ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/09(火)19:21:07 No.539407368
芸能人格付けチェック~MUSIC~
1 18/10/09(火)19:21:48 No.539407560
失敗した女
2 18/10/09(火)19:22:36 No.539407756
入門用でもけっこうするのね
3 18/10/09(火)19:23:13 No.539407916
全然わからん・・・
4 18/10/09(火)19:23:24 No.539407964
クッキーが他の芸能人と真面目に話してるだけで面白いのがズルい
5 18/10/09(火)19:23:47 No.539408043
もわっとしてる
6 18/10/09(火)19:23:55 No.539408074
18億て
7 18/10/09(火)19:24:55 No.539408312
布団針効くなー
8 18/10/09(火)19:25:04 No.539408352
当ててきた
9 18/10/09(火)19:25:07 No.539408366
さすがミュージシャンかぶれ
10 18/10/09(火)19:25:12 No.539408382
当ててる…
11 18/10/09(火)19:27:59 No.539409019
ごめんなさいカタログで芸能人種付けチェックに見えた…
12 18/10/09(火)19:29:55 No.539409511
鬼龍院翔またいじめられてるのか
13 18/10/09(火)19:33:12 No.539410335
Bじゃないの
14 18/10/09(火)19:34:01 No.539410557
体格でわかる
15 18/10/09(火)19:35:14 No.539410840
わかんね!
16 18/10/09(火)19:35:34 No.539410920
Bだな
17 18/10/09(火)19:35:37 No.539410938
Bのが若いな
18 18/10/09(火)19:35:37 No.539410940
Aかな…
19 18/10/09(火)19:36:25 No.539411120
B…?
20 18/10/09(火)19:36:26 No.539411125
くっきーあたりは間違いなく勘だろ
21 18/10/09(火)19:37:48 No.539411418
こりゃ黒い
22 18/10/09(火)19:38:11 No.539411504
Bでいく
23 18/10/09(火)19:38:15 No.539411519
乃木坂!
24 18/10/09(火)19:40:46 No.539412184
Bのほうが動きがどっしりしてる
25 18/10/09(火)19:43:57 No.539413010
ハマタがつまんねって顔してるからB
26 18/10/09(火)19:43:59 No.539413018
くろい
27 18/10/09(火)19:44:02 No.539413032
分かれねえ…
28 18/10/09(火)19:44:38 No.539413186
さすが歌手
29 18/10/09(火)19:44:58 No.539413266
お笑いじゃねーか
30 18/10/09(火)19:45:50 No.539413482
もう確定だな
31 18/10/09(火)19:46:32 No.539413653
オオオ イイイ
32 18/10/09(火)19:46:38 No.539413684
Gackt出てないんだな 仮想通貨で何か問題あったからか
33 18/10/09(火)19:46:40 No.539413692
マジか…
34 18/10/09(火)19:46:41 No.539413694
まじで!?
35 18/10/09(火)19:46:41 No.539413699
ほら見たことか!
36 18/10/09(火)19:46:42 No.539413701
!?
37 18/10/09(火)19:46:42 No.539413704
あかんやつやこれ
38 18/10/09(火)19:46:43 No.539413710
ゲェーッ!
39 18/10/09(火)19:46:52 No.539413751
オオオ イイイ
40 18/10/09(火)19:46:56 No.539413763
逆にこれプロとアマが大差ないってことなのでは?
41 18/10/09(火)19:47:11 No.539413829
確かにBは何言ってるかわかんね
42 18/10/09(火)19:47:15 No.539413842
>Aかな… 正解「」一人でだめだった
43 18/10/09(火)19:47:30 No.539413904
ほぼプロじゃねーか!
44 18/10/09(火)19:47:33 No.539413917
大友公平お笑いやめなきゃね…
45 18/10/09(火)19:47:33 No.539413921
これ回答者より歌手のダメージが深刻だよね
46 18/10/09(火)19:47:39 No.539413946
若い分伸びがいいんだな…
47 18/10/09(火)19:47:58 No.539414020
>正解「」一人でだめだった その上の俺も当ててるし…
48 18/10/09(火)19:48:16 No.539414082
Aの方が明らかに声が出てた
49 18/10/09(火)19:48:17 No.539414084
このおばちゃん日本を代表するアーティストにボロクソ言われて大丈夫かな…
50 18/10/09(火)19:48:26 No.539414123
>これ回答者より歌手のダメージが深刻だよね ラベル隠すとアマ以下って言われたようなもんだよね いやわかる人は勿論わかるんだろうけど
51 18/10/09(火)19:48:45 No.539414204
ベテランプロの料理と新人プロと素人料理で新人が美味いと判断されたのってこれだっけ
52 18/10/09(火)19:48:47 No.539414213
専門学校の博士の特待生ってなんでそんなアマを連れてくるんだよ! もっとカラオケキングぐらいの連れてこいよ!
