18/10/09(火)20:21:31 若女将... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/09(火)20:21:31 No.539423668
若女将は小学生1枚ってチケット売り場のあんちゃんに伝える精神的ハードルすごいね… それはそれとして泣きました
1 18/10/09(火)20:22:37 No.539423978
ネット予約すればいいのでは…
2 18/10/09(火)20:27:54 No.539425573
>ネット予約すればいいのでは… 昼の時間でも観られるのが地元の古いミニシアター的なのしかなかったんだよ… おかげで狭いスクリーン部屋に同類らしきおっさん5人くらいしかいなかったからそっちで精神は削られずに済んだ
3 18/10/09(火)20:30:39 No.539426381
ツンデレ姉妹だけなんかキャラデザに違和感が… かわいいけど
4 18/10/09(火)20:34:06 No.539427351
ピンサロちゃんが1番シコかった
5 18/10/09(火)20:35:22 No.539427733
みんな山ちゃんに優しい 山ちゃん退路塞がれちゃった
6 18/10/09(火)20:36:08 No.539427981
だって山ちゃんも悪いわけじゃないし…
7 18/10/09(火)20:36:11 No.539427998
山ちゃんが悪いんだけど山ちゃんは悪くないよ…
8 18/10/09(火)20:36:12 No.539428010
>みんな山ちゃんに優しい >山ちゃん退路塞がれちゃった ああ言われてもやっぱりつらいよね山ちゃん…
9 18/10/09(火)20:36:26 No.539428088
自分が山ちゃんだったら耐えられない
10 18/10/09(火)20:36:49 No.539428205
>ツンデレ姉妹だけなんかキャラデザに違和感が… キャラクターデザインという役職が存在しない程度には原作準拠なので…
11 18/10/09(火)20:38:17 No.539428612
山ちゃん生き地獄だよね
12 18/10/09(火)20:38:30 No.539428687
春の屋旅館から逃げるな
13 18/10/09(火)20:39:07 No.539428870
山ちゃんはさぞかしおつらいとは思うが目の前にもっとおつらいはずの子供が 笑顔でもてなそうと迫ってくる いろんな意味で絶対に逃げられない
14 18/10/09(火)20:39:17 No.539428929
いやよく戻ったよ山ちゃんすげぇよ
15 18/10/09(火)20:39:37 No.539429041
おっこが過呼吸になる2回のシーンは胸が締め付けられたけどあとで俺女の子が過呼吸になる姿に興奮してたんじゃねえか?って思って死にたくなった
16 18/10/09(火)20:39:47 No.539429097
地元は14日までだからそろそろ行かないと終わっちゃうけど踏ん切りが付かない
17 18/10/09(火)20:40:33 No.539429352
>地元は14日までだからそろそろ行かないと終わっちゃうけど踏ん切りが付かない ウォッチナウ!
18 18/10/09(火)20:41:16 No.539429596
なんの踏ん切りだ 見なきゃなにもわからないままだぞ
19 18/10/09(火)20:41:27 No.539429649
土曜日に観に行って気が付いたら日曜日にも観に行ってたよ
20 18/10/09(火)20:41:31 No.539429662
>地元は14日までだからそろそろ行かないと終わっちゃうけど踏ん切りが付かない 付けろ
21 18/10/09(火)20:41:57 No.539429809
実はグローリーさんが一番好みなんだ…
22 18/10/09(火)20:42:01 No.539429828
若女将はヴェノム
23 18/10/09(火)20:42:02 No.539429830
100分ないからサクっと観られるのに号泣もできちゃうお得な映画だぞ
24 18/10/09(火)20:42:23 No.539429924
ホラン千秋声優上手すぎ
25 18/10/09(火)20:42:28 No.539429954
>若女将は小学生1枚ってチケット売り場のあんちゃんに伝える精神的ハードルすごいね… プリキュアとかプリティーリズムで経験済みだわ 若おかみもパンフ買う時普通に伝えたし
26 18/10/09(火)20:42:47 No.539430051
グロっこキテル… あとグロさん2人のこと見えてるよね?
