18/10/10(水)02:39:56 右の頭... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/10(水)02:39:56 No.539513858
右の頭の悪さが懐かしい
1 18/10/10(水)02:41:45 No.539513981
久しぶりに右やったら9/9になっててなんか可愛くなってた
2 18/10/10(水)02:43:45 No.539514143
デメリット持ちオッケ!
3 18/10/10(水)02:44:00 No.539514160
バハ級の糞カードが刷られまくる中でどうせアグロに轢き殺されるからセーフ論がまかり通ってたのは皆大分頭やられてたと思う
4 18/10/10(水)02:44:34 No.539514205
ナーフのつもりが強化に繋がったのはギャグ過ぎた
5 18/10/10(水)02:45:09 No.539514237
ひとまわり大きい力の化身なのか
6 18/10/10(水)02:45:50 No.539514300
手札捨てなくていいんだっけ
7 18/10/10(水)02:46:28 No.539514330
左はテンポかミッドレンジなら出番はあるんだろうけど ファンデッキのコンボパーツみたいな生き残り方してるよね
8 18/10/10(水)02:46:35 No.539514337
しかも3枚も入るからメンコを楽しめるって寸法よ
9 18/10/10(水)02:47:48 No.539514429
TOG初期のドラゴンミラーはTHEメンコって感じで楽しかった
10 18/10/10(水)02:47:55 No.539514441
手札捨てるデメリットが無くなってスタッツも1高い上位置換だよ右は しかも枚数制限が無いからバハムートの返しのバハムートの返しにバハムートとかあって大分IQ低くて楽しかった
11 18/10/10(水)02:49:07 No.539514528
先に出したほうが負けな感じの駆け引きがあったのかな
12 18/10/10(水)02:49:14 No.539514539
>左はテンポかミッドレンジなら出番はあるんだろうけど >ファンデッキのコンボパーツみたいな生き残り方してるよね 相手の場綺麗にしてフィニッシャーだー!って使い方はリスクありすぎるね…
13 18/10/10(水)02:50:27 No.539514627
ない 3コスで相打ちできるブロンズカードもあったし そこで8/4 3点ダメ3点回復 手札に戻るよ
14 18/10/10(水)02:50:54 No.539514659
右も手札破棄なら13/13で許されたかな…? 行動抑止無いとクソか
15 18/10/10(水)02:51:37 No.539514713
バハよりウロボロの方が嫌だった
16 18/10/10(水)02:51:57 No.539514740
デス様の格好良さを再認識した
17 18/10/10(水)02:52:12 No.539514755
サハバハゼル進化でたまに疾走してくる
18 18/10/10(水)02:52:15 No.539514756
>右も手札破棄なら13/13で許されたかな…? >行動抑止無いとクソか 一応相手フォロワー2体以上いたら顔殴れない制約あるしいいんでない
19 18/10/10(水)02:53:38 No.539514847
ウロボロスの処理に詰まってバハを投げるともれなく投げかえされるからな… 軍神でもウロボ連打で潰される
20 18/10/10(水)02:53:41 No.539514850
ウロボロスはバハムートと刺し違えられるカードデザインなのは嫌いじゃなかった
21 18/10/10(水)02:54:39 No.539514925
全盛期TOGは遊戯王でいうカオス環境に近かったな そらもうサハバハゼルとナーフ前ライブラよ
22 18/10/10(水)02:54:44 No.539514931
相手のフォロワーなんてほいサラブレほいブレブレほい大鎌であっさり消せたし ビーム簡単にぶち込める
23 18/10/10(水)02:55:46 No.539514994
左はアリーナでリソース吐かせきって盤面有利の時に出されるとキレそうになる
24 18/10/10(水)02:56:13 No.539515017
今じゃ同程度のゲームになってしまって・・・
25 18/10/10(水)02:56:39 No.539515048
アリーナみたいなテンポ勝負だと手札吐ききった後の着地がめっちゃ強いんだけどなぁ
26 18/10/10(水)02:57:09 No.539515081
ネクロとドラゴンが好きなことやってたころは思い返してもクソだけど楽しませてもらった
27 18/10/10(水)02:57:37 No.539515115
ひたすら横並べしまくるマンと化したネクロとひたすらAOEしてくるドラゴンとその他
28 18/10/10(水)02:57:41 No.539515121
何だかんだで愛されてたんだなって
29 18/10/10(水)02:58:03 No.539515140
バハ出してバハ出されてバハ出してバハ出された時にアホらしくなって辞めた
30 18/10/10(水)03:00:03 No.539515266
今のシャドバは何かテキストが長くて遊戯王みたいになっちゃって 環境が想像しにくいから中々復帰する気が起きない
31 18/10/10(水)03:01:17 No.539515332
シャドバは大会見てるとすごい面白そうに見えるんだよな
32 18/10/10(水)03:02:06 No.539515377
ドラクエライバルズのやつもいれてあげて
33 18/10/10(水)03:02:07 No.539515378
>今のシャドバは何かテキストが長くて遊戯王みたいになっちゃって >環境が想像しにくいから中々復帰する気が起きない 遊戯王の事舐めすぎ テキスト比べてみろ
34 18/10/10(水)03:02:45 No.539515411
ライバルズにもデス様居るのか
35 18/10/10(水)03:03:39 No.539515467
キーワード能力使わないOCGは歪み過ぎる…
36 18/10/10(水)03:03:45 No.539515476
昔と比べてテキストめっちゃ長くなったってのは分かる
37 18/10/10(水)03:04:37 No.539515532
ライバルズのは能力的にはデス様だけど確定除去が少なすぎてメンコと化してる まあ先に吐いたら負けってのはある意味戦略性あるけど
38 18/10/10(水)03:05:26 No.539515582
ハースはほとんどが固有の能力一つとキーワード複数だからシンプルでやりやすい
39 18/10/10(水)03:05:33 No.539515590
ドレアムは流石にコストが… リセット効果は強い
40 18/10/10(水)03:07:47 No.539515759
su2648861.png これかライバルズのデス様 ユニットどんだけ並べれる環境かで出し易さが変わるけど一掃した後に他の生物並べられるのはバハムートより強いな
41 18/10/10(水)03:08:45 No.539515807
次元の超越+バハムートと考えるとやべえ
42 18/10/10(水)03:09:42 No.539515881
スマホカード対戦において最もイナゴが多いであろうゲーム、それがシャドウバース。
43 18/10/10(水)03:09:55 No.539515892
デスウィングの方が登場演出かっこいいし力の化身だし メックトゥーンをデスウィングで起動しようとしてデスウィングだけが場に残って 爆発したバカに死ぬほど笑わせてもらったからデスウィング君の方が好き
44 18/10/10(水)03:10:24 No.539515920
>su2648861.png >これかライバルズのデス様 >ユニットどんだけ並べれる環境かで出し易さが変わるけど一掃した後に他の生物並べられるのはバハムートより強いな コスト下げるのは全ユニットにして場に出るときの能力も無くして5/5にしちゃおうぜ!
