ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/09(火)22:00:15 No.539455341
うまいゾ!
1 18/10/09(火)22:04:24 No.539456588
バカにしてんのか
2 18/10/09(火)22:04:54 No.539456735
作者の嫁にこの料理を作らせてやりたい
3 18/10/09(火)22:10:44 No.539458603
左上初めて見たけど市販の漬物ってお前…
4 18/10/09(火)22:11:26 No.539458808
左上は浅漬けの素買ってきて漬けた方がマシだ
5 18/10/09(火)22:12:25 No.539459114
もやしはラー油とか混ぜたら美味いなんて誰でも知ってるので そこをお好みの配分にしたら何の意味もないだろ
6 18/10/09(火)22:12:50 No.539459249
右下は単にもやしって美味いよねって話では…
7 18/10/09(火)22:12:52 No.539459262
天かす丼の細かさとリアクションが分からん
8 18/10/09(火)22:13:46 No.539459539
天カス丼は作る事あるけど醤油垂らしてんのにさらにうどんつゆで浸したらしょっぱすぎるって
9 18/10/09(火)22:13:49 No.539459555
>天かす丼の細かさとリアクションが分からん 作画担当もあまりのみすぼらしさに限界を感じて賑やかしを足してみたのでは
10 18/10/09(火)22:14:01 No.539459619
消しゴム…
11 18/10/09(火)22:14:54 No.539459903
6時間待つのがお手軽でもなんでもない
12 18/10/09(火)22:15:26 No.539460049
天カス丼はただの猫まんまじゃ…
13 18/10/09(火)22:15:31 No.539460075
ohmyコンブのレシピの方がまだ役に立ちそう
14 18/10/09(火)22:16:56 No.539460490
どれも食べてて惨めな気持ちになりそう
15 18/10/09(火)22:17:45 No.539460785
一品料理みたいな味ってなんだよ!
16 18/10/09(火)22:17:52 No.539460828
ごめんなさい弁当はそのまま食べます
17 18/10/09(火)22:18:33 No.539461045
ここには無いけどやっぱふりかけおにぎりが一番インパクト高いな…
18 18/10/09(火)22:19:29 No.539461339
レンチンした弁当と何が違うの?
19 18/10/09(火)22:19:48 No.539461445
su2648336.jpg 飯蔵時空において天カスは安くて美味くて何にでも合う奇跡の万能食材だからな
20 18/10/09(火)22:20:16 No.539461620
茶碗で蒸し寿司は実際作るのすごい勇気がいるな
21 18/10/09(火)22:20:53 No.539461806
バターがしみておいしい?
22 18/10/09(火)22:21:29 No.539461992
>su2648336.jpg >飯蔵時空において天カスは安くて美味くて何にでも合う奇跡の万能食材だからな イミテーションカツサンド久しぶりにみた
23 18/10/09(火)22:22:06 No.539462180
たまに「」が使う○○なんよってこれが元ネタなの?
24 18/10/09(火)22:22:51 No.539462418
>su2648336.jpg >飯蔵時空において天カスは安くて美味くて何にでも合う奇跡の万能食材だからな ちょっと何言ってるかわかんない
25 18/10/09(火)22:24:20 No.539462875
カツはなくてもいい 中身で勝負するんやど
26 18/10/09(火)22:24:29 No.539462932
豆腐に醤油をかけると味がしてうまいどォ!
27 18/10/09(火)22:25:16 No.539463143
ベルムス巻きはギャグだから成立するのに破壊者はなんでこれを大真面目にやってるの
28 18/10/09(火)22:25:20 No.539463159
台所に立った事の無い中年のおっさんが思い付きそうなレシピ
29 18/10/09(火)22:25:42 No.539463248
天かすで食いつなぐほど金無いのはヤバすぎるだろ
30 18/10/09(火)22:25:47 No.539463271
>たまに「」が使う○○なんよってこれが元ネタなの? 違うよ というかこの漫画で定型になってるは破壊者くらいじゃ…
31 18/10/09(火)22:26:56 No.539463618
酢は湯に入れて茹でた方がもやしがシャキッとしてうまいゾ
32 18/10/09(火)22:27:03 No.539463664
なんだろう…呆れとか怒りとかよりただただ哀しい気持ちが湧いてくる
33 18/10/09(火)22:27:24 No.539463764
精々3巻ぐらいで打ち切りかと思ったら11巻も出てて更にドラマ化しててびっくりした
34 18/10/09(火)22:27:28 No.539463781
店に高い金なんか払わなくてもほんのちょっとの工夫で安くて美味い飯が食えるんよ
35 18/10/09(火)22:27:30 No.539463789
天かす丼のところでドン引きしてるのはなんか飯蔵にしては人間味があって好きかもしれない
36 18/10/09(火)22:27:38 No.539463827
>ベルムス巻きはギャグだから成立するのに破壊者はなんでこれを大真面目にやってるの 笑いものになる対象として立派に成立してんだろ?