27 18/10/09(火)20:43:07 No.539430146
最近は自動券売機ばっかりだとおもう
28 18/10/09(火)20:43:09 No.539430157
このお姉さん絶対レズだわ…えっ彼氏いたの…
29 18/10/09(火)20:43:10 No.539430161
>100分ないからサクっと観られるのに号泣もできちゃうお得な映画だぞ ごちうさもそうだけど1時間ちょいって凄く見やすいよね
30 18/10/09(火)20:43:55 No.539430358
山ちゃんを呼び込んだ鬼のようなやつがいるらしいな
31 18/10/09(火)20:44:00 No.539430387
ようやくテレビ版最終回まで見たけど おっこの中の人子役だったのに驚いた 末恐ろしいな
32 18/10/09(火)20:44:01 No.539430388
水領様一体どんだけ儲けてんだろう…
33 18/10/09(火)20:44:02 No.539430389
グローリーさん振られて傷心設定は何かの間違いだろう
34 18/10/09(火)20:44:07 No.539430416
>ホラン千秋声優上手すぎ 最初林原さんかと思った 抑揚のない感じが
35 18/10/09(火)20:44:25 No.539430505
今日見て来たけどパンフ買ったら良かったなとちょっと後悔してる 温泉プリンのレシピ欲しい
36 18/10/09(火)20:44:40 No.539430570
>このお姉さん絶対レズだわ…えっ彼氏いたの… タチ役って意味のカレシなのかもしれないし…
37 18/10/09(火)20:44:59 No.539430666
>水領様一体どんだけ儲けてんだろう… 品川ナンバーのオープンカーだし あの部屋1泊11万とか
38 18/10/09(火)20:45:01 No.539430672
聞く限りすげえ見たい映画なのに近場でやってねえ
39 18/10/09(火)20:45:03 No.539430683
明日見にいく
40 18/10/09(火)20:45:06 No.539430695
グローリーさんはおっこ専門ロリコンだし
41 18/10/09(火)20:45:42 No.539430885
>おっこが過呼吸になる2回のシーンは胸が締め付けられたけどあとで俺女の子が過呼吸になる姿に興奮してたんじゃねえか?って思って死にたくなった よしきたきたきた!ってなったのは確かだ
42 18/10/09(火)20:45:44 No.539430900
グローリーさんが湯船にぷかぷか浮かんでるとこでさすがにお湯透けさせたりはしないかーって思ってたらその後ガッツリ谷間とか見せてきて動揺した
43 18/10/09(火)20:45:52 No.539430940
グローリーさんの車のブレーキはオプションで百何万とかするらしいな
44 18/10/09(火)20:45:55 No.539430956
若おかみは小学生とガールズ&パンツァーのパンフレットくださいって言うのはちょっぴり恥ずかしかった ちょっぴりな
45 18/10/09(火)20:46:09 No.539431026
>グローリーさんが湯船にぷかぷか浮かんでるとこでさすがにお湯透けさせたりはしないかーって思ってたらその後ガッツリ谷間とか見せてきて動揺した 背中いいよね…
46 18/10/09(火)20:46:26 No.539431136
イオンシネマ協賛だから割と全国でやってくれてるのはありがたい けどやっぱ上映時間が… あと大抵のとこは今週いっぱいってとこが多いだろうし
47 18/10/09(火)20:46:37 No.539431190
序盤はおっこのリアルJS描写へのこだわりが凄過ぎて興奮しっぱなしだった ズタッフ絶対変態だわ
48 18/10/09(火)20:46:49 No.539431248
>あの部屋1泊11万とか 男の子親子を気軽に誘う価格ではないな…
49 18/10/09(火)20:47:08 No.539431328
パンフ俺の前で売り切れてたっぽくて悲しい 明後日都内まで出るから捜し回ろう…
50 18/10/09(火)20:47:16 No.539431374
おばあちゃんのパンチラもあったりわりとエロだった
51 18/10/09(火)20:47:25 No.539431431
ポルシェのオープンいいなぁ…
52 18/10/09(火)20:47:37 No.539431490
>けどやっぱ上映時間が… あと大抵のとこは今週いっぱいってとこが多いだろうし 今週末からでかいスクリーンに移すシネマシティはおかしい