45 18/10/10(水)03:11:25 No.539515988
破棄される手札が専用エフェクトで燃え尽きるの良いよね…
46 18/10/10(水)03:12:48 No.539516086
ドレアムもコスト踏み倒せるせいで特技カードでコピーとか出来たりする 多分ずっと足かせになるカード
47 18/10/10(水)03:12:58 No.539516096
手札の代わりにマナを4つ減らすデス様亜種もいた
48 18/10/10(水)03:13:43 No.539516146
トップデスウィングは闘技場で無限の勝ち筋を提供してくれる
49 18/10/10(水)03:13:45 No.539516147
確定除去多い環境だったしバハ自体はそこまで脅威じゃなかったような気がする 問題はライブラグリームニルゼルボロスと同じデッキに居たこと
50 18/10/10(水)03:14:16 No.539516184
シャドバでなー前クソ虫を3積み出来たら皆積むだろうな…
51 18/10/10(水)03:14:59 No.539516234
ROBまではみんな死の舞踏積んでたのもあるしな TOGで多分ネクロのせいかみんな舞踏入れなくなった
52 18/10/10(水)03:16:04 No.539516307
>問題はライブラグリームニルゼルボロスと同じデッキに居たこと ウロボで除去吐かせてほいバハでいいもんな コントロール?疾走つけて13点殴るね
53 18/10/10(水)03:16:43 No.539516338
ナーフ前ライブラはマジでおかしい そんなんばっかだったけど
54 18/10/10(水)03:16:45 No.539516342
>ネクロとドラゴンが好きなことやってたころは思い返してもクソだけど楽しませてもらった 思い出の中に居た頃はいいけど無謀バハはまぎれもなくクソだったよ
55 18/10/10(水)03:18:14 No.539516445
左の最強の10マナはこんなしょぼドラゴンじゃなくて変なゴリラ出すカードだし…
56 18/10/10(水)03:18:20 No.539516451
ライブラはマジで半端ない たぶん古今東西のあらゆるカードゲームであれを超えるクソは存在しえないくらいすごい
57 18/10/10(水)03:19:03 No.539516487
ライブラバハで6回は全体除去できるもんな
58 18/10/10(水)03:19:14 No.539516498
古今東西最強クソカードは強欲の壺ですし…
59 18/10/10(水)03:19:18 No.539516502
TOGには大鎌とかもいたしね なんだよ3/2/2疾走必殺って
60 18/10/10(水)03:19:44 No.539516540
ニュートラルヴァンプも忘れてはならない あれは過去現在未来において史上最凶最悪にして最強のデッキだったと思う 倉木に勝つには倉木で先行をとるしかないとまで言われてたぐらいやばかった
61 18/10/10(水)03:19:55 No.539516556
>古今東西最強クソカードはオーキド博士ですし…
62 18/10/10(水)03:19:56 No.539516559
返す手段が多いからこそメンコって言われてたし… 返せなかったら終わりなのも
63 18/10/10(水)03:20:17 No.539516574
そんなライブラも積んでないドラゴン構築が多かった位狂ってたドラゴン
64 18/10/10(水)03:20:26 No.539516581
>古今東西最強クソカードは強欲の壺ですし… 3コストで使えます
65 18/10/10(水)03:21:22 No.539516640
>コスト下げるのは全ユニットにして場に出るときの能力も無くして5/5にしちゃおうぜ! 甘いなぁ ドレアムは手札に来て無くてもコストがどんどん下がっていくぞ
66 18/10/10(水)03:21:23 No.539516641
ハースだと5/1/3突進必殺になるあたり頭おかしい
67 18/10/10(水)03:21:46 No.539516660
バハ返せないから悪足掻きで横に並べて顔殴られないようにしたら飛んでくるライブラ
68 18/10/10(水)03:21:53 No.539516669
>ドレアムは手札に来て無くてもコストがどんどん下がっていくぞ クトゥーンかよ…
69 18/10/10(水)03:21:55 No.539516674
>3コストで使えます 重すぎて話にならん
70 18/10/10(水)03:22:21 No.539516701
遊戯王で派手な効果っていうとトリシュかな ぶっぱ自体は結構あるんだが 混沌帝龍が有名? まぁドローロックは後にも先にもアレだけか
71 18/10/10(水)03:22:30 No.539516713
>>古今東西最強クソカードは強欲の壺ですし… >3コストで使えます 2ドロー3コスは普通 強欲な壺はノーコストだからこその強カードだぞ
72 18/10/10(水)03:23:03 No.539516741
そもそもゲームシステムが違うのに比べる必要あるのか…
73 18/10/10(水)03:23:07 No.539516742
ドロソどうこうの話したらポケカすごいことになっちゃうし…
74 18/10/10(水)03:23:29 No.539516763
0コス2ドローはスぺブ5運命の導きとかになってくるからな あれはあれでおかしなことやってるけど奇跡的な積み重ねの上でかろうじて壊れてない
75 18/10/10(水)03:23:35 No.539516771
ポケカはハンドアドがボードアドに直結しないからオーキドそんなに強くないんだ実は
76 18/10/10(水)03:23:37 No.539516773
>>古今東西最強クソカードは強欲の壺ですし… >3コストで使えます 強欲の壺は0コスだぞ
77 18/10/10(水)03:23:54 No.539516786
シャドバは派手な効果がちゃんとぶっ壊れってのは キッズの印象にも残っていいとは思うよ イラストが地味なのに強くて嫌われ者ってのは
78 18/10/10(水)03:24:08 No.539516804
ライブラもNヴもTCG的には別にそれほどだよ
79 18/10/10(水)03:25:11 No.539516859
ポケカは土地を使い捨てるからドローは常にしてるって聞いた
80 18/10/10(水)03:25:14 No.539516862
>シャドバは派手な効果がちゃんとぶっ壊れってのは >キッズの印象にも残っていいとは思うよ >イラストが地味なのに強くて嫌われ者ってのは ハローハローハロー
81 18/10/10(水)03:25:15 No.539516863
>そもそもゲームシステムが違うのに比べる必要あるのか… 相手の盤面を丸ごと消滅は1Tのバーストがデカいシャドバですら破格だしたぶんどのカードゲームでも異常だと思う
82 18/10/10(水)03:25:26 No.539516872
シャドバはエフェクトはピカピカして派手だけど ハースのヌルヌル動くゴールデンカードも良い物だよ
83 18/10/10(水)03:25:41 No.539516881
いい壊れカードだな無限マナから無限ドローだろ
84 18/10/10(水)03:25:49 No.539516889
ドレアムは細かいの並べてスペルでフォロワー呼べるアリーナと噛み合ってるのがなかなか凄かったな
85 18/10/10(水)03:25:52 No.539516897
ダークドレアムはちゃんとそれらしい性能でいいと思う
86 18/10/10(水)03:26:02 No.539516903
ドレアムはゲーム的に確定除去少ないのと返しで大型気軽にひっくり返せるやつが少ないから活躍はしてる なんだかんだ重いからアグロとか採用デッキは限られる
87 18/10/10(水)03:26:22 No.539516915
ハースだと究極の侵蝕がゲームやってなくてもヤバいとわかりやすいのかな 10コスト 5ダメージ 5ドロー 5回復 5/5出す
88 18/10/10(水)03:26:23 No.539516916
>いい壊れカードだな無限マナから無限ドローだろ その天才が閃くのをやめてください
89 18/10/10(水)03:26:24 No.539516917
色々考えるとさすがにデュエマの完成度高いなって思う
90 18/10/10(水)03:26:25 No.539516920
バハはシャドバにしかない個性だったからあれ基準に全部ぶっ壊してほしかった
91 18/10/10(水)03:26:28 No.539516924
>>そもそもゲームシステムが違うのに比べる必要あるのか… >相手の盤面を丸ごと消滅は1Tのバーストがデカいシャドバですら破格だしたぶんどのカードゲームでも異常だと思う 言われてるぞ遊戯王
92 18/10/10(水)03:27:00 No.539516950
>10コスト >5ダメージ 5ドロー 5回復 5/5出す シャドバなら許されそう
93 18/10/10(水)03:27:40 No.539516987
ライブラはほぼフォロー不可で1Tのコスト全部使っての効果だからな あくまでもバハありきよ
94 18/10/10(水)03:27:47 No.539516991
バハも侵蝕もマナ加速あってこそではあるんだ
95 18/10/10(水)03:27:50 No.539516995
>>10コスト >>5ダメージ 5ドロー 5回復 5/5出す >シャドバなら許されそう ハースでも許されてるだろ!
