虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/09(火)23:31:30 禁書やS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/09(火)23:31:30 No.539480845

禁書やSAOって幸せな作品だなって思う

1 18/10/09(火)23:33:33 No.539481333

いいですよね俺たちの戦いはこれからだED

2 18/10/09(火)23:34:39 No.539481600

ヒロインが赤い髪したやつ!

3 18/10/09(火)23:35:01 No.539481683

>ヒロインが赤い髪したやつ! どれ?

4 18/10/09(火)23:35:04 No.539481696

幸せだから続編が出るのか続編が出るから幸せなのか 極端な話採算が取れるのかって事になってしまう

5 18/10/09(火)23:36:01 No.539481931

書き込みをした人によって削除されました

6 18/10/09(火)23:37:03 No.539482186

>ヒロインが赤い髪したやつ! パッと思い出せるので5つくらいあるよ兄者

7 18/10/09(火)23:37:24 No.539482262

ヒロインが赤髪ツインテでツンデレで火の魔法を使うやつ!

8 18/10/09(火)23:37:38 No.539482315

ヒロインが赤髪?風のスティグマ? あれ作者が死んで物理的に続編不可になったよね

9 18/10/09(火)23:37:49 No.539482353

・ラノベ原作のアニメ ・日本の学生たちがゲームのような世界で生きる あかほりさとるが80年代90年代にそういうのいっぱい書いてたなって…

10 18/10/09(火)23:37:49 No.539482354

>幸せだから続編が出るのか続編が出るから幸せなのか >極端な話採算が取れるのかって事になってしまう 採算とかは偉い人が考えてくれ! 続きが見たいんだ!

11 18/10/09(火)23:37:54 No.539482384

転入してきた主人公がヒロインの着替え覗いちゃって決闘よ!ってなるやつ一時期すげーよく見たな…

12 18/10/09(火)23:38:38 No.539482568

>ヒロインが赤髪?風のスティグマ? >あれ作者が死んで物理的に続編不可になったよね 最後に出た本にプロット載せてたんだよな

13 18/10/09(火)23:38:38 No.539482570

>ヒロインが赤髪ツインテでツンデレで火の魔法を使うやつ! どれ?

14 18/10/09(火)23:38:47 No.539482603

ぬああ卑劣のアレがいくつか思い出せなくて深夜なのにモヤッとする!!

15 18/10/09(火)23:38:57 No.539482634

作者が死ぬ系はやめろ やめろ

16 18/10/09(火)23:39:07 No.539482669

>ヒロインが赤髪ツインテでツンデレで火の魔法を使うやつ! su2648538.png

17 18/10/09(火)23:39:17 No.539482716

>ヒロインが赤髪ツインテでツンデレで火の魔法を使うやつ! 同じぐらいの時期に5つぐらいあった気がする

18 18/10/09(火)23:39:37 No.539482809

だいたいにおいて原作の宣伝として作られるから 宣伝効果はもう十分!か他にも宣伝したいのある!だと二期はま図期待できないからね

19 18/10/09(火)23:39:55 No.539482899

そう考えるとまぶらほはちゃんと長編を完走しきったから幸せな作品だったんだな

20 18/10/09(火)23:40:23 No.539483017

アニメ側で採算取れても原作の販促にならないと 原作側が嫌がったりするという話は聞いたことがあるけど

21 18/10/09(火)23:40:30 No.539483058

アニメの続き気になるけど30越えると活字で追うの面倒臭い上に買うの恥ずかしい…

22 18/10/09(火)23:40:56 No.539483170

最悪なのはアニメ化を境に原作が迷走し始めるパターン

23 18/10/09(火)23:40:57 No.539483174

伝説のなんたらの伝説覚えてる人いるかな

24 18/10/09(火)23:40:59 No.539483179

タイトル間違えてる… よっぽど記憶薄れてるんだな

25 18/10/09(火)23:41:21 No.539483277

コミカライズで追うか…

26 18/10/09(火)23:41:22 No.539483278

リゼロ2期はないと見ていい?

27 18/10/09(火)23:41:45 No.539483359

ヒロインが墓守で育児放棄されるやつ!

28 18/10/09(火)23:41:48 No.539483376

グリムガルは二期やらないかなぁ ていうか何もないラジオまたやらないかなぁ

29 18/10/09(火)23:42:02 No.539483433

>ぬああ卑劣のアレがいくつか思い出せなくて深夜なのにモヤッとする!! su2648547.jpg

30 18/10/09(火)23:42:03 No.539483444

デスマーチや百錬の覇王を来年以降も覚えてる人はいるんだろうか

31 18/10/09(火)23:42:05 No.539483456

攻殻のレギオス まああれはまだ思い出せる範囲の古さかな

32 18/10/09(火)23:42:45 No.539483612

>リゼロ2期はないと見ていい? http://isekai-quartet.com/ 来年の春から!

33 18/10/09(火)23:42:52 No.539483643

いつか天魔の黒ウサギは酷かった… 終盤の相手がぽっと出の誘拐犯という盛り上がらない状況で流れる主題歌…

34 18/10/09(火)23:42:54 No.539483651

チャイカは割と綺麗に追われてよかった

35 18/10/09(火)23:43:04 No.539483703

主人公が赤髪のやつおもしろかったよね

36 18/10/09(火)23:43:05 No.539483708

アニメ化に失敗して原作の続きが出なくなるのは本当に止めてくれ

37 18/10/09(火)23:43:25 No.539483794

原作の完成度が高ければアニメなんていらない

38 18/10/09(火)23:43:27 No.539483812

>デスマーチや百錬の覇王を来年以降も覚えてる人はいるんだろうか 後者はまぁhipとかスマホを過信したなでのこるんじゃない

39 18/10/09(火)23:43:42 No.539483868

原作の宣伝になってるから一期で終わるし 一期だからこそあんまBDの売り上げも期待出来ない悪循環はあると思う

40 18/10/09(火)23:43:46 No.539483887

>来年の春から! まあみるけれど!

41 18/10/09(火)23:43:55 No.539483923

>ヒロインが墓守で育児放棄されるやつ! 神さまのいない日曜日?

42 18/10/09(火)23:44:30 No.539484070

あれあれ 主人公は学園の教師のムキムキマッチョで定期的に異世界敵と戦う奴

43 18/10/09(火)23:44:32 No.539484073

あれだよあれ 天才のダウナー系ロリが出てくるやつ

44 18/10/09(火)23:44:40 No.539484099

ヒはよく更新してるのにナイツアンドマジックの続刊が1年出てない

45 18/10/09(火)23:44:42 No.539484115

>攻殻のレギオス >まああれはまだ思い出せる範囲の古さかな 最終回でゲットライアムドライバーしたやつだっけ

46 18/10/09(火)23:44:46 No.539484125

>あれ作者が死んで物理的に続編不可になったよね 元の作者がお亡くなりになって10年以上経ってるのに新作出る小説とか百タイトル以上あるし…

47 18/10/09(火)23:44:57 No.539484170

>攻殻のレギオス >まああれはまだ思い出せる範囲の古さかな もうアニメのオチでいいよ…ってなる原作最終盤でなんか複雑

48 18/10/09(火)23:45:03 No.539484200

妹が兄が好きすぎるのかと思ったら最終話で兄が輪をかけて好き過ぎてやばかったやつあったよね

49 18/10/09(火)23:45:07 No.539484217

アニメ成功しても2期ないのもあるから分からんのう兄者

50 18/10/09(火)23:45:27 No.539484294

書籍化でなろうがエタるのやめてくれ

51 18/10/09(火)23:45:31 No.539484313

>アニメ化に失敗して原作の続きが出なくなるのは本当に止めてくれ ………………ハルヒ?

52 18/10/09(火)23:45:32 No.539484316

少年漫画も大概だよね 銀魂とか

53 18/10/09(火)23:45:33 No.539484324

>>ヒロインが赤髪ツインテでツンデレで火の魔法を使うやつ! >どれ? そのヒロインが王女様で剣使いの主人公がひょんなことから着替え話覗いてしまい決闘するやつ!

54 18/10/09(火)23:45:39 No.539484346

転校してきてヒロインにラッキースケベかまして決闘をするやつ!

55 18/10/09(火)23:45:40 No.539484349

2期までは割とあるけど3期まで行くのはなかなか無いよね

56 18/10/09(火)23:45:47 No.539484379

潜水艦がようじょになるやつの続きでないかな…

57 18/10/09(火)23:45:47 No.539484383

もう作者が書くの飽きたってのもいっぱいあるだろう…

58 18/10/09(火)23:46:18 No.539484512

>アニメ化に失敗して原作の続きが出なくなるのは本当に止めてくれ 映画を公開したらノベル版の売り上げが落ちて続編の出版予定が消えたガンヘッド…

59 18/10/09(火)23:46:24 No.539484536

>妹が兄が好きすぎるのかと思ったら最終話で兄が輪をかけて好き過ぎてやばかったやつあったよね 1巻でやってるところをアニメ化にあたって最後に持ってきてると聞いた

60 18/10/09(火)23:46:31 No.539484572

リゼロ2期はやると思うけどどうなるんだろうな 4章だけはまぁ最後叙勲式で締めればキリいいっちゃキリいいのかもしれないけど

61 18/10/09(火)23:46:33 No.539484576

>転校してきてヒロインにラッキースケベかまして決闘をするやつ! 10くらいは余裕であるな

62 18/10/09(火)23:46:33 No.539484579

逆にRODはタイトルしか覚えてない中身忘れた

63 18/10/09(火)23:46:41 No.539484614

>攻殻のレギオス >まああれはまだ思い出せる範囲の古さかな アニメのデキにクソがぁ...ってなった思い出だ...

64 18/10/09(火)23:46:47 No.539484636

>もう作者が書くの飽きたってのもいっぱいあるだろう… 有頂天家族と氷菓は 特に後者はなあ…長期作品にだいたい言えるんだけどいつまで高校生やってんの君ら

65 18/10/09(火)23:47:05 No.539484716

六花の勇者めちゃくちゃ気になるところで止まったまま

66 18/10/09(火)23:47:10 No.539484740

>主人公は学園の教師の ああはいはいロクでなし魔術講師と… >ムキムキマッチョで定期的に異世界敵と戦う奴 どれ?

67 18/10/09(火)23:47:32 No.539484849

>リゼロ2期はやると思うけどどうなるんだろうな >4章だけはまぁ最後叙勲式で締めればキリいいっちゃキリいいのかもしれないけど レムのオチをやらやかったから人気だけ膨れ上がってもう出来ないんじゃないかな…

68 18/10/09(火)23:47:37 No.539484878

京極の妖怪シリーズも続編が出るのかどうか怪しいし大佐も多分再登場することはない

69 18/10/09(火)23:47:49 No.539484921

>あれあれ >主人公は学園の教師のムキムキマッチョで定期的に異世界敵と戦う奴 古い!古いしアニメが原作と違いすぎる!