53 18/10/09(火)20:47:57 No.539431597
衣装替えのシーンはじっくり見直したい
54 18/10/09(火)20:48:00 No.539431613
上映中でも口を閉じないキッズたちも 水領様の入浴シーンでは口を閉じてたらしいな
55 18/10/09(火)20:48:02 No.539431622
>男の子親子を気軽に誘う価格ではないな… 部屋によって値段違うんだろう… でも5部屋程度しかないんだよな… 料理もすごく良さそうだし…
56 18/10/09(火)20:48:17 No.539431706
春の屋ってそういう…
57 18/10/09(火)20:48:37 No.539431798
ファッションショーんところの変な歌くらいだよ不満は
58 18/10/09(火)20:48:41 No.539431824
山ちゃんは夕食何時間待たされたのかな
59 18/10/09(火)20:48:44 No.539431841
むしろどんどん口コミ広がってて今から待遇良くなるのはわかってる映画館だ
60 18/10/09(火)20:49:24 No.539432050
>ファッションショーんところの変な歌くらいだよ不満は バンバンバンジーみたいなタイトル
61 18/10/09(火)20:49:33 No.539432089
>ファッションショーんところの変な歌くらいだよ不満は おれはあの歌めっちゃ好きだぜ
62 18/10/09(火)20:49:41 No.539432133
ジンカンバンジーって人間万事塞翁が馬の「人間万事」のとこを読み替えたのかな
63 18/10/09(火)20:49:47 No.539432169
後々になってシコポイントに気付くけど観てる間はおっこの精神状態が気がかりでそれどころではない
64 18/10/09(火)20:50:07 No.539432273
あかね君親子なんであんなにボロボロな格好で登場したんだろう
65 18/10/09(火)20:50:31 No.539432419
水領様はなんで部屋で仕事着になってたのドッキリなの?
66 18/10/09(火)20:50:35 No.539432444
何のアニメのせいとは言わんがファッションショーがおぞましい記憶に塗り替えられそうなので もう一度くらいは観に行きたい
67 18/10/09(火)20:50:53 No.539432556
応援上映会とかやりませんかね!
68 18/10/09(火)20:51:03 No.539432601
原作見たらあそこまで歯ガタガタ言わせてなかったようりぼー
69 18/10/09(火)20:51:14 No.539432663
グローリーさんあの指の風船持ち歩いてるのか
70 18/10/09(火)20:51:21 No.539432700
でも初日軽い気持ちで見に行って、この完成度の高さと裏腹に自分入れて十人足らずの客数に強い危機感感じたよ 哀しい事に映画館はどうしても初週の動員数で打ち切り早々に決めるから…
71 18/10/09(火)20:51:21 No.539432703
基本高級そうなのご用意されてるよね春の屋
72 18/10/09(火)20:51:37 No.539432795
応援って山ちゃんの応援するのか
73 18/10/09(火)20:51:40 No.539432813
テレビ版も原作も知らないけどこれは元の長いストーリーをエッセンスだけ抽出して再構成した感じのやつ?
74 18/10/09(火)20:52:08 No.539432967
おっこちゃんが純粋にかわいいしてるシーンてショッピングしてるところぐらいだからめっちゃ印象に残る もっとおっこちゃんかわいいしたかった…
75 18/10/09(火)20:52:09 No.539432977
グローリーさん最高の運勢の日に振られて 占いリハビリ湯治だし
76 18/10/09(火)20:52:10 No.539432980
いけー!人殺しの息子ー!!とか叫ぶの?
77 18/10/09(火)20:52:19 No.539433043
おねロリと言わざるを得ない
78 18/10/09(火)20:52:25 No.539433074
価格のつかない肉を扱ってるまつきちゃんのホテルも値段が怖い
79 18/10/09(火)20:52:37 No.539433137
正直詰め込み気味な感じはあってパンフ読むまでおっこの心理描写が分かりにくいところはあった だからパンフ読み込んでもう一度観に行った
80 18/10/09(火)20:52:54 No.539433221
逃げるな―!人殺し―!