53 18/10/09(火)19:48:52 No.539414232
>このおばちゃん日本を代表するアーティストにボロクソ言われて大丈夫かな… 三流芸能人に何を言われてもノーダメージだし…
54 18/10/09(火)19:49:01 No.539414283
俺も最初からAだと思ってし!ししし!
55 18/10/09(火)19:49:22 No.539414371
控えの面々も皆B推しなのがひどい
56 18/10/09(火)19:49:36 No.539414425
こういうのってひょっとして未来の大天才がまぎれてきたらどうするんだって毎回思う
57 18/10/09(火)19:49:43 No.539414463
いや…Bの方がプロっぽい…すごい
58 18/10/09(火)19:50:08 No.539414535
Aの人のウンチクがBUZAMAじゃないですか!
59 18/10/09(火)19:50:12 No.539414558
人間老いには勝てない若さこそ正義ということだな
60 18/10/09(火)19:50:25 No.539414609
Aの方がいいと思ってたんだけど みんなBっていうから言うに言えなかったし…
61 18/10/09(火)19:50:39 No.539414673
世界で評価されてるブランド力というのはそれだけで価値あるからな
62 18/10/09(火)19:50:40 No.539414682
用意する側も同じ年代で用意すりゃいいのに
63 18/10/09(火)19:50:58 No.539414747
>いや…Bの方がプロっぽい…すごい 「」ク帰れや!
64 18/10/09(火)19:51:19 No.539414837
Bをプロにしてやれよ
65 18/10/09(火)19:51:34 No.539414889
これ放送して大丈夫?
66 18/10/09(火)19:51:39 No.539414906
ここは回答者の耳が世界レベルじゃなかったということでひとつ
67 18/10/09(火)19:52:14 No.539415053
Bはあと1年待てばプロになるのでは?
68 18/10/09(火)19:52:29 No.539415113
Toshiも間違えてるのやばすぎる…
69 18/10/09(火)19:52:50 No.539415217
プロ側の言い分がもっともと思う半面だったら条件を同じにしなきゃなのに 前のオーケストラもそうだけど音楽の世界はちょっと素人が問題用意するにはめんどすぎない?
70 18/10/09(火)19:53:13 No.539415313
だめだった
71 18/10/09(火)19:53:23 No.539415361
>専門学校の博士の特待生ってなんでそんなアマを連れてくるんだよ! >もっとカラオケキングぐらいの連れてこいよ! 難問にするためには仕方ないんだろうけど肉とかワインも普通にいいの持ってくるよね
72 18/10/09(火)19:53:24 No.539415365
やばいやばいぞ…
73 18/10/09(火)19:53:27 No.539415372
>Toshiも間違えてるのやばすぎる… ただのグラサンスイーツおじさんだし…
74 18/10/09(火)19:53:28 No.539415380
オイオイオイ
75 18/10/09(火)19:53:55 No.539415496
リーチ!
76 18/10/09(火)19:53:56 No.539415499
Bに用意する人も普通に優秀っぽくてそりゃそうなるわ
77 18/10/09(火)19:53:56 No.539415503
あらゆる業界の誰もがBという辺り本当はBがすごいのでは…?
78 18/10/09(火)19:54:04 No.539415527
貧乏耳はアマチュアの歌唱でも聞いてるんだな!ギャハハハ!!
79 18/10/09(火)19:54:07 No.539415542
盛り上がってまいりました
80 18/10/09(火)19:54:14 No.539415574
えっ これ放送したらいかんよ
81 18/10/09(火)19:54:18 No.539415587
一流芸能人がいなくなっちまうー!
82 18/10/09(火)19:54:23 No.539415617
これ十数年後にBの人が世界的歌手になるオチなのでは…
83 18/10/09(火)19:54:27 No.539415635
これプロのオバハンが一番赤っ恥では…
84 18/10/09(火)19:54:31 No.539415657
これはキャリアに傷がつきますね…
85 18/10/09(火)19:54:32 No.539415663
ここまで間違えてる人が多いのは珍しいな…
86 18/10/09(火)19:54:38 No.539415681
このお題はボツにすべきでは?
87 18/10/09(火)19:54:41 No.539415696
やっちまった
88 18/10/09(火)19:54:42 No.539415699
やった!
89 18/10/09(火)19:54:55 No.539415753
ダメだった
90 18/10/09(火)19:54:57 No.539415758
逆パーフェクト初めて見た
91 18/10/09(火)19:54:58 No.539415767
Aの立場が無いよ…
92 18/10/09(火)19:55:00 No.539415778
>これプロのオバハンが一番赤っ恥では… 本人も年で音が出なくなるってのは理解してるみたいだったし…
93 18/10/09(火)19:55:02 No.539415783
年寄りなんだからシャーねーだろ!
94 18/10/09(火)19:55:03 No.539415787
ゴールデン3時間特番に一流芸能人がいない放送事故
95 18/10/09(火)19:55:04 No.539415791
なんだ今日一流いねえんじゃん
96 18/10/09(火)19:55:07 No.539415802
お蔵入りにしても納得する有様
97 18/10/09(火)19:55:08 No.539415808
プロ公開処刑やんけ
98 18/10/09(火)19:55:08 No.539415814
カブキマンや宝塚もB どういうことなの…
99 18/10/09(火)19:55:19 No.539415854
みんなでプロにごめんなさいしようね?
