ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/10(水)02:53:20 No.539514835
放映当時は中学生だったし原作ラノベも読んでたけど解った気で居たまま理解しきれてなかったので新作アニメも始まるしと今見返して見たがいまいちわかんなかったわ…というか終始画面もお話も暗くてこれ今やったら怒られそうな気がした でも雰囲気というかブギーポップのアニメとしては120点と思います
1 18/10/10(水)02:54:58 No.539514946
お話に関しては脚本が文庫で出てるからそれ読むと大体理解できるよ
2 18/10/10(水)02:55:39 No.539514987
この話前にもしませんでしたっけ
3 18/10/10(水)02:56:32 No.539515040
>お話に関しては脚本が文庫で出てるからそれ読むと大体理解できるよ 知らなかったそんなの…
4 18/10/10(水)02:56:53 No.539515060
アニメは原作の青春くさいところがカットされてたから好きじゃなかった でもこんど新作来るんだよね?
5 18/10/10(水)02:57:11 No.539515084
だいたいタイトル通りのお話だよ プームプームは本当に世界の敵だったから泡さんご出勤してたけど
6 18/10/10(水)02:59:32 No.539515228
>この話前にもしませんでしたっけ (まあいいじゃん)
7 18/10/10(水)03:01:02 No.539515315
あと霧間誠一って作家は本当に居ると当時思って必死に探してました
8 18/10/10(水)03:01:32 No.539515349
凄まじい程伏線が張り巡らされてる理由が 原作が三冊しか出てなくて殆ど1巻から手探りでアニオリ作ったからってのが面白い
9 18/10/10(水)03:02:51 No.539515419
そういえば、と思って確認したら放送は年明けか 結構先なんだな
10 18/10/10(水)03:03:10 No.539515438
夕立ちと世紀末㊙倶楽部いいよね…
11 18/10/10(水)03:03:27 No.539515451
このアニメのおかげでスガシカオを知れたから俺も好きだよ
12 18/10/10(水)03:05:01 No.539515556
>原作が三冊しか出てなくて殆ど1巻から手探りでアニオリ作ったからってのが面白い あれでも夜明け分結構なかったっけ?
13 18/10/10(水)03:05:04 No.539515559
シナリオ集にはばっさりカットされたシーンと解説がめっちゃ載ってるから読んだ方がいいよ っていうかこれなしで脚本の真意を読み取るのはかなり難しい
14 18/10/10(水)03:06:55 No.539515693
ラノベのアニメ化の作法がそこまで煮詰まってなかったというか 丸々1クールオリジナルとか今見ても狂気の沙汰ではなかろうか
15 18/10/10(水)03:08:34 No.539515795
あれ?この話、前にもしませんでした?
16 18/10/10(水)03:09:20 No.539515856
…俺の目を見ろ
17 18/10/10(水)03:09:42 No.539515880
むせ返るほどのアングラ感漂うアニメだった
18 18/10/10(水)03:09:50 No.539515888
スプーキー・E(CV中田譲治)
19 18/10/10(水)03:10:57 No.539515956
夕立がアニメOPとしても出来が良過ぎる
20 18/10/10(水)03:11:17 No.539515978
自分の弱さから来る身勝手さであらゆるものを躊躇なく傷つけられる世界の敵と それに青臭い倫理観や理想で立ち向かい決して負けない一般人と 事後処理に出てくる泡がいれば大体ブギーのシナリオになるからそこさえ守ってくれればオリジナルでもいいと思う
21 18/10/10(水)03:13:13 No.539516110
はぁい凪ちゃん の原作路線も観たかった
22 18/10/10(水)03:13:18 No.539516120
大体11話ラスト辺りで調子外れの口笛と一緒に出て来たら事件は解決するからな…