81 18/10/09(火)20:53:02 No.539433272
モデルになった旅館は2人で1泊11万だね
82 18/10/09(火)20:53:03 No.539433275
>応援って山ちゃんの応援するのか 俺もつれぇんだよ… \がんばれー!山ちゃーん!!!/
83 18/10/09(火)20:53:07 No.539433297
なそ
84 18/10/09(火)20:53:10 No.539433305
>価格のつかない肉を扱ってるまつきちゃんのホテルも値段が怖い あれだけデカければ部屋もピンキリだと思いたい
85 18/10/09(火)20:53:23 No.539433361
>水領様はなんで部屋で仕事着になってたのドッキリなの? 見ようねテレビ版
86 18/10/09(火)20:53:23 No.539433362
良かったけど話の回し方が映画フォーマットでなくテレビっぽかった お客中心だったからかな
87 18/10/09(火)20:53:27 No.539433388
>いけー!人殺しの息子ー!!とか叫ぶの? 近くの席だったらぶん殴るわ…
88 18/10/09(火)20:54:13 No.539433604
>価格のつかない肉を扱ってるまつきちゃんのホテルも値段が怖い 牛一頭買いとかしてるんだろう
89 18/10/09(火)20:54:14 No.539433607
グローリーさまがふられたのは おっこに出会うための最高の運勢だっからだよ
90 18/10/09(火)20:54:27 No.539433694
ピンフリちゃんの引用癖かわいい
91 18/10/09(火)20:54:30 No.539433711
おっこの心理描写はノベライズ本の方がよくわかるよ 大丈夫、このトラックは、そうじゃない からのフラッシュバック過呼吸とか
92 18/10/09(火)20:54:43 No.539433782
俺もつれえんだよ…は口癖になってしまいそうでこわい
93 18/10/09(火)20:54:43 No.539433784
今日やっと見に行けた…パンフは売り切れていた
94 18/10/09(火)20:54:50 No.539433829
https://www.ikyu.com/00002094/
95 18/10/09(火)20:54:53 No.539433844
原作者によるノベライズもいいぞ トラウマの心理描写が増えてる
96 18/10/09(火)20:55:14 No.539433940
>おっこの心理描写はノベライズ本の方がよくわかるよ >大丈夫、このトラックは、そうじゃない >からのフラッシュバック過呼吸とか 原作者は行間をしっかり読んでるからな…
97 18/10/09(火)20:55:14 No.539433942
ガルパンと見たけど格言キャラ分補給できたわ
98 18/10/09(火)20:55:14 No.539433944
>ピンフリちゃんの引用癖かわいい テレビだと言わなかったよねあんな引用 原作ではどっちなんだ
99 18/10/09(火)20:55:45 No.539434099
>ガルパンと見たけど格言キャラ分補給できたわ 脚本の人同じだけど格言好きなのかな…
100 18/10/09(火)20:55:46 No.539434100
ピンフリが優秀すぎる…
101 18/10/09(火)20:55:47 No.539434110
もう上映時間的に平日は無理だから週末しかチャンスないわ
102 18/10/09(火)20:55:50 No.539434131
原作読んでると水領さま胸騒ぎしたから来たじゃなくておっこの事考えてたら胸騒ぎしてきたから来たって言う
103 18/10/09(火)20:55:50 No.539434136
あかね君は原作だとレギュラーなのかい?