70 18/10/09(火)23:47:50 No.539484923

>2期までは割とあるけど3期まで行くのはなかなか無いよね そこまでいくと劇場版とかだよね よっぽどの人気作じゃないと行けない壁

71 18/10/09(火)23:48:08 No.539484987

>六花の勇者めちゃくちゃ気になるところで止まったまま アレかなり丁寧に作ってあったけど結局続かなかったな…

72 18/10/09(火)23:48:08 No.539484991

>転校してきてヒロインにラッキースケベかまして決闘をするやつ! パッと思い出せるので10くらいはあるよ兄者

73 18/10/09(火)23:48:15 No.539485020

ホライゾン10期は流石に飽きてきたなァ…

74 18/10/09(火)23:48:15 No.539485022

>リゼロ2期はやると思うけどどうなるんだろうな 分割じゃない時点で

75 18/10/09(火)23:48:18 No.539485031

主人公が巨乳でピンク髪で眼鏡っ娘でチンチン生えてるやつの続きはいつ出ますか

76 18/10/09(火)23:48:22 No.539485044

なんかヒロインが妖怪と戦ってるとこに出くわすやつ

77 18/10/09(火)23:48:24 No.539485057

ブラック・ブレッド…お前は今どこで戦っている…

78 18/10/09(火)23:48:25 No.539485060

すっげえふわふわしてる…

79 18/10/09(火)23:48:26 No.539485061

>逆にRODはタイトルしか覚えてない中身忘れた 最終巻が出ないやつ

80 18/10/09(火)23:48:41 No.539485130

アニメ版のヒロインが釘宮

81 18/10/09(火)23:48:44 No.539485135

氷菓は作者がライフワークにするような気すらする だって奉太郎がようやく二年生に進級したくらいだし

82 18/10/09(火)23:48:44 No.539485136

>ブラック・ブレッド…お前は今どこで戦っている… 続き 出ない

83 18/10/09(火)23:48:51 No.539485166

>>アニメ化に失敗して原作の続きが出なくなるのは本当に止めてくれ >………………ハルヒ? あれはあれで完結してるし…

84 18/10/09(火)23:48:51 No.539485169

主人公が女騎士で超馬鹿な奴!

85 18/10/09(火)23:49:02 No.539485216

>アニメ版のヒロインが釘宮 どれ?

86 18/10/09(火)23:49:03 No.539485217

氷菓は一巻出たのがそれこそハルヒよりも前だったはずだからな むしろよく続き出たなと

87 18/10/09(火)23:49:29 No.539485320

>グリムガム 結局間違っててだめだった

88 18/10/09(火)23:49:34 No.539485345

ハルヒは消失が一番最後だけどあれは成功してるしな…

89 18/10/09(火)23:49:41 No.539485378

ほらあのCV松岡くん主人公のハーレム系の...

90 18/10/09(火)23:49:45 No.539485393

なんかダッシュ文庫はアニメ化で潰れる作家多いよね…

91 18/10/09(火)23:49:54 No.539485429

リゼロはレムがアレだから続きやらないという判断されてもまだわかる 適当にやれそうなこのすばはどうなんだろ

92 18/10/09(火)23:49:55 No.539485433

>氷菓は一巻出たのがそれこそハルヒよりも前だったはずだからな >むしろよく続き出たなと アニメも結構人気出たんだけど二期はなかったねえ まあアニメ版の終わりが綺麗すぎたからアレでいいんだけど

93 18/10/09(火)23:50:06 No.539485472

紅と電波的な彼女 続き待ってます

94 18/10/09(火)23:50:13 No.539485498

ホライゾンは三期無かったけどラストをOVAだから幸せな方か

95 18/10/09(火)23:50:17 No.539485514

女騎士が主人公でおっぱいアーマーなやつ

96 18/10/09(火)23:50:19 No.539485520

なんだっけ丸形ロボのやつ

97 18/10/09(火)23:50:22 No.539485529

ザ・サードとシリアスレイジと攻撃天使が好きなんだけど仲間に会ったことがない

98 18/10/09(火)23:50:29 No.539485558

リゼロはレム気にせず取り敢えずやれば受けるんじゃないの

99 18/10/09(火)23:50:41 No.539485609

なんか同時期でゴシックちゃんに似てる奴なかったっけ

100 18/10/09(火)23:50:47 No.539485631

>ハルヒは消失が一番最後だけどあれは成功してるしな… たぽ世界でヒロインやってる長門! なんか言ってやれ!言ってやれ!

101 18/10/09(火)23:50:59 No.539485687

SAOはもういい AWが見たいわ!

102 18/10/09(火)23:51:02 No.539485710

グリムガルアニメの続きみたいなあ… キャラデザのおかげか原作とも違った雰囲気で好きだったのに

103 18/10/09(火)23:51:07 No.539485730

>適当にやれそうなこのすばはどうなんだろ 劇場版やるしそれ終わってからじゃない?

104 18/10/09(火)23:51:18 No.539485764

ゴシックちゃんが事件解決するやつ

105 18/10/09(火)23:51:27 No.539485802

>なんか同時期でゴシックちゃんに似てる奴なかったっけ チャイカ?

106 18/10/09(火)23:51:30 No.539485812

物語シリーズはテレビ放映から劇場にいったのみてると 正直シャフトそろそろ全物語シリーズアニメ化しますとか言ったの後悔してない?って邪推する 傷三部作興収凄えガタ落ちしてたし

107 18/10/09(火)23:51:35 No.539485833

逆に禁書は何でこんなにアニメ続いてるんだ

108 18/10/09(火)23:51:39 No.539485852

連続殺人もののミステリーADVゲームの世界に転生するなろうの連載作品面白かったけど もう全然更新されなくなったのは作者が密室殺人のトリックのネタが切れたのと 話を畳みきれなくなって投げたんだろうな

109 18/10/09(火)23:51:50 No.539485887

フルメタはアニメ完走できるのだろうか...

110 18/10/09(火)23:51:56 No.539485912

やれやれ系男性教師の主人公がツンツンヒロインの鼻っ柱を折るやつ!

111 18/10/09(火)23:52:09 No.539485952

>AWが見たいわ! アニメで続きやったらだんだん仲間集まってくる辺りか…見たいわ

112 18/10/09(火)23:52:15 No.539485975

>逆に禁書は何でこんなにアニメ続いてるんだ もうやらないよ言ってたから本当に謎だ…

113 18/10/09(火)23:52:17 No.539485989

主人公が魔王で店員なやつ!

114 18/10/09(火)23:52:18 No.539485992

>京極の妖怪シリーズも続編が出るのかどうか怪しいし大佐も多分再登場することはない しびれを切らした二次小説界隈がそれぞれ自分の思い描く鵺を読んだ体でアンソロ出すと聞いた

115 18/10/09(火)23:52:18 No.539485996

>アニメ側で採算取れても原作の販促にならないと >原作側が嫌がったりするという話は聞いたことがあるけど そりゃアニメで人気出ただけのどうでもいいキャラを出せ出せ暴れる層が生まれたりしたら嫌だろ… しかもアニメの方が立場強くなると合わせなきゃいけなくなるし

116 18/10/09(火)23:52:24 No.539486020

>適当にやれそうなこのすばはどうなんだろ 期を重ねるほど売上は伸びなくなるから 他のアニメ化したほうがって角川としてはなるかと

117 18/10/09(火)23:52:34 No.539486061

>逆に禁書は何でこんなにアニメ続いてるんだ 電撃のアニメ化するような作品の残弾がね…

118 18/10/09(火)23:52:37 No.539486079

電撃からアニメ化するネタがなくなったから禁書やるとかそういう邪推しちゃいそう

119 18/10/09(火)23:52:38 No.539486085

>逆に禁書は何でこんなにアニメ続いてるんだ そりゃラノベ業界全体で見ても最上位だし15周年だし

120 18/10/09(火)23:52:48 No.539486120

>傷三部作興収凄えガタ落ちしてたし 自業自得じゃねーかな・・・

121 18/10/09(火)23:52:50 No.539486126

ブラックブレットはアニメ化したお話の次の巻からのエピソードがめっちゃ好きだったから2期来て…火垂ちゃん可愛いよ

122 18/10/09(火)23:52:58 No.539486164

>su2648547.jpg ホントに5つあるのと柱間がISうろ覚えでだめだった

123 18/10/09(火)23:53:14 No.539486220

>逆に禁書は何でこんなにアニメ続いてるんだ シンプルに人気があるのと配信関係で海外でも未だ稼いでるから 金も稼げないようなの今更アニメ化するほどどこもヒマじゃない

124 18/10/09(火)23:53:20 No.539486243

MFはもうリゼロしかないんじゃなかろうか 個人的にはひだんちゃんを追ってはいるが

125 18/10/09(火)23:53:21 No.539486247

最近のラノベアニメだと弓使いの主人公がおっぱい大きいヒロイン達にティグルヴルムドをヴォルンヴォルンされるやつは気に入って原作も買った

126 18/10/09(火)23:53:32 No.539486288

だいたい原作が作者のやりたい路線固まって面白くなってくるあたりに入る直前でアニメが終わっちゃうので 見たいシーンは出てこないし人気キャラも出ない そういうのばかりだ

127 18/10/09(火)23:53:40 No.539486325

>アレかなり丁寧に作ってあったけど結局続かなかったな… 海外人気結構あったから2期ワンチャンあるかなと期待してた なかった

128 18/10/09(火)23:53:56 No.539486383

あれ今季の青春豚野郎も電撃じゃなかったっけ?

129 18/10/09(火)23:53:57 No.539486389

終わり方は非常に大事だと思ってるので 途中のまま最終回なラノベ原作アニメは評価に値しない

130 18/10/09(火)23:54:01 No.539486400

ヒロインがエグいハイレグなぴちぴち戦闘服着てるやつ!

131 18/10/09(火)23:54:06 No.539486419

二期やらないならやらないで一期で綺麗に終わらせてくれればいいのに大抵続き有りますって感じなのが困る

132 18/10/09(火)23:54:09 No.539486428

シャフトはもう前言撤回して高校生編で物語シリーズはやめますって言っても誰も責めないと思うよ

133 18/10/09(火)23:54:16 No.539486444

禁書はなんか中国のほうでここ数年でめっちゃ人気出たのがでかいとか聞いた

134 18/10/09(火)23:54:23 No.539486485

なんかエロい声優が放送後すぐに死んだやつ

135 18/10/09(火)23:54:25 No.539486488

>なんかヒロインが妖怪と戦ってるとこに出くわすやつ 一時期戦うヒロイン戦えない主人公多かったな

136 18/10/09(火)23:54:30 No.539486504

>リゼロはレム気にせず取り敢えずやれば受けるんじゃないの 原作の方はレム一強だったのを退場させたおかげで満遍なくキャラ人気出たからやる価値はあると思うけど お偉いさんがどう判断するかはわからんからなぁ

137 18/10/09(火)23:54:30 No.539486505

エロマンガ先生とか2期出来ないんです?

138 18/10/09(火)23:54:31 No.539486509

傷物語はそもそも原作の初出がほぼ傷しか見どころのない雑誌を二千円で売ったあとに単行本を出すという殿様商売をやったのでその再現だろう

139 18/10/09(火)23:54:43 No.539486548

電撃ってもう出すものないの? じゃあ悪魔のミカタとかさあ・・・

140 18/10/09(火)23:54:46 No.539486562

落第騎士の大会編が見たいけどもしやるにしても2クールあっても足りるかどうか

141 18/10/09(火)23:55:00 No.539486630

>MFはもうリゼロしかないんじゃなかろうか ノーゲームノーライフ終わった?

