虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/09(火)18:32:34 このア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/09(火)18:32:34 No.539396893

このアニメみたいなすかしたニヒリスト系主人公って昔多かった気がする

1 18/10/09(火)18:33:19 No.539397070

ハルヒのキョンの影響が大きい

2 18/10/09(火)18:34:59 No.539397384

これちょい昔のラノベじゃなかったっけ

3 18/10/09(火)18:36:23 No.539397644

俺に関わると怪我するぜ(俺が) だから距離取ってんじゃないの

4 18/10/09(火)18:37:20 No.539397857

つまらなくはないけど主人公が無理

5 18/10/09(火)18:37:35 No.539397913

設定は面白そうだけど主人公の言動がアイタタタ

6 18/10/09(火)18:42:01 No.539398791

今このタイプの主人公でやるには10年くらい遅かった

7 18/10/09(火)18:42:33 No.539398891

また着て欲しい

8 18/10/09(火)18:43:44 No.539399126

当時この手の主人公あふれかえってた頃は辟易したけど今は珍しいタイプになってしまったからそうそうこういう感じの多かったなぁって面白く見ていられるよ

9 18/10/09(火)18:45:24 No.539399502

なんだてめえ!に対して人間ですよは 将来思い出して布団の中で悶えるヤツ

10 18/10/09(火)18:45:59 No.539399638

ただの豚野郎は薄い本の夢を見るってタイトルの同人が出るとこまで見えた

11 18/10/09(火)18:46:19 No.539399708

今の創作ってのはちゃんと主人公に感情移入しやすく作ってあるんだなって

12 18/10/09(火)18:47:12 No.539399917

そんなに拒否反応示すほどのもんかな

13 18/10/09(火)18:47:16 No.539399933

そりゃ孤立するって性格をわかりやすく表してるんだ

14 18/10/09(火)18:48:09 No.539400146

>なんだてめえ!に対して人間ですよは >将来思い出して布団の中で悶えるヤツ うわぁ…やめて

15 18/10/09(火)18:48:31 No.539400210

このタイプの主人公はたまに見る分には好き

16 18/10/09(火)18:49:42 No.539400475

ニコデスマンですらコメでくっさ連呼されてるし わりともう時代じゃないんだろうなこういう主人公

17 18/10/09(火)18:50:37 No.539400685

思春期感あって良いと思うけどなあ

18 18/10/09(火)18:50:54 No.539400742

こんなのばっかりだった時はうんざりしたけどけどこういう主人公全然いなくなった今では懐かしい気分で見られる

19 18/10/09(火)18:51:28 No.539400850

いや作者がセンスなくて寒い主人公になってるだけだろう このタイプで受ける主人公も出来るはず

20 18/10/09(火)18:52:19 No.539401032

このタイプが姿消してたのは今の時代には受けないからだよ

21 18/10/09(火)18:52:49 No.539401133

思春期症候群なんだからこれでいいんだよ

22 18/10/09(火)18:52:55 No.539401161

分かってて今の時代にあえてやってるんでは

23 18/10/09(火)18:54:14 No.539401458

同じ作者のさくら荘も主人公がキモかったな

24 18/10/09(火)18:55:46 No.539401778

青春モノの主人公は得てしてこういうものなのだ

25 18/10/09(火)18:56:33 No.539401948

実際これで売れてるんだし正解である

26 18/10/09(火)18:57:25 No.539402125

「」も似たようなもんだから同族嫌悪的な意味で好かれなさそうな主人公だな…

27 18/10/09(火)18:57:34 No.539402155