104 18/10/09(火)20:56:11 No.539434253
>原作読んでると水領さま胸騒ぎしたから来たじゃなくておっこの事考えてたら胸騒ぎしてきたから来たって言う キテル…来た
105 18/10/09(火)20:56:12 No.539434260
>大丈夫、このトラックは、そうじゃない この一文だけでぞわぞわしてくる つらい
106 18/10/09(火)20:56:24 No.539434310
原作はちゃんと色恋もある健全な児童文学だぞ
107 18/10/09(火)20:56:47 No.539434427
でもウリケンには死んで欲しい
108 18/10/09(火)20:56:48 No.539434432
関東だと上映回数増やしたりするシアターがポツポツ出てきてるが関西はまだ朝の1回だけとかだな 伊丹のTOHOシネマズが夕方の回1回だけ増やしてくれたが
109 18/10/09(火)20:56:51 No.539434448
友人に連れられて子供向けとかーって思ってたけど 見終わったら電子で原作全部買ってた
110 18/10/09(火)20:57:08 No.539434542
>あかね君は原作だとレギュラーなのかい? 準準レギュラーぐらいだけど作中の子とくっつくよ
111 18/10/09(火)20:57:16 No.539434575
水領様もう春の屋で働こう
112 18/10/09(火)20:57:32 No.539434670
あんまり話題に出ないけどBGMの使い方も露骨というか分かりやすく不安煽ってきたりするよね
113 18/10/09(火)20:57:40 No.539434707
>でもウリケンには死んで欲しい 死んでる!
114 18/10/09(火)20:57:42 No.539434716
su2648180.jpg
115 18/10/09(火)20:58:12 No.539434864
>グローリーさんの車のブレーキはオプションで百何万とかするらしいな ポルシェのオーナーが描写がリアルと感心したという
116 18/10/09(火)20:58:19 No.539434904
1回目は作画が凄すぎてそっちに集中してしまったのでもう一回見たい
117 18/10/09(火)20:58:48 No.539435049
グローリーさんの入浴シーンでの腰あたりとお尻らへん良いよね
118 18/10/09(火)20:59:07 No.539435151
>死んでる! 生きてるよ!
119 18/10/09(火)20:59:11 No.539435170
>su2648180.jpg おい右下
120 18/10/09(火)20:59:17 No.539435203
>su2648180.jpg その他の関係者ひどい
121 18/10/09(火)20:59:32 No.539435271
音楽が鈴木慶一なのが一番ビビる
122 18/10/09(火)21:00:01 No.539435418
ピンクのフリフリ衣装で舞台挨拶出るとか水樹奈々やるじゃない…
123 18/10/09(火)21:00:03 No.539435423
子供向けと言うにはテーマがあまりにも重すぎる 山ちゃんが何をしたっていうんだ
124 18/10/09(火)21:00:05 No.539435436
まぁ旅館の外の森にプレデターが潜んでいても違和感はない
125 18/10/09(火)21:00:25 No.539435561
その他の関係者でプリキュア様ご一行とか戦車道ご一行も来そう
126 18/10/09(火)21:00:48 No.539435702
おっこを困らせる客にはプレデターの出番 それでも駄目な時はヴェノムに変身
127 18/10/09(火)21:00:58 No.539435758
>子供向けと言うにはテーマがあまりにも重すぎる >山ちゃんが何をしたっていうんだ 仕方なかったんだ…
128 18/10/09(火)21:00:59 No.539435761
プレデターは侍の如き武士道を持ってるから温泉の良さもわかるのかな
129 18/10/09(火)21:01:26 No.539435907
むしろプレデターを追ってあのならずもの軍人たちが押し寄せてくる方がパニックだ
130 18/10/09(火)21:01:31 No.539435935
>su2648180.jpg もののけたちはだいたいこんな感じだった
131 18/10/09(火)21:01:32 No.539435937
>プレデターは侍の如き武士道を持ってるから温泉の良さもわかるのかな 戦士に休息は必要 休息の場は大切にする
132 18/10/09(火)21:01:40 No.539435989
子供でも分かる筋だし子供に重い話見せちゃダメなんて話はないし
133 18/10/09(火)21:02:03 No.539436111
作画は気を抜くとジブリになるのが面白かった
134 18/10/09(火)21:02:13 No.539436171
肝心の子供が山ちゃんあたりはあまり理解できてなさそうだった
135 18/10/09(火)21:02:13 No.539436172
幽霊も鬼もプレデターもみんな受け入れる
136 18/10/09(火)21:02:29 No.539436265
