18/10/09(火)22:27:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/09(火)22:27:28 No.539463782
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/09(火)22:28:20 No.539464048
バランドバン
2 18/10/09(火)22:28:40 No.539464152
真っ先に肉盾射る奴じゃねえか!!
3 18/10/09(火)22:32:03 No.539465101
てつはうの前に手も足も出ない図 と見せかけてしっかりモンゴル兵を仕留めている図
4 18/10/09(火)22:34:00 No.539465657
名乗りを挙げるなんて同じ日本人相手でも余程特別な時以外やらなかったというはちまんぐどうきんのフカシっぷり
5 18/10/09(火)22:42:29 No.539468070
ある意味ゴブリンスレイヤー
6 18/10/09(火)22:44:23 No.539468601
よく見たらモンゴル兵の方にめっちゃ矢が飛んでってる
7 18/10/09(火)22:44:26 No.539468617
あいつら話通じねえし名乗らなくていいかー
8 18/10/09(火)22:44:44 No.539468695
力技すぎる
9 18/10/09(火)22:44:44 No.539468701
ホイてつはう
10 18/10/09(火)22:46:51 No.539469300
>よく見たらモンゴル兵の方にめっちゃ矢が飛んでってる よくよく考えたら幕府ンリニンサン恩賞くだち!って用途の絵なんだし 無様に負けた姿だけ描かせるわけがなかった
11 18/10/09(火)22:48:49 No.539469880
騎兵が出てきたらゴブリン瞬殺じゃねーか!
12 18/10/09(火)22:51:02 No.539470507
苦戦したけど倒したので恩賞くだち!という絵なのでてつはう投げつけられた次のシーンだとモンゴル兵を返り討ちにしている
13 18/10/09(火)22:52:16 No.539470863
おいゴブリン 名前名乗れよ 名乗らねえなら 死ね
14 18/10/09(火)22:53:57 No.539471376
結果的に見ると元軍相手に無双しただけだしな
15 18/10/09(火)22:55:05 No.539471722
対馬での結果も鑑みるに当時の鎌倉武士の強さってマジモンの殺戮マシーンだよね
16 18/10/09(火)22:55:33 No.539471860
台風でモンゴルじんチーム壊滅って本当だったのかな
17 18/10/09(火)22:57:14 No.539472339
>台風でモンゴルじんチーム壊滅って本当だったのかな 1回目:上陸できないで海上にいるところを台風 2回目:ボコられて帰るところに追い打ちの台風
18 18/10/09(火)23:00:15 No.539473162
元軍からしたら慣れない船旅で疲れてていざ上陸したら完全武装の侍がお出迎え 海上に退避しても泳いで追撃してくるとか 誰だよ日本攻めようとか抜かした馬鹿は!
19 18/10/09(火)23:01:35 No.539473476
>1回目:上陸できないで海上にいるところを台風 これについては元軍の記録に矢が尽きたとか兵が疲弊しているので撤退したという一文があったり 10~11月に台風が来るのはおかしくね?ってことで否定的な流れになってる
20 18/10/09(火)23:01:43 No.539473513
なんでわざわざ台風の時期に来たのかしら…
21 18/10/09(火)23:01:47 No.539473535
日本に勝てたらその土地上げるね だから帰ってこないでいいよ
22 18/10/09(火)23:02:02 No.539473608
教科書に載ってた絵が左側トリミング版だったのを最近知った
23 18/10/09(火)23:02:20 No.539473684
>なんでわざわざ台風の時期に来たのかしら… 台風の時期になったんだよ…
24 18/10/09(火)23:05:22 No.539474477
蛮族対蛮族いいよね
25 18/10/09(火)23:05:29 No.539474515
>元軍からしたら慣れない船旅で疲れてていざ上陸したら完全武装の侍がお出迎え >海上に退避しても泳いで追撃してくるとか >誰だよ日本攻めようとか抜かした馬鹿は! 夜襲仕掛けてくるから夜も眠れない
26 18/10/09(火)23:06:11 No.539474683
不気味な地名がいっぱいの鷹島いいよね
27 18/10/09(火)23:06:37 No.539474805
さすがに元軍本隊は無理ゲーだろうし海に囲まれててよかった
28 18/10/09(火)23:06:41 No.539474816
最終的に煮詰めたウンコで蒙古を追い払う奴
29 18/10/09(火)23:08:10 No.539475235
>教科書に載ってた絵が左側トリミング版だったのを最近知った 巻物なので右も左もメートル単位でトリミングされてる
30 18/10/09(火)23:11:55 No.539476304
こいつらうんこ投げて勝ったらしいな
31 18/10/09(火)23:11:57 No.539476314
実際騎兵って海岸の防衛戦で役に立つの?