37 18/10/09(火)22:28:19 No.539464044
飯蔵の料理のコンセプトは「安くて、簡単で、身体に良いこと」である。
38 18/10/09(火)22:28:57 No.539464234
冷飯バター作るなら具無しチャーハンでいいや…
39 18/10/09(火)22:29:05 No.539464277
>su2648336.jpg ぷっ の空気感がなんかすごい腹立つのはなんなんだろうな
40 18/10/09(火)22:29:45 No.539464470
これでOKなら俺のご飯の上に生の豚肉乗せて塩胡椒降ってちょっと怖いから長めにレンジでチンの簡単豚丼もイケそうな気がしてきた!
41 18/10/09(火)22:29:50 No.539464488
なんでこの主人公を実写化したらケンコバになるんだろう…
42 18/10/09(火)22:30:02 No.539464548
料理未満の簡単メニューだし天かす丼もまあ貧乏メシという扱いだから理解できるけど幕の内弁当をバラすやつだけは理解できない
43 18/10/09(火)22:30:14 No.539464609
>これでOKなら俺のご飯の上に生の豚肉乗せて塩胡椒降ってちょっと怖いから長めにレンジでチンの簡単豚丼もイケそうな気がしてきた! やめろ
44 18/10/09(火)22:30:28 No.539464673
>たまに「」が使う○○なんよってこれが元ネタなの? 頭のおかしい人はみんなそう言うんよ
45 18/10/09(火)22:30:56 No.539464821
>これでOKなら俺のご飯の上に生の豚肉乗せて塩胡椒降ってちょっと怖いから長めにレンジでチンの簡単豚丼もイケそうな気がしてきた! 素材のままの豚の味がして美味いどォ!
46 18/10/09(火)22:30:58 No.539464830
弁当ちらしは作ったことある「」がいたはず 感想は不味くはないだった
47 18/10/09(火)22:31:01 No.539464845
牛肉を焼いて塩コショウして食べると美味いどぉ!
48 18/10/09(火)22:31:04 No.539464857
>ご飯の上に生の豚肉乗せて塩胡椒降ってちょっと怖いから長めにレンジでチンの簡単豚丼 かなり飯蔵適性ある
49 18/10/09(火)22:31:19 No.539464909
味がするどぉ~!
50 18/10/09(火)22:31:40 No.539465004
>なんでこの主人公を実写化したらケンコバになるんだろう… ケンコバだからまだしも救いがあったわけで この作者のアバターみたいな奴がイケメン若手俳優だったりした日にはお前…
51 18/10/09(火)22:31:54 No.539465057
>精々3巻ぐらいで打ち切りかと思ったら11巻も出てて更にドラマ化しててびっくりした http://yoshimoto-me.co.jp/images/item/764/thumbnailbc65db85c949c7bad53f59b2a902bea0.jpg 前にドラマ版の画像でスレ立てした「」にIDが出てて吹いたよ…
52 18/10/09(火)22:32:07 No.539465121
油と小麦だから美味いよ 野菜炒めするときは大体入れる
53 18/10/09(火)22:32:56 No.539465346
この漫画って美味しく自炊できる料理を紹介する漫画じゃなくてもやしとか冷や飯とかしか食べられない人向けの貧乏飯を紹介する漫画なんでしょ?
54 18/10/09(火)22:32:58 No.539465357
俺は全巻読んだからたまに読んでないやつが貼られたページだけで語ると腹立つ 水道水売って金稼ぐ話とかあるんだぞ!