おっ子が表情豊かで可愛いよね
137 18/10/09(火)21:02:49 No.539436372
むしろ子供を持つ親にこそ見てほしい映画
138 18/10/09(火)21:02:51 No.539436380
荒ぶるおっこのポーズはなんなのあれ
139 18/10/09(火)21:03:06 No.539436442
テレビ版見てなかったんだけど大筋はおんなじなのかな
140 18/10/09(火)21:03:12 No.539436463
山ちゃんがおっこちゃんの事故の原因なのはわかったんだけど なにがどうしてどうぶつかったのとこあんま飲み込めなかった
141 18/10/09(火)21:03:40 No.539436623
泣き崩れちゃうのは親の方な映画だからね
142 18/10/09(火)21:03:47 No.539436656
>山ちゃんがおっこちゃんの事故の原因なのはわかったんだけど >なにがどうしてどうぶつかったのとこあんま飲み込めなかった 前の車が事故った 避けた 飛び出した
143 18/10/09(火)21:03:54 No.539436697
>おっ子が表情豊かで可愛いよね https://gifmagazine.net/post_images/2772155 かわいい
144 18/10/09(火)21:04:02 No.539436737
>テレビ版見てなかったんだけど大筋はおんなじなのかな もう少し土曜の朝っぽい調整は入るよ
145 18/10/09(火)21:04:12 No.539436792
>荒ぶるおっこのポーズはなんなのあれ めちょっく
146 18/10/09(火)21:04:15 No.539436811
ばあちゃんの若い頃のシーンとかジブリっぽかった というかあの一連のシーンめっちゃいいよね…
147 18/10/09(火)21:04:35 No.539436922
>テレビ版見てなかったんだけど大筋はおんなじなのかな もっとニチアサしてるよ
148 18/10/09(火)21:04:49 No.539436998
>https://gifmagazine.net/post_images/2772155 >かわいい かわいい
149 18/10/09(火)21:04:58 No.539437052
>テレビ版見てなかったんだけど大筋はおんなじなのかな 親は死ぬけどあまりそこは触れてない
150 18/10/09(火)21:05:13 No.539437152
感想を見てるとたまにダークナイトと言っている人がいたけどそんな部分あったかな…
151 18/10/09(火)21:05:44 No.539437332
https://youtu.be/9jH5Hjt6lJQ たぶん参考動画榛
152 18/10/09(火)21:05:46 No.539437351
うりぼうの歯はちゃんとあるのでキモくないテレビ版
153 18/10/09(火)21:05:51 No.539437381
近場の劇場も明後日までだ… 見に行きたいけど昼間しかやってねぇ…
154 18/10/09(火)21:05:55 No.539437406
ホモデウスをこっそり仕込んで権利問題になりそうだったとか監督はさあ…
155 18/10/09(火)21:06:49 No.539437690
山ちゃんも事故で内臓吹っ飛ばしてる被害者の一人なんだ それだけにおつらい…
156 18/10/09(火)21:07:09 No.539437803
ノベライズ版も読もう
157 18/10/09(火)21:07:10 No.539437814
うりぼうは基本物に影響与えられないぽかったけどおっこ助けられたのをみるにその気になれば出来るのかな
158 18/10/09(火)21:07:10 No.539437817
>たぶん参考動画榛 これは事前にうんちゃんがこうやって弾くして損傷軽微だったやつ?
159 18/10/09(火)21:07:18 No.539437865
>感想を見てるとたまにダークナイトと言っている人がいたけどそんな部分あったかな… >『若おかみはダークナイト説』 >・両親が死去 >・頼れる年配が指導 >・圧倒的な行動力 >・トラウマがフラッシュバック >・トラウマとの葛藤 >・圧倒的なライバルがいて、派手な格好をしている >・全てを受け入れる覚悟を持つ
160 18/10/09(火)21:07:30 No.539437921
>うりぼうは基本物に影響与えられないぽかったけどおっこ助けられたのをみるにその気になれば出来るのかな 憑依することはできる 憑依した
161 18/10/09(火)21:07:41 No.539437983
うり坊は婆ちゃんがいい人を見つけて子をなすところもずっと観てたのか…
162 18/10/09(火)21:08:22 No.539438224
婆ちゃん最近体調優れないとかノベライズに書いてあってなんでそこまで曇らせ設定にするのって
163 18/10/09(火)21:08:40 No.539438326
>若おかみはダークナイト説 こじつけすぎて流石につまんねすぎる だから出た…とか言われんだよ
164 18/10/09(火)21:09:06 No.539438466
箇条書きマジックやめろや!