青春物の主人公は社交的で周囲と和気藹々としてるタイプか一歩引いてヒネてるタイプのどちらかじゃないとな

28 18/10/09(火)18:59:05 No.539402451

価値観や時代が変わって尾崎豊に感情移入出来なくなったのと同じ現象な気がする

29 18/10/09(火)18:59:21 No.539402506

主人公 俺 似てる

30 18/10/09(火)18:59:35 No.539402564

>価値観や時代が変わって尾崎豊に感情移入出来なくなったのと同じ現象な気がする 時代っていうか年齢でしょ 一回りすればこういうのもありだってなる

31 18/10/09(火)18:59:39 No.539402571

今主人公は転生か一芸持ってなきゃってか

32 18/10/09(火)19:00:10 No.539402687

なんかもう懐かしさすら感じる台詞回しだった

33 18/10/09(火)19:00:50 No.539402823

>時代っていうか年齢でしょ 今の子は尾崎豊が理解できないって言われてるし 年齢だけじゃないよ

34 18/10/09(火)19:01:12 No.539402902

U-1や8-manの後継者になりそうな事を言うのはやめろ!

35 18/10/09(火)19:02:12 No.539403135

>今主人公は転生か一芸持ってなきゃってか 前からこういう捻くれ者の主人公でも一芸持ってた気がする

36 18/10/09(火)19:02:22 No.539403170

こういうのって見に覚えがあるというか 一時地強烈にハマってた人のほうが拒否反応示すよね

37 18/10/09(火)19:02:41 No.539403236

ラノベ好きな人は大人になっても卒業できない人多いからこのジャンルが好きだった当時の読者は今でも買うかなって

38 18/10/09(火)19:02:48 No.539403255

ひねくれから俺つえーの時代長いな

39 18/10/09(火)19:03:03 No.539403309

>当時この手の主人公あふれかえってた頃は辟易したけど今は珍しいタイプになってしまったからそうそうこういう感じの多かったなぁって面白く見ていられるよ わかる 一周回って新鮮でいいよね

40 18/10/09(火)19:03:28 No.539403380

大人でもなろうとかすごい訴求力あるみたいで

41 18/10/09(火)19:03:31 No.539403389

劇場版決まってるけど1話でスッ転んでてかわいそう

42 18/10/09(火)19:04:22 No.539403595

A-1はこれに一軍投入しちゃって大丈夫かよ この前はスロウスタートが作画いいのにさっぱりだったし 原作もう少し選べばいいのに

43 18/10/09(火)19:04:29 No.539403621

スレてる奴主観だと文章にツッコミとか入れやすい

44 18/10/09(火)19:04:52 No.539403720

ヲイヲイ

45 18/10/09(火)19:05:47 No.539403929

とりあえずバニー目的で視聴します

46 18/10/09(火)19:05:49 No.539403936

転生で一芸チートみたいなので溢れてるから多様性は大事

47 18/10/09(火)19:05:54 No.539403948

>A-1はこれに一軍投入しちゃって大丈夫かよ >この前はスロウスタートが作画いいのにさっぱりだったし なんか前も同じこと気にしてる人居たけどそんなこと気にしてどうすんの?

48 18/10/09(火)19:06:08 No.539404013

A-1ってオカルティックナインといいダメな原作ほど作画いいよな…

49 18/10/09(火)19:06:21 No.539404060

ラノベっていうかスカした男主人公は青春エロゲのイメージ エロゲ→ラノベかな

50 18/10/09(火)19:06:27 No.539404087

見るよなってところで親近感は十分湧きました

51 18/10/09(火)19:06:55 No.539404175

>とりあえずバニー目的で視聴します じゃあもうお別れか

52 18/10/09(火)19:08:27 No.539404502

単純に好みの問題というものはあると思うけど 好みじゃない主人公に年食ったり大人になったからこういうのきついわー!かーっ!とか言うタイプの人は 大人言うならガキを馬鹿にしないで見守ってやれるような大人になれよ…とは思う