142 18/10/09(火)23:55:08 No.539486663

売りたい原作をアニメ化すると聞いた事あるけど 「」ちゃんが言ってた事なのでどうせ嘘

143 18/10/09(火)23:55:13 No.539486685

>電撃ってもう出すものないの? >じゃあDADDYFACEとかさあ・・・

144 18/10/09(火)23:55:15 No.539486688

禁書や物語シリーズはきれいに終わらせてほしい

145 18/10/09(火)23:55:25 No.539486730

禁書はむしろ絶頂のときになぜかパタッとアニメ展開ストップしたからな

146 18/10/09(火)23:55:29 No.539486746

>お偉いさんがどう判断するかはわからんからなぁ 大抵アニメ路線を強要される

147 18/10/09(火)23:55:34 No.539486768

実際のところは知らないがもし弾がないとかなら無理にアニメをやらんでもいい気もするいや禁書は普通にいい事なんだろうけど

148 18/10/09(火)23:55:39 No.539486791

終わりのクロニクルアニメ化待ってます

149 18/10/09(火)23:55:43 No.539486807

>電撃ってもう出すものないの? >じゃあ悪魔のミカタとかさあ・・・ オレはシフトがいい!

150 18/10/09(火)23:55:48 No.539486832

>エロマンガ先生とか2期出来ないんです? OVAの売れゆき次第だろうけどまあ多分やる 今どき単巻でBDが一万超えられる作品で原作に余裕があるならやらない理由もないし

151 18/10/09(火)23:55:51 No.539486842

傷自体は悪くないんだけどどんだけ時間かけてんだよ一つ一つ短いんだよバカ

152 18/10/09(火)23:55:53 No.539486846

GAIJINはなんであんなにレム好きなの…? いや俺も好きだけど

153 18/10/09(火)23:55:54 No.539486850

>最近のラノベアニメだと弓使いの主人公がおっぱい大きいヒロイン達にティグルヴルムドをヴォルンヴォルンされるやつは気に入って原作も買った 原作無事完結してよかった

154 18/10/09(火)23:56:01 No.539486869

タマラセのアニメ化まだー

155 18/10/09(火)23:56:07 No.539486893

>終わりのクロニクルアニメ化待ってます 何クールで?

156 18/10/09(火)23:56:22 No.539486935

リゼロはくそ長い4章終わるまでエミリアがレムと比較されて叩かれ続けるのが目に見えてるし…

157 18/10/09(火)23:56:25 No.539486944

試験に出るわよ su2648570.jpg

158 18/10/09(火)23:56:27 No.539486952

出す物無いのは一時期使い捨てるかの用に低品質で作りまくってたのが悪いと思う

159 18/10/09(火)23:56:35 No.539486989

>最近のラノベアニメだと弓使いの主人公がおっぱい大きいヒロイン達にティグルヴルムドをヴォルンヴォルンされるやつは気に入って原作も買った 最近青の子がメインヒロインの再構成っていうかIF物的なのも出たぞ!

160 18/10/09(火)23:56:46 No.539487028

ここまで来たらオーフェン再アニメ化とかしようぜ

161 18/10/09(火)23:56:58 No.539487083

SFの艦長で主人公がラッキーマンみたいな奴!

162 18/10/09(火)23:57:05 No.539487099

>今どき単巻でBDが一万超えられる作品で原作に余裕があるならやらない理由もないし ホライゾンは不幸な事故か何かか

163 18/10/09(火)23:57:08 No.539487103

>終わりのクロニクルアニメ化待ってます それもいいけど先にホライゾンのアニメの続き作ってくれないと困る!

164 18/10/09(火)23:57:08 No.539487108

>su2648570.jpg マジ赤い

165 18/10/09(火)23:57:09 No.539487114

>禁書や物語シリーズはきれいに終わらせてほしい 禁書はともかくとして物語シリーズはいやもう高校生編超えてどう綺麗に終わるのって領域に突入してるし… あと西尾が他の作品調子よくないしずっとダラダラやると思う

166 18/10/09(火)23:57:10 No.539487117

>電撃ってもう出すものないの? >じゃあ悪魔のミカタとかさあ・・ まず原作の続きを…

167 18/10/09(火)23:57:11 No.539487125

ブギーポップは再アニメ化するんだっけ 本当に無いんだな

168 18/10/09(火)23:57:15 No.539487139

A-1がSAOでどれだけ忙しくなって他に支障をきたすかが分からん 勿論きたしてくれないのが一番いいんだが…

169 18/10/09(火)23:57:19 No.539487151

原作完結するだけ幸せなんだと思う

170 18/10/09(火)23:57:21 No.539487158

多少気になっても2期ないだろうなと思うとスパっと視聴が切れる

171 18/10/09(火)23:57:25 No.539487169

ここまで来たらちゃんとフルメタ完結までやってくれよ?

172 18/10/09(火)23:57:26 No.539487175

>試験に出るわよ >su2648570.jpg ダメだ9人くらいわからん

173 18/10/09(火)23:57:28 No.539487181

>ここまで来たらオーフェン再アニメ化とかしようぜ もうとっくに決まってるよ!

174 18/10/09(火)23:57:33 No.539487204

>電撃からアニメ化するネタがなくなったから禁書やるとかそういう邪推しちゃいそう ぶっちゃけ有力な担当編集が独立してそっちで版権管理や他メディア進出するいってたからその関係だと思う

175 18/10/09(火)23:57:37 No.539487217

>ノーゲームノーライフ終わった? むしろ去年おととしあたりから復活して本出すようになってきた

176 18/10/09(火)23:57:38 No.539487222

>主人公が魔王で店員なやつ! 評判も上々だったのになんで二期やらないんだろうねはたらく魔王さま

177 18/10/09(火)23:57:45 No.539487252

シャナとかよく終わったなと思う

178 18/10/09(火)23:57:45 No.539487256

>ホライゾンは不幸な事故か何かか スタジオがラブライブに奪われたから・・・

179 18/10/09(火)23:57:53 No.539487278

はたらく魔王さま!は2期やってほしいが 切のいいところがないんだよなぁ

180 18/10/09(火)23:57:54 No.539487282

>ホライゾンは不幸な事故か何かか ラブライブがアホほど売れたのとあの後いよいよ一クールで一巻分をまとめるのが難しい分量になっていくからなあ まあそういうこともある

181 18/10/09(火)23:57:56 No.539487290

ワルブレの10本の指で同時にスペルを書いて10個の呪文を同時に発動する人アニメで見たかったな…

182 18/10/09(火)23:57:57 No.539487295

>もうとっくに決まってるよ! マジかよ今何年だ

183 18/10/09(火)23:57:58 No.539487297

ある時期のMFアニメ化作家でMFから移籍してないのが稀みたいになってるのが腹筋に悪い

184 18/10/09(火)23:57:59 No.539487299

>何クールで? 出来るなら全7章で劇場公開でお願いします

185 18/10/09(火)23:58:13 No.539487351

ラノベって結構エタ率高いよな

186 18/10/09(火)23:58:16 No.539487363

タマラセは完結してるし面白いしちょうどいい長さだしアニメ化向いてると思うんですよ

187 18/10/09(火)23:58:34 No.539487437

>ぶっちゃけ有力な担当編集が独立してそっちで版権管理や他メディア進出するいってたからその関係だと思う 三木の独立子会社のほうの企画がようやく表に出てきたって感じではあるよね あと中華向けだけで採算十分取れるのがわかってきたし

188 18/10/09(火)23:58:35 No.539487442

>ここまで来たらちゃんとフルメタ完結までやってくれよ? 正直ちゃんと終わりまでやらないならいっそやらないで欲しかった… ぶっちゃけ中盤のコロシアム以外テンポ悪すぎた…

189 18/10/09(火)23:58:40 No.539487461

電撃はそのうちエイティシックスをやるだろう まだ5巻だから何年か後だけど

190 18/10/09(火)23:58:49 No.539487494

>試験に出るわよ >su2648570.jpg シャナと友奈と茜様しかわかんねえ

191 18/10/09(火)23:58:58 No.539487525

えっ物語シリーズってまだ終わってなかったの!?

192 18/10/09(火)23:59:04 No.539487550

>マジかよ今何年だ 秋田もなんで…?と本気で困惑したらしいぞ

193 18/10/09(火)23:59:04 No.539487551

タイラーって何年前の作品だっけ…

194 18/10/09(火)23:59:07 No.539487565

>SFの艦長で主人公がラッキーマンみたいな奴! 5分アニメやったでしょ「」ちゃん もうやりたいとこがねえんだ

195 18/10/09(火)23:59:11 No.539487583

され竜は不幸なアニメ化だった

196 18/10/09(火)23:59:13 No.539487588

やっぱ連載中のをアニメ化して原作ともども売りたいのかな

197 18/10/09(火)23:59:21 No.539487613

はたらく魔王さまの2期まだかな…このすばの3期まだかな…

198 18/10/09(火)23:59:21 No.539487614

>su2648570.jpg 右上はラノベじゃねーだろ!

199 18/10/09(火)23:59:27 No.539487633

MF文庫はレムに代わるニューヒロインをもう見つけたし… su2648579.jpg

200 18/10/09(火)23:59:27 No.539487637

>タマラセは完結してるし面白いしちょうどいい長さだしアニメ化向いてると思うんですよ 何年前のラノベだ……

201 18/10/09(火)23:59:30 No.539487645

ホライゾンはBDは電撃でも上位に入るくらい売れたけど原作はそんな伸びなかったからな…

202 18/10/09(火)23:59:30 No.539487646

ラノベ原作って実際1クールのアニメに綺麗にまとめられそうなのあんま無いのか…

203 18/10/09(火)23:59:34 No.539487658

フルメタは4期作画酷かったな… 映画みたいな作画のTSRの後だから余計に

204 18/10/09(火)23:59:34 No.539487659

>やっぱ連載中のをアニメ化して原作ともども売りたいのかな そりゃまあ少年漫画や青年漫画界隈見てもそのとおりだし…

205 18/10/09(火)23:59:41 No.539487690

シャナが二人いる気がする…

206 18/10/09(火)23:59:46 No.539487705

>ラノベって結構エタ率高いよな 売れない…やめよう なんか編集がヒロイン交代させようとしつこくてウザい…やめよう アニメで思ったのと違うファンが寄ってきた…やめよう

207 18/10/09(火)23:59:47 No.539487709

ラノベって面白くなるの5、6巻辺りからのイメージ それまではお話が大して動かず各ヒロインにスポット当てた紹介巻みたいになってる

208 18/10/09(火)23:59:50 No.539487723

ひだんちゃんくらい原作売れてもアニメはあんなもんかと思うと夢ないなと思っちゃう

209 18/10/09(火)23:59:52 No.539487733

猫の地球儀やろう!

210 18/10/09(火)23:59:59 No.539487762

>主人公が魔王で店員なやつ! カツドゥーン!

211 18/10/10(水)00:00:08 No.539487806

>>ホライゾンは不幸な事故か何かか >スタジオがラブライブに奪われたから・・・ ああそれはまぁラブライブ優先するわ…

212 18/10/10(水)00:00:15 No.539487832

>su2648579.jpg おいひだんちゃんがいないぞどういうことだ

213 18/10/10(水)00:00:17 No.539487836

>あと中華向けだけで採算十分取れるのがわかってきたし ビリビリ動画のネーム元が御坂のあだ名って初めて知ったわ 中国でも人気なんだね禁書

214 18/10/10(水)00:00:21 No.539487852

売り上げだの宣伝だのもまああるだろうけどぶっちゃけアニメの絵として作りにくい作品も多いからな… 「」の挙げてるやつとかめどいのちらほら

215 18/10/10(水)00:00:28 No.539487886

>MF文庫はレムに代わるニューヒロインをもう見つけたし… >su2648579.jpg どグサレ外道じゃねぇか!