96 18/10/10(水)03:27:52 No.539516997
遊戯王は聞く話を元に考えると3Tに到達しないゲームって認識
97 18/10/10(水)03:27:58 No.539517001
ライバルズは初期のピサロで 魔王軍団ヒャッハーやるのは好きだったけどそれまでだ 何故かプレミアのダークドレアム持ってるけどしばらく起動してない
98 18/10/10(水)03:28:07 No.539517009
DCGはやっぱり楽にオン対戦で試合回数こなせるのはめちゃくちゃでかいんだろうなと思う それとアプデ簡単にナーフやら調整が出来ると思ってる点か
99 18/10/10(水)03:28:17 No.539517017
>シャドバなら許されそう ここでセクシーヴァンパイアを見てみよう
100 18/10/10(水)03:28:34 No.539517031
>>シャドバなら許されそう >ここでセクシーヴァンパイアを見てみよう 9コスだこれ
101 18/10/10(水)03:28:38 No.539517033
>シャドバなら許されそう 無理してレスすんな
102 18/10/10(水)03:28:39 No.539517034
>ハースでも許されてるだろ! そうかな…そうかも…
103 18/10/10(水)03:29:11 No.539517065
>ここでセクシーヴァンパイアを見てみよう ドロー見えないの?
104 18/10/10(水)03:29:36 No.539517079
まあシャドバはわざわざ5ドローとかしなくても気軽に手札増やせるから究極あっても壊れじゃないと思うよ
105 18/10/10(水)03:29:38 No.539517082
コントロールデッキをスマホで使って電池を核爆発させる
106 18/10/10(水)03:29:54 No.539517099
究極は効果のインパクトだけで語られるけど 実際はこれに頼りすぎた結果引けずに事故ったり 初手に抱えたらマナ加速引けなくて事故ったりと言うほど万能でも無かったりする もちろん適切に仕えた時の強さは言うまでもない
107 18/10/10(水)03:29:59 No.539517103
虫害の方が許せねえ
108 18/10/10(水)03:30:07 No.539517110
シャドバなら10コス5点5回復5ドローはクラスによっては許されるんじゃないかな 試しにエルフあたりに渡してみよう
109 18/10/10(水)03:30:22 No.539517126
もう叩こうとしてるカードの知識がふるすぎてお互いやってないんだなって
110 18/10/10(水)03:30:41 No.539517139
オズで前倒しにしたら狂気のカードだ
111 18/10/10(水)03:30:46 No.539517147
>まあシャドバはわざわざ5ドローとかしなくても気軽に手札増やせるから究極あっても壊れじゃないと思うよ そもそも10コスじゃ遅すぎて使えない
112 18/10/10(水)03:31:05 No.539517158
遊戯王はなぁ… 完全耐性だの全て破壊するだの 相手の行動を封殺する友達なくすデッキだと パーミッションと超越が割と似てる
113 18/10/10(水)03:31:16 No.539517170
ブーンズを一枚にまとめましたって感じの侵蝕 当然と言うかやっぱエンシェスタルリコール部分が大問題だった
114 18/10/10(水)03:31:36 No.539517182
>シャドバなら10コス5点5回復5ドローはクラスによっては許されるんじゃないかな >試しにエルフあたりに渡してみよう せめて6点にしてあげて…
115 18/10/10(水)03:31:44 No.539517190
シャドバの壊れカードが他よりヤバイヤバイって騒いでるのはカードゲーム初めて触った感あって初々しくていいと思う
116 18/10/10(水)03:31:46 No.539517192
遊戯王はあれだけ制限しまくってあのバランスは凄いよ
117 18/10/10(水)03:31:55 No.539517198
超越のアーキはパーミじゃなくてコントロールだけどね
118 18/10/10(水)03:32:24 No.539517218
そもそも話題のバハムートがナーフ前基準で盛り上がってるスレだから そのツッコミはお門違いだ
119 18/10/10(水)03:32:24 No.539517220
>ドロー見えないの? 1コスト増えると5ドロー増えるってことだろ? いちいち突っかかるなよメクラが
120 18/10/10(水)03:32:59 No.539517252
ドロー5を軽視するのか
121 18/10/10(水)03:33:08 No.539517255
>そもそも話題のバハムートがナーフ前基準で盛り上がってるスレだから >そのツッコミはお門違いだ つまりエアプが恥じ晒すロールプレイするスレだった…?
122 18/10/10(水)03:33:22 No.539517261
1pp5ドローをくれたまえ
123 18/10/10(水)03:33:30 No.539517266
クソカードだったけど大会のドラゴンミラーバハメンコは見てて最高に面白かったよ
124 18/10/10(水)03:33:45 No.539517277
もうむちゃくちゃ言ってるのに気付いて引けなくなるパターンだからそっとね
125 18/10/10(水)03:33:49 No.539517285
バハは元にも戻していいよ グリームニルも
126 18/10/10(水)03:33:49 No.539517286
>シャドバの壊れカードが他よりヤバイヤバイって騒いでるのはカードゲーム初めて触った感あって初々しくていいと思う 遊戯王触ってたスタンスからマウント取ってるってエスパーしたけど あれ基準にされても他のカードゲームは困るぞ
127 18/10/10(水)03:33:53 No.539517289
セクヴァンさんたまに出てくるとめっちゃ強いけどだいたいアルカードの方が速いよねみたいな感じだった気がする 昆布自体ROBまでしか見かけなかったけど
128 18/10/10(水)03:34:35 No.539517317
>○○触ってたスタンスからマウント取ってるってエスパーしたけど >あれ基準にされても他のカードゲームは困るぞ ○○に好きなカードゲームの名前を入れよう!
129 18/10/10(水)03:34:58 No.539517336
>超越のアーキはパーミじゃなくてコントロールだけどね アスペかよお前? 俺がそう感じたんだからそうなんだよ
130 18/10/10(水)03:34:59 No.539517338
セクシーは除去に使えて自分無傷で立つから強いんだ
131 18/10/10(水)03:35:43 No.539517362
全てのデッキに入ると言われた博士がやっぱりぶっ壊れなのかな? でも今だとそんなぶっ壊れな気がしないまでも…
132 18/10/10(水)03:35:45 No.539517363
nerf前のバハはライオンの檻でアフリカゾウが暴れてるような窮屈さがあった 効果もスタッツもデメリットもゲームのサイズに合ってない
133 18/10/10(水)03:36:26 No.539517391
ポケモンは毛色違うゲームだから比較になるのか
134 18/10/10(水)03:36:57 No.539517413
超越は遊戯王で例えると 神の宣告とか天罰をリスクなしで打ちながら 最後にボルバルザークが出てくる感じだな
135 18/10/10(水)03:37:01 No.539517417
シャドバのリーダー付与能力って何だよ出したもん勝ちじゃねえかって思ってたら ハースのDKも同じタイプの能力だと気づいて愕然としたね しかも1ゲームが長い分タチが悪かった
136 18/10/10(水)03:37:10 No.539517420
今バハなんかいても玩具だわ
137 18/10/10(水)03:37:19 No.539517427
ゼルでチャージ付けて来るのも中々イカれてた
138 18/10/10(水)03:37:30 No.539517442
>超越は遊戯王で例えると >神の宣告とか天罰をリスクなしで打ちながら >最後にボルバルザークが出てくる感じだな 最後遊戯王じゃなくてだめだった
139 18/10/10(水)03:37:47 No.539517460
>超越は遊戯王で例えると >神の宣告とか天罰をリスクなしで打ちながら >最後にボルバルザークが出てくる感じだな 最後まで遊戯王で例えろや!