100 18/10/09(火)19:55:22 No.539415865
一流消えた
101 18/10/09(火)19:55:31 No.539415906
Aの方が声出てたと思うんだけど ここまで間違えられるのはなんでた…
102 18/10/09(火)19:55:31 No.539415907
全員耳鼻科行ってこい
103 18/10/09(火)19:55:51 No.539415975
ねえこれプロが…
104 18/10/09(火)19:55:55 No.539415995
大昔の人気者でいこうのレギュラー放送の時に一回だけ全外しあったはず
105 18/10/09(火)19:56:01 No.539416022
>全員耳鼻科行ってこい 本当にそういう問題だと思っているのか
106 18/10/09(火)19:56:03 No.539416032
いいリアクションするなこの普通たち
107 18/10/09(火)19:56:04 No.539416036
プロのアレンジ効かせまくった演歌とアマチュアの忠実な演歌を事前知識なしに聞いたらどうなるかって感じなのかね
108 18/10/09(火)19:56:05 No.539416038
プロがだめなの
109 18/10/09(火)19:56:06 No.539416041
やべぇ…
110 18/10/09(火)19:56:06 No.539416046
桐朋学園って声楽界で強キャラ校だと思うの…
111 18/10/09(火)19:56:10 No.539416068
プロ…
112 18/10/09(火)19:56:15 No.539416086
誰もがBだと思っていたリアクションでダメだった
113 18/10/09(火)19:56:15 No.539416088
うわぁ…
114 18/10/09(火)19:56:19 No.539416104
若さか…
115 18/10/09(火)19:56:30 No.539416141
全員間違えるんだったらBのほうがいいものなのでは?
116 18/10/09(火)19:56:45 No.539416193
>Aの方が声出てたと思うんだけど 声量はあるんだけどなんか聞きづらいというか 声量とビブラート以外褒めるところが見つけられなかったというか…
117 18/10/09(火)19:56:50 No.539416209
控え組ですら全員Bだからな
118 18/10/09(火)19:56:51 No.539416214
誰もAを選んでいなかったのである…
119 18/10/09(火)19:56:54 No.539416228
Aに権威を与えた側が耳鼻科に行くべき
120 18/10/09(火)19:57:08 No.539416290
>全員間違えるんだったらBのほうがいいものなのでは? もっとプロの気持ちを考えて!
121 18/10/09(火)19:57:13 No.539416321
>Aに権威を与えた側が耳鼻科に行くべき ニューヨークはダメだな…
122 18/10/09(火)19:57:21 No.539416356
ボロクソ言ってたからな…
123 18/10/09(火)19:57:22 No.539416361
なにがプロだバカバカしい!
124 18/10/09(火)19:57:28 No.539416392
逆にプロの人がかわいそう
125 18/10/09(火)19:57:29 No.539416395
アマなだけでBの方が若くていい声だったんじゃないのか?
126 18/10/09(火)19:57:32 No.539416409
逆にプロが悪いまである
127 18/10/09(火)19:57:45 No.539416459
この業界が実力ではなく権威主義なのはわかったよ…
128 18/10/09(火)19:57:47 No.539416471
>声量とビブラート以外褒めるところが見つけられなかったというか… 全然聞けてないのがわかる
129 18/10/09(火)19:57:48 No.539416477
歳には勝てないんやな…
130 18/10/09(火)19:57:50 No.539416486
でもB選んだ方々も大概プロだし…その人たちがB選んだんだし
131 18/10/09(火)19:57:50 No.539416487
オナホールで演奏を?
132 18/10/09(火)19:57:51 No.539416493
ピッコロ!
133 18/10/09(火)19:57:52 No.539416497
ちくわ
134 18/10/09(火)19:57:53 No.539416504
Aの人は年齢に対して素晴らしいってのは間違いないだろう 双方音としては近かったし
135 18/10/09(火)19:57:55 No.539416514
これでAの人引退しちゃうんじゃ…
136 18/10/09(火)19:58:05 No.539416558
ちくわしか持ってねえ!
137 18/10/09(火)19:58:12 No.539416588
ちくわしか持ってねえ!ってなってもプロは演奏できるんだ…
138 18/10/09(火)19:58:13 No.539416595
実はSランクだけどBランクみたいな人なんでしょう?
139 18/10/09(火)19:58:14 No.539416606
ちくわってどういうことだよ
140 18/10/09(火)19:58:21 No.539416628
>これでAの人引退しちゃうんじゃ… 代わりにB採用した方がみんなハッピーなのでは?
141 18/10/09(火)19:58:33 No.539416682
プロはどっちかと聞く問題であってどっちが上手いかは問題じゃないのだ
142 18/10/09(火)19:58:37 No.539416704
ちくわで信じられない音がきそうだ
143 18/10/09(火)19:58:43 No.539416731
アマチュア枠に160キロ投げる高校球児連れてきて プロ枠に桑田真澄連れてきたようなもんだし仕方ないよ
144 18/10/09(火)19:58:58 No.539416802
!?
