に抱えてる掴みどころないハゲだけど まとめ役をやるって気はさらさらなさそう

5 18/10/10(水)09:07:14 No.539533482

>デズデモーナが引退するかあるいは死んだら空中分解するよね >あのおばちゃんイヤなやつだけど >有象無象の変人の中でリーダーやれるのはあいつくらいだし 思想自体がもはやただの独りよがりのオナニーなんで その前に反乱がおきる クエの途中で理解しただろうけどあいつがやってるのは人間より人造人間を救うって言う身も蓋も無い事してる

6 18/10/10(水)09:10:19 No.539533766

所詮変人の集まりだから反乱は起きないでしょ 自然と霧散するか他の組織に叩き潰されるだけで

7 18/10/10(水)09:11:45 No.539533883

内ゲバして分裂とかはあるんじゃない

8 18/10/10(水)09:14:11 No.539534094

連邦の組織は大体現状のTOPが居なくなると瓦解しそうなのしかない

9 18/10/10(水)09:14:24 No.539534119

インス内部で人造人間の境遇を嘆いた若者をハメて遺言すら握りつぶすのは流石に引く あそこまでやって一体自分達の何を正義だって言い張れるんだ

10 18/10/10(水)09:15:22 No.539534202

>連邦の組織は大体現状のTOPが居なくなると瓦解しそうなのしかない BOSはマクソンいなくなってもどうとでもなる もちろん体質は変わるだろうけど

11 18/10/10(水)09:15:26 No.539534207

>思想自体がもはやただの独りよがりのオナニーなんで >その前に反乱がおきる >クエの途中で理解しただろうけどあいつがやってるのは人間より人造人間を救うって言う身も蓋も無い事してる 人間としての記憶与えて逃がした人造人間がレイダーの親玉やってたりするんだっけか

12 18/10/10(水)09:16:28 No.539534284

インスこそファーザーいなくなってパパママが味方してくれなかったら 引きこもり研究者しか残らない虚弱組織だよね 装備もうんちだし

13 18/10/10(水)09:16:29 No.539534288

人造人間を逃がすだけで終わっちゃってアフターケアとか特にしないからね…

14 18/10/10(水)09:17:08 No.539534378

>人間としての記憶与えて逃がした人造人間がレイダーの親玉やってたりするんだっけか 人造人間なのを知った記憶消して放逐したらそりゃレイダーになる奴も出てくるよね

15 18/10/10(水)09:17:08 No.539534379

良くも悪くもデズデモーナ次第ってのが

16 18/10/10(水)09:18:17 No.539534469

人造人間が望む望まないに関わらず記憶消去はしないほうがお互いのためだと思う

17 18/10/10(水)09:18:18 No.539534472

ミニッツメンとレールロードはルートいらなかったな 実質BOSとインスティチュートの頂上決戦だ 特にミニッツメンは因縁薄すぎる

18 18/10/10(水)09:19:05 No.539534551

まあそりゃ他の組織にそろそろ自動販売機にも権利があるって言い始めるぞアイツらって言われるわってぐらい言ってることがめちゃくちゃ

19 18/10/10(水)09:19:18 No.539534563

でも俺ミニッツメンのなんかよくわからんけど爆破しとくかってアホなノリ嫌いじゃないんだ あの知能の低さこそウェイストランド人だよな

20 18/10/10(水)09:20:12 No.539534659

レールロードはディーコンが居なくなったら他の組織にすぐ消されると思う

21 18/10/10(水)09:20:28 No.539534678

インスはコーサーなんてカスを作るよりもコンバットライフルでも支給してろ

22 18/10/10(水)09:20:28 No.539534679

どの組織も問題あって消去法でミニッツメンが一番マシなのかな…ってなるのが困る

23 18/10/10(水)09:20:30 No.539534683

助けるのは第三世代だけ! 第1世代も助けるべきだ! そもそも人間も救うべきじゃないのか? 体の中に小型人造人間が侵入してる! など少ない人数でこれだけ意見がバラバラなのは正直やばい

24 18/10/10(水)09:21:19 No.539534747

>どの組織も問題あって消去法でミニッツメンが一番マシなのかな…ってなるのが困る ミニッツメンは組織自体が欠陥なんやけどなブヘヘヘ

25 18/10/10(水)09:21:28 No.539534759

人造人間に人権を与えるので製造元は滅ぼしますみたいな支離滅裂な行動するし 自分を人間だと思い込んだ人造人間量産したのが連邦の混乱の原因の一つだし

26 18/10/10(水)09:22:00 No.539534819

ミニッツメンはどの組織にも敵対したくない人用の救済処置だと思う

27 18/10/10(水)09:23:05 No.539534930

人間も人造人間も自由と安全を望む者なら隔てなく助けるってスタンスなら 間違いなく多くのユーザーが選ぶ組織になっただろうけど 人間は知らんのスタンスだからな

28 18/10/10(水)09:23:47 No.539534996

助けて記憶消した後はノータッチのクソ対応

29 18/10/10(水)09:23:55 No.539535008

ミニッツメンは何から何まで弱い 組織としての命令系統すら曖昧だし 寄り合いみたいなもんだからしゃーないが

30 18/10/10(水)09:24:32 No.539535075

どのルート選んでもスッキリしないのはちょっとどうかと思う

31 18/10/10(水)09:24:46 No.539535094

入植者がゴミ揃いで連邦を救いたくない…

32 18/10/10(水)09:24:46 No.539535095

ミニッツメンって今の将軍がいないとあっという間に壊滅しそう ヌカレイダーの方がはるかに強いしな…

33 18/10/10(水)09:24:51 No.539535104

ミニッツメンも良くも悪くもパパママ次第なのがな

34 18/10/10(水)09:25:35 No.539535177

インスティチュートもビジョンがふわふわすぎる 人類の再定義とか言われても

35 18/10/10(水)09:25:49 No.539535209

>助けて記憶消した後はノータッチのクソ対応 アフターフォロー無しに家電品を拉致って来て出荷する糞組織すぎる…

36 18/10/10(水)09:26:09 No.539535235

正直まだBOSルートのほうがいいんじゃないかと思う パパママもミニッツメンという独自の部隊持ってるし

37 18/10/10(水)09:26:33 No.539535275

>入植者がゴミ揃いで連邦を救いたくない… 最初は辛辣でも居住地充実させていけば信頼を得るとかならいいんだけど どこまで尽くそうが居住地に立ち寄ると皮肉言われるからな…