140 18/10/10(水)03:38:01 No.539517469
ポケカのドローカードはシステムの一部な感じはする 手札上限と進化システムが噛み合って無いから
141 18/10/10(水)03:38:14 No.539517477
本当に許されないカードってそいつ自身は地味な仕事をする奴なんだよね 具体的に言うと暗黒の儀式
142 18/10/10(水)03:38:16 No.539517481
サハバハゼルも中々クソルートだったな…
143 18/10/10(水)03:38:34 No.539517490
超越は所詮バーンもカブトムシも捌けない時代の敗北者じゃけえ
144 18/10/10(水)03:38:45 No.539517500
例えるのが下手くそ過ぎて逆にわざとなのかと勘ぐる
145 18/10/10(水)03:39:14 No.539517526
ダリチュ返してくだち
146 18/10/10(水)03:39:31 No.539517539
言わんとする事は分かる 聞いてるかパッチーズ
147 18/10/10(水)03:39:40 No.539517545
>シャドバのリーダー付与能力って何だよ出したもん勝ちじゃねえかって思ってたら 絵的に付与能力が分かりにくいのはスマートじゃないと思うけどね ヒーローカードはその点分かりやすいけどDrブームだけはスマートじゃないと思う
148 18/10/10(水)03:39:43 No.539517546
ポケカはドローないとゲーム成り立たないからな 特定の種ポケモンと特定の進化先用意してさらに特定の色のエネルギーつけるんだから
149 18/10/10(水)03:39:50 No.539517548
ゼルは今でも天翼ゼルで悪さできないわけではない 龍闘気とかあるし
150 18/10/10(水)03:39:52 No.539517552
>言わんとする事は分かる >聞いてるかパッチーズ ………
151 18/10/10(水)03:40:17 No.539517565
マナの有無とかで全然違うシステムなのに無理に例えようとしてるせいで滅茶苦茶になってる
152 18/10/10(水)03:40:19 [鰤] No.539517566
>言わんとする事は分かる >聞いてるかパッチーズ ナーフしたからセーフ!
153 18/10/10(水)03:40:32 No.539517577
パッチーズは声を奪われたは本当に面白い
154 18/10/10(水)03:40:53 No.539517602
超越がtier1に上り詰めたときは本当にひどかった アグロか超越だらけでミッドレンジコントロールが息をしていなかった
155 18/10/10(水)03:41:32 No.539517633
天翼ゼルは悪さも糞も適正どころかネタの域だろ 全く笑えなくなった鳳凰を見ろよ
156 18/10/10(水)03:41:33 No.539517634
ポケカはなんだろう… 雑にオーキドして 雑にあまごいで水エネルギーつけて 雑にハイドロポンプ?
157 18/10/10(水)03:41:44 No.539517644
指揮を執ってくれてた彼はもう居ない
158 18/10/10(水)03:42:19 No.539517678
遊戯王は比較的システムが近いポケカでも例えられないし逆もそうだしメジャーな割にカードゲームとしては特殊なのでは
159 18/10/10(水)03:43:04 No.539517715
遊戯王は禁止されるために生まれてくるカードとかいて意味分からない
160 18/10/10(水)03:43:07 No.539517716
>遊戯王は比較的システムが近いポケカ そうかな!?
161 18/10/10(水)03:43:10 No.539517722
マナが無い代わりに長文テキストで無理矢理ゲームスピード調整してる歪なゲームだしね遊戯王
162 18/10/10(水)03:43:33 No.539517737
>遊戯王は禁止されるために生まれてくるカードとかいて意味分からない そりゃ商売だもの
163 18/10/10(水)03:43:35 No.539517740
性質が大分違うけど盤面吹き飛ばす狂えるドレイクが今のドラゴンから抜かれるケースも多いのを見ると現環境でナーフ後のバハが使えても入れる余地あるかなあと思う バリア張ったロイヤルに投げるのは楽しそうだが
164 18/10/10(水)03:43:52 No.539517750
>ポケカはドローないとゲーム成り立たないからな >特定の種ポケモンと特定の進化先用意してさらに特定の色のエネルギーつけるんだから サーチが充実してない感じ?
165 18/10/10(水)03:43:58 No.539517756
>超越がtier1に上り詰めたときは本当にひどかった >アグロか超越だらけでミッドレンジコントロールが息をしていなかった そもそもコントロールがいないのにアグロを食えないミッドとか構築からして失敗作すぎる…
166 18/10/10(水)03:44:08 No.539517763
ただ俺の中ではシャドバで一番楽しい瞬間はバハを投げつけるときだった
167 18/10/10(水)03:44:25 No.539517780
超越は最初アグロメタもあんまないしアイスブロックみたいなのもないしの所からなんも考えずカードプール増やしたのがな
168 18/10/10(水)03:44:32 No.539517785
10PPでファッティ一匹立ったから何?みたいな
169 18/10/10(水)03:44:44 No.539517797
>ただ俺の中ではシャドバで一番楽しい瞬間は爪グリームニルを投げつけるときだった
170 18/10/10(水)03:44:50 No.539517804
今まで執拗なまでに付いてたターン制限がここぞという時に付けないのいいよね…
171 18/10/10(水)03:45:19 No.539517818
ポケカは有利な方が手札増えていくシステムはなかなか衝撃的だった
172 18/10/10(水)03:45:22 No.539517822
昆布のバハは許せよ
173 18/10/10(水)03:45:32 No.539517833
>サーチが充実してない感じ? サーチも大量にあるけどサーチした上でドローもしてやっと回るよ
174 18/10/10(水)03:45:36 No.539517835
グリームニルとライブラバハの豪速球の投げ合いはそれはそれで楽しい
175 18/10/10(水)03:45:46 No.539517846
デザイナー曰くカード単体としてはヨーグモスの意志が一番やらかしたらしいがそれより頭おかしいカードがいくらでもある気がするmtg
176 18/10/10(水)03:46:18 No.539517866
おじさんに一番似合うのがコントロールヴァンプだよね 裁きディアボ黙示録
177 18/10/10(水)03:46:27 No.539517873
バハとグリームニルでメンコしてる時は楽しかったけど倉木はあんまり楽しくなかったな
178 18/10/10(水)03:46:32 No.539517877
>デザイナー曰くカード単体としてはヨーグモスの意志が一番やらかしたらしいがそれより頭おかしいカードがいくらでもある気がするmtg mtgのデザイナー1枚岩じゃないからな…
179 18/10/10(水)03:46:40 No.539517884
>性質が大分違うけど盤面吹き飛ばす狂えるドレイクが今のドラゴンから抜かれるケースも多いのを見ると現環境でナーフ後のバハが使えても入れる余地あるかなあと思う >バリア張ったロイヤルに投げるのは楽しそうだが 狂ドレは前傾対応にあたって抜けてただけだから盤面展開多めになってくるこれからは増えると思うよ 今のドラゴンは盤面ぶっ飛ばせる大型のバハとかめっちゃ欲しいと思う
180 18/10/10(水)03:46:40 No.539517885
遊戯王とMTGの禁止制限の意識の差はなかなか面白い
181 18/10/10(水)03:46:54 No.539517891
デュアルランドの時点でなかなかルール破りだと思う
182 18/10/10(水)03:47:09 No.539517899
mtgのやらかしは新システムが予想外の働きをするってのが多いイメージだ あと小粒システムクリーチャーを盛り過ぎたりとか
183 18/10/10(水)03:47:15 No.539517902
ヨーグモスの意思考えた人は使った暗黒の儀式が墓地からまた使える事うっかり忘れちゃったんだと思う
184 18/10/10(水)03:47:23 No.539517907
>遊戯王とMTGの禁止制限の意識の差はなかなか面白い 最近はずいぶん遊戯王になってしまった…
185 18/10/10(水)03:47:45 No.539517924
>バハとグリームニルでメンコしてる時は楽しかったけど倉木はあんまり楽しくなかったな あれは今引きメンコじゃないからな ルーチンワークに近い
186 18/10/10(水)03:48:00 No.539517929
儀式前提で作られた黒のカードが弱いこと弱いこと
187 18/10/10(水)03:48:02 No.539517931