165 18/10/09(火)21:09:10 No.539438489
山ちゃん一家は劇場オリキャラなのであのへんのくだりは全然違うよ
166 18/10/09(火)21:09:31 No.539438626
>作画は気を抜くとジブリになるのが面白かった 両親はたまに堀越二郎とメーテルに見えた
167 18/10/09(火)21:09:36 No.539438655
だって70過ぎて急に盛況になった旅館切り盛りしてりゃ過労で倒れるのもやむなしだし…
168 18/10/09(火)21:09:42 No.539438681
>泣き崩れちゃうのは親の方な映画だからね 俺の隣のお母さんと女児ペアがそうだったわ…
169 18/10/09(火)21:09:45 No.539438712
おっことウリケンが引き継いでくれるから宿は安心 あとは過労でウリケンを殺せばパーフェクトだ!
170 18/10/09(火)21:10:06 No.539438852
>山ちゃん一家は劇場オリキャラ なんでそんな劇物を投入したの…
171 18/10/09(火)21:10:13 No.539438901
ウリケン殺すなや!!!
172 18/10/09(火)21:10:20 No.539438934
ウリ坊の歯めっちゃキモいよね映画版 なんかやたら厚みのある描き方もされててバケモノ過ぎる
173 18/10/09(火)21:10:37 No.539439029
>ウリケン殺すなや!!! もう死んでる!!!
174 18/10/09(火)21:11:19 No.539439233
>両親はたまに堀越二郎とメーテルに見えた お母さんは森雪の娘だし… お父さんはたまにどころじゃなかったし…
175 18/10/09(火)21:11:25 No.539439269
徹底しておっこを曇らせようとする気概を感じる
176 18/10/09(火)21:11:29 No.539439305
でもあの旅館、従業員少なすぎて心配だ
177 18/10/09(火)21:12:04 No.539439510
俺も間違えたがウリケンはうりぼうの子孫ってか兄弟だかの孫だ
178 18/10/09(火)21:12:27 No.539439629
ウリケンはウリ坊の弟の孫 春の屋のスパイしてたらおっこが激怒したけど おっこのストーカーとバレたら何故か許されて彼氏になった 死すべし
179 18/10/09(火)21:12:36 No.539439684
曇らせ性癖の変態向け映画じゃねえから!
180 18/10/09(火)21:13:01 No.539439823
>徹底しておっこを曇らせようとする気概を感じる 山ちゃん含めてみんないい人ばかりで ああ地獄への道は善意で敷き詰められてるってそういう…
181 18/10/09(火)21:13:06 No.539439857
おっこがウリケンとメールして癒される描写を見るたびに ウリケンへの殺意湧くよね…
182 18/10/09(火)21:13:24 No.539439948
花の湯のお湯はどんな性癖の人でも優しく受け入れます!
183 18/10/09(火)21:13:42 No.539440049
>でもあの旅館、従業員少なすぎて心配だ ピンフリが正論すぎるよね 仲居さんがめちゃくちゃ頑張ってたんだろうか
184 18/10/09(火)21:13:44 No.539440063
ウリケンって誰…誰なの…?