38 18/10/10(水)09:26:44 No.539535294

全てを叩き潰すしかない…

39 18/10/10(水)09:27:02 No.539535317

君の危険な一面を見た

40 18/10/10(水)09:27:25 No.539535350

>ミニッツメンは何から何まで弱い >組織としての命令系統すら曖昧だし >寄り合いみたいなもんだからしゃーないが もともと互助会みたいなもんだしぶっちゃけ再結成した直後だし

41 18/10/10(水)09:27:51 No.539535381

ミニッツメンはせめて一般人が将軍に敬意を払ってくれれば…

42 18/10/10(水)09:28:03 No.539535403

>最初は辛辣でも居住地充実させていけば信頼を得るとかならいいんだけど >どこまで尽くそうが居住地に立ち寄ると皮肉言われるからな… 本当はもっと色々セリフあったんだけど大半がオミットされてる…

43 18/10/10(水)09:28:11 No.539535414

どうでもいいモブ入植者ばかりだから連邦に愛着が持てない…

44 18/10/10(水)09:28:16 No.539535423

>どこまで尽くそうが居住地に立ち寄ると皮肉言われるからな… 自分がどこまでやろうが褒められるのはガービーだからな…

45 18/10/10(水)09:28:19 No.539535430

インスティチュートって生き残ったウェイストランド人一掃した後で DNA汚染されてない人間を複製して文明作るのが目的なんだよね? 人造人間はあくまで工作の為の道具で

46 18/10/10(水)09:28:41 No.539535464

イエスマンルートがちょっと恋しくなった

47 18/10/10(水)09:29:26 No.539535515

レールロードだろうがインスだろうがアジトの居場所突き止めてカチコミかけてくるBOSが一番強い 流石ホモ組織だ

48 18/10/10(水)09:30:37 No.539535619

>インスティチュートって生き残ったウェイストランド人一掃した後で >DNA汚染されてない人間を複製して文明作るのが目的なんだよね? >人造人間はあくまで工作の為の道具で 人は過ちを繰り返すし人造人間で良くね…?って派閥もいそう

49 18/10/10(水)09:30:43 No.539535631

DiMAの方が愛着持てる

50 18/10/10(水)09:31:27 No.539535688

レイダーとガンナーを殺して回っているときが一番生を実感できる

51 18/10/10(水)09:32:21 No.539535773

破滅への道の真実って感じが辛かった ファーハーバー

52 18/10/10(水)09:32:48 No.539535817

>DiMAの方が愛着持てる あいつも目的の為に人殺してるクソじゃないですかー! しかもその記憶隠してるクズじゃないですかー!!

53 18/10/10(水)09:32:59 No.539535834

DiMaは理解できなくもないけどやってることはインスティチュートと同じなんだよなぁ…

54 18/10/10(水)09:33:21 No.539535873

>人は過ちを繰り返すし人造人間で良くね…?って派閥もいそう インス内のターミナルや会話見てくとわかるが インスの科学者は人造人間をかなり下に見てるというか完全な道具として扱ってる だから離反とかも自我の発露じゃなく誤作動扱い 人造人間がいずれ自我を持つっていう根本的な部分に気付けてないという…

55 18/10/10(水)09:33:36 No.539535896

>あいつも目的の為に人殺してるクソじゃないですかー! >しかもその記憶隠してるクズじゃないですかー!! また同じことやろうとしてる…

56 18/10/10(水)09:33:50 No.539535920

DiMAはなあ…罪に悩まされるのがやだって記憶消去しちゃうのが変に人間臭いから信用ならん てかアトムの人たちはDiMAが単に昔の縁でお世話になっただけで本来あの島には不要な奴らなのになぜ生かす必要があるんだ

57 18/10/10(水)09:34:53 No.539536025

3は派閥分岐がない分主人公の目的と組織の思惑が比較的一致しててよかったね

58 18/10/10(水)09:34:55 No.539536028

インスが天下を取った暁には 連邦を人造ゴリラの楽園にします

59 18/10/10(水)09:34:59 No.539536034

やはりアトムキャッツが至高

60 18/10/10(水)09:35:13 No.539536052

クエストガン無視して全ての野良拠点を解放して人も満足度も可能な限り高めるプレイしてる たのしい

61 18/10/10(水)09:35:13 No.539536053

一番カッコいい軽装防具ってなに? NVのNCRレンジャー・コンバットアーマーみたいなのが欲しい

62 18/10/10(水)09:35:17 No.539536055

>あいつも目的の為に人殺してるクソじゃないですかー! >しかもその記憶隠してるクズじゃないですかー!! でもそれが自分が逃げてきたインスティチュートと同じ罪深い行為だと自覚してて 説得すれば自分の死をもって償おうとするんだぜ… どの勢力もパパママの説得で反省したり悔いたりしないだろう

63 18/10/10(水)09:36:09 No.539536142

死は償いではなく逃避

64 18/10/10(水)09:36:33 [人造ゴリラ肉] No.539536176

人造ゴリラ肉

65 18/10/10(水)09:36:42 No.539536191

やはりエンクレイブが必要なのではないかな?

66 18/10/10(水)09:37:26 No.539536243

>でもそれが自分が逃げてきたインスティチュートと同じ罪深い行為だと自覚してて >説得すれば自分の死をもって償おうとするんだぜ… >どの勢力もパパママの説得で反省したり悔いたりしないだろう そんなことができるのは滅多にないし褒められることだけどだからといって島の人をすり替えた罪は消えんよ

67 18/10/10(水)09:37:50 No.539536285

DiMAの真実暴露した後の自殺行動も何と言うかとにかく罪から逃げたいっていう人間的なものにしか見えないんだよね ブルーが貢献して口添えしないとアカディアのみんなにまで迷惑掛かるし

68 18/10/10(水)09:38:10 No.539536315

>どうでもいいモブ入植者ばかりだから連邦に愛着が持てない… ドヴァキンの「この世界が好きだ 滅んでほしくない」はシチュエーションと相まってなかなか心打たれる台詞だったけど 連邦は土地も大地も陰鬱で荒み切ってる… 見ろよあの今を全力で楽しんでる3のレイダーを