遊戯王は全部デザイナーズデッキになっちゃたよね 純ドラとか終世とか楽しかったのに
188 18/10/10(水)03:48:48 No.539517969
倉木もシャドバには珍しい一強だけを見る環境って結構楽しかったけど まあライト層だけを集めたようなDCGには合わなかったね タイミングも悪かったし
189 18/10/10(水)03:48:53 No.539517980
テーマシステム導入してるから仕方ない
190 18/10/10(水)03:49:10 No.539517992
ワンドリはおじがどうこうより全員序盤同じカード使ってるのが最高に苦痛だった
191 18/10/10(水)03:49:49 No.539518030
でも最近カオスドラゴンとかメタビ化したABCとか割とテーマから外れた変なのも見るよ遊戯王は後者は怪しいと言われたらそうだけど
192 18/10/10(水)03:50:06 No.539518042
>バハとグリームニルでメンコしてる時は楽しかったけど倉木はあんまり楽しくなかったな メンコしてるときは先行後攻に勝敗は左右されなかったからね 倉木は手札事故が起きないかぎり先行がほぼ勝利するからつまらない
193 18/10/10(水)03:50:16 No.539518048
インフレした挙げ句フォーマットごと環境一新しようとしてプレイヤーがついて来なかったガンダムウォー… 固定客もいて歴史もあって売れ続けてたのに
194 18/10/10(水)03:50:51 No.539518071
うそつけWLDヘクター再来の時はひたすらヘクターメンコ言ってたぞ
195 18/10/10(水)03:51:17 No.539518087
分かりやすくてとっつきやすかったりいい部分もあると思うけどね 同じ分類のカード揃えるとそこそこの強さになるってのは
196 18/10/10(水)03:51:34 No.539518096
デザイナーズテーマってようはDCGのクラスをバンバン出してるようなもんなのに文句は言われず喜ばれるんだからそれに舵切った遊戯王開発は頭いいよ
197 18/10/10(水)03:51:55 No.539518107
対戦して楽しいカードゲーム教えて
198 18/10/10(水)03:52:09 No.539518118
ガンダムウォーで潰れかけたTCGショップも多いと聞く
199 18/10/10(水)03:52:20 No.539518125
ROB~TOG~WLDを駆け抜けた奴らだ 顔つきが違う
200 18/10/10(水)03:52:24 No.539518130
>対戦して楽しいカードゲーム教えて ババ抜き
201 18/10/10(水)03:52:27 No.539518136
モンコレ ハーレムマスター 女神転生TCG
202 18/10/10(水)03:52:31 No.539518138
>対戦して楽しいカードゲーム教えて 友人がやってるやつ
203 18/10/10(水)03:52:53 No.539518155
廃盤で更新されなくなったゲームが何だかんだで面白い
204 18/10/10(水)03:53:09 No.539518168
>>対戦して楽しいカードゲーム教えて >友人がやってるやつ ひでえこといいやがる…
205 18/10/10(水)03:53:12 No.539518174
>対戦して楽しいカードゲーム教えて これプレイする人の気の持ちようの影響のほうがでかいと思う
206 18/10/10(水)03:53:30 No.539518182
ハースやろうぜ 俺たち友達だろ?
207 18/10/10(水)03:53:44 No.539518188
>対戦して楽しいカードゲーム教えて デュエマやってろ
208 18/10/10(水)03:53:50 No.539518196
>これプレイする人の気の持ちようの影響のほうがでかいと思う 結局 >友人がやってるやつ これだからな
209 18/10/10(水)03:54:07 No.539518206
友人がパーミッション大好きだったカードゲーム大変面白くなかったな俺…
210 18/10/10(水)03:54:58 No.539518245
ヴがトップメタになってる時が一番つまらんわシャドバ
211 18/10/10(水)03:55:21 No.539518260
DCGは相手の顔見れないし相手ターン眺めてるだけしかないからカードゲームとは全く違うものだと思ってる ハッタリだのブラフみたいな口プレイしたい
212 18/10/10(水)03:55:32 No.539518269
楽しい時期って?
213 18/10/10(水)03:55:49 No.539518278
>楽しい時期って? ああ!それってハネクリボー?
214 18/10/10(水)03:56:00 No.539518290
ああ!
215 18/10/10(水)03:56:14 No.539518301
今のトップはロイヤルか世界最高民族ネメだぞ
216 18/10/10(水)03:56:24 No.539518306
>ヴがトップメタになってる時が一番つまらんわシャドバ 今のGPでもだめか
217 18/10/10(水)03:56:24 No.539518307
やっぱフリーセルだよな
218 18/10/10(水)03:56:44 No.539518319
いい歳になってお金に余裕が出て来た今ドラフトを極めて行きたい
219 18/10/10(水)03:56:50 No.539518321
今のトップはネメシスかロイヤルかのどっちかでしょ
220 18/10/10(水)03:57:02 No.539518329
>今のトップはロイヤルか世界最高民族ネメだぞ いや使用率も勝率も普通にヴだと思うよ…
221 18/10/10(水)03:57:10 No.539518341
>ハッタリだのブラフみたいな口プレイしたい (私の魔法で引き裂かれるが良いわって言ってカーソルを相手に乗せる)
222 18/10/10(水)03:57:21 No.539518349
>今のトップはロイヤルか世界最高民族ネメだぞ 大会にアイドル持ってくわけないだろとか言っててごめんなさい
223 18/10/10(水)03:57:23 No.539518350
今の環境のミッド帯はマジで使う人の頭依存だと思う
224 18/10/10(水)03:57:27 No.539518352
well play
225 18/10/10(水)03:57:50 No.539518372
なんで急にロイヤルが台頭してきたんだ? 理解できん
226 18/10/10(水)03:57:57 No.539518376
実際ハースとかは相手がカーソル合わせてるカード分かるからよーく見れば相手の手読んだりブラフはできるよ
227 18/10/10(水)03:57:58 No.539518377
>>ハッタリだのブラフみたいな口プレイしたい >(私の魔法で引き裂かれるが良いわって言ってカーソルを相手に乗せる) (4マナ立てた状態でグッドゲーム)
228 18/10/10(水)03:58:13 No.539518393
HAGEでおじはボコられ過ぎた
229 18/10/10(水)03:58:19 No.539518398
>廃盤で更新されなくなったゲームが何だかんだで面白い ジョジョのカードゲームはジャンケンコイントスが頻繁に行われたりプレイヤーが女性じゃないと使えないカードだったり当日雨降ってたら強くなるカードだったり やたら現実を参照してくるカードあって雰囲気は奇妙で面白かった記憶が
230 18/10/10(水)03:58:25 No.539518403
>なんで急にロイヤルが台頭してきたんだ? >理解できん 大会で活躍したから
231 18/10/10(水)03:58:53 No.539518423
>なんで急にロイヤルが台頭してきたんだ? >理解できん 元々話題になってたところに大会でトップ勢の大半が持ってきたから
232 18/10/10(水)03:59:00 No.539518430
環境に全部が刺さってる
233 18/10/10(水)03:59:26 No.539518451
オフ大会だとたまに相手の顔めっちゃ睨んでる人もいる
234 18/10/10(水)03:59:38 No.539518461
>ヴがトップメタになってる時が一番つまらんわシャドバ そういうのはいいんで
235 18/10/10(水)03:59:41 No.539518466
ハースのブラフ楽しいよね 対象選ぶ所まで相手に見せれるから
236 18/10/10(水)03:59:45 No.539518470
ライバルズは今どんなデッキにもほぼ積まれてるオルゴデミーラがそびえ立つクソだよ レジェンドだからナーフも期待薄だ
237 18/10/10(水)03:59:58 No.539518480
>なんで急にロイヤルが台頭してきたんだ? >理解できん 序盤の展開力と財宝とナイツによる安定性とアーサーとレイサムっていう事故要素減らせるフィニッシャーのおかげ
238 18/10/10(水)04:00:28 No.539518514
枚数制限入れればいいのにそれでも変換騒ぎになるからやらんのかな ルールが複雑化するのを嫌ってるとか?