185 18/10/09(火)21:14:14 No.539440199
ウリケンは声が画伯だから俺は許すよ…
186 18/10/09(火)21:14:20 No.539440229
ウリケンはだめ 鳥居くんは許す
187 18/10/09(火)21:14:28 No.539440268
コミカライズ版ウリ坊(とウリケン)は出っ歯を失ってかなりシュッとしてるからまあこれならいいか…ってなるよ
188 18/10/09(火)21:14:31 No.539440289
おっこ曇らせ要素は開始3分でオーバーフローだし…
189 18/10/09(火)21:14:31 No.539440292
ウリケンの他におっこファンはもうひとりいる 勘違いでふったけど
190 18/10/09(火)21:14:34 No.539440309
ピンふりはあの歳で経営センスすごいからな…
191 18/10/09(火)21:14:49 No.539440380
映画のグローリーさまは原作の複数のキャラを吸収しているらしいな
192 18/10/09(火)21:15:09 No.539440492
正直トラックが飛んで来る事故なんて想像してませんでした…
193 18/10/09(火)21:15:13 No.539440510
最近人気なようでTV版のDVD買おうか気になっている
194 18/10/09(火)21:15:15 No.539440520
両親の布団に潜り込んでからのなんだぁ生きてるじゃんにドキッとしてしまったよ…
195 18/10/09(火)21:15:37 No.539440633
>鳥居くんは許す でも鳥居君は神楽の練習時の喧嘩止められなくて心許ないよね
196 18/10/09(火)21:15:43 No.539440678
>最近人気なようでTV版のDVD買おうか気になっている プライムビデオにも あるのでよろしくです
197 18/10/09(火)21:15:51 No.539440714
>両親の布団に潜り込んでからのなんだぁ生きてるじゃんにドキッとしてしまったよ… あそこでまだ心に傷を負ってんだなってわかっちゃうよねつらい
198 18/10/09(火)21:16:10 No.539440814
>プライムビデオにも >あるのでよろしくです ありがたい…
199 18/10/09(火)21:16:13 No.539440827
鳥居くんには経営視点はないからな…
200 18/10/09(火)21:16:30 No.539440927
鳥居くんはおっことピンフリのケンカシーンで 必死に画面に入ろうとするところがかわいい
201 18/10/09(火)21:16:34 No.539440943
布団入るシーンは地味に凄いいい出来なシーン
202 18/10/09(火)21:16:46 No.539441008
クソ客のバリエーションはテレビのが豊富だよね デブ女とか天才子役とかぶん殴りたくなるのでおすすめ
203 18/10/09(火)21:17:22 No.539441219
もう誰もいない帰ることもないだろう家に「いってきます」して出てくるシーンでもう あ…ってなるのいいよね
204 18/10/09(火)21:17:24 No.539441230
鳥居くんと結婚したら旅館畳んで神社入りだろ
205 18/10/09(火)21:17:25 No.539441240
TV版一話12分かからず気楽に見れていい
206 18/10/09(火)21:17:32 No.539441273
TV版は15分番組ってのがよく分かってる 作りもオーソドックスなだけにライトに観れるのがいいよな
207 18/10/09(火)21:17:37 No.539441298
山ちゃんのキャスティングは難しい役どころだからどうかと思ったけど山ちゃんに説明をしたらすぐに役を掴んであの演技をしてくれたとのことで やっぱ山ちゃんすげえなって思った
208 18/10/09(火)21:17:39 No.539441311
テレビでもあんまやらないけど原作は魔界とかホイホイいくのでアレな客も多い
209 18/10/09(火)21:17:59 No.539441426
映画は原作AKIRAに対する映画AKIRAみたいな立ち位置?
210 18/10/09(火)21:18:24 No.539441584
わかりにくい!
211 18/10/09(火)21:18:35 No.539441660
山ちゃんにも哀しい過去があったからな
212 18/10/09(火)21:18:53 No.539441770
山ちゃんは家庭以外はできる男だ
213 18/10/09(火)21:18:59 No.539441805
俺だってかないいないんだよ…
214 18/10/09(火)21:19:06 No.539441846
>山ちゃんにも哀しい過去があったからな フラッシュバックするかない
215 18/10/09(火)21:19:24 No.539441956
山ちゃんが過呼吸になる!
216 18/10/09(火)21:19:33 No.539442002
いやドラゴンボールに対する神龍の伝説的な感じ
217 18/10/09(火)21:19:49 No.539442091
ああ内臓二つ取ったってそういう…