32 18/10/09(火)23:12:52 No.539476564
元軍は基本的にはめっちゃ強いんだけど地形適応がちょっとね…
33 18/10/09(火)23:13:25 No.539476709
>10~11月に台風が来るのはおかしくね?ってことで否定的な流れになってる 旧暦だと普通に来る時期では
34 18/10/09(火)23:14:47 No.539477073
>さすがに元軍本隊は無理ゲーだろうし海に囲まれててよかった 本体が来てもあんま変わらんよ というか本体は騎馬主体だからあんま意味が
35 18/10/09(火)23:16:37 No.539477492
だがまあ対馬には犠牲になってもらった
36 18/10/09(火)23:16:46 No.539477517
船めがけて腐った死体をそぉい!
37 18/10/09(火)23:16:59 No.539477566
海上の船に立て籠もっても夜間に糞尿や死骸を投げ込んでハラスメントしてくるし…
38 18/10/09(火)23:17:48 No.539477771
>だがまあ対馬には犠牲になってもらった 対馬攻めの時点で元軍が甚大な被害出してるんだけどね…
39 18/10/09(火)23:18:32 No.539477948
>10~11月に台風が来るのはおかしくね?ってことで否定的な流れになってる 台風は来なくても冬は定期的に台風並みの突風は吹き荒れやすい
40 18/10/09(火)23:18:33 No.539477951
そっちが名乗りもせず汚い手使うならこっちも考えがあるぞ!
41 18/10/09(火)23:18:51 No.539478009
本体来ても騎馬兵じゃな… 歩兵的に見るとモンゴル兵より元寇で来た軍勢の方が普通に強いし
42 18/10/09(火)23:19:36 No.539478190
台風無かったら今頃どうなってたんだろうな
43 18/10/09(火)23:20:07 No.539478291
>対馬攻めの時点で元軍が甚大な被害出してるんだけどね… 徹底抗戦からの自害いいよね…
44 18/10/09(火)23:20:21 No.539478354
まあ国存亡の危機なんだからルール無用の残虐ファイトしても許してくれるね 君らも対馬で残虐行為働いたでしょー?
45 18/10/09(火)23:20:24 No.539478368
船に戻ったんじゃなくて 船に戻らなければいけない状況に追い込まれていた 元は陸の遊牧民なんだから好き好んで船に戻るわけないよね
46 18/10/09(火)23:20:56 No.539478479
>台風無かったら今頃どうなってたんだろうな 無くても防衛しきってた気はする
47 18/10/09(火)23:21:36 No.539478621
元軍は日本海側の兵がいないところにコッソリ上陸とか考えなかったんだろうか
48 18/10/09(火)23:22:07 No.539478732
元は船に捕虜を生きたまま縛り付けるとか最低だな! それはそれとしてそのまま捕虜ごと射るしこっちも石垣に捕虜縛り付けるね
49 18/10/09(火)23:22:14 No.539478767
上陸されてけっこうな砦作られてたらどうなってたんだろう
50 18/10/09(火)23:22:17 No.539478781
大変だ!博多が略奪され尽くしてる! おのれ元軍!