216 18/10/10(水)00:00:34 No.539487913

まあぶっちゃけ電撃のアニメ化は大半は三木絡みだよね 今度の俺を好きなのはも三木担当だし 電撃から独立して外注になってからSAOや禁書再アニメ化やらなにやら一気に進んだし

217 18/10/10(水)00:00:42 No.539487937

>ラノベ原作って実際1クールのアニメに綺麗にまとめられそうなのあんま無いのか… 1クールだと書籍で3~4巻分だからなんか中途半端になりがちなんだよな…

218 18/10/10(水)00:00:43 No.539487943

MFにはひだんちゃんがあるからまだ大丈夫だ… ところで2期はまだですか?

219 18/10/10(水)00:00:45 No.539487953

というかどんなに頑張っても二期三期と間が開くとついてくる人は減るというか 最初のアニメ化の盛り上がりに並ぶなんてのは滅多にないので 多少減ろうがそれでも多いとかそのレーベルの唯一のエースとかでもなきゃ企画も難しい

220 18/10/10(水)00:00:55 No.539487993

ホライゾンは完璧に原作信者だけが買うというパターンだったんだろうな アニメの出来は良かったんだけどねえ

221 18/10/10(水)00:01:03 No.539488030

>ラノベって面白くなるの5、6巻辺りからのイメージ >それまではお話が大して動かず各ヒロインにスポット当てた紹介巻みたいになってる そして3巻あたりまでをアニメ化してメインヒロインをボッコボコに叩くのに命をかけたアニメファンがかつては多く生まれた

222 18/10/10(水)00:01:04 No.539488032

ノーゲームノーライフは作品より先に作者が終わりそうで不安

223 18/10/10(水)00:01:07 No.539488041

エキドナ推すとか正気かMF

224 18/10/10(水)00:01:07 No.539488043

>試験に出るわよ >su2648570.jpg 1番下の段ロックマンエクゼのヒロインいるしラノベってわけじゃないな

225 18/10/10(水)00:01:08 No.539488051

たぶん名前すら挙がらない記憶の彼方に飛んでったラノベアニメもいっぱいあるんだろうなって

226 18/10/10(水)00:01:15 No.539488077

ピンクや赤髪ヒロインは多いけど 緑はめったにいないよね

227 18/10/10(水)00:01:26 No.539488125

>まあぶっちゃけ電撃のアニメ化は大半は三木絡みだよね 一瞬なんでミキシン…?と思ってしまった

228 18/10/10(水)00:01:27 No.539488129

>フルメタは4期作画酷かったな… >映画みたいな作画のTSRの後だから余計に 総集編でお茶濁しまくってたのに全然良くならなかったのは何かあったんだろうか

229 18/10/10(水)00:01:40 No.539488179

MFだとFランクのお兄様は多分そのうちアニメ化すると思う

230 18/10/10(水)00:01:45 No.539488208

>ホライゾンは完璧に原作信者だけが買うというパターンだったんだろうな 円盤買う固定客が1万居るってのはそれこそ続編作るのに完璧な環境なのに

231 18/10/10(水)00:01:46 No.539488209

>エキドナ推すとか正気かMF 良いですよね体液飲ませてくるウーマン

232 18/10/10(水)00:01:47 No.539488212

魔王さまの二期は切りどころわからなすぎて下手にアニメ化されると怖い気持ちさえある

233 18/10/10(水)00:02:02 No.539488266

>MFはもうリゼロしかないんじゃなかろうか よう実がめっちゃ原作ブーストしたよ もともと売れてもいたけど

234 18/10/10(水)00:02:03 No.539488271

電撃だと世界平和は一家団欒のあとに とかアニメ化しないかなーオレ以外に読んだ「」いるかな…

235 18/10/10(水)00:02:10 No.539488292

三木も太田もアレなとこあるけどやっぱり商才はあるんだよな なんだかんだプロデューサーとかマネジメントできる人間って大事

236 18/10/10(水)00:02:11 No.539488298

>され竜は不幸なアニメ化だった ホントの原作レイプってほどじゃなかっただろ 頑張ってはいたけど原作の説明多すぎてアニメに落とし込めないよ

237 18/10/10(水)00:02:20 No.539488333

ハルヒって原作のどこまでアニメ化してるんだっけ というかそろそろ今の子供達知らないだろうからアニメりぶとしてもいいかも

238 18/10/10(水)00:02:20 No.539488336

厚い一冊にしようとしたけど遅筆で前後巻になったよ!でもその分次は早く出ると思うよ!でブラックブレッド止まったのがかなしい おのれアニメ化

239 18/10/10(水)00:02:21 No.539488337

狐の女形態がゆかなで男形態が肉村さんのやつ待ってたんだけどなぁ...

240 18/10/10(水)00:02:21 No.539488339

切りどころがわからなければ2クールやっちゃえばいいじゃん!

241 18/10/10(水)00:02:25 No.539488353

>1クールだと書籍で3~4巻分だからなんか中途半端になりがちなんだよな… 書籍一巻だけを1クールに引き伸ばした結果ひどいことになったラノベアニメを知ってる

242 18/10/10(水)00:02:32 No.539488370

エロゲアニメってだいぶ死んだよね

243 18/10/10(水)00:02:39 No.539488404

>切りどころがわからなければ2クールやっちゃえばいいじゃん! そんな体力ない

244 18/10/10(水)00:02:41 No.539488408

>たぶん名前すら挙がらない記憶の彼方に飛んでったラノベアニメもいっぱいあるんだろうなって そら漫画原作アニメオリジナルアニメだって誰の記憶にも残らないようなのたくさんあるからね どこもそんなもんだよ

245 18/10/10(水)00:02:44 No.539488414

>狐の女形態がゆかなで男形態が肉村さんのやつ待ってたんだけどなぁ... 我が家のお稲荷さま?

246 18/10/10(水)00:02:55 No.539488463

>試験に出るわよ >su2648570.jpg 知ってるはずのキャラまでゲシュタルト崩壊してくるな…

247 18/10/10(水)00:02:55 No.539488464

>狐の女形態がゆかなで男形態が肉村さんのやつ待ってたんだけどなぁ... 私のおいなりさんだっけ

248 18/10/10(水)00:02:57 No.539488472

>三木も太田もアレなとこあるけどやっぱり商才はあるんだよな 三木は商売に関しては間違いなくアホほど優秀だよ あいつ何本大ヒット生み出してるのか

249 18/10/10(水)00:03:00 No.539488483

フルメタはabemaリニンサンがうっかり放送するの忘れて間を持たせるためにモロッコの環境映像流してそれを「」と実況するのが面白すぎた

250 18/10/10(水)00:03:09 No.539488510

>エロゲアニメってだいぶ死んだよね エロゲ自体がだいぶ死んだからな

251 18/10/10(水)00:03:09 No.539488512

>円盤買う固定客が1万居るってのはそれこそ続編作るのに完璧な環境なのに スタジオもまあ関係あるけど人手とアニメ化させ辛いもんホラ 今回の県は奇跡みたいなもんだ

252 18/10/10(水)00:03:13 No.539488525

せめて2クールなら切りよくまとまる作品も多いんだけど1クールはなあ…

253 18/10/10(水)00:03:21 No.539488555

>エロゲアニメってだいぶ死んだよね 役目を終えたと言ってあげて

254 18/10/10(水)00:03:28 No.539488585

>狐の女形態がゆかなで男形態が肉村さんのやつ待ってたんだけどなぁ... そもそも原作が打ち切りだ イラスト担当もイラストレーター辞めたみたいだし

255 18/10/10(水)00:03:31 No.539488590

来年再来年は悪役令嬢物か追放物のアニメ化ラッシュになるんかな

256 18/10/10(水)00:03:34 No.539488596

ぶっちゃけアニメ化前はそのレーベルでは3番手~8番手ぐらいの集団だと アニメの出来であっという間に入れ替わる

257 18/10/10(水)00:03:35 No.539488600

>エロゲアニメってだいぶ死んだよね 複数ルートがそもそもアニメと相性最悪

258 18/10/10(水)00:03:35 No.539488603

>フルメタはabemaリニンサンがうっかり放送するの忘れて間を持たせるためにモロッコの環境映像流してそれを「」と実況するのが面白すぎた なんだそのNise boat.

259 18/10/10(水)00:03:43 No.539488629

三木の商才は疑う余地もうないけど太田は正直ここ数年ダメじゃねえかなって…

260 18/10/10(水)00:03:48 No.539488651

伝勇伝の続きまだかな…

261 18/10/10(水)00:03:50 No.539488665

昔ほどアニメってありがたみのあるものでもなくなってきた感じはする

262 18/10/10(水)00:03:51 No.539488675

境ホラは一万どころかその3倍じゃなかったか

263 18/10/10(水)00:03:53 No.539488684

>エロゲアニメってだいぶ死んだよね エロゲからラノベに書き手が流出しまくったからこそのラノベの隆盛だし

264 18/10/10(水)00:03:54 No.539488687

えーとほら 可愛い妖精さんと女の子の世界系というかフシギ系のギャグアニメの…

265 18/10/10(水)00:03:58 No.539488703

モーレツ宇宙海賊は笹本祐一先生も大喜びのアニメ化だったけどパチンコマネーのお陰だよねあれ

266 18/10/10(水)00:04:10 No.539488750

>円盤買う固定客が1万居るってのはそれこそ続編作るのに完璧な環境なのに BDBOXにかなり気合い入った新作アニメ付けてくれるのは十分有り難いよ…

267 18/10/10(水)00:04:10 No.539488752

原作読んだ事ないけどチャイカは何故か定期的に見返してしまう たぶんチャイカがとてもかわいいからだと思う

268 18/10/10(水)00:04:12 No.539488760

>円盤買う固定客が1万居るってのはそれこそ続編作るのに完璧な環境なのに だからこそBOXに10期を付けて販売するって寸法よ…

269 18/10/10(水)00:04:18 No.539488795

>えーとほら >可愛い妖精さんと女の子の世界系というかフシギ系のギャグアニメの… 人類は衰退しました

270 18/10/10(水)00:04:19 No.539488801

ユキカゼ俺は好きだったよ

271 18/10/10(水)00:04:20 No.539488808

>円盤

272 18/10/10(水)00:04:30 No.539488836

>昔ほどアニメってありがたみのあるものでもなくなってきた感じはする バトルものを映像で見れるのは普通に嬉しいわ俺

273 18/10/10(水)00:04:38 No.539488869

物凄い勢いで作品も作者の人生も消費して行ってるんだなぁ

274 18/10/10(水)00:04:39 No.539488872

>三木も太田もアレなとこあるけどやっぱり商才はあるんだよな MFもリゼロやよう実とか池本編集だしね 元アスキーの広報部署だったらしい

275 18/10/10(水)00:04:46 No.539488895

まあアマゾンでも一位取っちゃってたしな境ホラのBOX

276 18/10/10(水)00:04:50 No.539488907

>伝勇伝の続きまだかな… 原作最終巻出るって聞いたけど

277 18/10/10(水)00:04:51 No.539488909

最近のエロゲアニメってなんだ

278 18/10/10(水)00:05:05 No.539488954

主人公が高校生で裏稼業してるやつ

279 18/10/10(水)00:05:06 No.539488962

初めからアニメありきで作らないとアニメ化しても無理だろ 前期で漫画だけどプラネット・ウィズはかなりアニメ意識して毎話に盛り上がりどころを持ってきてた脚本だった

280 18/10/10(水)00:05:09 No.539488971

>エロゲアニメってだいぶ死んだよね ぽぽたんこれ別物過ぎる…

281 18/10/10(水)00:05:16 No.539488999

>原作最終巻出るって聞いたけど ついに完結するのか あの読者投票企画からはじまって長かったなぁ…

282 18/10/10(水)00:05:18 No.539489015

>>エロゲアニメってだいぶ死んだよね >役目を終えたと言ってあげて 最期のでっかい花火ってマブラヴだろうか ああでもつい最近なんかやったね怒りの日がどうとか

283 18/10/10(水)00:05:19 No.539489023

まぶらほって良くエタらなかったな…

284 18/10/10(水)00:05:31 No.539489078

>ユキカゼ俺は好きだったよ 雪風には俺が必要なんだ、ジャック

285 18/10/10(水)00:05:40 No.539489103

>物凄い勢いで作品も作者の人生も消費して行ってるんだなぁ 昔よりゃ長いよ それこそ90年代とかは今も残ってるようなラノベタイトル以外は3年もすりゃ展開完全終了とかだったし