69 18/10/10(水)09:38:52 No.539536372

ファーハーバーの問題の少なからずはあのヘイト屋が事を大きくしてる感じはある

70 18/10/10(水)09:39:05 No.539536385

>死は償いではなく逃避 殺されるのわかってて 私が間違ってましたでもアカディアの人々には手を出さないで って来るんだから逃避ではないだろ 最もファーハーバーと仲良くしてないとそのままアカディア滅ぶけど

71 18/10/10(水)09:40:24 No.539536501

>人造ゴリラ肉 パワーワードすぎる…

72 18/10/10(水)09:40:44 No.539536529

トップをすげかえて島のいざこざを丸く収めはしたけど ニュークリアスの連中は気に食わないのでやっぱり殺すね…

73 18/10/10(水)09:40:47 No.539536536

>殺されるのわかってて >私が間違ってましたでもアカディアの人々には手を出さないで >って来るんだから逃避ではないだろ 死なずに償う方を選ばない以上逃避だよ

74 18/10/10(水)09:41:39 No.539536612

ファーハーバーはハーバーマンもクソコテだし アトムもクソコテだしもう

75 18/10/10(水)09:41:42 No.539536614

>トップをすげかえて島のいざこざを丸く収めはしたけど >ニュークリアスの連中は気に食わないのでやっぱり殺すね… そもそもあいつら核爆発で死ぬの本望なんだから どっちにしろ自殺するよね

76 18/10/10(水)09:41:56 No.539536633

>ファーハーバーの問題の少なからずはあのヘイト屋が事を大きくしてる感じはある ハーバー民としてはあれが正しい姿なのかもしれない モブは割と褒めてくれたりフレンドリーだし

77 18/10/10(水)09:43:05 No.539536743

>一番カッコいい軽装防具ってなに? シルバーシュラウト!

78 18/10/10(水)09:43:27 No.539536765

>死なずに償う方を選ばない以上逃避だよ 償うとは言うがじゃあどうすればよかったんだ すでにハーバーの長をすげ替えるっていう重すぎる罪を背負ってるんだぞ 自分の罪を告白した上でアカディアの人造人間達の助命を願う以上の方法がないよ

79 18/10/10(水)09:43:27 No.539536768

島の問題は大方片付いたけどこの風力タービンのコードどうしよう…

80 18/10/10(水)09:43:29 No.539536772

人を殺した罪を死んで償うなど人造人間と人の命が同じだとでも思い上がっているのだろうか

81 18/10/10(水)09:43:31 No.539536778

アフターケアっつうならレールロードは構成員にそこそこ人造人間いるぞ

82 18/10/10(水)09:44:32 No.539536869

>3は派閥分岐がない分主人公の目的と組織の思惑が比較的一致しててよかったね そうだね(要塞にミサイルセットしながら)

83 18/10/10(水)09:45:06 No.539536921

遅かれ早かれハーバーは霧に飲まれるのは確定じゃなかったっけ

84 18/10/10(水)09:46:21 No.539537028

自販機助ける云々はレールロード内でも議論が続いてるテーマだし 実際コズワースキュリーエイダはロボだからころころしないとダメとか言われて簡単に同意できるプレイヤーがどれだけいるか

85 18/10/10(水)09:46:35 No.539537052

そもそもあの霧の発生源ってなんなのか不明だよな

86 18/10/10(水)09:46:49 No.539537075

レールロードはインスが滅んで新しい人造人間生まれなくなったら史実みたいに奴隷開放に動き出すと思うけどな

87 18/10/10(水)09:47:04 No.539537105

>償うとは言うがじゃあどうすればよかったんだ >すでにハーバーの長をすげ替えるっていう重すぎる罪を背負ってるんだぞ >自分の罪を告白した上でアカディアの人造人間達の助命を願う以上の方法がないよ そもそも生き返らせれるんでも無ければ償うなんて誰にも出来ないんだからそれ以上の貢献で応えるしかないんだよ 死刑だって抑止の為の物であって償いの為ではないんだから 死を選ぶことがそもそもの間違いなんだよ

88 18/10/10(水)09:47:11 No.539537119

ファーハーバーはDiMAの懺悔ルート行ったけど なんかクエストが止まってずっと残ってるな… バグなんだろうか

89 18/10/10(水)09:47:19 No.539537134

コズワースやダンスはいい自販機で特例だからいいの!

90 18/10/10(水)09:48:10 No.539537219

人造人間たちがどうしたいのかはっきりしないまま外野が 人造人間の未来を決めるっていう凄い不自然な状況のせいで消化不良感がヤバイ

91 18/10/10(水)09:48:15 No.539537228

>レールロードはインスが滅んで新しい人造人間生まれなくなったら史実みたいに奴隷開放に動き出すと思うけどな 3でそっちに興味あるって言ってたしね 当時は言い訳だろって思ってたけど4でのガチ組織っぷりを見るにそのままスライドしてもおかしくないように感じる

92 18/10/10(水)09:49:01 No.539537295

ダンスの件もちゃんと説得すれば二度とその面みせるなって程度で済むからマクソンくん結構融通効くよね

93 18/10/10(水)09:49:05 No.539537304

>人造人間たちがどうしたいのかはっきりしないまま外野が >人造人間の未来を決めるっていう凄い不自然な状況のせいで消化不良感がヤバイ だって現状がインスの奴隷に過ぎないもん

94 18/10/10(水)09:49:46 No.539537372

>そもそも生き返らせれるんでも無ければ償うなんて誰にも出来ないんだからそれ以上の貢献で応えるしかないんだよ >死刑だって抑止の為の物であって償いの為ではないんだから >死を選ぶことがそもそもの間違いなんだよ 厳密に言えばDiMAはそも自殺じゃなくてハーバーの住人達の裁きに任せたってのであって DiMAの死で落着するのを望んだのはハーバーの住人だよ 正しいとか間違いだとかじゃなくてそれ以上を望まれなかった