145 18/10/09(火)19:59:11 No.539416863
水道管て
146 18/10/09(火)19:59:25 No.539416918
結構いい音すんじゃねえのか水道管
147 18/10/09(火)19:59:26 No.539416922
ちくわはともかく水道管は難しそうだ
148 18/10/09(火)19:59:26 No.539416923
尺八のお稽古ってそういう…
149 18/10/09(火)19:59:34 No.539416962
もう尺八でさえない
150 18/10/09(火)19:59:37 No.539416976
su2648063.jpg 視聴者投票もこうなってた
151 18/10/09(火)19:59:42 No.539417013
水道管ではないな
152 18/10/09(火)20:00:01 No.539417130
>su2648063.jpg >視聴者投票もこうなってた もうこれはAが…
153 18/10/09(火)20:00:21 No.539417232
水道管の加工技術凄いな…
154 18/10/09(火)20:00:26 No.539417248
本当に水道管あるの?!
155 18/10/09(火)20:00:26 No.539417250
逆に水道管がわからん
156 18/10/09(火)20:00:26 No.539417251
>視聴者投票もこうなってた 地獄か 年齢…
157 18/10/09(火)20:00:28 No.539417265
わかんねぇ!!
158 18/10/09(火)20:00:28 No.539417271
水道管すごいな…
159 18/10/09(火)20:00:33 No.539417293
水道管すげえな
160 18/10/09(火)20:00:35 No.539417305
本当に水道管ある?
161 18/10/09(火)20:00:37 No.539417316
水道管すげーな
162 18/10/09(火)20:00:38 No.539417318
水道管わかんねぇ
163 18/10/09(火)20:00:38 No.539417321
水道管すごくね?
164 18/10/09(火)20:00:40 No.539417329
水道管いい音出るな!
165 18/10/09(火)20:00:40 No.539417330
Aが水道管かな
166 18/10/09(火)20:00:41 No.539417338
Bじゃない?
167 18/10/09(火)20:00:43 No.539417348
水道管いい音出るじゃん…
168 18/10/09(火)20:00:45 No.539417360
わかんね
169 18/10/09(火)20:00:45 No.539417363
水道管ちゃんと鳴るんだな!
170 18/10/09(火)20:00:47 No.539417370
cかな…
171 18/10/09(火)20:00:47 No.539417373
B
172 18/10/09(火)20:00:47 No.539417374
Aが水道管かな… 良し悪しはわかんね
173 18/10/09(火)20:00:50 No.539417394
Aでいく
174 18/10/09(火)20:00:57 No.539417437
Bがあかんやつ
175 18/10/09(火)20:01:01 No.539417459
これ水道管がすごいわ
176 18/10/09(火)20:01:05 No.539417479
>su2648063.jpg >視聴者投票もこうなってた 年月は残酷だね…
177 18/10/09(火)20:01:06 No.539417490
Bかな…
178 18/10/09(火)20:01:14 No.539417528
弘法筆を選ばず
179 18/10/09(火)20:01:21 No.539417548
水道管の表現力すげえな…
180 18/10/09(火)20:01:47 No.539417685
ギターは難しそう
181 18/10/09(火)20:01:50 No.539417701
安いプラスチック製が一番浮いてる
182 18/10/09(火)20:01:50 No.539417703
水道管の職人なのか 吹き手の腕なのか
183 18/10/09(火)20:01:55 No.539417719
これアカン楽器だけで合奏してもそこそこいい感じになるのでは…
184 18/10/09(火)20:01:59 No.539417743
ブルージーンズな音色ってどんなだよ
185 18/10/09(火)20:02:11 No.539417803
今度は全部ギターか
186 18/10/09(火)20:02:13 No.539417811
ネット通販でも掘り出し物かもしれんだろ!
187 18/10/09(火)20:02:14 No.539417815
演奏がうまいからむずいよこれ
188 18/10/09(火)20:02:17 No.539417832
7000円のはちょっとむずくない?
189 18/10/09(火)20:02:22 No.539417852
水道管でもいい音出るな…
190 18/10/09(火)20:02:22 No.539417854
実はネットギターは高級品だったのだ!
191 18/10/09(火)20:02:23 No.539417859
これは難しいだろ…
192 18/10/09(火)20:02:26 No.539417879
演奏が短いのがキツいわ
193 18/10/09(火)20:02:33 No.539417909
>su2648063.jpg >視聴者投票もこうなってた やっぱりBの方が…?
194 18/10/09(火)20:02:51 No.539417991
わかんねえ!