23 18/10/10(水)03:13:46 No.539516148
今見ると画面はlainを真似たんだろうと思う
24 18/10/10(水)03:14:07 No.539516174
原作でも出てきたプームプーム
25 18/10/10(水)03:14:29 No.539516200
泡がプームプームを詰る台詞がことごとくえぐくて脚本すごいなと思う 違うな失われたものとそれを嘆くことは子どもと大人ほどに違うとか原作の泡も言いそうだもの
26 18/10/10(水)03:14:58 No.539516232
仮に新作がやらかすと封神現象でこっちの再評価が進む気がする
27 18/10/10(水)03:15:54 No.539516292
監督原作好きみたいだし大丈夫かな 封神でも聞いたけど
28 18/10/10(水)03:16:24 No.539516320
新作PVはめちゃ雰囲気出てた
29 18/10/10(水)03:17:49 No.539516418
あのPVは本編と関係ないと明言されてるけどあんな雰囲気でやってくれるならいいね
30 18/10/10(水)03:19:32 No.539516523
タイプS…俺に勇気をくれ…
31 18/10/10(水)03:19:40 No.539516534
そういえば実写映画版もあったよね…
32 18/10/10(水)03:19:51 No.539516550
当時を憶えている者なら めっちゃ原作の雰囲気を再現したPVの後に 制作が違うこれがお出しされたのも覚えているはずだ
33 18/10/10(水)03:20:10 No.539516571
泡のせいで藤花が受験失敗しちゃうのはちょっと可哀そうだけどそれ以外はいいお話だよ初代アニメ
34 18/10/10(水)03:20:37 No.539516597
内容どうなるだろうなあ 原作を綿密に再現してくれるのも嬉しいっちゃ嬉しいけど個人的にはけっこう読み込んでるからオリジナルでワクワクしたくもある
35 18/10/10(水)03:21:09 No.539516630
お話は最高に好き でも強化人間の能力はちょっとジョジョに配慮し過ぎて捻り過ぎ 普通に火や炎の能力でいいんだよ自作品なんだから
36 18/10/10(水)03:22:03 No.539516681
「」の大半はペパーミントまでしか読んでないと聞く それかエンブリヲ
37 18/10/10(水)03:22:42 No.539516725
ハートレスレッドだかホーリィアンドゴーストぐらいまでは読んでたような気がした
38 18/10/10(水)03:24:00 No.539516792
全部読んでるけど好きなのはペパーミントだよ
39 18/10/10(水)03:24:41 No.539516835
ディシプリン出たあたりから記憶が怪しい
40 18/10/10(水)03:25:20 No.539516865
負け犬たちのサーカスだっけか コミカライズもあったけど全然話聞かなかったな
41 18/10/10(水)03:25:32 No.539516875
俺は最新作まで全部読んでるよ… オルフェ沈ピラ化け猫デカダント辺りはマジ面白いから昔好きだったなら読んでも損はないと思う
42 18/10/10(水)03:25:46 No.539516886
これが好き!って話ならパンドラかペパーミントまででほとんど済むからな ちなみに俺はVSイマジネーターだ アニメで遊園地のシーン大音響でやってくんないかなあ
43 18/10/10(水)03:25:53 No.539516899
壺のスレで「ブギーキャラにありそうなスタンド能力考えようぜ!」みたいな嫌らしいスレがあって 何百もそれっぽい能力書かれてさぞかし迷惑だったと思う
44 18/10/10(水)03:25:55 No.539516900
kindleで読めるようになったから買い直してる 最新刊辺りは誰だこいつ…みたいになってしまったから過去作も読み直してる
45 18/10/10(水)03:26:32 No.539516928
俺もイマジネーターが好きだなあ
46 18/10/10(水)03:26:57 No.539516947
相変わらず他の作品でも霧間誠一関連を無理やり出してるの?