95 18/10/10(水)09:50:12 No.539537419

3に出てきたレールロードの人はディーコンと同じレールロードの中核メンバーの一人なんだよね デズデモーナは現リーダーだけど実は後から入ってきた人

96 18/10/10(水)09:50:30 No.539537446

GAIJINの間でもレールロードルートは不人気みたいなのが意外だった

97 18/10/10(水)09:50:38 No.539537456

連邦のこと考えてるときは頭が連邦モードになるので私は大勢のためにある人を犠牲にしました、え?納得いかない?じゃあ死んで下さいみたいな発想になる

98 18/10/10(水)09:51:27 No.539537523

>GAIJINの間でもレールロードルートは不人気みたいなのが意外だった ナードなんてだいたい右巻きだろうし…

99 18/10/10(水)09:51:43 No.539537547

>ダンスの件もちゃんと説得すれば二度とその面みせるなって程度で済むからマクソンくん結構融通効くよね サラが戦死したの受けて地上はBOSが支配してやらないと駄目なんだ…ってなって今に至るくらいには情があるからな…

100 18/10/10(水)09:51:44 No.539537551

>GAIJINの間でもレールロードルートは不人気みたいなのが意外だった 箱を開けたらキチガイお遊び集団だもの

101 18/10/10(水)09:52:17 No.539537595

思想以前に着地点が見えてないから人気も出にくいだろそりゃ

102 18/10/10(水)09:52:21 No.539537601

うるせぇ俺がそうしたいからするんだの精神よ

103 18/10/10(水)09:52:51 No.539537645

レールロードは3の時点でこいつらおかしいってなったからな

104 18/10/10(水)09:53:10 No.539537671

>3に出てきたレールロードの人はディーコンと同じレールロードの中核メンバーの一人なんだよね >デズデモーナは現リーダーだけど実は後から入ってきた人 デズデモーナをころころした後で実は…ってなるから リーダーというか実は中間管理職みたいなもんだったのかな

105 18/10/10(水)09:53:44 No.539537728

正直どの派閥も特に共感できるのが無いと言うか 消去法で選ぶ感じだった

106 18/10/10(水)09:54:09 No.539537767

人造人間は殺さなきゃどうしようもないのに助けるとか言ってる時点でキチガイだよ ニックやダンスみたいな極小数の突然変異ならともかく

107 18/10/10(水)09:54:37 No.539537806

>デズデモーナをころころした後で実は…ってなるから >リーダーというか実は中間管理職みたいなもんだったのかな いや殺さなくてもレールロードルートやればわかるよ!?

108 18/10/10(水)09:54:48 No.539537826

>GAIJINの間でもレールロードルートは不人気みたいなのが意外だった 最終的にどうしたいのかが見えてこないから移入したくてもしきれないんだろうね 正直着地点の不明さはインスティチュートもどっこいなんだけど あっちがGAIJINからそこそこ好評なのは肉親との絆ブーストかかってると思う

109 18/10/10(水)09:54:48 No.539537827

真面目にヌカワールドでレイダーやってるのが1番楽しい

110 18/10/10(水)09:54:54 No.539537835

マクソンも最初は処刑に反対だったがケルズに悟られて… みたいな会話があったような気がしたけど確認できない

111 18/10/10(水)09:55:27 No.539537874

現状を不満に思ってる人造人間が居ないとは言わないけど 「すべての人造人間はそう思ってる!私たちが助けてあげないと!」って押し付けが凄く24時間テレビっぽい

112 18/10/10(水)09:55:40 No.539537898

着地点っていうか全組織目標の方向がズレてるからな

113 18/10/10(水)09:55:44 No.539537904

なにはともあれインスを潰してからだ

114 18/10/10(水)09:55:52 No.539537914

NVもそうだったけど多勢力所属と言ってもストーリーの長い流れ上悪役やらせられる組織はどうしても出てくるなって感じだ なら3の対立構造最初から決まってる方がいいやって

115 18/10/10(水)09:56:04 No.539537934

インスは5分ぐらいで一体製造してるから レールロードを暇な連中としか思ってなさそう

116 18/10/10(水)09:56:23 No.539537963

>人造人間は殺さなきゃどうしようもないのに助けるとか言ってる時点でキチガイだよ >ニックやダンスみたいな極小数の突然変異ならともかく いや人造人間だって自我に目覚める奴は出てくるからそれ助けるの自体はいいよ 問題は助けた後で何処に連れていきたいかと 人造人間以外は知らぬ存ぜぬな思想がね…

117 18/10/10(水)09:56:29 No.539537971

NVで言うイエスマンルートが必要だった

118 18/10/10(水)09:56:41 No.539537985

どうせみんなミニッツメンになる

119 18/10/10(水)09:56:53 No.539538006

>あっちがGAIJINからそこそこ好評なのは肉親との絆ブーストかかってると思う ママでプレイするとどうしてもインスルートになるらしいな

120 18/10/10(水)09:56:55 No.539538011

そもそも人造人間はニックダンスみたいな一部以外自己意思が無いのに助けてどうすんの

121 18/10/10(水)09:57:31 No.539538060

>NVで言うイエスマンルートが必要だった ミニッツメンルートがそれに近いんだろうけど 求めているものと違い過ぎる

122 18/10/10(水)09:57:55 No.539538096

自我に目覚めるどころかぶっちゃけ第3世代はみんな自由意志あるぞ… レールロードルートでインスが滅ぶ理由って第3世代人造人間の内乱だぞ

123 18/10/10(水)09:58:12 No.539538124

自己意識がある奴も初期化してなかったことにしてそうなレールロード

124 18/10/10(水)09:58:14 No.539538126

消去法でミニッツメンになる

125 18/10/10(水)09:58:20 No.539538139

>着地点っていうか全組織目標の方向がズレてるからな 唯一ブレてないのがBOSくらいっていう BOSもハイテク超武力で支配するっていう超イケイケ統治なんだけども その分マクソン存命な限り崩れないだろうし

126 18/10/10(水)09:58:50 No.539538186

>どうせみんなミニッツメンになる ずっとコンコードにいる

127 18/10/10(水)09:58:56 No.539538196

インス本拠地内の人造人間ですら実は自我に目覚めて仕事サボってるからな あれ見抜けないインスの科学者は全員アホすぎる

128 18/10/10(水)09:59:03 No.539538206

スカイリムでも思ったけど対立軸がどっちもクソだと困る 全滅ルートくだち!