195 18/10/09(火)20:02:53 No.539417997
全然違うな
196 18/10/09(火)20:02:53 No.539418001
Cかな
197 18/10/09(火)20:02:54 No.539418006
ネット通販の中古(元うん十万)だったり
198 18/10/09(火)20:02:56 No.539418021
Cは安い音に感じる
199 18/10/09(火)20:02:56 No.539418028
わかんね
200 18/10/09(火)20:02:57 No.539418029
Bが一番かな…
201 18/10/09(火)20:02:58 No.539418034
ギターはBかな
202 18/10/09(火)20:03:00 No.539418041
ギターだとCかな
203 18/10/09(火)20:03:01 No.539418045
あれ Cかな
204 18/10/09(火)20:03:05 No.539418079
違うのはわかるが良し悪しはわからん…
205 18/10/09(火)20:03:08 No.539418085
Cは軽いな
206 18/10/09(火)20:03:08 No.539418089
わかんね…
207 18/10/09(火)20:03:08 No.539418090
Cが7000円かな…
208 18/10/09(火)20:03:09 No.539418094
Bがよくね
209 18/10/09(火)20:03:09 No.539418096
Aかな
210 18/10/09(火)20:03:12 No.539418111
わかんね!
211 18/10/09(火)20:03:36 No.539418212
なんかBの気がする…
212 18/10/09(火)20:03:39 No.539418227
Bな気がしたけどなぁ
213 18/10/09(火)20:03:42 No.539418246
今日のくっきーはおとなしいな
214 18/10/09(火)20:03:43 No.539418252
Cはキンキンしてて安そうだけどわかんね!
215 18/10/09(火)20:03:58 No.539418319
声楽は普通にAの方が良かったと思ったから 正解は正解だったけど世間との感覚のズレに不安になってくる
216 18/10/09(火)20:04:00 No.539418322
答えの位置は全部一緒か
217 18/10/09(火)20:04:14 No.539418395
最高級35万もすんの…
218 18/10/09(火)20:04:22 No.539418421
アルトリコーダーの良し悪しなんてわかんねえよ!
219 18/10/09(火)20:04:25 No.539418436
いいアルトリコーダーって想像つかないよ!
220 18/10/09(火)20:04:30 No.539418462
これはわからん…
221 18/10/09(火)20:04:32 No.539418472
3万でも高い方じゃん
222 18/10/09(火)20:04:34 No.539418485
楽器って入門用でも高いんだなあ
223 18/10/09(火)20:04:35 No.539418490
そんなに駄目なのか教材用…
224 18/10/09(火)20:04:38 No.539418508
入門用もたけーよ!
225 18/10/09(火)20:04:41 No.539418521
皆さん聞き慣れてるやつはあかんやつです
226 18/10/09(火)20:04:44 No.539418543
このアカンやつは絶対に聞き覚えがある音のはず
227 18/10/09(火)20:04:46 No.539418555
これこそちくわとかにしてくれ
228 18/10/09(火)20:04:48 No.539418566
高級なアルトリコーダーを聴いたことがないから無理だわ
229 18/10/09(火)20:04:49 No.539418575
ランカ用3000円のアルトリコーダー
230 18/10/09(火)20:05:03 No.539418637
Aチューニング合ってない気がする…
231 18/10/09(火)20:05:13 No.539418676
カッスカスやん
232 18/10/09(火)20:05:24 No.539418739
年取ったらいくらテクニックがあっても駄目って事が証明されてしまったな!
233 18/10/09(火)20:05:30 No.539418763
Bの方がいいじゃん
234 18/10/09(火)20:05:32 No.539418772
全然違うわ
235 18/10/09(火)20:05:33 No.539418782
聞き慣れた音はこれだ
236 18/10/09(火)20:05:35 No.539418784
水道管を選んだ兄弟になるの?
237 18/10/09(火)20:05:36 No.539418791
B聞き覚えがある気がする…
238 18/10/09(火)20:05:40 No.539418810
Bこれ馴染みのある奴やん
239 18/10/09(火)20:05:44 No.539418822
Bが学校のやつっぽくない?
240 18/10/09(火)20:05:59 No.539418883
これB聞き覚えある
241 18/10/09(火)20:05:59 No.539418885
Bが聞き覚えある気がする
242 18/10/09(火)20:06:05 No.539418905
のびのび弾けてるのはBって感じがする
243 18/10/09(火)20:06:05 No.539418906
Cが一番安定してるように聞こえてきた…
244 18/10/09(火)20:06:17 No.539418943
これCっぽくね?
245 18/10/09(火)20:06:18 No.539418954
Aかな…?
246 18/10/09(火)20:06:20 No.539418961
Bの気がすんだけどなぁ…
247 18/10/09(火)20:06:22 No.539418968
Cがききおぼえある感
248 18/10/09(火)20:06:22 No.539418970
Cが一番いいな…
249 18/10/09(火)20:06:28 No.539418997
Cかもしれん…
250 18/10/09(火)20:06:28 No.539418999
流石にリコーダーだとわかってそうな「」も多くなってくるな
251 18/10/09(火)20:06:36 No.539419025
すいてもらわな
252 18/10/09(火)20:06:43 No.539419063
「」の意見もバラバラだな…
253 18/10/09(火)20:06:46 No.539419073
Bが学校で聞いたやつな気が
254 18/10/09(火)20:06:46 No.539419077
Bは安定しすぎて教材用な気がする
255 18/10/09(火)20:06:52 No.539419112
ギターもCが一番音の粒が揃ってた気がするんだけどそれがギターの良し悪しにどうつながるかわからんしな…
256 18/10/09(火)20:06:52 No.539419118
とっしー…
257 18/10/09(火)20:07:27 No.539419311
やっぱりBが聞き慣れてるんだな
258 18/10/09(火)20:07:28 No.539419315
とし…
259 18/10/09(火)20:07:34 No.539419353
ええんかとっしー!
