虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/10(水)03:19:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/10(水)03:19:40 No.539516532

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/10(水)03:20:30 No.539516589

既にイチャつくのに慣れてる感がある

2 18/10/10(水)03:24:47 No.539516839

仲間だからな…

3 18/10/10(水)03:27:37 No.539516986

本撮影時に既に仲が良かったという

4 18/10/10(水)03:31:57 No.539517200

このおっさん達イチャイチャしすぎでは?

5 18/10/10(水)03:34:25 No.539517309

>仲間だからな… お前の事が嫌いだけどな…

6 18/10/10(水)03:43:56 No.539517755

本編じゃいっつもいがみあってのにカメラの外じゃ仲良すぎる

7 18/10/10(水)03:48:03 No.539517932

ジオウだとカメラの中でも若干カメラの外の距離感漏れてた気がする

8 18/10/10(水)03:52:22 No.539518127

決定的な亀裂が無かったことになったしな

9 18/10/10(水)03:53:17 No.539518176

555のいなくなった世界ではどういう関係で嫌いあってる仲間状態なのかしら

10 18/10/10(水)03:54:11 No.539518212

ファーストコンタクトは本編とほぼ変わらんことは分かる たっくんが一方的に罵倒

11 18/10/10(水)03:54:17 No.539518217

>555のいなくなった世界ではどういう関係で嫌いあってる仲間状態なのかしら 勝手に遠足のリーダーに選んだやつに似てるとかそんな感じで

12 18/10/10(水)03:55:37 No.539518271

やたらおっさん声で強調してたけど時間経過で年取りましたアピールなんだろうかたっくん

13 18/10/10(水)03:56:19 No.539518303

>やたらおっさん声で強調してたけど時間経過で年取りましたアピールなんだろうかたっくん 数年前からずっとあのたくましい声だよ

14 18/10/10(水)03:57:24 No.539518351

ええ声変わりしてたの…

15 18/10/10(水)03:57:40 No.539518361

一瞬だけど過去の新録部分は当時っぽい声になってたと思うので 使い分けたんじゃないだろうか

16 18/10/10(水)03:58:12 No.539518391

555の店舗を渡り歩いた伝説の流しのクリーニング屋とかそういう設定になってそうなたっくん 仲間って事は草加も流しのクリーニング屋なんだろうか…

17 18/10/10(水)03:58:49 No.539518421

>ええ声変わりしてたの… 何年経ってると思ってんの

18 18/10/10(水)03:59:14 No.539518442

大人になってからも声変わりってするもんなんだな

19 18/10/10(水)03:59:35 No.539518459

ちょっと前にテレビにちょいちょい出てた頃はこんな低くなかったし

20 18/10/10(水)03:59:40 No.539518465

客演時からだいたいあの声よね

21 18/10/10(水)03:59:47 No.539518472

流しでやってるとか染み抜き超うめえんだろうな

22 18/10/10(水)04:00:06 No.539518491

これも全部昭和歌謡ってやつの仕業なんだ

23 18/10/10(水)04:00:13 No.539518504

>555の店舗を渡り歩いた伝説の流しのクリーニング屋 ヤクザだったら555の店舗をクビになったとかにしてきそうだ

24 18/10/10(水)04:00:57 No.539518541

多分啓太郎のとこでの門下生二人とかそんな感じ

25 18/10/10(水)04:01:48 No.539518583

実はただの啓太郎のところの出張洗濯サービスとかだったりしてな

26 18/10/10(水)04:02:38 No.539518609

たっくんが草加に嫌いって言えるのもまた本編とは違う歴史があった証拠だなと思う

27 18/10/10(水)04:03:08 No.539518628

啓太郎の門下生ってのはちょっとイメージできないから 啓太郎の両親がクリーニング屋にちゃんといてそっちにお世話になってる可能性かな…

28 18/10/10(水)04:03:39 No.539518641

>大人になってからも声変わりってするもんなんだな 当時高校生とかじゃなかったか かなり声高いほうだったし

