虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • レベル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/09(火)23:57:46 No.539487259

    レベルゲージは割れるもの

    1 18/10/10(水)00:00:13 No.539487822

    ほぼ年に1回ヘシ折れるんだけど800円の安物パーツだからなのか純正でもこんなくらいのペースで折れるのか オイルいつも上抜きだからその時ストレスかかってんのかな

    2 18/10/10(水)00:01:24 No.539488108

    純正も同じよ

    3 18/10/10(水)00:01:54 No.539488240

    そうか よかった

    4 18/10/10(水)00:03:34 No.539488598

    この時代の樹脂はあかん・・・

    5 18/10/10(水)00:03:42 No.539488625

    用品店でバイトしてたけどかなりの確率で割れるからこいつのオイル交換は罰ゲーム扱いだった

    6 18/10/10(水)00:05:53 No.539489162

    VW車って樹脂パーツについてはアレな話しか聞かないけど… ドイツ車的には普通なん?

    7 18/10/10(水)00:06:17 No.539489253

    取り付け部付け根なら針金で縛っとけばいい 根元ならアキラメロン

    8 18/10/10(水)00:06:50 No.539489391

    オペルは水漏れが問題になってたな

    9 18/10/10(水)00:07:16 No.539489492

    >VW車って樹脂パーツについてはアレな話しか聞かないけど… >ドイツ車的には普通なん? スレ画の世代まではアレだったけどV型以降はそこまでひどくないよ でもこれもレトロフィットされてるはずなんだがなぁ…

    10 18/10/10(水)00:08:32 No.539489799

    >パワーウインドウは時々落ちるもの

    11 18/10/10(水)00:16:42 No.539491550

    今走ってるスレ画のどれだけがまともな整備受けてるんだろ…

    12 18/10/10(水)00:18:05 No.539491899

    まともにやったら金いくらあっても足らん気がする

    13 18/10/10(水)00:20:08 No.539492347

    この代は走らせるだけならまだシンプルなのでは

    14 18/10/10(水)00:20:27 No.539492413

    沼る

    15 18/10/10(水)00:21:00 No.539492508

    >まともにやったら金いくらあっても足らん気がする 完璧を目指さなきゃそこまでいかないだろ大衆車なんだし

    16 18/10/10(水)00:21:23 No.539492587

    >この代は走らせるだけならまだシンプルなのでは 1~4は代を追うごとに排ガス関連の後付けが増えてくけど構造自体はクソ単純だしね

    17 18/10/10(水)00:21:58 No.539492725

    外す部品の量が多くなるだけだ

    18 18/10/10(水)00:22:46 No.539492887

    最近のはエンジンが短命になって困ると聞く

    19 18/10/10(水)00:27:01 No.539493812

    >この代は走らせるだけならまだシンプルなのでは エンジンはシンプルだよ エンジンは

    20 18/10/10(水)00:27:06 No.539493826

    >最近のはエンジンが短命になって困ると聞く エンジンブロック自体よりターボと補機類かな… まともな額で修理できんからそれなら乗り換えになっちゃう

    21 18/10/10(水)00:28:33 No.539494128

    ATもふっつーの4ATだしなこれ 一時期のアイシンのアレだったヤツでもないし まあこれも油脂替えてないとイカれるこたイカれるんだけど

    22 18/10/10(水)00:30:43 No.539494567

    今1か2のGTIなんて買ったら維持管理大変そうね… 昔親が乗ってたから何となくだがほしいという気持ちがある

    23 18/10/10(水)00:32:33 No.539494877

    >今1か2のGTIなんて買ったら維持管理大変そうね… >昔親が乗ってたから何となくだがほしいという気持ちがある そこらへんになるとメカよりサビとの闘い

    24 18/10/10(水)00:35:18 No.539495382

    ターンフローからクロスフローに無理やり設計変更したからプラグ替えるのにインマニいちいち外さなきゃならないくらいかこいつの面倒くさいの

    25 18/10/10(水)00:37:47 No.539495837

    基本大衆車なんだから整備しにくかったらあかんやろ

    26 18/10/10(水)00:41:40 No.539496581

    >今1か2のGTIなんて買ったら維持管理大変そうね… 2はともかく1は日本には並行車しかないので今も乗ってるヤツは当時からの筋金入りの変態しかいないので…

    27 18/10/10(水)00:44:35 No.539497158

    >今1か2のGTIなんて買ったら維持管理大変そうね… >昔親が乗ってたから何となくだがほしいという気持ちがある 2は専門店があったと思う 同世代のクルマの中ではボディもマトモなはず

    28 18/10/10(水)00:47:15 No.539497711

    2009年まで南アフリカでシティゴルフって名前で初代作ってたから一応手に入れようと思ったらホワイトボディまだ在庫あることはあるらしい さすがにそこまでやる物好きは居るか知らない

    29 18/10/10(水)00:51:08 No.539498469

    98年式の20バルブを手に入れていつかメカチューンしてみたいと思う 本来はマイルドチャージで名声得たエンジンだけどね…

    30 18/10/10(水)00:53:45 No.539498974

    >98年式の20バルブを手に入れていつかメカチューンしてみたいと思う >本来はマイルドチャージで名声得たエンジンだけどね… 1万くらいはブン回るようになるのかな フォーミュラ2でも使ってたくらいだし

    31 18/10/10(水)00:54:44 No.539499185

    Zと911をアウトバーンでぶち抜くゴルフの動画好き