53 18/10/09(火)19:08:44 No.539404552

というかヒとか見てるとこういうタイプの中高生がラノベの真似じゃなくて素で増えてるせいで同族嫌悪生んでそう

54 18/10/09(火)19:08:58 No.539404591

十年以上前の作品を今になってアニメやってるかのように話が進行してるが2014年から刊行されてるシリーズ

55 18/10/09(火)19:09:15 No.539404664

言っちゃなんだけどくっさとか言ってるキッズとあんま変わらんよね

56 18/10/09(火)19:09:36 No.539404736

>十年以上前の作品を今になってアニメやってるかのように話が進行してるが2014年から刊行されてるシリーズ 割と最近だ…

57 18/10/09(火)19:09:48 No.539404777

あぁ鴨志田くんかこれ

58 18/10/09(火)19:10:25 No.539404892

>というかヒとか見てるとこういうタイプの中高生がラノベの真似じゃなくて素で増えてるせいで同族嫌悪生んでそう いや昔からいるだろ インターネットの時代より前は伝聞とかでしか可視化されてないだけで

59 18/10/09(火)19:10:33 No.539404919

>大人言うならガキを馬鹿にしないで見守ってやれるような大人になれよ…とは思う 同族嫌悪みたいなもんだから そういうの言う子は中身が中高生で止まってるのよ

60 18/10/09(火)19:10:46 No.539404957

おたくの垣根も下がってるしな

61 18/10/09(火)19:11:18 No.539405059

最近の作品なら受け入れられてるってことじゃん 俺は無理

62 18/10/09(火)19:11:28 No.539405090

同族嫌悪に詳しい「」

63 18/10/09(火)19:11:33 No.539405108

>言っちゃなんだけどくっさとか言ってるキッズとあんま変わらんよね あんまりというか 何年も生きてない現実を分かったつもりで理屈になってない理屈を並べて少数派気取って世間を斜に見てるつもりっていう まさにそのものだと思う

64 18/10/09(火)19:11:46 No.539405163

主人公キツイって人より擁護する人の方が語気が荒い…

65 18/10/09(火)19:12:00 No.539405203

ひねくれ主人公がなんやかんや絆されて更生するお話好きですよ

66 18/10/09(火)19:12:04 No.539405219

>俺は無理 それはいいんじゃないの 私これ嫌い!ってわざわざ言いにくる気持ちはわからないけど

67 18/10/09(火)19:12:56 No.539405407

>主人公キツイって人より擁護する人の方が語気が荒い… 本当にきついってわかってるんだろう

68 18/10/09(火)19:13:06 No.539405433

スレ画でたてるだけでIDでるような流れはやめてくださいね

69 18/10/09(火)19:13:10 No.539405450

>私これ嫌い!ってわざわざ言いにくる気持ちはわからないけど わざわざ構いにくるのと同じ気持ちだとおもうよ!

70 18/10/09(火)19:13:12 No.539405460

中高生なんてイタいくらいで丁度いいんだよ そういうの気にして中二病とか恥ずかしいわーみたいな自分は違うアピールしてる子供の方が小賢しくてヤダ

71 18/10/09(火)19:13:14 No.539405468

嫌いではないが孤立する過程をなんというかもうちょっとこう……

72 18/10/09(火)19:13:23 No.539405499

ひねくれてるところは親近感沸くけど写真のくだりなんかは自分と違い胆力あるなと思う 根暗なタイプの理想像そのままを出されてちょっと恥ずかしい気持ちがある

73 18/10/09(火)19:14:11 No.539405678

>嫌いではないが孤立する過程をなんというかもうちょっとこう…… 過程なんてないんじゃねぇかな… そんな込み入った理由なんてないと思うぞ

74 18/10/09(火)19:14:20 No.539405719

>わざわざ構いにくるのと同じ気持ちだとおもうよ! 楽しくバニー先輩の話ししたくて来たらつまんねとか言いにくる人見て反論したら構ったとか言われても困るわ

75 18/10/09(火)19:14:57 No.539405864

画像の子ブタ野郎に見られてなかったら裸で歩いてたよね

76 18/10/09(火)19:15:03 No.539405897

>わざわざ構いにくるのと同じ気持ちだとおもうよ! 俺は無理!って構いに来たのはどっちなんだよ!?

