ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/09(火)20:27:34 No.539425456
オシャレになりたい
1 18/10/09(火)20:28:26 No.539425732
ベストをインすな
2 18/10/09(火)20:30:23 No.539426281
背伸びしてる感がすごい
3 18/10/09(火)20:31:16 No.539426546
Afterは油断したお腹が…
4 18/10/09(火)20:32:47 No.539426988
オッドベストとはいえインするとかアホ しかもサスペンダーじゃなくてベルトだし
5 18/10/09(火)20:33:40 No.539427234
左が身分相応ってこった
6 18/10/09(火)20:33:47 No.539427270
服の方向性がぜんぜん違うんだけど何の目的のビフォーアフターなの
7 18/10/09(火)20:34:28 No.539427472
元からスタイルが抜群に良いから何着ても様になるタイプじゃねーかクソ
8 18/10/09(火)20:35:11 No.539427677
半端なことしてねえで顔を晒せ顔を
9 18/10/09(火)20:35:34 No.539427815
腹出てるな
10 18/10/09(火)20:36:04 No.539427966
身長高くて羨ましい
11 18/10/09(火)20:36:30 No.539428107
手足細いのにお腹だけぽっこりって結構目立つよね…
12 18/10/09(火)20:38:29 No.539428686
アイテム数が多いのに全部安っぽすぎる ジレとか帽子とかブレスレットとか買わなくていいからシャツとジーンズだけまともなやつ着ろ
13 18/10/09(火)20:38:46 No.539428762
ある程度歳食うと細身でもお腹ぽっこりしてくるからな…
14 18/10/09(火)20:39:18 No.539428934
>手足細いのにお腹だけぽっこりって結構目立つよね… 風呂上がり鏡見るたびに悲しくなる…
15 18/10/09(火)20:40:40 No.539429386
トラックパンツとかジャージ流行ってるし何ならbeforeから少し弄るぐらいの方がいい
16 18/10/09(火)20:41:00 No.539429496
いつの写真か知らないけどそんな10年前の大学生みたいな服着てるやついる?
17 18/10/09(火)20:41:40 No.539429722
ジャージはやってるけどあくまでピッタリしたやつじゃない? スレ画みたいなダボッとしたシルエットじゃなくて
18 18/10/09(火)20:43:12 No.539430166
ネクタイ着けずにオッドベスト着たら胸のスペースが間抜けに見えるな
19 18/10/09(火)20:43:14 No.539430171
右はオフの服装なのにビジネスバックだったりツッコミどころが多すぎてダメ
20 18/10/09(火)20:43:46 No.539430313
分不相応すぎて3ピース普段から着るとか無理
21 18/10/09(火)20:44:23 No.539430496
やっぱ適度にカジュアル混ぜないと駄目だな
22 18/10/09(火)20:45:20 No.539430783
>ジャージはやってるけどあくまでピッタリしたやつじゃない? >スレ画みたいなダボッとしたシルエットじゃなくて 流行りの元ネタはアディダスのトラックパンツで細身のもの オシャレなのが欲しいならカラバサスがオススメ
23 18/10/09(火)20:45:21 No.539430788
ジャケットとマフラーを手に持っててベスト着てるなんてそんな季節感間違えた格好するかね
24 18/10/09(火)20:45:23 No.539430798
ビフォーアフターで並べるならせめて同じ方面で固めないと意味なくない
25 18/10/09(火)20:45:58 No.539430970
オフでもナイロンのブリーフケースはいいだろ!?
26 18/10/09(火)20:45:59 No.539430980
いきなりカバンとか帽子とか虹色マフラーとか付け足してるせいでギャグなのかマジなのかわからん
27 18/10/09(火)20:46:28 No.539431147
ギャグに決まってんだろ
28 18/10/09(火)20:46:28 No.539431149
カジュアルは混ぜたりしなくていい 一貫したトラッドな服装ならオフで来てても問題ない
29 18/10/09(火)20:47:12 No.539431350
私服通勤可になってビジネスカジュアルのバランス間違えた新入社員みたい
30 18/10/09(火)20:48:38 No.539431805
大学生くらいがネタでやってるんじゃないのー?
