虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

実写ド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/10(水)00:27:41 No.539493949

実写ドラマシリーズもマンダロリアンの話なの… クローンウォーズでも反乱者たちでも散々マンダロリアンの話やった上に 今度はボバ・フェット単独映画まで控えてるのにまだやるの… ルーカスフィルムどんだけマンダロリアン大好きなの…

1 18/10/10(水)00:32:18 No.539494840

コミックとかもいっぱい出てる人気のシリーズなんだろ

2 18/10/10(水)00:32:51 No.539494927

今の設定だとジャンゴは偽マンダロリアンなんだって?

3 18/10/10(水)00:33:49 No.539495094

マンダロリアンだけどマンダロア出身ではないとかそんなんじゃなかったっけ

4 18/10/10(水)00:34:48 No.539495276

マンダロリアンとトルーパーは格好いいからな…

5 18/10/10(水)00:34:59 No.539495311

ボバの出身種族って事のみが最大のアイデンティティだったのに ボバ切り離してどうすんのという思いでいっぱい

6 18/10/10(水)00:35:53 No.539495497

人間型のキャラ掘り下げた方が楽だろ 新規のクリーチャーやら着ぐるみ作る気力もアイデアも無いだろうし

7 18/10/10(水)00:37:17 No.539495749

主役張れるネームドエイリアンってジャバくらいじゃないかな ジャバが主役のスペースマフィア映画とか面白そうだけど絶対売れない

8 18/10/10(水)00:45:14 No.539497284

ボバの映画やるのか

9 18/10/10(水)00:47:00 No.539497648

マンダロリアンアーマー着てるやつ多すぎ いやかっこいいけども

10 18/10/10(水)00:51:56 No.539498616

ボバフェット盛っても最後は食われるんだよな…もしかして生きてたりするの?

11 18/10/10(水)00:53:21 No.539498908

マンダロリアンってマンダロア的な文化に属する戦闘種族の総称じゃなかったのか

12 18/10/10(水)00:55:04 No.539499255

>ボバフェット盛っても最後は食われるんだよな…もしかして生きてたりするの? 不明だけど生きてるって設定が通説だね モールがあんだけしぶといんだから穴に転げ落ちた位では死なないでほしい

13 18/10/10(水)00:55:26 No.539499323

>ボバフェット盛っても最後は食われるんだよな…もしかして生きてたりするの? ボバがサルラックの胃袋から脱出して大活躍する歴史は全て非正史流しにされたけど 最近非正史設定の再輸入よくやってるしどうせ正史でもそのうち生きてる事になるよ

14 18/10/10(水)00:58:07 No.539499855

ホンドーを主役に宇宙海賊モノにしよう!

15 18/10/10(水)01:01:34 No.539500522

ホンドー反乱者たちで散々使い倒されてなんかもう飽きたし…

16 18/10/10(水)01:03:24 No.539500886

全く新作作らないルーカスが権利所持し続けたよりはいいが

17 18/10/10(水)01:07:18 No.539501581

>全く新作作らないルーカスが権利所持し続けたよりはいいが アンリーシュド好きだったんだけどな…

18 18/10/10(水)01:14:36 No.539502846

時系列的に反乱者たちの後日談的なのはこっちかなぁ サビーヌとか出すでしょ

↑Top