47 18/10/10(水)03:27:12 No.539516964
歪曲王のシリーズ完結編感凄いよね…
48 18/10/10(水)03:28:15 No.539517016
割と夜明けが好き
49 18/10/10(水)03:28:22 No.539517023
腐女子はフォルテッシモとユージンをカップリングさせていた
50 18/10/10(水)03:29:14 No.539517069
なぜか桂正和がイラスト描いてた覚えがある
51 18/10/10(水)03:30:21 No.539517125
やっぱ個人てきにはシャブ入りアイスかなぁ
52 18/10/10(水)03:30:52 No.539517151
ファントムな泡さんと本物の泡さんの区別が当時付かなくて本当に混乱した
53 18/10/10(水)03:32:51 No.539517244
>「」の大半はペパーミントまでしか読んでないと聞く それかエンブリヲ そこはビートのディシプリンだろう
54 18/10/10(水)03:33:43 No.539517276
イマジネーターは電撃で連載してる
55 18/10/10(水)03:35:05 No.539517339
ディシプリンの後くらいから結構間が空いてた記憶があるから 追ってても大体その辺で脱落してそうな気はする
56 18/10/10(水)03:35:35 No.539517358
紙木城がワンカットだけ出てるんだよね
57 18/10/10(水)03:35:50 No.539517365
ffとサムライくんの絡みは乙女回路がショートしても仕方ないと今になって思う あんなのホモセックスだよ
58 18/10/10(水)03:36:57 No.539517414
イマジネーターのコミカライズはめっちゃ今風の絵で頭が混乱する
59 18/10/10(水)03:37:24 No.539517430
沈黙ピラミッドあたりで最後だわ
60 18/10/10(水)03:37:36 No.539517449
プームプームの正体とかが明かされるあたりのやり取り好きだよ
61 18/10/10(水)03:37:45 No.539517459
スプーキーE出過ぎ問題 早々に死んでるのに
62 18/10/10(水)03:37:54 No.539517465
新刊が忘れた頃に出るのと出版社違いでちょくちょく出るから追いきれなくなってしまった でも今読んでみると心くすぐる描写が多くて大好き…
63 18/10/10(水)03:38:15 No.539517480
>ffとサムライくんの絡みは乙女回路がショートしても仕方ないと今になって思う >あんなのホモセックスだよ 腐女子的にはそうなのか 面倒なので返答しないでね
64 18/10/10(水)03:38:36 No.539517493
なんかラノベって長くて離れるか中断して続きが読めないかばっかりのような…
65 18/10/10(水)03:39:01 No.539517516
恥知らずのパープルヘイズにはさすがに霧間誠一はなかったよ…
66 18/10/10(水)03:40:03 No.539517558
なろうも完結済じゃないと読みたくないし……
67 18/10/10(水)03:40:05 No.539517561
読んでるけどこのシリーズがどこに向かってるかは分からない まあ世界なんてものは滅びるまでは延々と続くものなんだろうが…
68 18/10/10(水)03:40:33 No.539517579
続いてるのは幸せなことだよ ラノベなんて基本連絡もなく打ち切りがデフォだから
69 18/10/10(水)03:40:49 No.539517594
>恥知らずのパープルヘイズにはさすがに霧間誠一はなかったよ… 描写が無かっただけでジョルノが読んでたりしてそう
70 18/10/10(水)03:41:43 No.539517643
その辺は漫画も同じだな
71 18/10/10(水)03:41:45 No.539517645
もういっそ霧間誠一の本をリアルで出そう もちろん小説のほうな
72 18/10/10(水)03:49:31 No.539518015
オルフェで作中で初めて世界の敵がブギーポップに勝つシーンすごく好きなんだ…
73 18/10/10(水)03:55:31 No.539518267
携帯が古いガラケーだったりカメラが使い捨てだったりで時代描写が悉くおつらい
74 18/10/10(水)04:04:39 No.539518680
ディシプリンは本気で布教したいくらい好きなんだけどベースが分からないとキツいよね… 本編はジンクスショップとか好きだよ
75 18/10/10(水)04:12:05 No.539518952
とにかく冒頭の能登ショックがすごかった
76 18/10/10(水)04:15:38 No.539519083
新作アニメって既にイラストレーターがキャラデに知らないキャラだ…ってリプして荒れてなかったっけ
77 18/10/10(水)04:18:07 No.539519187
>新作アニメって既にイラストレーターがキャラデに知らないキャラだ…ってリプして荒れてなかったっけ ちゃんと話ついて落ち着いたみたいよ 周囲の反応的な意味ではお前のイラストも原作描写ガン無視で知らない子になったりするじゃねぇかって感じだったので…
78 18/10/10(水)05:31:42 No.539521456
>「」の大半はペパーミントまでしか読んでないと聞く >それかエンブリヲ アニメ化決定した時は現役ファン「」がいっぱいいたぞ
79 18/10/10(水)05:32:23 No.539521470
霧の中の一つの真実
80 18/10/10(水)06:59:12 No.539524137
「最強」
81 18/10/10(水)07:03:22 No.539524341
>「最強」 その最強に会う毎に突っかかっていくから割と苦手意識を持たれてる傷物の赤