260 18/10/09(火)20:07:39 No.539419375
やっぱり高価な音=良い音じゃないんかな
261 18/10/09(火)20:07:39 No.539419376
そりゃプロも迷うわ
262 18/10/09(火)20:07:40 No.539419377
基本耳は若いほうがいいからな…
263 18/10/09(火)20:07:43 No.539419393
んんん…
264 18/10/09(火)20:07:43 No.539419398
みんなAか…
265 18/10/09(火)20:08:09 No.539419535
こわい…
266 18/10/09(火)20:08:16 No.539419586
途中から見始めたけど逆パーフェクトなんてあったんだ…
267 18/10/09(火)20:08:18 No.539419598
さっきの全滅した直後なのに人が集まると安心するんだな
268 18/10/09(火)20:08:27 No.539419637
楽器は基本高級な音の方がトゲがなくまろやかで聴きやすい
269 18/10/09(火)20:08:35 No.539419673
全部怪しくなってきた…
270 18/10/09(火)20:08:44 No.539419711
なそ にん
271 18/10/09(火)20:08:44 No.539419718
きれいだなー
272 18/10/09(火)20:08:46 No.539419723
80万!?
273 18/10/09(火)20:08:53 No.539419756
ストラディバリウスに例えられる割にお安い…
274 18/10/09(火)20:09:00 No.539419793
ハーモニカって高いんだな
275 18/10/09(火)20:09:01 No.539419802
プラスチックだこれ!
276 18/10/09(火)20:09:06 No.539419831
今こんななんだ子供用
277 18/10/09(火)20:09:07 No.539419842
これはなんか明確に差が出て罠ありそう
278 18/10/09(火)20:09:09 No.539419850
80万で世界最高峰が買えると思うとお安い趣味だ
279 18/10/09(火)20:09:17 No.539419875
お笑やめろ!
280 18/10/09(火)20:09:22 No.539419904
今のところ水道管だけあかんレベルが違うな…
281 18/10/09(火)20:09:22 No.539419905
バラエティ班だ
282 18/10/09(火)20:09:33 No.539419955
ロックな人はお笑いもやらなきゃいけないのか
283 18/10/09(火)20:09:33 No.539419956
いいから早くちくわの演奏聞かせてくれよ!
284 18/10/09(火)20:09:38 No.539419983
プラッチックっぽいけどなー…
285 18/10/09(火)20:09:40 No.539419997
Aだな
286 18/10/09(火)20:09:45 No.539420021
ハーモニカってこんなゆったりとした曲吹けるのか
287 18/10/09(火)20:10:02 No.539420099
ソラノオトやね
288 18/10/09(火)20:10:03 No.539420103
Bはプラだ
289 18/10/09(火)20:10:08 No.539420134
高いハーモニカの音なんて聞いた事ないよぉ!
290 18/10/09(火)20:10:10 No.539420140
Bがおもちゃだろこれ
291 18/10/09(火)20:10:11 No.539420152
Bの音が安っぽい!
292 18/10/09(火)20:10:12 No.539420159
>今のところ水道管だけあかんレベルが違うな… 演奏の違い一番分からなかったけどな…
293 18/10/09(火)20:10:12 No.539420161
音が安い
294 18/10/09(火)20:10:15 No.539420174
ブルースハープって感じの音だ
295 18/10/09(火)20:10:15 No.539420177
全然ちがうな
296 18/10/09(火)20:10:17 No.539420186
Bは音が響いてないな…
297 18/10/09(火)20:10:17 No.539420189
あーAだわ…
298 18/10/09(火)20:10:18 No.539420196
Bはやりにくそう
299 18/10/09(火)20:10:20 No.539420202
Bは無い
300 18/10/09(火)20:10:22 No.539420221
Bだわ間違いない
301 18/10/09(火)20:10:22 No.539420222
B音が薄い気がする
302 18/10/09(火)20:10:29 No.539420246
ソラノヲト見たくなって来たな…
303 18/10/09(火)20:10:42 No.539420322
Aはなんかキンキンしてた気がする
304 18/10/09(火)20:10:45 No.539420348
Cが入門用か
305 18/10/09(火)20:10:47 No.539420355
AかCか…
306 18/10/09(火)20:10:47 No.539420361
音圧は断然Cだなあ
307 18/10/09(火)20:10:51 No.539420383
またB聞き覚えある
308 18/10/09(火)20:10:55 No.539420414
Cだな
309 18/10/09(火)20:10:57 No.539420426
Cは音が安っぽい
310 18/10/09(火)20:10:59 No.539420435
Cがすごいカントリーぽい
311 18/10/09(火)20:10:59 No.539420442
Aっぽい
312 18/10/09(火)20:11:03 No.539420461
音が平たい
313 18/10/09(火)20:11:03 No.539420467
やっぱりCじゃない…?