55 18/10/09(火)22:33:14 No.539465415
天かす丼の画像のやかましさなんなの…
56 18/10/09(火)22:33:16 No.539465425
全ては安売りされてたのを買って後悔した「」の苛立ちのお裾分けで蔓延してしまったんだ
57 18/10/09(火)22:34:18 No.539465754
>たまに読んでないやつが貼られたページだけで語ると腹立つ うn >俺は全巻読んだ 馬鹿じゃないの
58 18/10/09(火)22:34:36 No.539465825
ゴラク読者にちゃんとした料理をさせるのは無理だし…
59 18/10/09(火)22:35:02 No.539465953
ミル貝の作者のページがなんか面白いこと書いてあった気がしたが 今は普通だな
60 18/10/09(火)22:35:10 No.539465991
褒めるところがちゃんと最後まで描いたねくらいしかない
61 18/10/09(火)22:35:21 No.539466042
豆を魔法瓶に入れる意味あんのかよ
62 18/10/09(火)22:35:25 No.539466063
まあぶっちゃけここで貼られてるのとか「」が反応しそうなの貼られてるわけだしな そしてそうじゃないエピ貼られてこの漫画だから叩いていいみたいなつもりで来た馬鹿が無知さらしてID出たりする
63 18/10/09(火)22:35:26 No.539466073
ケンコバじゃなくて汚いケンコバの方じゃなかったっけ
64 18/10/09(火)22:35:29 No.539466093
>前にドラマ版の画像でスレ立てした「」にIDが出てて吹いたよ… まっちゃんじゃねーか!
65 18/10/09(火)22:35:46 No.539466157
>全ては安売りされてたのを買って後悔した「」の苛立ちのお裾分けで蔓延してしまったんだ と言うかあの「」古本屋で全巻買って不快だったので 全ページスキャンしてここに放流したんだよね… なにその黒い情熱
66 18/10/09(火)22:35:53 No.539466192
もやしは美味そう
67 18/10/09(火)22:36:32 No.539466367
>全ては安売りされてたのを買って後悔した「」の苛立ちのお裾分けで蔓延してしまったんだ 今ならkindleで三巻まで無料で読めるどォ!
68 18/10/09(火)22:36:41 No.539466408
飯蔵が泥酔セックスでヒロイン孕ませてたのは覚えてる
69 18/10/09(火)22:37:26 No.539466618
度胸星を打ち切って連載はじめたのがこれだという狂気
70 18/10/09(火)22:37:59 No.539466769
>全ページスキャンしてここに放流したんだよね… ※「」が悪い意味で反応しそうなとこだけ全部
71 18/10/09(火)22:38:07 No.539466811
ゴラクなのかこれ
72 18/10/09(火)22:38:25 No.539466888
>ミル貝の作者のページがなんか面白いこと書いてあった気がしたが >今は普通だな 要出典多いな…
73 18/10/09(火)22:38:31 No.539466919
>ゴラク読者にちゃんとした料理をさせるのは無理だし… ゴラクじゃ ねーよ
74 18/10/09(火)22:38:33 No.539466922
塩胡椒がないから右上…
75 18/10/09(火)22:38:52 No.539466998
>ゴラクなのかこれ 今は亡きヤンサンだよ
76 18/10/09(火)22:39:04 No.539467059
>水道水売って金稼ぐ話とかあるんだぞ! どういうことだよ!
77 18/10/09(火)22:39:33 No.539467202
というかここで貼られてるとこ以外の情報ないやつが一番叩いてると思う
78 18/10/09(火)22:39:44 No.539467237
>度胸星を打ち切って連載はじめたのがこれだという狂気 こっちはドラマ化までしたのがなお一層腹が立つ
79 18/10/09(火)22:40:35 No.539467480
…すりこぎの使い方って知ってる?
80 18/10/09(火)22:40:38 No.539467497
>今ならkindleで三巻まで無料で読めるどォ! いやだー!
81 18/10/09(火)22:40:42 No.539467523
これをプッシュしまくった返信がサンデーの上の方に移籍した結果サンデーは一気に落ちぶれたと聞いた
82 18/10/09(火)22:40:45 No.539467546
内容はともかく本物のケンコバだったらケンコバってだけで見てるよ
83 18/10/09(火)22:41:03 No.539467628
店でお金出すと料理が出てくるゾォ!