29 18/10/10(水)04:04:15 No.539518665

こっちでも夢が啓太郎仕様になってた辺り 菊池クリーニングの広報活動の一環としてやってるのかもしれん

30 18/10/10(水)04:04:58 No.539518694

無言で見つめ合って立ち去る一連の間でクスっと来た

31 18/10/10(水)04:05:22 No.539518708

あの流しのクリーニング屋っていう言葉の珍奇さもなんとなくヤクザあじがあって良かった

32 18/10/10(水)04:06:33 No.539518750

まさか微笑ましい気分でこの二人が見れる日が来るとはな… まあ平成昭和の時点でいつもの芸みたいな雰囲気あったけど

33 18/10/10(水)04:06:51 No.539518760

草加のキャラも変に誇張されずに一番本編に近い感じに思えたし 客演キャラのエミュは下山はやっぱ上手いな

34 18/10/10(水)04:14:33 No.539519052

半田健人は555の時点で19歳だし声変わりは済んでるよ 当時は地声より高い声で演技してたって本人が言ってた

35 18/10/10(水)04:31:16 No.539519661

これ555の力ゲイツがずっと持ちっぱの奴の方が良い感じなのでは

36 18/10/10(水)04:35:52 No.539519822

15年後にたくさかキテル…になろうとは

37 18/10/10(水)04:36:40 No.539519846

オルフェノクであるっていう決定的な溝さえなければここまではいける

38 18/10/10(水)04:38:18 No.539519891

あの世界だと木場さんしんじゃってるのかな

39 18/10/10(水)04:39:07 No.539519936

>あの流しのクリーニング屋っていう言葉の珍奇さもなんとなくヤクザあじがあって良かった 言ってる本人も聞いてる周りもサラッと流してて 視聴者がなんだよそれ!ってなる感じが平成一期あじあるなって

40 18/10/10(水)04:40:28 No.539519981

ラブラブ過ぎる… 真理はどうした

41 18/10/10(水)04:41:30 No.539520017

オルフェノクって存在がなければここまで穏やかになる二人なんだな

42 18/10/10(水)04:42:19 No.539520046

三原くんも混ぜてあげて…

43 18/10/10(水)04:48:43 No.539520232

>15年後にたくさかキテル…になろうとは 15年前でも極稀にキテルしてる時もあったし…最高にキテた瞬間にもう草加が死んでただけで

44 18/10/10(水)04:49:01 No.539520241

ライダーにはならないけどなんだかんだで一緒に戦う事になったら やっぱりお互い連携取れてそうなのは分かる

45 18/10/10(水)04:50:08 No.539520280

>ええ声変わりしてたの… 声変わりじゃなくて555当時は高めで演技してたって何かで言ってたような… からくりTVによく出てた頃は今に近い声だった気がする

46 18/10/10(水)04:51:26 No.539520320

CSMは声低すぎて誰これ感が凄かった 草加は草加だこれ!ってなったけど

47 18/10/10(水)04:54:11 No.539520405

書き込みをした人によって削除されました

48 18/10/10(水)04:56:07 No.539520469

巧雅キテル

49 18/10/10(水)04:56:14 No.539520473

最後の方は基本草加は三原連れ回してたけど たっくん草加は事情だいたい分かってる同士だったぶんかなり変だけどバディ感もそこそこあったなと…

50 18/10/10(水)04:56:57 No.539520494

たっくん今回草加にはクサカァッ!!しか言ってなくない?

51 18/10/10(水)04:57:33 No.539520513

ちゃんと馬鹿な奴だ♡とかも言ってたよ

52 18/10/10(水)04:59:10 No.539520560

たっくんが話すたびにイケボすぎてダメだっま 昭和平成みたんだけどなあ

53 18/10/10(水)04:59:53 No.539520576

共闘するとやたらと連携上手いもんな…

54 18/10/10(水)05:00:15 No.539520585

基本的にオルフェノクって強かった気がする

55 18/10/10(水)05:01:45 No.539520633

実際本編でのたっくんも草加がいる時は 草加ー!草加!?草加…って感じだから再現かもしれない

56 18/10/10(水)05:03:35 No.539520692

首が折れる音する前に助ける事ができて良かったねたっくん…となってしまった

57 18/10/10(水)05:03:51 No.539520703

何でオルフェノクの存在まで消えてるんだ?