51 18/10/09(火)23:22:23 No.539478799
>元軍は日本海側の兵がいないところにコッソリ上陸とか考えなかったんだろうか そんなの探ってるうちに見つかると思う
52 18/10/09(火)23:22:26 No.539478812
船に逃げ帰らなきゃいけない状況にまで追い込まれての神風追い打ちだから 神風無くても防衛は出来てたと思う そもそも対馬の時点で偉い将軍たちは(なんかこの国やばそ…)ってほぼ逃げたくらいだ
53 18/10/09(火)23:22:32 No.539478834
婦女暴行しようとしたら婦女が暴行してくる! 人の盾は完全無視!
54 18/10/09(火)23:22:35 No.539478839
上陸成功して橋頭堡作られてたらもっと泥沼だったよね それに失敗して洋上に追い返された時点で元軍は辛い
55 18/10/09(火)23:22:37 No.539478846
>蛮族対蛮族いいよね 旧南宋兵的には蛮族にこき使われて蛮族と戦わされる最悪の状況
56 18/10/09(火)23:22:45 No.539478874
文永の役はあくまで南宋の支援ルートを叩くためだったから博多を焼き討ちした時点で補給が尽きて帰った 弘安の役は日本側が築いた要塞で苦戦したけど本隊と合流してさあって時に神風が吹いて藻屑となった
57 18/10/09(火)23:22:48 No.539478879
というか台風が直撃したのは増援部隊の方で本隊が食らったわけじゃないなんて説もある
58 18/10/09(火)23:23:13 No.539478964
>それはそれとしてそのまま捕虜ごと射るしこっちも石垣に捕虜縛り付けるね (へーあいつらこんなの効くんだ…) って思ってそうで怖い
59 18/10/09(火)23:23:28 No.539479021
台風くる季節もヤバいし 冬の日本海もヤバい 攻めに行く時点で終わってるのでは…?
60 18/10/09(火)23:23:31 No.539479031
>台風でモンゴルじんチーム壊滅って本当だったのかな ちょっと前NHKだったかでやってたけど 押し戻したのは武士の実力でその後の台風でトドメって流れみたい
61 18/10/09(火)23:23:33 No.539479037
肉盾やったらむしろ人質を積極的に殺しに来るキチガイ
62 18/10/09(火)23:23:58 No.539479131
>元軍は日本海側の兵がいないところにコッソリ上陸とか考えなかったんだろうか 当時の船だと少数ならまだしも軍レベルでこっそり上陸するのは無理ゲーだからね… 戦国時代みたいに日ノ本が乱世ならまた別なんだろうけど
63 18/10/09(火)23:24:08 No.539479162
>大変だ!博多が略奪され尽くしてる! >おのれ元軍! ほんとかー?ほんとに元軍の仕業かー?
64 18/10/09(火)23:24:15 No.539479190
ちなみにもうちょっと待ってたら鎌倉から本隊が到着してた
65 18/10/09(火)23:24:21 No.539479209
鎌倉武士は本当に同じ人類だったのかしら 大太刀とかあれ人間が振るえるもんじゃないよね…
66 18/10/09(火)23:24:32 No.539479259
人質ごと撃ってくるわ人質も頃せ頃せうるせーわ
67 18/10/09(火)23:24:49 No.539479321
流石に危険しかない上に輸送量も限られた船で他所の陸地に上陸して勝つのは無茶だよね
68 18/10/09(火)23:24:54 No.539479338
まずは現地の軍隊叩き潰さなきゃ地元民にナメられるし…
69 18/10/09(火)23:25:00 No.539479361
沖から鎧着たまま泳いで帰ったやつがいるのはどうかしてる
70 18/10/09(火)23:25:00 No.539479364
>上陸されてけっこうな砦作られてたらどうなってたんだろう 騎馬民族の強みって騎兵だろうし 砦で防衛戦とかちゃんとできるだろうか
71 18/10/09(火)23:25:07 No.539479389
気分良くお互い殺しあう為にしきたりやルールがあるだけで残虐ファイトは坂東武者の得意とするところだったと言う不幸
72 18/10/09(火)23:25:58 No.539479586
>上陸成功して橋頭堡作られてたらもっと泥沼だったよね >それに失敗して洋上に追い返された時点で元軍は辛い つってもその時点でも補給は海上補給しかないからどうなんだろ そもそも長引けば長引くだけ元の方が不利になるだけだし