31 18/10/09(火)20:48:43 No.539431840
オフでブリーフケース使いづらくない? 財布と携帯ぐらいならもっと小さくしたいし買い物するならもっと容量欲しい
32 18/10/09(火)20:48:46 No.539431853
ビジネスカジュアルってボタンダウンのことでしょ…
33 18/10/09(火)20:48:47 No.539431858
おしゃれ店でジャージのセットアップってたまにマネキンで見るけど正直おれが着てもドンキの客になるだけだな……と思う
34 18/10/09(火)20:50:16 No.539432325
>オフでブリーフケース使いづらくない? >財布と携帯ぐらいならもっと小さくしたいし買い物するならもっと容量欲しい 取っ手の長さが半端だし肩にかけると服寄れるからどうせずっと手に持ってるしわりとブリーフケースだわ いまはトートも使うけど
35 18/10/09(火)20:57:44 No.539434727
変に意識した帽子かぶってるのが最高にやだ
36 18/10/09(火)20:58:54 No.539435074
ハゲよりは帽子
37 18/10/09(火)21:07:18 No.539437863
帽子とってチョッキ脱いでジャケット羽織るか チョッキを外に出せばべつに良くない?
38 18/10/09(火)21:07:47 No.539438018
どっちもライダーにいそう
39 18/10/09(火)21:09:24 No.539438579
ボタンダウンとベストってどうなんだろう
40 18/10/09(火)21:10:47 No.539439087
>ジャージはやってるけどあくまでピッタリしたやつじゃない? >スレ画みたいなダボッとしたシルエットじゃなくて ジャージはどちらかと言うと多少ダボッとしたのじゃない? というかビックシルエットが流行ってるし今どきピッタリというのもな
41 18/10/09(火)21:11:15 No.539439214
女子の服みたいにベストが一体型の可能性もある
42 18/10/09(火)21:12:55 No.539439803
>元からスタイルが抜群に良いから何着ても様になるタイプじゃねーかクソ 本気でこれがサマになってるように見えるのか…
43 18/10/09(火)21:13:27 No.539439967
>というかビックシルエットが流行ってるし今どきピッタリというのもな 流行りでスタイル変えるとかダサすぎる…
44 18/10/09(火)21:13:45 No.539440070
スレ画のチョッキオフでも大人がきるものなの?
45 18/10/09(火)21:14:30 No.539440285
>流行りでスタイル変えるとかダサすぎる… そういう当たり前のことが出来ないと社会で生きていけないだろ 極端な話スーツにも流行り廃りあるし
46 18/10/09(火)21:14:55 No.539440411
>そういう当たり前のことが出来ないと社会で生きていけないだろ アホの極論が飛び出した
47 18/10/09(火)21:15:10 No.539440495
ベスト着るならネクタイ欲しい
48 18/10/09(火)21:15:24 No.539440577
別に流行に乗らんでも社会で生きていけるよ モテはしないだろうけど
49 18/10/09(火)21:15:55 No.539440730
服の似合う似合わないって顔によるところもあるから顔隠されたら意味ないと思う
50 18/10/09(火)21:15:58 No.539440754
つっても細身のパンツはもう定番化した感じはある 特に冬だとコートとのバランス的に太いパンツは難しい
51 18/10/09(火)21:16:20 No.539440871
>アホの極論が飛び出した 極論というか一般論だろ? 例外以外はみんなそうやって生きてる
52 18/10/09(火)21:16:22 No.539440878
まあ子供育ててたら自分の服装なんか二の次でいいと思うよ
53 18/10/09(火)21:16:28 No.539440913
社会ってビックリするぐらい社会不適合者みたいな人間いっぱいいるしね…
54 18/10/09(火)21:16:29 No.539440922
スーツは流行りに流されない方がカッコいいと思う
55 18/10/09(火)21:16:32 No.539440934
左の方が似合ってると思う
56 18/10/09(火)21:16:54 No.539441057
アフターはなんかちびにみえて別人かと思った
57 18/10/09(火)21:16:56 No.539441072
ようやく脱オタでスキニージーンズや細いピタピタシャツが定番になった今 世間のパンピーの間じゃ大きいシルエットのストリートスタイルが流行になってるし 単にオタクの記号がチェックシャツから飾りジッパー付きの黒スキニーになっただけよね
58 18/10/09(火)21:17:11 No.539441161
>極論というか一般論だろ? >例外以外はみんなそうやって生きてる 君が思ってるほど社会は画一的じゃないよ まずはお外に出て働いてみなって 流行追ってる人間なんかごく一部だから…
59 18/10/09(火)21:18:33 No.539441640
ダボッとしたパンツが子供の頃からどうしても嫌いだからずっとスキニー履いてるけど そんな程度で社会で生きていけない扱いされても困るな
60 18/10/09(火)21:18:35 No.539441656
カーテンの位置とか身長とか違って見えるんだけどどういう撮り方してるんだろ
61 18/10/09(火)21:18:55 No.539441779
割りとえぇ…何その恰好…って人いっぱいいるよね 老若男女を問わず
62 18/10/09(火)21:18:57 No.539441794
大前提として普段から便所サンダルにナイロンパンツなんて履いてる人間は ちょっとカネかけて何着せたってそこよりはお洒落だよね
63 18/10/09(火)21:19:01 No.539441820
>単にオタクの記号がチェックシャツから飾りジッパー付きの黒スキニーになっただけよね 全然なってないよ
64 18/10/09(火)21:19:23 No.539441953
>君が思ってるほど社会は画一的じゃないよ >まずはお外に出て働いてみなって >流行追ってる人間なんかごく一部だから… いやいやお前こそ外出ろよ… みたいな水掛け論にしたいのか? 普通の人はそれなりに流行を追ってるし話題にもしてる
65 18/10/09(火)21:19:25 No.539441962
そうなんだよねえ 黒スキニーにシャツって感じのテンプレができただけで 差別化したいやつは逆張りしてくというか
66 18/10/09(火)21:20:34 No.539442334
これはどこに行くときの服装のビフォーアフターなんだ?