129 18/10/10(水)09:59:03 No.539538208

>唯一ブレてないのがBOSくらいっていう 元のBOSから見ればブレてる

130 18/10/10(水)09:59:41 No.539538264

ショーンが意思なんてないでーす!って言い張ってるだけで危険な作業押し付けられるわ言うこと聞かないと処分されるわで不満超溜まってんかんな

131 18/10/10(水)09:59:54 No.539538287

クソ銃をシコシコ量産して配るインスは どう頑張ろうとBOSに叩き潰される運命にあるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

132 18/10/10(水)09:59:58 No.539538293

>スカイリムでも思ったけど対立軸がどっちもクソだと困る なのでこうやってドラゴン復活を避けて通る オブリでも通った道だ

133 18/10/10(水)10:00:10 No.539538324

ヌカワで悪人になれるけどルートは無いからEDもないという中途半端

134 18/10/10(水)10:00:38 No.539538359

えっ人造人間って基本自由意志ないんじゃないの? ショーンがそう言ってたじゃん

135 18/10/10(水)10:00:40 No.539538361

派閥間抗争にする以上一つでも絶対的に正しいのがあると成立しないからな とはいえもうちょっとこう

136 18/10/10(水)10:01:10 No.539538402

スタージェスも人造人間なんだよね

137 18/10/10(水)10:01:54 No.539538470

>えっ人造人間って基本自由意志ないんじゃないの? >ショーンがそう言ってたじゃん そもそも本当に自由意志なかったらコーサーの運用に 離反した人造人間の処分なんてなかったんだぜ

138 18/10/10(水)10:02:01 No.539538488

インス拡張するから地下掘るのは人造人間のみんながやってね! 落盤とかでバンバン平気で死ぬけど我慢してね! マジで奴隷と同じ扱いだわこれ

139 18/10/10(水)10:02:08 No.539538499

ヌカワはレイダー全滅させるとイベントほとんどなくなるのがうーん…

140 18/10/10(水)10:02:28 No.539538530

コーサーが見回ってるから真面目に仕事してるだけだよね人造人間 俺がハンドメイドライフル渡してやるからコーサー殺してこいよほら

141 18/10/10(水)10:02:44 No.539538557

というか単に労働力として使役するだけなら自我いらないのにくっつけたインスの方針がわからん

142 18/10/10(水)10:02:52 No.539538573

>マジで奴隷と同じ扱いだわこれ 何か問題でも?

143 18/10/10(水)10:03:11 No.539538602

>消去法でミニッツメンになる このレイダーめ!分かり合う努力はもうやめにしよう

144 18/10/10(水)10:03:11 No.539538604

入れ替えイベントでインス所属かスパイ中状態で話しかけると「この入れ替え失敗したら殺されるからインスの人なら助けてくだち!」って言われるのいいよね

145 18/10/10(水)10:03:25 No.539538632

第2世代型人造人間でいいよね…

146 18/10/10(水)10:03:52 No.539538674

ミニッツメンも元本拠地に対して何のイベントもないしちゃんと作られてたらもうちょっとマシだったのかなとは思う

147 18/10/10(水)10:03:59 No.539538683

ショーンは所詮歪んだ環境で歪んだ思想植え付けられた元赤子のジジイに過ぎないですけん そもそも今の地上に居るのは動物だけで人間なんていないよってぶっ飛んだ思想だしまともな訳はない

148 18/10/10(水)10:04:27 No.539538730

シルバーシュラウドのイベントやるとパパママがノリノリで演じてて吹く

149 18/10/10(水)10:04:30 No.539538734

>インス拡張するから地下掘るのは人造人間のみんながやってね! >落盤とかでバンバン平気で死ぬけど我慢してね! >マジで奴隷と同じ扱いだわこれ 奴隷は生きてる人間を従わせることでしょ?人造人間は道具だよ? ってインスなら言う

150 18/10/10(水)10:04:50 No.539538762

第3世代って普通の人にしか見えないやつで メカショーンが第4世代だっけ

151 18/10/10(水)10:04:51 No.539538766

>クソ銃をシコシコ量産して配るインスは >どう頑張ろうとBOSに叩き潰される運命にあるんだ 世間知らずな引きこもり集団の戦闘部門と世紀末武装組織の戦闘部門じゃ そもそもの基準がまるで違うだろうしな コーサーはえげつない性能で超強いよって言ってたけど少し硬いだけのサンドバッグだったよ

152 18/10/10(水)10:04:53 No.539538769

>シルバーシュラウドのイベントやるとパパママがノリノリで演じてて吹く ノリノリ過ぎてキチガイになったんじゃないかって気がする

153 18/10/10(水)10:04:55 No.539538775

>というか単に労働力として使役するだけなら自我いらないのにくっつけたインスの方針がわからん 機械ベースからほぼ人間の遺伝子ベースにしたから加減がわかってねぇんじゃねえかな 扱い自体自販機だった頃の扱いを引きずってる感がある あとぶっちゃけ自我ない事にしてた方が色々と楽

154 18/10/10(水)10:05:22 No.539538818

地上の人間を人造人間に入れ替えてそのあとどうしたかったんだろう

155 18/10/10(水)10:05:27 No.539538828

人造人間ショーンってなんで作ったのか不明だわ…

156 18/10/10(水)10:05:29 No.539538835

人間と同じ性能で人間以下の権利しかない道具は絶対欲しいでしょ

157 18/10/10(水)10:05:54 No.539538878

ハークネスって傑作がいたのに…

158 18/10/10(水)10:05:56 No.539538881

>第3世代って普通の人にしか見えないやつで >メカショーンが第4世代だっけ メカショーンは子供型の第3世代 子供の姿のまま成長できないの知ってた上で釣り餌のために作った