239 18/10/10(水)04:00:35 No.539518522
明らかに慣れてねーなって感じのロイヤル今めっちゃ増えてるよ
240 18/10/10(水)04:00:35 No.539518524
>オフ大会だとたまに相手の顔めっちゃ睨んでる人もいる リアルカードじゃ威圧は基本スキルで遅延とイカサマがスキルツリーにある
241 18/10/10(水)04:00:42 No.539518534
>枚数制限入れればいいのにそれでも変換騒ぎになるからやらんのかな やってるよ
242 18/10/10(水)04:00:52 No.539518539
レイサムが強盗になるくらい手段選ばなきゃそりゃ強い
243 18/10/10(水)04:01:29 No.539518569
ミッド環境は良い環境
244 18/10/10(水)04:01:41 No.539518579
ロイヤル事故少なそうで羨ましい 少ない資金で侮蔑ドラゴン作ったけどまぁ事故る
245 18/10/10(水)04:02:26 No.539518602
大会で強いことが判明してイナゴが群がったのか
246 18/10/10(水)04:02:51 No.539518617
あと大体のデッキが純心ないと息切れする中なくても息切れしないどころかオクトリス打てるのも強みかな
247 18/10/10(水)04:02:54 No.539518620
ただコピーしたのふわふわしたまま使って勝てるのなんて上振れしたおじくらいだ 上振れしなかった時は何していいか分からないで動きぐちゃぐちゃなの見る
248 18/10/10(水)04:03:23 No.539518633
ロイヤル実際強いからな そもそも大型1枚あたりのカードパワーが高い
249 18/10/10(水)04:03:36 No.539518638
>上振れしなかった時は何していいか分からないで動きぐちゃぐちゃなの見る 大会でもこんなのが多かったね
250 18/10/10(水)04:04:06 No.539518659
ただ使えば強いみたいなデッキないから慣れればコピーデッキ狩る作業になる
251 18/10/10(水)04:04:37 No.539518678
こういうスレ画がと大抵シャドバの環境の話になるけどHSはいい感じ? リンクスと最近はアリーナに浮気してるけど
252 18/10/10(水)04:05:31 No.539518710
ハースも何か麻痺してる気もするけど全クラス使えて楽しいかな
253 18/10/10(水)04:05:38 No.539518716
まずヴのデッキに入ってるカードの関係上セリアドラゲナイアーサーレイサムの超展開を対処できるわけがないのでプレイングとか関係なく上振れでゴリ押せなかったら負けマッチだし…
254 18/10/10(水)04:06:29 No.539518745
ハースは今各クラスが中々のクソムーブを持っててある意味いい環境だとは思うある意味 プレイング難しいクラスもあるしやり甲斐はあると思う
255 18/10/10(水)04:07:45 No.539518789
DCG開発陣に何かマニュアルでも出回ったのか
256 18/10/10(水)04:08:51 No.539518825
25年やってるmtgですら面白マニュアル作れてないのに…
257 18/10/10(水)04:08:58 No.539518831
左はTHE最後の切り札って感じがしていいね
258 18/10/10(水)04:09:38 No.539518855
世界最高民族がマジで全員同じネメシス持ち込んできた時には後進国なのを思い知らされた
259 18/10/10(水)04:09:47 No.539518860
MTGといえばマジックデュエルズの操作性どうにかならないかな…
260 18/10/10(水)04:10:31 No.539518901
シャドバって最初躓かなかったらもっと流行ってたよねもったいねー
261 18/10/10(水)04:10:38 No.539518906
韓国のネメって彼氏面ネメとは結構違う形なんじゃないの
262 18/10/10(水)04:11:00 No.539518915
>MTGといえばマジックデュエルズの操作性どうにかならないかな… まだやってるの!?
263 18/10/10(水)04:11:20 No.539518927
更新される以上失敗は確実にあるから悔やんでも仕方ない
264 18/10/10(水)04:11:22 No.539518929
ライバルズ考えることも多いしキャラクターの効果再現も凝ってて面白いんだけど 他やってからだといまだに演出なげえ…ってなる
265 18/10/10(水)04:12:40 No.539518975
>シャドバって最初躓かなかったらもっと流行ってたよねもったいねー 最初は躓いてないよ多分
266 18/10/10(水)04:12:44 No.539518978
>ライバルズ考えることも多いしキャラクターの効果再現も凝ってて面白いんだけど >他やってからだといまだに演出なげえ…ってなる 初期からずっと言われてるのに頑なに改善しないのは凄い そんなに演出見せたいのかってなる
267 18/10/10(水)04:13:30 No.539519001
レイサムvsフロフェンいいよね
268 18/10/10(水)04:13:40 No.539519011
サイゲがEスポ利権に絡むための物だからまだ続きはする
269 18/10/10(水)04:13:51 No.539519022
>そんなに演出見せたいのかってなる スクエアの血を感じる
270 18/10/10(水)04:14:22 No.539519042
そういえばスクエアはやけに長い演出で有名だったな…
271 18/10/10(水)04:14:29 No.539519046
プロトフェ院返して
272 18/10/10(水)04:14:33 No.539519051
難しいところだよね切り札に派手な演出とか付くのは凄くいい事だと思うけどシステム上何度も対戦を繰り返す必要がある以上限度もある
273 18/10/10(水)04:14:41 No.539519057
>サイゲがEスポ利権に絡むための物だからまだ続きはする 単品で収益出てるから畳む意味0だし
274 18/10/10(水)04:15:33 No.539519079
>難しいところだよね切り札に派手な演出とか付くのは凄くいい事だと思うけどシステム上何度も対戦を繰り返す必要がある以上限度もある 演出カットのonoffつければそれだけで解決するよ
275 18/10/10(水)04:15:35 No.539519082
神バハから使い回せるのはでかい
276 18/10/10(水)04:16:02 No.539519099
>神バハから使い回せるのはでかい すげぇ質素なハースストーンだなそこも
277 18/10/10(水)04:16:33 No.539519119
e-sportsはサイゲ系列だけ独自にやってるよね プロライセンス云々にも参加しなかったし
278 18/10/10(水)04:16:44 No.539519125
シャドバの召喚演出くらいがちょうどいいと思う 開闢の特殊召喚演出とか
279 18/10/10(水)04:17:40 No.539519166
十傑は色々情報量多くていい
280 18/10/10(水)04:17:57 No.539519179
>シャドバの召喚演出くらいがちょうどいいと思う >開闢の特殊召喚演出とか mtgアリーナもちょうどよかったな数秒ブワッと演出出るくらいでいいよね
281 18/10/10(水)04:18:23 No.539519198
笑ってはいけない女神神殿が出るとは思わなかった
282 18/10/10(水)04:19:04 No.539519219
>十傑は色々情報量多くていい 不殺おじの演出も好きではある
283 18/10/10(水)04:19:27 No.539519234
シャドバの下位環境はスペルブーストとか言う除去しながらメリットポイント貯められるキチガイシステムがあるから他のオンラインカードゲームとは一線を画す崩壊具合だと思う MTGのヴィンテージレベルまであとちょっと
284 18/10/10(水)04:20:15 No.539519261
下位環境?