286 18/10/10(水)00:05:44 No.539489127

>原作読んだ事ないけどチャイカは何故か定期的に見返してしまう >たぶんチャイカがとてもかわいいからだと思う チャイカは結構アニメの出来よかったよね

287 18/10/10(水)00:05:50 No.539489148

モーパイはほんとうに最高だったが原作読んだらアニメで好きだった女子校生海賊団編がサラッと……

288 18/10/10(水)00:05:51 No.539489154

伝勇伝の作者は漫画原作の方でも才能発揮したな 週刊のジャンプで連載してた西尾より漫画が売れるとは思わなかった

289 18/10/10(水)00:06:10 No.539489216

赤髪ツンデレって一昔前だとシャナが筆頭だったけど原作だとそんなテンプレートな性格じゃないから違クってなってた おのれJCSTAFF…

290 18/10/10(水)00:06:24 No.539489277

エロブラゲだけどあいりすはアニメ化前提の企画とは聞いた

291 18/10/10(水)00:06:34 No.539489315

そうだねガールが出るやつは新刊出てないって聞いた

292 18/10/10(水)00:06:35 No.539489318

ま じ ぽ か

293 18/10/10(水)00:06:41 No.539489352

少女たちは荒野を目指す 俺が最後に見たエロゲ深夜アニメです

294 18/10/10(水)00:06:42 No.539489358

>前期で漫画だけどプラネット・ウィズはかなりアニメ意識して毎話に盛り上がりどころを持ってきてた脚本だった けどアレ正直そんな話題にならなかったし カエル作品っぽいっていうかエンジンが本格的にかかるの復讐終わったあたりからだし…

295 18/10/10(水)00:06:55 No.539489420

>チャイカは結構アニメの出来よかったよね 原作読んでなくてもラストが明らかに全力疾走してるなとは思ったけど チャイカがかわいい

296 18/10/10(水)00:06:59 No.539489433

うたわれるものは今後も展開してくんだろうか

297 18/10/10(水)00:07:02 No.539489447

>最近のエロゲアニメってなんだ えーとファンから製作の金集めたけどとんだ糞をお出しされた怒りの…

298 18/10/10(水)00:07:05 No.539489457

ヨスガノソラはいつのアニメだったっけな…

299 18/10/10(水)00:07:25 No.539489529

そもそもプラネットウィズはアニメありきでは・・・?

300 18/10/10(水)00:07:28 No.539489539

>初めからアニメありきで作らないとアニメ化しても無理だろ >前期で漫画だけどプラネット・ウィズはかなりアニメ意識して毎話に盛り上がりどころを持ってきてた脚本だった プラネット・ウィズはアニメ用にカエルが1000ページのネーム書いて勿体ないから漫画も出そうって流れだから逆じゃないかな

301 18/10/10(水)00:07:34 No.539489556

>最近のエロゲアニメってなんだ dies irae俺は後半の配信話とか好きだったけど評判はまあ…うん…

302 18/10/10(水)00:07:39 No.539489577

中堅タイトル辺りでもアニメ化有り無し含めて10巻超えかつ5年以上続くの相当増えてるよね

303 18/10/10(水)00:07:44 No.539489596

「」は気軽に秋子を貼るけど数あるMFの未完作品の一つであることは知らない

304 18/10/10(水)00:07:47 No.539489613

アウトブレイク・カンパニーと勇しぶって同時期だったよね どっちもパットしなかったな

305 18/10/10(水)00:07:50 No.539489624

>少女たちは荒野を目指す >俺が最後に見たエロゲ深夜アニメです 全年齢じゃねーか!

306 18/10/10(水)00:07:52 No.539489629

>主人公が高校生で裏稼業してるやつ スプリガン! 漫画だった

307 18/10/10(水)00:07:53 No.539489632

>モーパイはほんとうに最高だったが原作読んだらアニメで好きだった女子校生海賊団編がサラッと…… 個人的にはあの話は原作先に読んだからアニメで敵側のIQ下がってたのが気になって仕方なかった

308 18/10/10(水)00:07:53 No.539489634

ディエスはアニメで階段疾走するシーンやったからいいんだよ 俺はそれでいいんだよ

309 18/10/10(水)00:07:55 No.539489643

>俺が最後に見たエロゲ深夜アニメです エロゲじゃなくない?

310 18/10/10(水)00:08:08 No.539489701

ホライゾンの原作は厚さでためらう 電子書籍でなんとかしておくれよ!まだ出てないよね?

311 18/10/10(水)00:08:10 No.539489715

終わりのセラフってそうだったんだ ぜんぜん知らんかった

312 18/10/10(水)00:08:20 No.539489750

>伝勇伝の作者は漫画原作の方でも才能発揮したな >週刊のジャンプで連載してた西尾より漫画が売れるとは思わなかった 終わりのセラフはそろそろ1000万部見えてるのが凄いよね

313 18/10/10(水)00:08:21 No.539489757

>なんだそのNise boat. 前の週が地上波では総集編だったんだけどabemaリニンサンはこれ流さなくていいやってお休みしたんだけど どうもその枠空けたまんま翌週を迎えちゃったみたい 結構大問題だと思うんだけど精々20人くらいがabemaのヒに抗議したくらいで 大して注目されてなかったのが結構悲しかった

314 18/10/10(水)00:08:25 No.539489771

>主人公が高校生で裏稼業してるやつ これ好きなんでもっとみんなやって

315 18/10/10(水)00:08:34 No.539489806

ゴブリンスレイヤーは元々人気あるから二期三期は大丈夫だと信じたい

316 18/10/10(水)00:08:36 No.539489816

俺の中で最後のエロゲアニメはましろ色シンフォニー まぁオマンツェでもいいけど

317 18/10/10(水)00:08:41 No.539489828

赤髪ツインテールのヒロインの系譜を辿るとRPGツクール2000の 素材サイトのキャラチップに辿り着く気がするんだ 有名サイトの奴があったろ

318 18/10/10(水)00:08:42 No.539489836

最後に見た記憶あるエロゲアニメあれだ なんかヒロインがみんな戦闘力高くて一話でなんかクラス別?で合戦やってた

319 18/10/10(水)00:08:55 No.539489869

デコ出しいいよね… su2648607.jpg

320 18/10/10(水)00:08:58 No.539489882

>終わりのセラフはそろそろ1000万部見えてるのが凄いよね まあ正直最近かなりダレてるのが辛いんだけどな… けどまだ面白いし早いとこ話進めて欲しい

321 18/10/10(水)00:09:03 No.539489896

>ディエスはアニメで階段疾走するシーンやったからいいんだよ >俺はそれでいいんだよ 配信限定になった残りの数話はそれなりに良かったよね

322 18/10/10(水)00:09:07 No.539489912

シャナはアニメと原作別ルートなのは今にして思えば良かったよ

323 18/10/10(水)00:09:09 No.539489921

>原作読んだ事ないけどチャイカは何故か定期的に見返してしまう >たぶんチャイカがとてもかわいいからだと思う うぃチャイカ もう少しトールとラブコメしたかった

324 18/10/10(水)00:09:10 No.539489927

>ゴブリンスレイヤーは元々人気あるから二期三期は大丈夫だと信じたい 人気ある程度だとだいぶキツい…

325 18/10/10(水)00:09:11 No.539489933

複数ルートのエロゲギャルゲのアニメ化はなんかやべーと気づいたが 抱えきれないほどのキャラいるソシャゲのアニメ化は売れてる間はまだ続きそう

326 18/10/10(水)00:09:23 No.539489974

>大して注目されてなかったのが結構悲しかった 放送なくてあれ?と思ったけどなんかこう編成上の都合なのかなーとか特にそれ以上思わなかったので…

327 18/10/10(水)00:09:30 No.539490004

2010~2016年辺りのMF文庫はイケイケだったけど その後原作が終わらなかったりラスト数巻の存在がないタイトルがやたら多かった

328 18/10/10(水)00:09:41 No.539490047

>デコ出しいいよね… >su2648607.jpg キノがエロくて驚く

329 18/10/10(水)00:09:43 No.539490050

ニコニコで夏からずっとラノベ原作アニメの無料公開してるけど 見ようという気になるの少なかったな…

330 18/10/10(水)00:09:50 No.539490066

>ゴブリンスレイヤーは元々人気あるから二期三期は大丈夫だと信じたい GA2期あんまやった記憶ないからどうだろ

331 18/10/10(水)00:09:59 No.539490097

どうでもいいけどなんでこの時期になるとラノべレーベルのお祭りが集中するんだろう

332 18/10/10(水)00:10:21 No.539490184

>su2648607.jpg なんか絵面地味だな! しかしホロの娘ちゃんとアリスって絶妙に本筋じゃない感ある

333 18/10/10(水)00:10:29 No.539490210

>終わりのセラフはそろそろ1000万部見えてるのが凄いよね なんか盛り上がりどころがないのによく売れてるな ずっとタメ回で辛い

334 18/10/10(水)00:10:35 No.539490233

MF文庫なんてマトモに当たったのゼロ魔とはがないぐらいしかないやんか

335 18/10/10(水)00:10:37 No.539490240

ゴブスレさんは二期よりも次に外伝を

336 18/10/10(水)00:10:42 No.539490258

>2010~2016年辺りのMF文庫はイケイケだったけど >その後原作が終わらなかったりラスト数巻の存在がないタイトルがやたら多かった アレなアニメ化連発すればそりゃまあ

337 18/10/10(水)00:10:49 No.539490278

>放送なくてあれ?と思ったけどなんかこう編成上の都合なのかなーとか特にそれ以上思わなかったので… 本当にしょっちゅう休止してたからそう思った視聴者もかなり多かったろうなあ…

338 18/10/10(水)00:10:55 No.539490305

二期やるには原作段階の構成で一話で読者を鷲掴みにして 一期ラストでめっちゃ盛り上がって二期のラストでそれ以上の盛り上がりを用意して 尚且つ一期と二期の間で切っても良い構成にするって離れ業が必要だと思う

339 18/10/10(水)00:10:55 No.539490308

終わりのセラフの売上に関しては紅の漫画で成長した山本ヤマトかつSQで連載ってのもでかい って講談社ラノベ文庫の方が言ってた

340 18/10/10(水)00:10:56 No.539490314

アスタリスク割と好きだったよ

341 18/10/10(水)00:11:20 No.539490379

ゼロ魔と平坂読を排出したレーベルってくらいしか今では覚えていない

342 18/10/10(水)00:11:30 No.539490414

> アスタリスク割と好きだったよ 好きだけど主人公の目的とか色々はっきりするのがアニメ以降だからなあ

343 18/10/10(水)00:11:31 No.539490416

>ゴブリンスレイヤーは元々人気あるから二期三期は大丈夫だと信じたい 北尾さんが元のやつがアニメ化するならサバイバルヤルオもアニメ化して欲しい

344 18/10/10(水)00:11:32 No.539490419

初めからアニメ意識した話の組み立てしないとそりゃアニメじゃうけないだろうなとしか

345 18/10/10(水)00:11:36 No.539490438

GA2期あんまやった記憶ないいったけどそういやダンまちだけはめっちゃやっとるな

346 18/10/10(水)00:11:44 No.539490464

伝勇伝ってまだ終わってねえの!?