84 18/10/09(火)22:41:36 No.539467789
>内容はともかく本物のケンコバだったらケンコバってだけで見てるよ というかIDの理由が偽物のケンコバは半分くらいあると思う
85 18/10/09(火)22:41:37 No.539467798
だから滅びた…
86 18/10/09(火)22:41:41 No.539467816
>レンチンした弁当と何が違うの? su2648404.jpg ADの買ってきてくれた弁当を平気でゴミ箱にブチ込んでちらし寿司を食いに行くいけ好かない先生を 簡単で安くて美味い手作りちらし寿司でギャフンと言わせられるんよ
87 18/10/09(火)22:42:11 No.539467976
これ正論言ってる人を小手先の技でやりこめて馬鹿にしたり ホテルのポットでしゃぶしゃぶやる方法紹介してめっちゃ怒られた漫画でしょ
88 18/10/09(火)22:42:45 No.539468142
生ゴミかな…?
89 18/10/09(火)22:42:56 No.539468185
>内容はともかく本物のケンコバだったらケンコバってだけで見てるよ 原作とか無しにケンコバがあくまでギャグでやった結果これなら面白いかもしれない
90 18/10/09(火)22:43:02 No.539468213
調べたらドラマ化したのは連載が終わってから4年後なのね なんでドラマ化した…
91 18/10/09(火)22:43:57 No.539468485
>調べたらドラマ化したのは連載が終わってから4年後なのね >なんでドラマ化した… ここで貼られてるの以外は割とまともなエピソードがあるから
92 18/10/09(火)22:43:57 No.539468486
本物の方のケンコバは零で演技してるのを初めて見たけど悪くなかったな 偽物の方のケンコバは知らない
93 18/10/09(火)22:44:05 No.539468521
>と言うかあの「」古本屋で全巻買って不快だったので >全ページスキャンしてここに放流したんだよね… >なにその黒い情熱 嫁さんに不快だからと全部捨てられたのに買い直してたとか聞いたがスキャンは買い直した後なんだろうか
94 18/10/09(火)22:44:41 No.539468683
和食の破壊者めぇー!!
95 18/10/09(火)22:44:45 No.539468698
白メシに塩を振るとおにぎりの味がして美味いどォ!
96 18/10/09(火)22:45:25 No.539468893
>豆を魔法瓶に入れる意味あんのかよ これは昔から行われてるあずきとかの茹で方 ただやわらかく豆を茹でるってんじゃなくある程度の食感と形を残せる 画像の中じゃ一番めんどうに手間かかってるな…
97 18/10/09(火)22:45:46 No.539468980
>>と言うかあの「」古本屋で全巻買って不快だったので >>全ページスキャンしてここに放流したんだよね… >>なにその黒い情熱 >嫁さんに不快だからと全部捨てられたのに買い直してたとか聞いたがスキャンは買い直した後なんだろうか どう考えたも叩く為に話盛ってるだけじゃないかな… 真面目に受け取るとただの馬鹿じゃん
98 18/10/09(火)22:45:52 No.539469014
>今ならkindleで三巻まで無料で読めるどォ! 無料でもいらない…
99 18/10/09(火)22:46:04 No.539469064
料理漫画描きたいって意欲より「こういういけ好かない奴ギャフンと言わせてぇ」って欲の方が強いんだろうな…
100 18/10/09(火)22:46:13 No.539469124
ここまでイラッっとする漫画はじめて見た
101 18/10/09(火)22:46:34 No.539469217
要するにヒッピー飯
102 18/10/09(火)22:46:45 No.539469275
>>豆を魔法瓶に入れる意味あんのかよ >これは昔から行われてるあずきとかの茹で方 こういう風にこの漫画だからという理由だけでケチつけて無知さらすのがいる…
103 18/10/09(火)22:46:45 No.539469280
>料理漫画描きたいって意欲より「こういういけ好かない奴ギャフンと言わせてぇ」って欲の方が強いんだろうな… しかもどう見ても相手のほうが正論…
104 18/10/09(火)22:47:00 No.539469344
冷ややっこだのふりかけおにぎりだのは見たことあった気がするけど普通?の料理紹介もあるんだな
105 18/10/09(火)22:47:20 No.539469448
>嫁さんに不快だからと全部捨てられた すごく正しいよ嫁さん >のに買い直してた どうして…