314 18/10/09(火)20:11:05 No.539420473
Cだろこれー
315 18/10/09(火)20:11:09 No.539420501
えーでもBを捨てたくない
316 18/10/09(火)20:11:12 No.539420520
C音域狭くない?
317 18/10/09(火)20:11:16 No.539420550
B高音出てなく無い?
318 18/10/09(火)20:11:21 No.539420574
おや?
319 18/10/09(火)20:11:24 No.539420586
Aは論外
320 18/10/09(火)20:11:25 No.539420597
初めて別の部屋か
321 18/10/09(火)20:11:42 No.539420672
「」内でも分かれまくってる
322 18/10/09(火)20:12:01 No.539420764
老人は耳が
323 18/10/09(火)20:12:23 No.539420882
今までの全部合わせたらCかなぁ…
324 18/10/09(火)20:12:23 No.539420883
Aは無いな BかC
325 18/10/09(火)20:12:35 No.539420942
絶対失敗する女
326 18/10/09(火)20:12:51 No.539421007
Bは無い ちんちんかけてもいい
327 18/10/09(火)20:13:10 No.539421092
声楽ババアの件があるからどいつも当てにならねえ…
328 18/10/09(火)20:13:13 No.539421107
見てる側は総合的に判断できるけど一つしか聴かせてもらえないのはつらいな
329 18/10/09(火)20:13:17 No.539421134
Cがだいたい聴きやすい音なのが怪しい 高いのか入門用なのか全然わかんない!
330 18/10/09(火)20:13:32 No.539421206
所詮テレビのクソスピーカーでは判断できないんだ
331 18/10/09(火)20:13:41 No.539421249
超高級ミキプルーン 一般的ミキプルーン プルーン
332 18/10/09(火)20:14:01 No.539421372
Cにしよ
333 18/10/09(火)20:14:18 No.539421466
Bはないと思うけどそれにしても凄かったな水道管…
334 18/10/09(火)20:14:21 No.539421475
Cの聞きやすい感じが質の良い量産型っぽい気がする
335 18/10/09(火)20:14:23 No.539421486
>所詮テレビのクソスピーカーでは判断できないんだ うちはスピーカーにはお金かけてるし…
336 18/10/09(火)20:14:24 No.539421491
フルートでも何でも純銀なら音のとおりはいいはずだからハーモニカ聞くかぎりCだと思うんだけど…
337 18/10/09(火)20:14:26 No.539421516
>所詮テレビのクソスピーカーでは判断できないんだ まあ音に関してはこれは実際ある
338 18/10/09(火)20:14:28 No.539421522
じゃあ大穴でBだ
339 18/10/09(火)20:14:43 No.539421608
ケモトピア
340 18/10/09(火)20:15:08 No.539421726
うちの安物ホームシアターでもCのハーモニカは音圧が全く違って聞こえる程度には差があった
341 18/10/09(火)20:15:32 No.539421852
楽器によって変わってしまって 自分の耳のポンコツさを知る
342 18/10/09(火)20:15:33 No.539421858
確変してる
343 18/10/09(火)20:15:34 No.539421865
77万盛ってますよね?
344 18/10/09(火)20:15:44 No.539421919
安いフルートすら聴いたことない…
345 18/10/09(火)20:15:48 No.539421943
入門用たけえ!
346 18/10/09(火)20:15:55 No.539421980
水道管きた!!!
347 18/10/09(火)20:15:55 No.539421983
また水道管か!
348 18/10/09(火)20:15:56 No.539421986
水道管万能説
349 18/10/09(火)20:15:58 No.539421997
それフルートですらねえな!?
350 18/10/09(火)20:15:59 No.539422001
水道管のポテンシャル
351 18/10/09(火)20:15:59 No.539422002
水道管すきやなー
352 18/10/09(火)20:16:00 No.539422012
水道管の可能性すごいな
353 18/10/09(火)20:16:01 No.539422021
水道管て
354 18/10/09(火)20:16:09 No.539422060
水道管の加工技術おかしいだろ!
355 18/10/09(火)20:16:11 No.539422069
水道管に親しみなんてねぇ
356 18/10/09(火)20:16:15 No.539422082
むしろよくそんな物を作ったよ
357 18/10/09(火)20:16:19 No.539422097
水道管を楽器に加工できる技術がすごい
358 18/10/09(火)20:16:29 No.539422158
逆に水道管が凄い
359 18/10/09(火)20:16:32 No.539422174
これは加工した職人を褒めるべきだと思うの
360 18/10/09(火)20:16:37 No.539422201
水道管職人凄いわ
361 18/10/09(火)20:16:47 No.539422271
カスカス言ってんなB
362 18/10/09(火)20:16:50 No.539422287
Bの水道管すごいな…
363 18/10/09(火)20:16:55 No.539422312
Bは違うな
364 18/10/09(火)20:16:58 No.539422331
水道管吹けるようにするのも吹くのも凄いよ
365 18/10/09(火)20:17:08 No.539422383
水道管すげえな!