159 18/10/10(水)10:06:08 No.539538897

T-60を着込んだパラディンがミニガンとガトリングレーザー掃射してくる! 人造人間とコーサーは死ぬ

160 18/10/10(水)10:06:32 No.539538962

>人造人間ショーンってなんで作ったのか不明だわ… 最近だと思ってたけど実は結構時間経過してt!ってやるためだけのメタでしかないと思う

161 18/10/10(水)10:06:34 No.539538964

>ハークネスって傑作がいたのに… 傑作過ぎて自我が強すぎる…

162 18/10/10(水)10:06:52 No.539538999

SM作ってたり入れ替えのためにさらった入植者を拷問の挙げ句殺したりしてるけどその事は一切スルーなのがどうにも駄目だ

163 18/10/10(水)10:07:03 No.539539017

道具が欲しいだけならバラさないと見分けがつかないレベルまで人間と類似させるのは悪手だ まあマッドサイエンティストだからと言われればそれまでか

164 18/10/10(水)10:07:10 No.539539023

>T-60を着込んだパラディンがミニガンとガトリングレーザー掃射してくる! >人造人間とコーサーは死ぬ スパミュに襲われてすぐ死んでた頃から成長したなBOS…

165 18/10/10(水)10:07:18 No.539539040

コーサーは消えれるし実際強い 武器がもうちょいまともならなぁ

166 18/10/10(水)10:07:20 No.539539044

ショーンって冷静になるとひたすら気持ち悪いよね やっぱり引きこもってると人間性が育たないんだな

167 18/10/10(水)10:07:27 No.539539060

一応第3世代人造人間はまだ進化の途中の存在だから未完成という扱いよ だからショーンはパパママにインスを継いでまだまだ導いてほしかった 人間そのものを作れるだけなら地上の獣製造してるのと変わらないからね

168 18/10/10(水)10:07:50 No.539539104

まあゲーム上あんまり強く出来なかったんだろうけど雑魚だよねコーサー

169 18/10/10(水)10:07:52 No.539539110

人類の再定義で新人類作る!で第三世代シンスじゃなかった?

170 18/10/10(水)10:07:58 No.539539123

どの組織も入っちゃえばそれなりに好きになったけどDiMAだけはなんか好きになれなかった

171 18/10/10(水)10:08:15 No.539539152

数で押す人造人間と同じ武器をエリート兵であるコーサーに持たせるバカ達

172 18/10/10(水)10:08:18 No.539539157

>コーサーは消えれるし実際強い >武器がもうちょいまともならなぁ その辺の死体から普通のレーザー持ってこられるだけで大分違う

173 18/10/10(水)10:08:24 No.539539171

地下って言う色々リソースが限られた場所だとそんなにいっぱい生産ライン持てなそうだし 世代上がったら下の作る余裕がないのかな

174 18/10/10(水)10:08:32 No.539539180

>ノリノリ過ぎてキチガイになったんじゃないかって気がする 4のパパママは選択肢が極端なものが多く情緒不安定な人っぽくてみてて不安になる 声ついちゃってるせいもあるんだろうな

175 18/10/10(水)10:08:37 No.539539192

研究結果を道具として転用してるだけなので何の問題もない ただそれで組織を滅ぼすほどの齟齬が発生しただけで

176 18/10/10(水)10:08:38 No.539539194

インスが人造人間に思考力や感情植え付けたり地上の人間とこっそり入れ替えちゃおう作戦やったのは ぶっちゃけストーリー展開のための舞台装置だと思うから齟齬が出てくるんだろう 第2世代型までの人造人間だとレールロードの大義が薄れるし取替作戦やってないとインスの脅威も共感できなくなる

177 18/10/10(水)10:08:47 No.539539201

プレイヤーレベル同期で装備だけ強くなるレールロード… みんなガウスライフル持ってるんですけど…

178 18/10/10(水)10:09:05 No.539539222

ガービーは事あるごとに将軍のこと褒めてるけど入植者は将軍の何が気に入らないんだ

179 18/10/10(水)10:09:10 No.539539236

>人類の再定義で新人類作る!で第三世代シンスじゃなかった? 人造人間はあくまで工作員というか道具で 本命の新人類とやらはFEVに侵される前の遺伝子持った人間みたい どっちにしろ今生きてる地上の人類は全部滅べ思想には変わりない

180 18/10/10(水)10:10:04 No.539539322

>数で押す人造人間と同じ武器をエリート兵であるコーサーに持たせるバカ達 もう自前で銃作らなくていいから連邦に落ちてるの使わせろや!って思う

181 18/10/10(水)10:10:09 No.539539330

>人造人間はあくまで工作員というか道具で >本命の新人類とやらはFEVに侵される前の遺伝子持った人間みたい >どっちにしろ今生きてる地上の人類は全部滅べ思想には変わりない じゃあゴリラは…?

182 18/10/10(水)10:10:10 No.539539334

ヌカワレイダーぶっちぎりで強くない?

183 18/10/10(水)10:10:17 No.539539344

DiMAはガチでおあしすしてるだけの屑だったのが酷すぎた

184 18/10/10(水)10:10:21 No.539539352

>じゃあゴリラは…? ゴリラ!!!!

185 18/10/10(水)10:10:39 No.539539375

>ガービーは事あるごとに将軍のこと褒めてるけど入植者は将軍の何が気に入らないんだ こくじんじゃない

186 18/10/10(水)10:10:44 No.539539384

>じゃあゴリラは…? 人間に癒しは必要とかそんなんだったかな…

187 18/10/10(水)10:10:45 No.539539388

x6-88ってほんとにコーサーの中でも実力者なの? そのへん歩いてるBOSに喧嘩うってボコボコにされてる思い出しかない

188 18/10/10(水)10:10:46 No.539539389

>ヌカワレイダーぶっちぎりで強くない? 組織としての団結力も桁違いで実行力もある めっちゃ強い

189 18/10/10(水)10:10:47 No.539539392

>ガービーは事あるごとに将軍のこと褒めてるけど入植者は将軍の何が気に入らないんだ クソ強いレイダーにしか見えない

190 18/10/10(水)10:10:50 No.539539400

>人類の再定義で新人類作る!で第三世代シンスじゃなかった? ショーンの放射能やFEVの影響受けてない遺伝子研究して一気に進化したのが第3世代でまだ再定義には至ってない それまでは迷走してて第一代に世代はロボだしスパミュにまで手を出してた

191 18/10/10(水)10:10:55 No.539539413

>ガービーは事あるごとに将軍のこと褒めてるけど入植者は将軍の何が気に入らないんだ ところで将軍…

192 18/10/10(水)10:11:06 No.539539432

>じゃあゴリラは…? シートーを育てたグールリラみたいな地上のゴリラに取って替わる存在

193 18/10/10(水)10:11:07 No.539539434

武器製造部門も200年前からコツコツやってるんだよね…? それであの性能って進歩無さすぎじゃない…?