347 18/10/10(水)00:11:56 No.539490502

9…9S…

348 18/10/10(水)00:12:00 No.539490512

終わりのセラフは紅の流れで買ってたけどどうにもノリが合わないので脱落しちゃったな 中二ノリは乗り切れないと駄目ね

349 18/10/10(水)00:12:05 No.539490533

>キノがエロくて驚く 最近のキノさんは露骨にエロスなんだぞ! https://www.youtube.com/watch?v=Cwjm33H_Iqg

350 18/10/10(水)00:12:11 No.539490555

>複数ルートのエロゲギャルゲのアニメ化はなんかやべーと気づいたが アマガミみたいにオムニバスでやってもいいし ましろ色みたいに迫真のヒロインレースをやってもいいのに…

351 18/10/10(水)00:12:22 No.539490593

>北尾さんが元のやつがアニメ化するならサバイバルヤルオもアニメ化して欲しい せめて書籍化した作品にして

352 18/10/10(水)00:12:22 No.539490595

アスタリスクは覚えてるわ ぽやんとしつつバトルはちゃんとするって主人公けっこう好きだったわ

353 18/10/10(水)00:12:24 No.539490601

>好きだけど主人公の目的とか色々はっきりするのがアニメ以降だからなあ こう言っちゃなんだけどあんなボロボロの構成でよく続いてよくアニメ化する気になったな

354 18/10/10(水)00:12:28 No.539490614

数撃ちゃ当たるで適当にアニメ作ってたのは結局ほとんど駄目だった気がする

355 18/10/10(水)00:12:33 No.539490630

>MF文庫なんてマトモに当たったのゼロ魔とはがないぐらいしかないやんか ノゲノラは

356 18/10/10(水)00:12:45 No.539490682

>北尾さんが元のやつがアニメ化するならサバイバルヤルオもアニメ化して欲しい ゴブスレの人気如何で北尾さんのところから原作持って来てアニメ化しようなんて動きがあるかもね いやごめん適当な事言った

357 18/10/10(水)00:13:10 No.539490773

アニメでやる範囲が序盤も序盤すぎてそっから面白いのに…ってなるやつがたまにある

358 18/10/10(水)00:13:17 No.539490795

最悪5分アニメでも良いやって毎回オチのある短編を重ねる 狡猾ななろう作品もあるけど書籍化に辿り着けなかったりする

359 18/10/10(水)00:13:27 No.539490833

>しかしホロの娘ちゃんとアリスって絶妙に本筋じゃない感ある そのレスで思い出した 狼と香辛料のアニメよかったね

360 18/10/10(水)00:13:31 No.539490852

5~10年前に俺達もラノベに進出するぜイェーイ!って参加してきた出版社の数々が ある程度売れてたこれのアニメ化が最後の花火だなぁ…って感じになってるここ数年は諸行無常を感じるよね

361 18/10/10(水)00:13:37 No.539490872

>アマガミみたいにオムニバスでやってもいいし >ましろ色みたいに迫真のヒロインレースをやってもいいのに… 全てのシナリオチェックした上での再構成の作業量は無視できない…

362 18/10/10(水)00:13:40 No.539490888

>GA2期あんまやった記憶ないいったけどそういやダンまちだけはめっちゃやっとるな ダンまちついにシリーズ累計1000万部超えたからね…

363 18/10/10(水)00:13:40 No.539490889

とうとう再来月に境界線上のホライゾンが完結するが 大体総ページ数が27000枚(電撃文庫換算)になりそうなので平均的なラノベが300枚と考えると90巻だ 川上さんは本当にタフだと思う

364 18/10/10(水)00:13:58 No.539490949

総合力では大体続きもののラノベアニメよりも 1クールで綺麗に纏まってるオリジナルアニメのが爆発力ある気がしてならない

365 18/10/10(水)00:14:00 No.539490957

>狼と香辛料のアニメよかったね OPやEDが良いアニメは何年経っても記憶に残る…

366 18/10/10(水)00:14:02 No.539490964

邪神ちゃんみたいに原作の面白いとこはここだから序盤は全部カットします みたいな離れ技はラノベでは難しそう

367 18/10/10(水)00:14:06 No.539490975

>アニメでやる範囲が序盤も序盤すぎてそっから面白いのに…ってなるやつがたまにある ぶっちゃけそうじゃないラノベの方が珍しくない? 積み重ねてナンボの媒体だと思う

368 18/10/10(水)00:14:12 No.539490997

六畳間の侵略者 とくにどこが目新しかったわけでもないけど 妙に好きなんだ…

369 18/10/10(水)00:14:39 No.539491071

>大体総ページ数が27000枚(電撃文庫換算)になりそうなので平均的なラノベが300枚と考えると90巻だ >川上さんは本当にタフだと思う 一日現行15枚を一年間ずっと崩さない兼業作家で 作家になろうと思って最初に始めたのが体力つくりだからな……

370 18/10/10(水)00:14:42 No.539491082

>ある程度売れてたこれのアニメ化が最後の花火だなぁ…って感じになってるここ数年は諸行無常を感じるよね ほら言ったじゃん! ってだけだし…

371 18/10/10(水)00:14:47 No.539491096

>平均的なラノベが300枚と考えると90巻 なそ

372 18/10/10(水)00:14:51 No.539491118

>5~10年前に俺達もラノベに進出するぜイェーイ!って参加してきた出版社の数々が >ある程度売れてたこれのアニメ化が最後の花火だなぁ…って感じになってるここ数年は諸行無常を感じるよね 撤退する所も多いがなろう界隈からまた参入するところも増えて なんだかんだで盛況な界隈だと思うよ

373 18/10/10(水)00:14:52 No.539491119

>アニメでやる範囲が序盤も序盤すぎてそっから面白いのに…ってなるやつがたまにある はたらく魔王さま!だわこれ

374 18/10/10(水)00:15:06 No.539491173

>ぶっちゃけそうじゃないラノベの方が珍しくない? >積み重ねてナンボの媒体だと思う なんで2期やれないんだろう ラノベの方の販促って面が強いんだろうか

375 18/10/10(水)00:15:10 No.539491194

ホライゾンはアニメ化ブーストで伸びる前の売り上げとBD売り上げがおおよそ同じくらいでな… ある意味究極形なんだよあれ…

376 18/10/10(水)00:15:11 No.539491198

正直オーバーロードは何故短期間にここまで…?ってなってる

377 18/10/10(水)00:15:13 No.539491201

ここ数年の新規でシリーズ累計数百万部ってレベルで爆発的に売れてるのがWEB出身作品ばっかりだからなぁ シリーズ100万部くらいならラノベでもいくのちらほらあるけど

378 18/10/10(水)00:15:20 No.539491229

>2010~2016年辺りのMF文庫はイケイケだったけど まあお家騒動おこして編集ちりぢりになちゃったからね オバラ(ほとんどはここ) 講談社ラノベ ガガガあたりに転職しちゃったし

379 18/10/10(水)00:15:22 No.539491235

>積み重ねてナンボの媒体だと思う だからアニメ化にあたってアニメ範囲で目立つキャラにだけ人気出るようにするね アニメの方が面白いし俺の好きなキャラは原作じゃ活躍しないからクソって暴れるファン作るね やめるね…

380 18/10/10(水)00:15:31 No.539491280

(やっぱりみんなニャル子さんのこと忘れてる…………)

381 18/10/10(水)00:15:34 No.539491288

本の好きな女の子が物語の魔法の使える世界でシンデレラの力で戦うやつそういやまだ最終回見てないや

382 18/10/10(水)00:15:39 No.539491306

>ノゲノラは 後リゼロもかな …ノゲノラの編集ってもうMFにいないんだっけ

383 18/10/10(水)00:15:47 No.539491341

ホラがアニメ化されないのでラノベの弾がないってのは嘘だと思ってる 毎回二万売れるアニメが他にどれだけあるよ

384 18/10/10(水)00:15:48 No.539491348

いや300はかなりペラい文庫だろ 400から450くらいない?

385 18/10/10(水)00:16:08 No.539491424

>…ノゲノラの編集ってもうMFにいないんだっけ 講談社だっけ

386 18/10/10(水)00:16:15 No.539491451

> ホライゾンはアニメ化ブーストで伸びる前の売り上げとBD売り上げがおおよそ同じくらいでな… > ある意味究極形なんだよあれ… 10年メディアミックスなしで生き延びて 固定信者を抱えた作家を映像化するのがベストなんじゃないかなって思ったりする

387 18/10/10(水)00:16:22 No.539491483

グリムガルのアニメ大好きだから復活して欲しい

388 18/10/10(水)00:16:36 No.539491526

>いや300はかなりペラい文庫だろ >400から450くらいない? 300枚中盤くらいなら納得するけど400は結構厚めの領域にはいると思うんだ

389 18/10/10(水)00:16:39 No.539491537

凄い当たりが出たけど長続きしなかった小学館! もはや意地でツテを使ってアニメ化してる感のある集英社&講談社!の 大手三社のラノベレーベル生き残らせたいレースはどこが最初にギブアップするんだろう

390 18/10/10(水)00:16:42 No.539491553

>ホライゾンはアニメ化ブーストで伸びる前の売り上げとBD売り上げがおおよそ同じくらいでな… >ある意味究極形なんだよあれ… ヒでの作者も大体同じぐらいだったとか聞いた

391 18/10/10(水)00:16:42 No.539491557

>(やっぱりみんなニャル子さんのこと忘れてる…………) お…OP曲はよく覚えてる

392 18/10/10(水)00:16:43 No.539491564

>ホラがアニメ化されないのでラノベの弾がないってのは嘘だと思ってる >毎回二万売れるアニメが他にどれだけあるよ 単純にアニメ化しにくいもんあれ以降…

393 18/10/10(水)00:16:46 No.539491571

>(やっぱりみんなニャル子さんのこと忘れてる…………) 時代の徒花みたいなもんだし…

394 18/10/10(水)00:16:47 No.539491574

文庫って基本は300前後くらいだと思うが

395 18/10/10(水)00:16:52 No.539491597

>ホライゾンはアニメ化ブーストで伸びる前の売り上げとBD売り上げがおおよそ同じくらいでな… >ある意味究極形なんだよあれ… 分厚くて手を出すの躊躇うって言われたな友達に…

396 18/10/10(水)00:16:53 No.539491601

>川上さんは本当にタフだと思う 「」数百人?の集大成カブキノミコンより多いんだからすごいね努力

397 18/10/10(水)00:16:56 No.539491618

昔ながらの本の宣伝と割り切ったものから海外視野に入れて国内ウケよりそっちよりな演出したりと10年でだいぶ分化してきてる気がする

398 18/10/10(水)00:16:57 No.539491621

ホライゾンは本当に充分続編繋がるくらい売れたんだけどラブライブがちょっとバケモン過ぎてねえ…

399 18/10/10(水)00:17:02 No.539491640

> ホラがアニメ化されないのでラノベの弾がないってのは嘘だと思ってる > 毎回二万売れるアニメが他にどれだけあるよ スタッフもう一回集めるのがスタジオのしがらみで超難しいから