366 18/10/09(火)20:17:13 No.539422403
音量があきらか違うんだがC
367 18/10/09(火)20:17:13 No.539422404
絶対Cだわ
368 18/10/09(火)20:17:16 No.539422419
弘法筆を選ばずだな
369 18/10/09(火)20:17:17 No.539422428
嘘だろ…どれだ水道管…
370 18/10/09(火)20:17:17 No.539422429
少なくともCは水道管ではないな
371 18/10/09(火)20:17:20 No.539422445
むしろ加工技術の分入門用より水道管の方が高級なのではないだろうか
372 18/10/09(火)20:17:21 No.539422447
吹けてる…
373 18/10/09(火)20:17:21 No.539422450
Bやっぱり安っぽいよな
374 18/10/09(火)20:17:23 No.539422461
水道管やっぱすげえよ
375 18/10/09(火)20:17:24 No.539422463
水道管すごい…
376 18/10/09(火)20:17:24 No.539422465
水道管って素材何使ってるんだろう
377 18/10/09(火)20:17:30 No.539422498
今までのも合わせるとやっぱC?
378 18/10/09(火)20:17:32 No.539422502
Aはカバーの音が聞こえなかったから水道管のような気がする…
379 18/10/09(火)20:17:33 No.539422511
ちくわとか野菜の笛で演奏するプロもいるんだ
380 18/10/09(火)20:17:35 No.539422521
水道管で吹奏楽部できる説を言うのを今考えた
381 18/10/09(火)20:17:38 No.539422536
B行け
382 18/10/09(火)20:17:43 No.539422560
>水道管って素材何使ってるんだろう 塩ビじゃない?
383 18/10/09(火)20:17:49 No.539422575
水道管だけでちょっとしたオーケストラ組めるのでは?
384 18/10/09(火)20:17:53 No.539422595
Cだな
385 18/10/09(火)20:18:06 No.539422668
面白いな二流
386 18/10/09(火)20:18:11 No.539422695
ひどい…
387 18/10/09(火)20:18:13 No.539422704
いいなあ俺もヨネクラサンとハグしたい
388 18/10/09(火)20:18:16 No.539422725
迷うな!いけ!
389 18/10/09(火)20:18:19 No.539422739
>ちくわとか野菜の笛で演奏するプロもいるんだ 途中で食べて転調させたりするよねちくわリコーダー
390 18/10/09(火)20:18:31 No.539422792
水道管と入門用の違いはわかってねえんだ…
391 18/10/09(火)20:18:42 No.539422839
Cだけ違った(水道管)
392 18/10/09(火)20:18:48 No.539422864
Cだけ音が明らかに違うんだけど フルートフルート水道管で一つだけ音が違うってなんかフラグな気がしてきて…
393 18/10/09(火)20:19:00 No.539422937
つかプラスチックの何がダメなの
394 18/10/09(火)20:19:03 No.539422950
当たり前
395 18/10/09(火)20:19:03 No.539422954
まじか
396 18/10/09(火)20:19:04 No.539422957
米倉・・・
397 18/10/09(火)20:19:04 No.539422958
でしょうね
398 18/10/09(火)20:19:07 No.539422974
納得
399 18/10/09(火)20:19:10 No.539422987
まーーーじかーーー……
400 18/10/09(火)20:19:11 No.539422990
Aじゃねぇか!
401 18/10/09(火)20:19:14 No.539423006
水道管の楽器としての可能性凄いな
402 18/10/09(火)20:19:14 No.539423007
わーい当たった
403 18/10/09(火)20:19:15 No.539423011
よっしゃ
404 18/10/09(火)20:19:19 No.539423032
やはりBがアカンか
405 18/10/09(火)20:19:19 No.539423035
AかーやっぱりBかー
406 18/10/09(火)20:19:22 No.539423048
まあでしょうね
407 18/10/09(火)20:19:31 No.539423091
Aじゃん!
408 18/10/09(火)20:19:31 No.539423093
思い出さないであげて!
409 18/10/09(火)20:19:33 No.539423106
化け物アゴ男はだめだな…
410 18/10/09(火)20:19:34 No.539423110
すんませんでしたー!!
411 18/10/09(火)20:19:38 No.539423138
Cじゃなかったのか…
412 18/10/09(火)20:19:46 No.539423176
>Bは無い >ちんちんかけてもいい よかったな
413 18/10/09(火)20:19:55 No.539423212
とっしーはさぁ…
414 18/10/09(火)20:19:56 No.539423216
ぬの皮?
415 18/10/09(火)20:19:59 No.539423234
たけえって入門用!