194 18/10/10(水)10:11:08 No.539539435

逆に聞くけど アメリカにゴリラがなかったらそれはアメリカだって言えるのか?

195 18/10/10(水)10:11:14 No.539539442

多分このゲームで一番強いのはアサルトロン上位種 つまりそれを制御できてるガンナーが連邦最強の組織

196 18/10/10(水)10:11:58 No.539539514

>逆に聞くけど >アメリカにゴリラがなかったらそれはアメリカだって言えるのか? なるほど一理ある

197 18/10/10(水)10:12:25 No.539539550

>武器製造部門も200年前からコツコツやってるんだよね…? >それであの性能って進歩無さすぎじゃない…? そもそも武力とかに対して興味ないんだと思う 興味外のことになると途端に疎くなる科学者の悪い癖みたいな そんなだからBOSとやりあったらすり潰されるんだけど

198 18/10/10(水)10:12:27 No.539539556

銃のくせにショックバトンの方がなんぼかいいみたいな威力だからな… こんなんなら地上のテクノロジーの方がまだマシだぞ!

199 18/10/10(水)10:12:36 No.539539564

コーサーは忠誠心すごいから絶対に裏切らないんですけお!!!!!!! ハークネスとかいうバカモノくらいなんですけお!!!!!!

200 18/10/10(水)10:12:44 No.539539573

>クソ強いレイダーにしか見えない じゃあなっちまえばいいじゃん レイダーに

201 18/10/10(水)10:12:55 No.539539586

ミニッツメンのババアにも将軍はすごい人だ!ってガービーが話してたらしいしガービーの話す将軍像と実際の将軍の見た目が全然違ってキレてるのかもしれない

202 18/10/10(水)10:13:14 No.539539620

ハークネスってコーサーだったのかよ つまりコーサーも裏切る可能性あるんかい インスって駄目駄目じゃねえか

203 18/10/10(水)10:13:36 No.539539659

>じゃあなっちまえばいいじゃん >レイダーに そういうこと(糠)

204 18/10/10(水)10:13:51 No.539539693

何があったのかはボカされてるけど強硬寄りの姿勢になったのは会議のとき人造人間が暴走した事件からだしね 少なくともインスが意図してやったものではないらしい

205 18/10/10(水)10:14:10 No.539539724

冗談抜きで入植者よりもギャングどもの方が慕ってくれるよね

206 18/10/10(水)10:14:11 No.539539727

ミニッツメンババァは本当に嫌い 初対面でボコボコに殴ってからdisableする 大砲もいらない

207 18/10/10(水)10:14:18 No.539539736

>ハークネスってコーサーだったのかよ >つまりコーサーも裏切る可能性あるんかい >インスって駄目駄目じゃねえか ただのコーサーじゃないっぽい 普通のコーサーはジマーの連れてたアーミテージの方

208 18/10/10(水)10:14:24 No.539539750

>ハークネスってコーサーだったのかよ >つまりコーサーも裏切る可能性あるんかい >インスって駄目駄目じゃねえか なんならDiMAのところにさらに元コーサーいます…

209 18/10/10(水)10:14:51 No.539539801

>そのへん歩いてるBOSに喧嘩うってボコボコにされてる思い出しかない それは今作の人型NPCのAIとエイムが糞過ぎるのが主な原因 過去作のコンパニオンは相当頼りになる存在だったのに今作の連中は荷物持ちぐらいにしかならない オブリのタマネギレベル

210 18/10/10(水)10:15:03 No.539539820

もう人造人間作るよりもガッツィーと同じ見た目のロボ作ってばら撒いた方がよくね?

211 18/10/10(水)10:15:06 No.539539825

>x6-88ってほんとにコーサーの中でも実力者なの? >そのへん歩いてるBOSに喧嘩うってボコボコにされてる思い出しかない アプデ後はストレングスが凄いので強い近接武器持たせるといいぞ なんだこのゴリラは!コーサーってなんだ!

212 18/10/10(水)10:15:36 No.539539873

というか今作のパワーアーマーが強いのもあってBOSが強いんだ

213 18/10/10(水)10:15:38 No.539539875

>少なくともインスが意図してやったものではないらしい インスの会議室にログ落ちてるよ 調整不足のまま誰かが勝手に送り込んだ人造人間が酒のんで暴れた ログの録音者は俺のせいじゃないって言ってる

214 18/10/10(水)10:16:00 No.539539919

メカニストが最良…

215 18/10/10(水)10:16:06 No.539539928

ロボ探偵の為だけに助けたなディーマ 娘は家に帰した

216 18/10/10(水)10:16:06 No.539539929

ヌカワはトレーダー側に味方してもなんの利益も無いのが酷い 殲滅するよりも郊外でヌカワメンバー連れてベヒモスやデスクロー狩りする方が楽しい

217 18/10/10(水)10:16:27 No.539539971

BOSは敵に回したほうが演出上と強敵感があって盛り上がる

218 18/10/10(水)10:16:41 No.539539995

ダイアモンドシティの市長の入れ替えは結構効いてるから入れ替え戦法も効果は確かにあるんだよね インスの連中は太らないはずの人造人間が太ってるし自我がない筈なのに言うこと聞かない傲慢野郎になってるしわかんね…とか言ってるけど

219 18/10/10(水)10:16:53 No.539540016

>ヌカワはトレーダー側に味方してもなんの利益も無いのが酷い 本当に何もなくてコイツら口だけの盗人だってなってからは ロードしなおして首輪ハメさせたままにしてるわ

220 18/10/10(水)10:17:03 No.539540037

>アンタゴナイザーが最良…

221 18/10/10(水)10:17:06 No.539540046

インスは科学者集団!って聞いてたからアカ絶対殺すロボよりすごい巨大ロボくらいあると思ってた なんで無いんです?