77 18/10/09(火)19:15:44 No.539406053

この画像で似たような流れになってるのもう3回くらいみたしそういう粘着ついたのかなって

78 18/10/09(火)19:15:45 No.539406060

そういうのに構い返すのは基本的に同レベルなんじゃ…?

79 18/10/09(火)19:15:47 No.539406065

こんな捻くれ高二病主人公なんて久々すぎて何か感慨深いものがある

80 18/10/09(火)19:15:49 No.539406068

>そんなに拒否反応示すほどのもんかな 昔影響されて真似したのがそういうの見るたび拒否反応起こして文句言ってるだけだよ

81 18/10/09(火)19:16:42 No.539406290

ニコデスマンで煽りコメしてるようなキッズなんてイキリだいやお前がイキリだみたいな しょうもない煽り合いしてる印象しかない

82 18/10/09(火)19:16:57 No.539406355

イタいイタくないは置いといて こういう雰囲気のラノベアニメ久々だから楽しめてる 連続するとまたつらいんだろうけど

83 18/10/09(火)19:16:58 No.539406357

>主人公キツイって人より擁護する人の方が語気が荒い… っていうことにしたいんだね

84 18/10/09(火)19:17:26 No.539406481

>しょうもない煽り合いしてる印象しかない 多い順に居る「」だコレ!

85 18/10/09(火)19:17:37 No.539406528

気づいたら話題にもでなくなってるタイプのアニメ

86 18/10/09(火)19:18:02 No.539406623

>しょうもない煽り合いしてる印象しかない まさにここじゃん!

87 18/10/09(火)19:18:19 No.539406692

かーっ辛いわー!この主人公辛いわー!ってレスしにくるのってそれこそ主人公くんっぽいと思う

88 18/10/09(火)19:18:21 No.539406703

つまり「」はキッズでありおっさん

89 18/10/09(火)19:18:23 No.539406710

主人公キツイなら見るのやめて八幡クロスSSでも書いてろよ…

90 18/10/09(火)19:18:32 No.539406739

そこまでしてキツいキツい言いたいか?

91 18/10/09(火)19:18:34 No.539406746

しかしなんで目立つために選んだのがよりにもよってバニーガールなんだよ…

92 18/10/09(火)19:19:07 No.539406871

主人公の声のせいでサクラダリセット感ある 失敗したらリセットしそう

93 18/10/09(火)19:19:08 No.539406879

少し主人公がこじらせてるような作品見ただけで痛いだのなんだの言われてると 一昔前の一人称でこじらせた主人公がグダグダ小難しい事を地の文で語ったり女の子にやれやれ反応するノベルゲーやらせるぞこんにゃろーってなる

94 18/10/09(火)19:19:33 No.539406976

>そこまでしてキツいキツい言いたいか? クソアニメでしょーもねーなーって言いながら見るのとか結構流行るからな

95 18/10/09(火)19:20:16 No.539407162

ニコデスマンはおっさんしかいないと聞いたが…

96 18/10/09(火)19:20:18 No.539407170

実際は病院送りにされた側ってのは少し笑ったけど そのまた実際は別の話がありそう

97 18/10/09(火)19:20:32 No.539407227

>クソアニメでしょーもねーなーって言いながら見るのとか結構流行るからな 散々言われてるけど「」の日常だこれ

98 18/10/09(火)19:20:44 No.539407269

スマホ太郎 デスマ次郎 ブタ三郎 とか呼ばれてて笑う

99 18/10/09(火)19:20:50 No.539407302

というか近代文学からしてこういう主人公多くない?

100 18/10/09(火)19:21:12 No.539407397

やれやれ

101 18/10/09(火)19:21:18 No.539407426

>スマホ太郎 >デスマ次郎 >ブタ三郎 怒らないで聞いてくださいね その命名された三郎何人いるんですか

102 18/10/09(火)19:21:33 No.539407492

>ブタ三郎 三郎何人目だよ!

103 18/10/09(火)19:22:16 No.539407669

というか異世界ものじゃないのにその分類に入るのか…?

