18/10/09(火)16:34:08 ノッチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/09(火)16:34:08 No.539378074
ノッチ問題解決
1 18/10/09(火)16:39:40 No.539378771
普通に出しっぱなしじゃダメなんですか…
2 18/10/09(火)16:42:14 No.539379103
Doogeeもスライド式で出てくるな
3 18/10/09(火)16:43:15 No.539379243
この感じ懐かしい気持ちになるな
4 18/10/09(火)16:45:29 No.539379538
上下は別にベゼルあってええよ…
5 18/10/09(火)16:46:15 No.539379630
ノッチだのベゼルだのどうでもいいから角を丸めるなボケ
6 18/10/09(火)16:46:19 No.539379633
下にスライドしたらキーボードが出てくるんでしょう? そういうの分かっちゃう
7 18/10/09(火)16:46:28 No.539379659
他どこが出したか忘れたけどこのoppoのはちょっとかっこいいなと思ってしまう
8 18/10/09(火)16:46:46 No.539379703
この携帯が流行ればスライド型携帯を作ってた国内メーカーに一日の長が……
9 18/10/09(火)16:47:19 No.539379773
成仏しろブラックベリー残党!
10 18/10/09(火)16:47:32 No.539379803
>この携帯が流行ればスライド型携帯を作ってた国内メーカーに一日の長が…… 軒並み死んでる…
11 18/10/09(火)16:48:07 No.539379893
可動部があるとメーカーサポート対応が一気に不安になる
12 18/10/09(火)16:48:17 No.539379931
かっこ悪いし防水性も落ちそうなんだが そうまでして隠さなくてもいいだろ
13 18/10/09(火)16:48:59 No.539380019
防水機能は死にそうだけど防水があって助かった事なんて… 結構あったわ…
14 18/10/09(火)16:51:17 No.539380333
>>この携帯が流行ればスライド型携帯を作ってた国内メーカーに一日の長が…… >軒並み死んでる… ですよね! ダメだこりゃ
15 18/10/09(火)16:52:31 No.539380512
スライド部分があっさり壊れそうだけど 昔のガラケーみたいに耐久試験とかちゃんとやってるの?
16 18/10/09(火)16:54:11 No.539380750
隙間に砂が噛んで動作不良起こしそう 黄砂飛んでるときは外で使えないな
17 18/10/09(火)16:54:17 No.539380765
インカメラ使わないなら動かすこともあるまい! と思ったらアウトカメラも隠れるのね
18 18/10/09(火)16:57:56 No.539381260
インカメいらねえ…
19 18/10/09(火)16:59:20 No.539381448
カメラが常時隠れるのはセキュリティ的には望ましいかもしれない
20 18/10/09(火)17:00:12 No.539381586
作ってる側が思ってるほどベゼルレスに魅力感じてる人いないだろ
21 18/10/09(火)17:00:28 No.539381627
ラウンドエッジ加工?だかの液晶はほろびよ…
22 18/10/09(火)17:01:08 No.539381728
スペースの無駄使いすぎる…
23 18/10/09(火)17:01:48 [ASUS] No.539381832
だってiphoneもどきにしたほうが売れるんだもん…
24 18/10/09(火)17:02:09 No.539381885
「ノッチさえ無ければ……!!」って事よくありますよね
25 18/10/09(火)17:02:18 No.539381915
Zenfone5のiPhone感やばいよね 見た目ほぼ一緒
26 18/10/09(火)17:03:08 No.539382040
ベゼルレスに魅力感じない側が思ってるほどベゼル大きいスマホが売れてないんだろ
27 18/10/09(火)17:03:56 No.539382151
ASUSはAppleとほぼ同じ製品を作ることが社命だから
28 18/10/09(火)17:04:12 No.539382193
ヒョッコリかめら
29 18/10/09(火)17:04:28 No.539382228
2.5D液晶?だかの湾曲してるやつって流行りなの?
30 18/10/09(火)17:04:33 No.539382242
イノッチ最低だな
31 18/10/09(火)17:04:50 No.539382283
デザイン部の仕事なくなっちゃうからって無理に作ってない? ちくしょう!ここにベゼルさえなければ!って思ったときないんだが
32 18/10/09(火)17:06:40 No.539382541
スレ画最初にみた時の気持ちはばっかじゃねえのだった これいちいちモーター動かしてやってるとか聞いて
33 18/10/09(火)17:07:08 No.539382610
ほしい
34 18/10/09(火)17:07:13 No.539382621
性能面よりは表示領域率を高めて軽量化してバッテリーの長寿命化するほうが消費者にはわかりやすいじゃん
35 18/10/09(火)17:07:43 No.539382691
インカメいらねえんじゃねえかな…
36 18/10/09(火)17:07:47 No.539382700
モヤングさいていだな!!
37 18/10/09(火)17:08:18 No.539382790
インカメいらねっておもうけど 地鶏するときとか必要なんだろうからなくせないよな
38 18/10/09(火)17:08:19 No.539382794
お値段も上がるとわかりやすいけどな……
39 18/10/09(火)17:08:33 No.539382823
機械的な可動部があるとそこから壊れるってのはガラケー時代に学んだからもういいよ
40 18/10/09(火)17:08:46 No.539382860
なぜ無駄な可動部を…?