106 18/10/09(火)22:47:20 No.539469449
熱湯でゆでて冷水でしめてタレで食べるって麺料理みたいだなもやしのくせに
107 18/10/09(火)22:47:49 No.539469594
>冷ややっこだのふりかけおにぎりだのは見たことあった気がするけど普通?の料理紹介もあるんだな というかここに貼られるのが特別アレなのだけ抜粋するだけだからなぁ
108 18/10/09(火)22:48:23 No.539469767
魔法瓶料理は正直いいとおもう オリジナルの発送扱いしてたらダメだけど
109 18/10/09(火)22:48:36 No.539469825
>というかここに貼られるのが特別アレなのだけ抜粋するだけだからなぁ 実際読むと笹寿司全然出てこねぇみたいなもんだな
110 18/10/09(火)22:48:38 No.539469837
>熱湯でゆでて冷水でしめてタレで食べるって麺料理みたいだなもやしのくせに というか真面目なとこひげとるだけで後は調味料で割とうまいんだもやしは
111 18/10/09(火)22:49:05 No.539469939
>熱湯でゆでて冷水でしめてタレで食べるって麺料理みたいだなもやしのくせに というかほぼナムルの作り方だし…
112 18/10/09(火)22:49:47 No.539470142
もやしナムルでググるともっといろんなレシピがでてくるんよ
113 18/10/09(火)22:50:00 No.539470205
確か保温調理のエピソードが貼られててこんなアホなクソ調理法出すなとかわめいて恥かいてたのとかいたな
114 18/10/09(火)22:50:35 No.539470353
俺の必殺技レモンハーブソーセージをごはんの上に乗っけてレンチンしただけのソーセージ丼とどっこいだな...
115 18/10/09(火)22:51:16 No.539470573
お店の一品料理に謝れ
116 18/10/09(火)22:51:36 No.539470681
鯖缶のおひとり味噌鍋のエピソードとか割といいのもあるんだけど漫画叩いていい気持ちになるという目的に沿わないのでまず貼られない
117 18/10/09(火)22:53:10 No.539471137
ここでの○○なんよって口調は 俺の知る限り一番古いので東鳩2の黄色 もっと前から定型だったらすまん
118 18/10/09(火)22:54:25 No.539471522
作画の人は何故かdlsiteでエロイラスト集みたいの出してたね…
119 18/10/09(火)22:55:07 No.539471734
悪事千里を走るって言うから
120 18/10/09(火)22:55:39 No.539471885
貧乏お手軽飯は読者の共感を得やすいはずなのにおかしいど
121 18/10/09(火)22:56:16 No.539472062
>貧乏お手軽飯は読者の共感を得やすいはずなのにおかしいど やり方がおかしいのが混ざってたから…
122 18/10/09(火)22:56:19 No.539472079
うまいどぅ
123 18/10/09(火)22:56:22 No.539472102
わざわざレシピ見て作るメニューじゃねえ
124 18/10/09(火)22:56:23 No.539472110
>貧乏お手軽飯は読者の共感を得やすいはずなのにおかしいど まともなのは貼られないから仕方ないね
125 18/10/09(火)22:57:10 No.539472324
将太の寿司だって頭おかしい連中の言動しか張られないじゃん!!
126 18/10/09(火)22:57:20 No.539472367
>俺の知る限り一番古いので東鳩2の黄色 なつかしすぎる…
127 18/10/09(火)22:57:52 No.539472531
小学生の頃こういうの作ってたな
128 18/10/09(火)22:58:10 No.539472618
どっかで無料公開になったらひどいとこだけお出しされてるじゃねーかってのと引っ込みつかなくて全部くそだって言い張るのでレスポンチになるのは容易に見える
129 18/10/09(火)22:58:58 No.539472826
毒おじの方がはるかにマシなメシ食ってる
130 18/10/09(火)22:58:58 No.539472829
まともなことだけ書いてたって話題になどされない だから突飛なこともやるのが漫画 ただそれが実際に迷惑かけたりしただけだよこのマンガ
131 18/10/09(火)22:59:44 No.539473027
冷静な意見のレスが悉くこうなんというかレスに困るのがまぁなんというかそういう事なんだろう