222 18/10/10(水)10:17:30 No.539540086

>インスは科学者集団!って聞いてたからアカ絶対殺すロボよりすごい巨大ロボくらいあると思ってた >なんで無いんです? そんなデカイのあったら 地下 せまい

223 18/10/10(水)10:17:37 No.539540099

>インスの会議室にログ落ちてるよ >調整不足のまま誰かが勝手に送り込んだ人造人間が酒のんで暴れた >ログの録音者は俺のせいじゃないって言ってる 教育不足のスパイが酒のんで暴走して担当者はおあしすとか相当しょっぱい真実すぎる…

224 18/10/10(水)10:17:50 [ナンニシマスカ] No.539540119

ナンニシマスカ

225 18/10/10(水)10:17:53 No.539540121

市長がいろんな意味で第三世代シンスすごいってなる

226 18/10/10(水)10:18:04 No.539540140

ヌカワは製作時間足りなかったんだな感がすごい

227 18/10/10(水)10:18:21 No.539540168

マジで武力に興味がないんだろうな 理屈ばっかりの童貞みたいな思考なんだろう

228 18/10/10(水)10:18:29 No.539540181

利益はなくてもいいんだ 悪人プレイしなくてもヌカワが楽しめるようにルートをきちんと作ってほしかったんだ

229 18/10/10(水)10:19:06 No.539540249

我欲バリバリの市長がいる時点で 人造人間の自我に揺るぎない根拠出てきちゃうよね

230 18/10/10(水)10:19:14 No.539540260

>ヌカワは製作時間足りなかったんだな感がすごい skyrimからそんなのばかりだなベセスダ

231 18/10/10(水)10:19:24 No.539540280

ヌカワで一番驚いたのはシエラの存在だと思う よくディサイプルズの近くであんなキの字じみた真似が出来るな!キの字だった

232 18/10/10(水)10:19:25 No.539540282

>そんなデカイのあったら >地下 >せまい CIT緊急浮上!変形!

233 18/10/10(水)10:19:38 No.539540301

結局コントロールできない物に手を出して自滅したVaultTec他の戦時企業や国家と変わってないという

234 18/10/10(水)10:19:44 No.539540312

ヌカワのトレーダールート本当に雑だよね 悪人自体もパーク取り戻してからは微妙だけど

235 18/10/10(水)10:19:55 No.539540336

>ヌカワで一番驚いたのはシエラの存在だと思う >よくディサイプルズの近くであんなキの字じみた真似が出来るな!キの字だった ヌカワレイダーが相手したくない存在って凄いよな

236 18/10/10(水)10:20:08 No.539540357

そもそも人造人間作っておきながら人造人間のこと完全に理解しきれてない節がある

237 18/10/10(水)10:20:15 No.539540366

>ヌカワのトレーダールート本当に雑だよね レイダールートも相当雑だろ!

238 18/10/10(水)10:20:36 No.539540405

やっぱりストーリーにはわかりやすい巨悪が必要だなって思った いいよねエンクレイヴ

239 18/10/10(水)10:20:45 No.539540418

>レイダールートも相当雑だろ! 雑だけどやりごたえはまだあっただろ! あとレイダーが雑なのはレイダーだからで済むし!

240 18/10/10(水)10:20:53 No.539540438

俺たちにだって解らない事ぐらいある

241 18/10/10(水)10:20:58 No.539540448

>というか今作のパワーアーマーが強いのもあってBOSが強いんだ 3がぽんこつすぎただけだよ! 誰だよあんなPA実装したの!!

242 18/10/10(水)10:21:09 No.539540466

>雑だけどやりごたえはまだあっただろ! >あとレイダーが雑なのはレイダーだからで済むし! (進まないクエスト)

243 18/10/10(水)10:21:15 No.539540477

NVのDLCは本編の補完してていいシナリオだった 4のは全体的にうーん…

244 18/10/10(水)10:21:19 No.539540487

あんな楽しそうな題材見せられたら狂気の遊園地を攻略するのがテーマなんだなって思うじゃん ただのレイダールートだったよ…

245 18/10/10(水)10:21:22 No.539540492

>ヌカワレイダーが相手したくない存在って凄いよな あいつら黙々と農作業するぐらいには真面目なレイダーだし…

246 18/10/10(水)10:21:33 No.539540508

エンクレイヴは残党まで含めると哀愁すら漂ってくる愛すべき悪役だよね インスは正直役不足だった 息子がいなければ皆殺しにして終わる程度しかない

247 18/10/10(水)10:21:38 No.539540514

>3がぽんこつすぎただけだよ! >誰だよあんなPA実装したの!! 地面に置くと畳まれるくらい薄いパワーアーマーじゃしょうがない

248 18/10/10(水)10:21:39 No.539540516

リバティ・プライムとパワーアーマーの軍団に一方的に虐殺される巨悪いいよねよくない

249 18/10/10(水)10:22:04 No.539540563

トレーダーを開放するにしても 1回レイダーで終わらせてからでもできるしな…

250 18/10/10(水)10:22:08 No.539540570

フレーム?とかよくわからなかったんでガワだけつけてみました 硬い!正式採用!

251 18/10/10(水)10:22:26 No.539540594

ファーハーバーのストーリーは好き 島自体は好きじゃないけど

252 18/10/10(水)10:22:43 No.539540621

>フレーム?とかよくわからなかったんでガワだけつけてみました >硬い!正式採用! 新兵をゴミみたいに使い捨てる組織は違うな…

253 18/10/10(水)10:22:48 No.539540631

4のPAですら1のPAに比べると鉄屑みたいなもんだからな

254 18/10/10(水)10:23:20 No.539540685

(キレて絶縁言い渡すけど特に惜しまれないこくじん)

255 18/10/10(水)10:23:47 No.539540746

オブシ(ブラックアイル)のスタッフはキチガイや嫌な人描くのが上手いからなl NVでもホモが秩序ある古代ローマの再現を目指した結果 ローテク男尊女卑で暴力が絶対原則の社会が出来上がってたり

256 18/10/10(水)10:23:53 No.539540754

設定では単騎で街を制圧できるって言われてるのにビルに陣取ってる5人くらいのレイダーに蜂の巣にされてるからな…

257 18/10/10(水)10:24:00 No.539540765

76のPAは経年的に強いんだろうか?

258 18/10/10(水)10:24:01 No.539540770

>そもそも人造人間作っておきながら人造人間のこと完全に理解しきれてない節がある メタ的な皮肉なんだろうけどもうちょっとどうにかしろやってなるよね…

↑Top