58 18/10/10(水)05:04:19 No.539520711

たっくんは草加ァ!か木場ァ!って言ってた気がする 草加は真理!!って感じ

59 18/10/10(水)05:04:37 No.539520719

平成1期特有の序盤の冬衣装ってさ また終盤も冬で同じのなのがあぅてさ 1年間の縁起の上達とか顔つきの変化とかが如実に現れてて好きだったんだ 黒コートたっくんをまた新撮でしかもファイズドライバー巻いてる姿が見られてぼかあもうね・・・

60 18/10/10(水)05:05:08 No.539520734

たっくんが草加呼ぶボイスは豊富だった覚えがあるんだけど 草加がたっくん名前で呼ぶのはほぼ聞いたことない気がする

61 18/10/10(水)05:06:05 No.539520753

本編の反動か補完計画が草加マシマシ過ぎてダメだった おのれ白倉ピー!

62 18/10/10(水)05:07:45 No.539520799

>何でオルフェノクの存在まで消えてるんだ? 仮面ライダーは基本敵の力を利用して戦う感じだから大元の怪人側の存在ごと消滅したみたいな…

63 18/10/10(水)05:08:37 No.539520821

ゲイツファイズアーマーも素体の赤がなかなかどうして似合うのよね どっかでみたジオウファイズアーマーも色味が統一感あってかっこよかった

64 18/10/10(水)05:10:24 No.539520874

>何でオルフェノクの存在まで消えてるんだ? ライダーっていうか現実に則さないものは全部一気に無かったことになるくらいで見といたほうがいいんだと思う 全部二次創作のパロ時空に置き換えられるみたいな…

65 18/10/10(水)05:10:33 No.539520877

たっくんと草加が公式でノリノリでメタネタギャグぶっ混んでくるなんて15年前では想像もつかんかった

66 18/10/10(水)05:11:27 No.539520904

>本編の反動か補完計画が草加マシマシ過ぎてダメだった >おのれ白倉ピー! やっぱり邪悪な笑顔とウェットティッシュなんだなって… でも補完計画でキャラのままイチャイチャ割増しまくってない?大丈夫?

67 18/10/10(水)05:12:54 No.539520964

>実際本編でのたっくんも草加がいる時は >草加ー!草加!?草加…って感じだから再現かもしれない ごすー!ごす?ごす・・・

68 18/10/10(水)05:13:48 No.539520986

補完計画ってしっかり最終話まで本編の余韻ぶち壊してくるんかな

69 18/10/10(水)05:14:27 No.539521006

>首が折れる音する前に助ける事ができて良かったねたっくん…となってしまった カリンの飛び降り自撮も木場がやってたよね

70 18/10/10(水)05:14:49 No.539521017

>ごすー!ごす?ごす・・・ これは犬井

71 18/10/10(水)05:16:08 No.539521054

>補完計画ってしっかり最終話まで本編の余韻ぶち壊してくるんかな そういえばいうまで続くんだろね 1クールくらいと勝手に思ってたや

72 18/10/10(水)05:21:57 No.539521173

補完計画でも仲の良さが漏れすぎててダメだった

73 18/10/10(水)05:29:47 No.539521400

草加は猫被ってるときは乾君って呼んでた覚えあるんだけどそれ以外だと全然名前呼んでたイメージがない 木場にはたっくんフルネーム呼び捨てで吹聴してたけど二人称だとキミって印象

74 18/10/10(水)05:33:39 No.539521516

乾ー!!ってブチ切れてた記憶はある

75 18/10/10(水)05:35:21 No.539521568

暇なおっさんはいいからブピーチ観に行こうぜ!

76 18/10/10(水)06:15:48 No.539522618

ゲイツの必殺めっちゃ良かった… オリジナル準拠ってつまんなくない?と思ってたけどめっちゃ良かった…

77 18/10/10(水)06:33:44 No.539523163

福士蒼汰先輩や吉沢亮先輩とは違うからなこのおっさん達…

78 18/10/10(水)07:05:47 No.539524477

この二人見てたらなんか泣いちゃった

↑Top