285 18/10/10(水)04:20:35 No.539519276
>シャドバの下位環境はスペルブーストとか言う除去しながらメリットポイント貯められるキチガイシステムがあるから他のオンラインカードゲームとは一線を画す崩壊具合だと思う 鮮血フラウロス返せない雑魚リーダー持ち上げて何がしたいの
286 18/10/10(水)04:20:57 No.539519287
スペブより自傷バーンとソリティアカブトムシの方が早いからまだまだ
287 18/10/10(水)04:21:26 No.539519304
ウィッチ粘着…生きていたのか…
288 18/10/10(水)04:21:37 No.539519307
でもがらっと変わったコンボゲー主体になると復帰勢や視聴勢の足が遠のきそうではあるな ローテ導入後のカードの知識持ってる人となると割合ごそっと減りそうだし
289 18/10/10(水)04:21:57 No.539519318
ストームと続唱なんか言ってやれ
290 18/10/10(水)04:22:01 No.539519320
下のランク帯でウィッチまともに回せるの? ワグナスとアーサーだけで吐いてない?
291 18/10/10(水)04:22:08 No.539519325
>鮮血フラウロス返せない雑魚リーダー持ち上げて何がしたいの チェインで返せるやろ
292 18/10/10(水)04:22:36 No.539519342
全員アンコウに飲まれてしまえ
293 18/10/10(水)04:22:59 No.539519353
>チェインで返せるやろ お前のチェインコスト下がるの?
294 18/10/10(水)04:23:18 No.539519366
チェインってフェ院の親戚?
295 18/10/10(水)04:23:23 No.539519371
コピペデッキが出回ってるのは復帰勢にも優しいと思う 今から遊戯王始めようってなると莫大な負担がかかって対戦もロクにできず心が折れるけどシャドバならとりあえずググって出たデッキでフリマ潜ってみれば遊べるし
296 18/10/10(水)04:24:18 No.539519408
>お前のチェインコスト下がるの? お前のチェインダメージ増えないの? それともお前が相手するヴァンプだけフラウロスがサイドボードから無限わきするの?
297 18/10/10(水)04:24:30 No.539519418
どう見ても荒らしなのに真面目に付き合ってあげるの優しさなの?
298 18/10/10(水)04:24:42 No.539519426
下位環境ってなんだプライズだけで戦ってるとかなのか?
299 18/10/10(水)04:24:45 No.539519428
アンリミ環境はまず超越とかいうクソが蓋になってて その上からカブトムシとコウモリが更に蓋をしてる状態
300 18/10/10(水)04:24:53 No.539519438
チェキババビショが一時期の勝率6割越えたりアンリミは奥が深い
301 18/10/10(水)04:25:02 No.539519441
そういう熱い議論はシャドバのスレ立ててやりなよ
302 18/10/10(水)04:25:10 No.539519448
>お前のチェインダメージ増えないの? >それともお前が相手するヴァンプだけフラウロスがサイドボードから無限わきするの? フラウロスのテキスト読んだ?
303 18/10/10(水)04:25:46 No.539519466
>アンリミ環境はまず超越とかいうクソが蓋になってて >その上からカブトムシとコウモリが更に蓋をしてる状態 ネクロビショを挙げないのはどういう意図?
304 18/10/10(水)04:25:59 No.539519474
ルナは許されたよ
305 18/10/10(水)04:26:09 No.539519481
そもそもチェインが入らん
306 18/10/10(水)04:27:02 No.539519502
シャドバには昔あったアミュレット食う花みたいな絶妙に弱いカードをリメイクしてテックカード用意してあげると構築は色々幅出て来るんだろうか
307 18/10/10(水)04:27:21 No.539519512
>下位環境ってなんだプライズだけで戦ってるとかなのか? 紙のトレカだとスタンダード落ちのルールがあると下の環境って言ったりする
308 18/10/10(水)04:27:27 No.539519515
チェイン撃つターンって1回しかスペブできてない時点で相当クソムーブ
309 18/10/10(水)04:27:41 No.539519527
>シャドバには昔あったアミュレット食う花みたいな絶妙に弱いカードをリメイクしてテックカード用意してあげると構築は色々幅出て来るんだろうか わざと言ってんのかテメー!
310 18/10/10(水)04:28:47 No.539519580
>神バハから使い回せるのはでかい 今だと神バハキャラの新規絵をこっちで先に出して後からバハでLGにって言う逆の事になってたりもしていいコストカットだよ本当
311 18/10/10(水)04:28:48 No.539519582
シャドバの話なら今でもミッド7種とコントロール3種くらいはローテ環境にいるけどね
312 18/10/10(水)04:29:03 No.539519591
>シャドバには昔あったアミュレット食う花みたいな絶妙に弱いカードをリメイクしてテックカード用意してあげると構築は色々幅出て来るんだろうか そういうカードは結局構築から抜けてくからな…
313 18/10/10(水)04:29:36 No.539519610
今のアンリミで超越使ってたら余程ビショに恨みを持ってる者の犯行にしか見えない
314 18/10/10(水)04:30:15 No.539519630
見てくれよこの開闢ドロシー! 実質超越みたいな動きになるぜ!
315 18/10/10(水)04:30:53 No.539519651
ガルミーユとか見た目は超大作のソーン肉食にした感じだし超大作にも輸出しよう
316 18/10/10(水)04:31:49 No.539519685
カニバルフラワーさんなんで出禁食らったんだろ
317 18/10/10(水)04:32:25 No.539519707
神バハってまだ続いてんの…
318 18/10/10(水)04:32:45 No.539519713
>そういう熱い議論はシャドバのスレ立ててやりなよ シャドバの話ばかりだし実質シャドバのスレでは?
319 18/10/10(水)04:33:28 No.539519743
神バハはサイゲ潰れるまで運営すると明言されてる
320 18/10/10(水)04:33:57 No.539519758
ハースはラグ様形式の登場やるカード増やしてほしい 一瞬でもバーン!と画を強調して出てくるのはやっぱり見てて楽しい
321 18/10/10(水)04:34:27 No.539519776
>神バハってまだ続いてんの… 怪盗ロワイヤルは9年目だし…
322 18/10/10(水)04:34:44 No.539519789
ハースはやっぱキャラの目とか光るの?
323 18/10/10(水)04:36:02 No.539519829
>難しいところだよね切り札に派手な演出とか付くのは凄くいい事だと思うけどシステム上何度も対戦を繰り返す必要がある以上限度もある 死んだ子の話をするのはあれだけど登場演出に関してはウォーブレが一番バランス良かったと今でも思う 長すぎずそれでいてインパクトがあって
324 18/10/10(水)04:36:31 No.539519840
そういや日本のソシャゲの差分で左右反転させる文化ってあれなんなの?どこが始めたの?
325 18/10/10(水)04:36:51 No.539519853
それこそ神バハじゃない?
326 18/10/10(水)04:37:39 No.539519873
今でもサンディにBGM占領されてるのかしら
327 18/10/10(水)04:38:00 No.539519885
目光るのカッコいいだろ!?