67 18/10/09(火)21:20:45 No.539442410
Needlesのトラックジャケットとトラックパンツ着てみたいけど絶対似合わない自信がある
68 18/10/09(火)21:21:01 No.539442490
「」のアドバイスは話半分で信じるなが俺の出来る唯一のアドバイスだ
69 18/10/09(火)21:21:09 No.539442548
>そういう当たり前のことが出来ないと社会で生きていけないだろ この間区役所に行ったらイカつい指輪やらネックレスやらジャラジャラつけまくった50は過ぎてるだろうおっさん職員がいたぞ 大丈夫大丈夫
70 18/10/09(火)21:21:47 No.539442750
>いやいやお前こそ外出ろよ… >みたいな水掛け論にしたいのか? 顔真っ赤でレスポンチしてるくせに自分は冷静ですみたいな保険かけてるのクソださいよ
71 18/10/09(火)21:22:00 No.539442827
>全然なってないよ なってるよ
72 18/10/09(火)21:22:21 No.539442961
朝起きて着替えたって画像では? 自室でサンダル履く派なんだよ
73 18/10/09(火)21:22:22 No.539442972
ニードレスは昔からジャージだしてるよね クソ高いけど
74 18/10/09(火)21:22:25 No.539442985
その辺の感覚はコミュニティによって全然違うから龍の刺繍入ったジーンズとか売られ続けてるんだよ
75 18/10/09(火)21:22:35 No.539443030
>割りとえぇ…何その恰好…って人いっぱいいるよね >老若男女を問わず いやー…90年代を知ってると 「最近はオタクの中で社会性がヤバい方でもそれなりの格好してる」 って思うけどなぁ…ユニクロGUのデザインがどれだけ偉大かっていう話だけど 少なくとも30点は居てもマイナス100点は居なくなったと言うか
76 18/10/09(火)21:22:59 No.539443169
>なってるよ いやいやなってないよ… みたいな水掛け論にしたいのか? 普通の人はオタクと言えば未だにチェックシャツにリュックにデブメガネをイメージする
77 18/10/09(火)21:23:02 No.539443181
マフラーが必要な季節に左はちょっと…
78 18/10/09(火)21:23:21 No.539443294
>顔真っ赤でレスポンチしてるくせに自分は冷静ですみたいな保険かけてるのクソださいよ 取り敢えず顔真っ赤といえばマウントとれるみたいなやつよりはダサくないだろ?
79 18/10/09(火)21:23:39 No.539443405
>少なくとも30点は居てもマイナス100点は居なくなったと言うか いる いっぱいいる 同人ショップでもコミケでもなんでもいいから行ってみろ すげーのがいっぱいいる
80 18/10/09(火)21:23:49 No.539443450
>普通の人はオタクと言えば未だにチェックシャツにリュックにデブメガネをイメージする 流石にもう絶滅してしまった…
81 18/10/09(火)21:24:23 No.539443660
>取り敢えず顔真っ赤といえばマウントとれるみたいなやつよりはダサくないだろ? ダサい点を指摘されたら「とりあえずこいつはお決まりの悪口言ってマウント取ってるだけだー!」って耳塞いで現実逃避するのやめなよ
82 18/10/09(火)21:24:55 No.539443844
>>普通の人はオタクと言えば未だにチェックシャツにリュックにデブメガネをイメージする >流石にもう絶滅してしまった… とっくの昔に全滅してるけど未だに記号としては残ってるって話よ
83 18/10/09(火)21:25:30 No.539444048
俺なんか全くそのつもりが無いのに私服を上司に見られる度にチンピラだの昭和のヤクザだの言われる
84 18/10/09(火)21:25:58 No.539444198
ごちゃごちゃしすぎ