400 18/10/10(水)00:17:12 No.539491676

>(やっぱりみんなニャル子さんのこと忘れてる…………) うーにゃー と入力して変換すると (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! となることにビビった昨今

401 18/10/10(水)00:17:15 No.539491689

>いや300はかなりペラい文庫だろ >400から450くらいない? 文庫本一冊の平均が12万字前後で実際は空白も結構あるから400くらいかね

402 18/10/10(水)00:17:18 No.539491701

>いや300はかなりペラい文庫だろ >400から450くらいない? 10年前だと200ページくらいがデフォだったしもっと薄いのもいっぱいあった

403 18/10/10(水)00:17:19 No.539491710

ここまで来て話題に出ない俺ガイルは完全に色々時期を逃したなと思う

404 18/10/10(水)00:17:20 No.539491712

>グリムガルのアニメ大好きだから復活して欲しい デカいオークだかゴブリンだか倒したとこで終わってたっけ

405 18/10/10(水)00:17:20 No.539491714

>(やっぱりみんなニャル子さんのこと忘れてる…………) あの作者精力的に新作発表してるんだけどイマイチ人気に恵まれなくてなあ…

406 18/10/10(水)00:17:24 No.539491730

>ホライゾンはアニメ化ブーストで伸びる前の売り上げとBD売り上げがおおよそ同じくらいでな… >ある意味究極形なんだよあれ… 固定信者が極まった形か…

407 18/10/10(水)00:17:27 No.539491743

>ラノベの方の販促って面が強いんだろうか 今更やってもアニメが伸びない 前のアニメで作ってしまったファンの嗜好と原作の流れが違う そもそも一期が売れてない 作者がもうやりたくない 他をブーストしたい 色々あるでしょ

408 18/10/10(水)00:17:29 No.539491753

どんな業界にもムーブメントというか波があるし ラノベアニメ化ブームが完全に終結した後にいやああの頃はこうだったねと話するのが楽しみですよ私は その頃は何が主流になってるかも

409 18/10/10(水)00:17:34 No.539491771

普通のラノベは300pくらいだと思う 平均400とか450あるのは割と厚め

410 18/10/10(水)00:17:42 No.539491807

二万売れようが作画カロリー考えると他の作った方が割りいいし…

411 18/10/10(水)00:17:49 No.539491839

キノさんは一回映像化してたしまぁ普通って感じだったけど ブギーさんはどうなるだろうな

412 18/10/10(水)00:17:50 No.539491840

とりあえずどこもかしこも文庫でなくソフトカバーでなろう中心にやるぜ!しだしてるけど 一冊辺りの単価の高さ考えるようにしだしたんかしら

413 18/10/10(水)00:18:00 No.539491883

>北尾さんが元のやつがアニメ化するならお兄様の恋姫無双もアニメ化して欲しい

414 18/10/10(水)00:18:06 No.539491903

リゼロはページ数決まってるMFでよく刊行されたなと今でも思ってる

415 18/10/10(水)00:18:15 No.539491935

境ホラの場合サンライズ主動だからなあ

416 18/10/10(水)00:18:31 No.539491994

300ってページ数の話か 原稿用紙換算の話かと

417 18/10/10(水)00:18:41 No.539492029

>ここまで来て話題に出ない俺ガイルは完全に色々時期を逃したなと思う だって新刊でないし原作の流れも謎だし

418 18/10/10(水)00:18:55 No.539492077

ホライゾンは確か一緒に出たゲームの売上も同じくらいだったから完全に固定層掴んでるな

419 18/10/10(水)00:19:06 No.539492116

なろうはそろそろ読者も書籍化はデメリットの方が多いと気付き始めたので本当に斜陽だぞ まず店舗別特典で貧乏な地方民を殺しますだからな

420 18/10/10(水)00:19:12 No.539492130

>うーにゃー と入力して変換すると >(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! >となることにビビった昨今 google日本語入力だけかと思ったらMS-IMEでも出て驚いた…

421 18/10/10(水)00:19:19 No.539492161

ゲームの方はゲームとしてちょっと・・・アレでしたね・・・

422 18/10/10(水)00:19:20 No.539492166

アスタリスクもなんとか小隊もロリ巨乳がいたので覚えてる ロリ巨乳しか覚えてない

423 18/10/10(水)00:19:21 No.539492170

俺ガイル2期の最終回よくわかんなかった これで終わり?って感じ

424 18/10/10(水)00:19:31 No.539492204

メリーさんもラノベ原作?

425 18/10/10(水)00:19:31 No.539492207

>あの作者精力的に新作発表してるんだけどイマイチ人気に恵まれなくてなあ… たまーに気に入った作品も出てくるんだけど続きが出ねえ…

426 18/10/10(水)00:19:32 No.539492213

じゃあ多めに見積もって500P 27000Pじゃたったの54巻分だ

427 18/10/10(水)00:19:32 No.539492214

>リゼロはページ数決まってるMFでよく刊行されたなと今でも思ってる あれは作者側もページに合わせて各巻きりいいとこまでやるためにめっちゃ改稿してるからなぁ

428 18/10/10(水)00:19:39 No.539492244

>ここまで来て話題に出ない俺ガイルは完全に色々時期を逃したなと思う というか「」もSAOとかはたらく魔王様辺りまでは名前出るけど 俺ガイルノゲノラリゼロ冴えカノ辺りの時期だともう離れてるから話ができない… みたいなのを割と見かけるような

429 18/10/10(水)00:19:46 No.539492267

俺ガイルはもう映画作られてないハルヒみたいなもんだから

430 18/10/10(水)00:19:50 No.539492286

売れてる作品売れそうな作品を作ってるんだと思ってたけど最近のラインナップを見るに製作側の趣味のほうが強いなと

431 18/10/10(水)00:19:59 No.539492313

>メリーさんもラノベ原作? 漫画だって当時から何回言われたろうなこれ

432 18/10/10(水)00:20:00 No.539492320

昔はイケイケだった西尾も伝説シリーズがマジでパッとしなかったり掟上のドラマがあんまりよろしくない結果だったのを見てるとうn…ってなる 物語シリーズでずっと食ってけるんだろうけど

433 18/10/10(水)00:20:06 No.539492337

>終わりのセラフはそろそろ1000万部見えてるのが凄いよね 腐女子の購買力強すぎる…

434 18/10/10(水)00:20:06 No.539492338

アニメ自体がおっさんメディア化しつつあるからな 海外進出して若返りを図るのが堅いのかもしらんね

435 18/10/10(水)00:20:21 No.539492394

>たったの54巻分 うーn?

436 18/10/10(水)00:20:25 No.539492408

>ゲームの方はゲームとしてちょっと・・・アレでしたね・・・ サクサク動いてくれれば個人的に良作ぐらいにはなってたんだけどな…

437 18/10/10(水)00:20:36 No.539492436

>メリーさんもラノベ原作? あれは漫画だ 作者も東方同人あがりだからラノベ要素ないぞ

438 18/10/10(水)00:20:48 No.539492471

>売れてる作品売れそうな作品を作ってるんだと思ってたけど最近のラインナップを見るに製作側の趣味のほうが強いなと こんなん出して誰が買うんや みたいなの平気で毎月出して打ち切られてる業界だかんね

439 18/10/10(水)00:20:50 No.539492480

そう言えばクオリディア・コードと言うアニメもあったな 俺ガイルの刊行を止めてまでやる必要があったんだろうかあの企画

440 18/10/10(水)00:20:54 No.539492490

プラネットウィズもそうだったけど作らせてって言ってるほうがちゃんとわかってて妥協しないのはいいものに仕上がる気がする

441 18/10/10(水)00:21:02 No.539492511

西尾やっぱり太田のクソがいたほうが良かったのかもね…

442 18/10/10(水)00:21:05 No.539492518

>…ノゲノラの編集ってもうMFにいないんだっけ 講談社ラノベ 大体あの時期に売れててアニメ化してたのもその編集が担当 魔弾とはがないが違うくらいだっけか 講談社ラノベのアニメ化も大体この人

443 18/10/10(水)00:21:14 No.539492554

>なろうはそろそろ読者も書籍化はデメリットの方が多いと気付き始めたので本当に斜陽だぞ ラノベ電子書籍の売上も伸びてきてそこでの特典も多くなってきたし まだまだ普通にやってくと思うよ

444 18/10/10(水)00:21:20 No.539492572

>サクサク動いてくれれば個人的に良作ぐらいにはなってたんだけどな… ロードがネックだよね…

445 18/10/10(水)00:21:20 No.539492573

というか読んでる方も書いてる方も自覚してる感じで 川上作品は常に中堅の中~下辺りで好き勝手してるのが一番しっくりくる

446 18/10/10(水)00:21:29 No.539492609

エロゲアニメで一番最近に見たの何かなと思ったら FateのHFだった

447 18/10/10(水)00:21:45 No.539492672

>そう言えばクオリディア・コードと言うアニメもあったな >俺ガイルの刊行を止めてまでやる必要があったんだろうかあの企画 微妙な声優ものもあったぞ

448 18/10/10(水)00:22:02 No.539492735

> 西尾やっぱり太田のクソがいたほうが良かったのかもね… 年をとって昔ほどキャラを殺せなくなったし 西尾だぞって周知されたのがむしろ飛び道具の面ではデメリットあるし 太田のクソはまず西尾がずっと書きたがってるりすかの続きを書けるようにする義務がある

449 18/10/10(水)00:22:36 No.539492848

>川上作品は常に中堅の中~下辺りで好き勝手してるのが一番しっくりくる こういう作品がいっぱいある って状況が一番健全なんだろうけどなあ

450 18/10/10(水)00:22:43 No.539492869

川上作品の一番面白い所はゲームメーカー勤務のコンビの作品なのに 肝心のゲームが一番微妙なオチだった所かもしれない

451 18/10/10(水)00:22:57 No.539492924

>こんなん出して誰が買うんや >みたいなの平気で毎月出して打ち切られてる業界だかんね けどまあそういうのがないとホントに元気なくなっちゃうよどの業界も ジャンプだって毎期毎期人気出るの?これが?っていうの連載させては切ってその中から良いのを残すからね ジャンルの幅と数は大事

452 18/10/10(水)00:23:02 No.539492940

きっちり忍殺作ってりゃあ売れただろうになあ

453 18/10/10(水)00:23:12 No.539492973

川上作品はバトルの動きが理解しづらいとか本棚がヤバい事になるとか色々あるけど 終盤の盛り上がりは最高だからな 劇場アニメ二部作くらいで巴里やらないかな重騎が見たい

454 18/10/10(水)00:23:27 No.539493025

>というか読んでる方も書いてる方も自覚してる感じで >川上作品は常に中堅の中~下辺りで好き勝手してるのが一番しっくりくる 作者ももう古参だからなあこれより昔から居てちゃんと定期的に書いてる人大分減った

455 18/10/10(水)00:23:33 No.539493040

アプリのカードゲームの方も終わっちゃったね

456 18/10/10(水)00:23:36 No.539493049

いっそ少し前の作品をアニメ化しようぜ! 池波正太郎とか!