328 18/10/10(水)04:38:13 No.539519889
反転させて差分作ってるのなんて神バハくらいだよ 下手に絵が込んでるからレアリティ変わるごとに書き下ろしてられない
329 18/10/10(水)04:39:20 No.539519945
シュワァーみたいな吐息と同時に目が光って稲妻出るのは素で格好いい
330 18/10/10(水)04:41:32 No.539520020
BGM付き登場いいよねペリドットのテキストはカードゲーム界でもトップクラスのかっこよさだと思う
331 18/10/10(水)04:43:57 No.539520094
ウォーブレは登場自体はシンプルでテンポ良くて BGMで切り札だした存在感もあって良かったよね
332 18/10/10(水)04:45:01 No.539520124
ウォーブレって死んだんでしょ
333 18/10/10(水)04:49:05 No.539520244
だから過去形なんだろう…
334 18/10/10(水)04:49:34 No.539520262
ウォーブレ実際クソインターフェースとクソ回線だったけどいいとこも多かった
335 18/10/10(水)04:50:44 No.539520301
人が寄り付かないところは消える
336 18/10/10(水)04:52:59 No.539520370
いいところだけだったら死なないからな
337 18/10/10(水)04:54:06 No.539520401
ドラクエも歴代のBGMが入ってかっこいいんだけどね サンディってのは1/1/1で死ぬとターン始めに手札に戻ってくるって言うガングロ妖精で 便利カードだけどレジェンドだから出るたびにBGM上書きしていくというウザさ再限度200%だったんだ 今はどうだか知らんのだけど
338 18/10/10(水)05:17:33 No.539521089
バハ全盛期は大会出る人がめっちゃ調整してるの見て このバランスでもトップTierは色々考えることあるんだなって感心してた その後の倉木先行じゃんけん大会で尚更そう思った
339 18/10/10(水)05:22:26 No.539521191
ROBとTOGは一応構築幅あったからな
340 18/10/10(水)05:26:18 No.539521297
倉木同士でも調整はあったよ 大会なんて開かれてなかったけど
341 18/10/10(水)05:28:07 No.539521352
WLD後期はTOGより幅はあった ヘクターゲーの時でもアリスゲームの時でもBO3環境は面白かったよあれ
342 18/10/10(水)05:35:55 No.539521582
SFLでおあしすしようとしてまだ普通に楽しんでた層ごっそり逃がしたあげく 結局ミッドレンジ帯が抜けただけのクソゲーになってたのは笑えないギャグだったな いくらでもソフトランディングできてたろうに
343 18/10/10(水)05:40:49 No.539521719
デフレパックとはいうけど全体的に弱めなCGSに比べて SFLってぶっ壊れとゴミの差がすごく激しいんだよね 突貫工事って感じ
344 18/10/10(水)06:25:57 No.539522910
>WLD後期はTOGより幅はあった >ヘクターゲーの時でもアリスゲームの時でもBO3環境は面白かったよあれ TOGなんかドラネク以外人権なしだったな…
345 18/10/10(水)06:27:34 No.539522962
バハムートっていろいろ言われてるけど 当時はギリギリドロシー対策に出来るか出来ないか程度のカードだったから シャドバの代表的クソカードって言われても疑問だわ ヘクターのがこいつの100倍くらい強いだろ
346 18/10/10(水)06:27:50 No.539522973
TOGはドラゴンとネクロ以外何やってたか覚えがない WLDはNアリス以外何があったかわからん
347 18/10/10(水)06:28:34 No.539522998
>WLDはNアリス以外何があったかわからん ヘクターナーフまではネクロが必死に対抗してたな
348 18/10/10(水)06:30:10 No.539523043
ROBはなんだかんだ色々いたからな でもROB-TOG-WLDで肥溜めへ加速度的に急転直下してる
349 18/10/10(水)06:30:53 No.539523068
WLDのTOG4ヶ月目ネクロ環境はマジで死んで欲しかった… 死ね
350 18/10/10(水)06:31:14 No.539523081
ヘクターは個人的に完璧な強さでなんか嫌いになれない
351 18/10/10(水)06:33:03 No.539523141
ヘクターは一周回って好き 出て1発で大ダメージ出して終わりじゃないからかな
352 18/10/10(水)06:34:33 No.539523187
>ヘクターは個人的に完璧な強さでなんか嫌いになれない >ヘクターは一周回って好き >出て1発で大ダメージ出して終わりじゃないからかな 頭ガイジの人たち来たな…
353 18/10/10(水)06:35:32 No.539523210
ヘクターがクソだったのはいうまでもないけど不死の大王とか貴公子のほうが個人的にはクソだと思ってた 全員仲良くなーされたけど
354 18/10/10(水)06:35:47 No.539523224
アリーナはドラクエが一番面白い気がする
355 18/10/10(水)06:36:10 No.539523238
ヘクターナーフ前はネクロトップでしょ Nはランクマだと無駄に強かったけど対策の方針自体は明確で ドラネクヴに超越って使えるデッキは揃ってたんだよね おねえちゃん以外
356 18/10/10(水)06:36:18 No.539523247
そういえば貴公子3コスだったんだっけ…
357 18/10/10(水)06:37:25 No.539523284
>アリーナはドラクエが一番面白い気がする 旅の扉は他でもパクってくれていい
358 18/10/10(水)06:38:31 No.539523330
貴公子が余裕のぶっ壊れ 撃ち漏らしたのがヘクターで行進してだめ押しに大王
359 18/10/10(水)06:39:08 No.539523345
ヘクターとセレスの掛け合いは好き
360 18/10/10(水)06:39:27 No.539523359
>不死の大王とか貴公子のほうが個人的にはクソだと思ってた 大王はあの強さでTOGの時は一枚も入らないからな
361 18/10/10(水)06:40:47 No.539523399
大王はヘクターとカーブ被ってたから後ろに構えるか前に詰めるかで配分が違った ヘクター以外のカードの
362 18/10/10(水)06:40:57 No.539523403
遅めのネクロには入ってた気がする大王 ドラゴンを見てアグロ気味に組んだネクロを食うネクロ
363 18/10/10(水)06:41:13 No.539523410
TOGネクロは本当に猿でも勝てたわ 流石勝率58%
364 18/10/10(水)06:41:59 No.539523433
バーンだから盤面互角のミラーだと強いんだよな インチキワイトキングもいるし
365 18/10/10(水)06:42:14 No.539523441
TOGはネフティス使うの本当に楽しかった
366 18/10/10(水)06:42:58 No.539523465
ひどかったね死の祝福を超えられない問題
367 18/10/10(水)06:43:03 No.539523470
ネフはアンリミでも飯食ってけるポテンシャルあるからな
368 18/10/10(水)06:43:40 No.539523492
ナーフが解除されて再び環境を支配するヘクターには心底しびれたよ
369 18/10/10(水)06:43:42 No.539523494
ナーフされるくらい強かったのに周りがもっと強すぎて使われないからナーフ回避は凄いよなぁ デッキのパワーありすぎやろ…
370 18/10/10(水)06:44:32 No.539523527
貴公子とゴブリーのコスト考えた奴は頭おかしい
371 18/10/10(水)06:45:13 No.539523547
貴公子はコスト単純に1上げるというだいたいのカードが死刑宣告されるナーフ食らったのに アンリミで余裕で3枚今でも入るからな
372 18/10/10(水)06:46:01 No.539523583
アリスもアンリミ行きになったしナーフ戻してもいいだろ
373 18/10/10(水)06:46:15 No.539523590
盤面にこびりつければルナちゃんはどこからでもボディーブロー撃ってくるから