41 18/10/09(火)17:09:40 No.539382991
こういうの好きだから地味に流行れ
42 18/10/09(火)17:10:02 No.539383070
自撮りしなくても手鏡代わりになってインカメ便利じゃん
43 18/10/09(火)17:10:50 No.539383181
インカメ無いとアンドロイドは動かないよ そこら辺分かってないとスマホは作れん
44 18/10/09(火)17:10:58 No.539383208
これならノッチあって防水のほうが…
45 18/10/09(火)17:11:38 No.539383309
>モヤングさいていだな!! そのノッチはもうフリーだろうが!
46 18/10/09(火)17:12:02 No.539383379
前の携帯水没でインカメ壊れても余裕で使えてたから俺は信じない
47 18/10/09(火)17:12:06 No.539383391
顔認証!のたびに出すのかな
48 18/10/09(火)17:13:02 No.539383540
ぶっちゃけ大多数はベゼルどうこうじゃなくてアイポンに似てる!以外考えてないと思う
49 18/10/09(火)17:15:57 No.539384016
こんなクソ構造どうでもいいから小さくて頑丈な奴出してくれ
50 18/10/09(火)17:17:05 No.539384174
>インカメ無いとアンドロイドは動かないよ >そこら辺分かってないとスマホは作れん カメラ無しの機種はどうやって動いているの?
51 18/10/09(火)17:17:18 No.539384209
ベゼルは悪だと言う人もいるけどスマホつまんで持つときベゼルが無いとつまめぬ
52 18/10/09(火)17:17:48 No.539384284
ノッチダサいって声高にいう人は結局なに使ってるんだろう Xperiaだろうか
53 18/10/09(火)17:18:29 No.539384429
>ベゼルは悪だと言う人もいるけどスマホつまんで持つときベゼルが無いとつまめぬ 握ってると横のほうすげぇ誤爆する…
54 18/10/09(火)17:18:58 No.539384509
ケースなしで片手で操作すると親指のつけての肉で誤作動する…
55 18/10/09(火)17:19:41 No.539384622
ぜんふぉん5使ってるけどノッチ部分目立たなくする設定みたいなのあって本末転倒っていうか…
56 18/10/09(火)17:20:27 No.539384730
最近のiPhoneってなんで丸くしてしまったんだ
57 18/10/09(火)17:20:31 No.539384746
大画面ベゼルレスのタッチパネルとフラットデザインのUIって操作性の相性かなり悪いと思うんだけどなんでこうなってんの
58 18/10/09(火)17:21:28 No.539384883
>ぜんふぉん5使ってるけどノッチ部分目立たなくする設定みたいなのあって本末転倒っていうか… そもそも通知の表示領域みたいなもんだしあれで正解じゃないの
59 18/10/09(火)17:21:35 No.539384903
ダサいデザインにしてまで画面大きくしなくても…とは思う
60 18/10/09(火)17:22:13 No.539385019
画面横持ちするとき画面と本体が中心にないと気持ち悪いので ベゼルあってもなくてもいいけど左右対称にしてほしい
61 18/10/09(火)17:23:17 No.539385194
>大画面ベゼルレスのタッチパネルとフラットデザインのUIって操作性の相性かなり悪いと思うんだけどなんでこうなってんの ジョブズがしんでからのアップルが馬鹿やってるのと それを追従する馬鹿メーカーの仕業
62 18/10/09(火)17:24:24 No.539385364
ベゼルレスもノッチもフラットデザインもAppleは後追いだろう
63 18/10/09(火)17:26:22 No.539385671
お笑い芸人に忖度した結果だよノッチブーム
64 18/10/09(火)17:26:39 No.539385715
別にノッチがダサいとは思わないけど 仕方なくこうした感があってスマートなデザインではないなと思う
65 18/10/09(火)17:27:43 No.539385893
顔認証に対応してて使うたびにガシャコンすると思うとわずらわしくないか…
66 18/10/09(火)17:28:04 No.539385956
ノッチもホームバーも妥協の産物でしかないのが辛い
67 18/10/09(火)17:28:25 No.539386014
>顔認証に対応してて使うたびにガシャコンすると思うとわずらわしくないか… まず顔認証がな
68 18/10/09(火)17:30:20 No.539386311
>まず顔認証がな iPhone使ってるけど顔認証は結構便利だぞ マスクとフルフェイスのメットがダメなとこくらいしか不満点が無い
69 18/10/09(火)17:30:56 No.539386402
マジックミラーみたいな感じで液晶の裏に… みたいなのってできないのかな
70 18/10/09(火)17:31:30 No.539386507
ノッチは妥協感がすごくてきらい
71 18/10/09(火)17:32:03 No.539386603
曲面ガラスはユーザーに何のメリットもないのが腹立つ
72 18/10/09(火)17:32:46 No.539386696
>曲面ガラスはユーザーに何のメリットもないのが腹立つ かっこいいだろう!とかアホらしいわホント
73 18/10/09(火)17:32:53 No.539386714
曲面ガラスは剛性高くならないの?
74 18/10/09(火)17:33:03 No.539386740
海外メーカーだろうがスマホだろうが普及してったら独自ルートというか 在りし日のガラケー路線しだしたくなるんだな
75 18/10/09(火)17:33:43 No.539386865
>曲面ガラスは剛性高くならないの? 弱くなるんでは
76 18/10/09(火)17:36:50 No.539387363
ハゲが存命だったら6~Xはどう折り合いつけつつ進化させていったのか見てみたかった