104 18/10/09(火)19:22:17 No.539407672

呼ばれててとか言われてもどこの話だよ

105 18/10/09(火)19:22:36 No.539407758

>というか近代文学からしてこういう主人公多くない? ラノベに限らず青春物はこういうのかリア充タイプかの2極化してる印象

106 18/10/09(火)19:22:38 No.539407772

こいつは何らかのガジェット使ってないじゃねーか

107 18/10/09(火)19:22:51 No.539407837

>というか近代文学からしてこういう主人公多くない? 厭世的なのとはちょっと違うような

108 18/10/09(火)19:23:11 No.539407911

お外の話もってこなくていいよ

109 18/10/09(火)19:23:18 No.539407940

流石に転生モノとの区別はつけようよ

110 18/10/09(火)19:23:18 No.539407941

呼び方の是非はおいといてデスマ二郎までは法則性あるのに 三郎以降は異世界ものでもなろうでもないのに○郎とかもうただ自分の好きじゃないアニメをバカにしたいのが多くてダメ

111 18/10/09(火)19:23:21 No.539407948

馬鹿にしたい作品に三郎って付けたいだけだろそれは あんま笑えない

112 18/10/09(火)19:23:44 No.539408030

でも今日日感情移入されない主人公で珍しいと思うぞ それでいて面白いわけでもない

113 18/10/09(火)19:24:00 No.539408097

最近はキリトさんもお兄様もダメらしくて どんな主人公が流行りなのかわからない

114 18/10/09(火)19:24:04 No.539408113

三郎は覇王じゃなかったの?

115 18/10/09(火)19:24:14 No.539408155

割とクソクソ言うためにアニメ見てる層って多いのかな 声がデカイだけなのかな

116 18/10/09(火)19:24:14 No.539408157

>というか近代文学からしてこういう主人公多くない? なんとなく村上春樹の作品によく出てくるタイプの青年主人公が浮かんできた

117 18/10/09(火)19:24:26 No.539408194

>でも今日日感情移入されない主人公で珍しいと思うぞ いや別に…

118 18/10/09(火)19:24:43 No.539408257

>最近はキリトさんもお兄様もダメらしくて 最近じゃない

119 18/10/09(火)19:24:57 No.539408321

転生系には感情移入しまくれるんだ…

120 18/10/09(火)19:25:25 No.539408432

>転生系には感情移入しまくれるんだ… あっそういう流れにしたいの?

121 18/10/09(火)19:25:27 No.539408440

>>最近はキリトさんもお兄様もダメらしくて >最近じゃない じゃあ最近の流行りの主人公って誰…? その辺ダメなら八幡も抜けるだろうし

122 18/10/09(火)19:25:32 No.539408457

結局なんでもいいからバカにしたいだけなのでは

123 18/10/09(火)19:25:36 No.539408471

>割とクソクソ言うためにアニメ見てる層って多いのかな ニコニコキッズは大体そんなのだよ

124 18/10/09(火)19:25:48 No.539408529

>転生系には感情移入しまくれるんだ… そういう話はしてないんで

125 18/10/09(火)19:28:51 No.539409221

自分は苦手だけど好きな人もいるんやろうな

126 18/10/09(火)19:28:54 No.539409231

元を辿れば村上春樹とかその辺じゃないかな

127 18/10/09(火)19:30:13 No.539409585

>元を辿れば村上春樹とかその辺じゃないかな さらに元を辿ればライ麦畑でつかまえてだと思う

128 18/10/09(火)19:30:20 No.539409612

>自分は苦手だけど好きな人もいるんやろうな 流行ってた頃は嫌いだったけど今見たら割と面白いじゃないかと思えるようになってきた

129 18/10/09(火)19:30:43 No.539409710

>ニコニコキッズは大体そんなのだよ NG数人いれたらごっそり削れるけどな

130 18/10/09(火)19:30:53 No.539409750

ISLANDの主人公とか受けどうだったんだろう

↑Top