457 18/10/10(水)00:23:49 No.539493098

>ジャンルの幅と数は大事 やって見る価値はありますぜ!の精神なくしたら先細りよね

458 18/10/10(水)00:23:50 No.539493105

> 川上作品の一番面白い所はゲームメーカー勤務のコンビの作品なのに > 肝心のゲームが一番微妙なオチだった所かもしれない テンキーで一番良いゲームは遊戯王TFだったからなぁ

459 18/10/10(水)00:23:54 No.539493121

>そう言えばクオリディア・コードと言うアニメもあったな >俺ガイルの刊行を止めてまでやる必要があったんだろうかあの企画 むしろ作者が俺ガイル最終巻の刊行延ばすために首突っ込んだと思ってた

460 18/10/10(水)00:23:59 No.539493141

禁書の今アニメやってる部分はアニメ一期放送前に発売された部分だと聞いた

461 18/10/10(水)00:23:59 No.539493144

OSAKAといいキャラのセリフの分岐とか派生とかいっぱいで嬉しい…

462 18/10/10(水)00:24:18 No.539493232

>微妙な声優ものもあったぞ 修羅まだですかね

463 18/10/10(水)00:24:25 No.539493256

>きっちり忍殺作ってりゃあ売れただろうになあ 忍殺ほどでは無いけどもきっちり作ってれば売れただろって作品結構あるよね…

464 18/10/10(水)00:24:32 No.539493282

古橋秀之はデキの良いスピンオフ漫画の原作やってるな

465 18/10/10(水)00:24:35 No.539493290

俺ガイルは原作続き出るとしても2巻くらいで終わりみたいだしアニメ化するほどでもなさそうなのが

466 18/10/10(水)00:24:36 No.539493293

アニメで剣客商売みたい! ジジイのためのラノベ!!

467 18/10/10(水)00:24:38 No.539493303

スレイヤーズの第三部が今月出るんだからスレイヤーズの第二部を原作通りにアニメ化とかやっていいと思うんですよぼかぁ

468 18/10/10(水)00:24:45 No.539493331

>いっそ少し前の作品をアニメ化しようぜ! >アルスラーン戦記とか!

469 18/10/10(水)00:25:09 No.539493421

鬼兵って売れたんかな

470 18/10/10(水)00:25:13 No.539493430

そういえば川原作品で一つ知名度低い絶対なる孤独者?ってどうなの

471 18/10/10(水)00:25:13 No.539493432

さっきからなにその全角スペース

472 18/10/10(水)00:25:14 No.539493441

>古橋秀之はデキの良いスピンオフ漫画の原作やってるな 最近は微妙だけど食えてそうで嬉しい

473 18/10/10(水)00:25:16 No.539493450

お兄様の2期まだかな…

474 18/10/10(水)00:25:24 No.539493480

>太田のクソはまず西尾がずっと書きたがってるりすかの続きを書けるようにする義務がある りすかまだ諦めてなかったのかよ!

475 18/10/10(水)00:25:35 No.539493525

記憶曖昧なんだけどスレイヤーズ数年前にアニメやってなかった?

476 18/10/10(水)00:25:54 No.539493582

>鬼兵って売れたんかな 測定不能じゃなかったっけ

477 18/10/10(水)00:25:56 No.539493589

>アプリのカードゲームの方も終わっちゃったね AMW潰れて部署消えちゃったからな シナリオ関係は引き取ったらしいので何かの形で公開されるのを期待してるよ

478 18/10/10(水)00:26:00 No.539493603

>鬼兵って売れたんかな 時代劇専門チャンネルがあるんで売れようが売れまいが関係ない世界だよ

479 18/10/10(水)00:26:22 No.539493688

はたらく魔王さま2期ずっと待ってる

480 18/10/10(水)00:26:22 No.539493690

ヘクセンナハトの方を考えるとなんだかんだで境ホラだけは追っかけてますな層もいると思うよ

481 18/10/10(水)00:26:24 No.539493700

児童書のアニメ化は動物題材のをピクサーみたいにしようとして死ぬ印象が大きいんだけど あれは裏で一体どんな力が働いているんだろうか

482 18/10/10(水)00:26:25 No.539493703

>記憶曖昧なんだけどスレイヤーズ数年前にアニメやってなかった? やってたけどそれももう10年前や

483 18/10/10(水)00:26:26 No.539493707

原作付きでアニメ化するやつって無料試し読みを先にやるから 気に入ったら原作買うし結局見ないという アニメまで見たいほどハマるような作品もそうそうないし

484 18/10/10(水)00:26:29 No.539493712

>>アルスラーン戦記とか! もっと色々展開すると思ってたのに意外とあっさりだったね 荒川版コミカライズが売れてるからいいのかな

485 18/10/10(水)00:26:32 No.539493726

俺ツイはもっとこう…やれただろ!と今でも思う

486 18/10/10(水)00:26:51 No.539493776

ホライゾンはたしかにページ数すごいけどあれimgだと何その改行って言われそうなレベルで改行しまくってページ浪費してるよね

487 18/10/10(水)00:26:53 No.539493785

>お兄様の2期まだかな… あれも二期やらないのが不思議だ 映画はやったのに

488 18/10/10(水)00:26:55 No.539493790

>スレイヤーズの第三部が今月出るんだからスレイヤーズの第二部を原作通りにアニメ化とかやっていいと思うんですよぼかぁ 惜しいキャラやオチはあるけどビジュアル面がつらいかなって

489 18/10/10(水)00:27:02 No.539493814

>俺ツイはもっとこう…やれただろ!と今でも思う ふぉーくーるあふたーをアニメに…原作終わってる!

490 18/10/10(水)00:27:03 No.539493819

時代劇専門チャンネルはサスケからバジリスク刀剣乱舞までしっかり揃えてて感嘆する

491 18/10/10(水)00:27:04 No.539493821

鬼平はどうしても中村吉右衛門のドラマのイメージ壊したくなくて観なかったな… そういう人も結構いるんじゃないかと勝手に思ってる

492 18/10/10(水)00:27:04 No.539493822

>記憶曖昧なんだけどスレイヤーズ数年前にアニメやってなかった? やってたよ 原作5巻がベースのお話だったけど

493 18/10/10(水)00:27:14 No.539493857

>荒川版コミカライズが売れてるからいいのかな 早くアニメ範囲抜けてくれ…

494 18/10/10(水)00:27:22 No.539493888

ハイスコアガールアニメ化して盛り上がったし古橋のソリッドファイターも便乗しようぜ

495 18/10/10(水)00:27:24 No.539493896

>児童書のアニメ化は動物題材のをピクサーみたいにしようとして死ぬ印象が大きいんだけど >あれは裏で一体どんな力が働いているんだろうか 若おかみが見た人は絶賛だが興収は見てられない結果になったのを見てると 映画館に足を運ぶ層と児童書の読者層ズレてるよね…

496 18/10/10(水)00:27:26 No.539493904

> ホライゾンはたしかにページ数すごいけどあれimgだと何その改行って言われそうなレベルで改行しまくってページ浪費してるよね 文字が詰まってるところはエグいしラノベ全体の平均くらいだろう

497 18/10/10(水)00:27:38 No.539493938

>お兄様の2期まだかな… まあそのうち普通にやると思うけどね 三木組だし 今度やるSAOと禁書落ち着いてからになるきもするけど

498 18/10/10(水)00:27:47 No.539493972

あんま話題にならんが冴えカノはかなり理想的なメディアミックスだったと思ってる

499 18/10/10(水)00:27:51 No.539493983

ベテラン作家が年相応のラノベを書けるような土壌を業界ぐるみで盛り上げてほしいよね

500 18/10/10(水)00:28:03 No.539494032

>何その改行って言われそうなレベルで改行しまくってページ浪費してるよね そういうページだけしか見てないだけだろ

501 18/10/10(水)00:28:10 No.539494053

>時代劇専門チャンネルはサスケからバジリスク刀剣乱舞までしっかり揃えてて感嘆する 今はゴールデンカムイ始まったぜ! 時代劇…時代劇?

502 18/10/10(水)00:28:20 No.539494077

若おかみは広報やマーケティングが完全にしくじったタイプ

503 18/10/10(水)00:28:21 No.539494078

児童書の実像はブラックボックスだからラノベよりずっと闇が深い リアルの局地的に人気があるとか本当に存在しうるし 子供が大好きな作品でも図書館で読んでるから親は知らなくて映画見につれていかないとかあるし

504 18/10/10(水)00:28:32 No.539494125

書き込みをした人によって削除されました

505 18/10/10(水)00:28:37 No.539494136

>時代劇…時代劇? 余裕で時代劇でしょ

506 18/10/10(水)00:28:42 No.539494155

いやらしいちゃんのアニメは良い感じのポジションについたと思う

507 18/10/10(水)00:28:51 No.539494196

児童書映画に関しては興行収入で儲けようじゃなく 公開後の視聴覚センターや公民館上映とかそっちも含めての製作かと

508 18/10/10(水)00:28:54 No.539494204

電撃の看板に看板は被せづらいか流石に

509 18/10/10(水)00:29:07 No.539494250

>ホライゾンはたしかにページ数すごいけどあれimgだと何その改行って言われそうなレベルで改行しまくってページ浪費してるよね そうならいいんだけどね 設定語りなんかのシーンはみちみちで疲れるくらいだよ

510 18/10/10(水)00:29:10 No.539494260

SAOってアリシゼーション全部やっちゃってストック残るの?

511 18/10/10(水)00:29:11 No.539494263

時代劇だよね…

512 18/10/10(水)00:29:12 No.539494269

戦闘とレースの詰まった巻をカットしてパンツが消える話とか微妙な話やったIS2期は許さないよ

513 18/10/10(水)00:29:22 No.539494295

>時代劇(じだいげき)は、日本の演劇や映画、テレビドラマなどで現代劇と大別されるジャンルとして、主に明治維新以前の時代の日本を舞台とした作品の総称である。

514 18/10/10(水)00:29:23 No.539494300

>若おかみが見た人は絶賛だが興収は見てられない結果になったのを見てると >映画館に足を運ぶ層と児童書の読者層ズレてるよね… こんな事言うとあれだけど ロリコンしか見に行かないでしょあれ…

515 18/10/10(水)00:29:25 No.539494311

出来の良いエロアニメ作ってどこどこで独占配信みたいなの意外と無いよね…

516 18/10/10(水)00:29:26 No.539494315

AW…AWの二期を切に…

517 18/10/10(水)00:29:38 No.539494363

SAOは多分アニメ完結に合わせて続編発表

518 18/10/10(水)00:29:39 No.539494368

>>時代劇(じだいげき)は、日本の演劇や映画、テレビドラマなどで現代劇と大別されるジャンルとして、主に明治維新以前の時代の日本を舞台とした作品の総称である。 時代劇だったわ…

519 18/10/10(水)00:29:40 No.539494371

いやらしいはOVAだけでずっと続いてるんだっけ ある意味独自ポジションだな

520 18/10/10(水)00:29:47 No.539494391

>SAOってアリシゼーション全部やっちゃってストック残るの? この人気だと普通にプログレッシブやるだろうしGGO二期もあるんじゃねえかな

521 18/10/10(水)00:29:51 No.539494405

>AW…AWの二期を切に… わかりましたSAO作ります

522 18/10/10(水)00:29:52 No.539494407

>SAOってアリシゼーション全部やっちゃってストック残るの? ギリギリ2クール分になるやつがまだあるよ

523 18/10/10(水)00:29:56 No.539494423

>SAOってアリシゼーション全部やっちゃってストック残るの? 流石に本編はなくなるよ だがここにSAOPが存在する…

524 18/10/10(水)00:29:59 No.539494436

なろう作品は文章はやっぱり素人が書いてるなぁってなることが多いから書籍化すっ飛ばしてコミカライズして欲しい

↑Top