虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/09(火)14:54:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/09(火)14:54:43 No.539364060

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/09(火)14:54:59 No.539364102

はい

2 18/10/09(火)14:55:28 No.539364162

期待値が低いからね

3 18/10/09(火)14:55:47 No.539364194

意外と遊べる

4 18/10/09(火)14:56:18 No.539364275

遊び方がわかると意外と楽しいクソゲーってあるよね 紛れもなくクソゲーではあるんだけど

5 18/10/09(火)14:56:21 No.539364281

幾つかの要素でクソゲー扱いされてるけどそれ以外の要素は良く出来てるとかよくある

6 18/10/09(火)14:56:24 No.539364292

ノットトレジャーハンター

7 18/10/09(火)14:56:32 No.539364315

例えば?

8 18/10/09(火)14:56:37 No.539364334

ここだけの話 俺はジョジョASBってあそこまでメタクソに叩かれるほどつまらなくはなかったと思うんだ

9 18/10/09(火)14:57:05 No.539364395

DSのメタルサーガとか割と面白いよ

10 18/10/09(火)14:57:14 No.539364417

AC北斗

11 18/10/09(火)14:57:16 No.539364423

再評価されてクソゲー扱いされなくなる

12 18/10/09(火)14:58:00 No.539364519

日本語版が出る前のSpecOps

13 18/10/09(火)14:58:44 No.539364622

箇条書きでつまらないとこ抜き出してるだけで普通に面白いやつもある

14 18/10/09(火)14:59:15 No.539364696

定価で買った人と値崩れしてから買った人の感想が違うのは当たり前だと思う

15 18/10/09(火)14:59:33 No.539364739

聖剣4を500円で買って全難易度でクリアしたけどクソゲーだと思う

16 18/10/09(火)14:59:36 No.539364747

代表格はアンサガ

17 18/10/09(火)14:59:59 No.539364803

覚えることが少ないとクソゲーだろうととりあえずは楽しい 大戦略みたいなのがクソゲーだと目も当てられない

18 18/10/09(火)15:00:14 No.539364845

クソゲー良BGMの法則に当てはまるヤツは面白くなる伸びしろが・・・ あるといいなぁ

19 18/10/09(火)15:00:47 No.539364920

お酒飲んで友達とワイワイ糞ゲーやるの楽しかった

20 18/10/09(火)15:00:56 No.539364936

前作と全く違う別ゲーになってるからクソゲー! 初めて触れる人はまあまあ楽しめる

21 18/10/09(火)15:02:07 No.539365077

フルプライスで買ってワクワクしながらプレイした人がいることを忘れないでくれ

22 18/10/09(火)15:02:07 No.539365080

それNEWガンブレでも同じこと言える?

23 18/10/09(火)15:02:45 No.539365169

>前作と全く違う別ゲーになってるからクソゲー! >初めて触れる人はまあまあ楽しめる 自分にとってTO運命の輪がこれだった まあまあどころかすごいハマったのに SFC版経験者に言わせるとあんなもんコレジャナイになるらしい

24 18/10/09(火)15:02:46 No.539365170

言えるだろ

25 18/10/09(火)15:03:18 No.539365239

確かにこのゲームをフルプライスで買ったらキレてたと思うけど1000円で買った俺は良ゲーだと思う

26 18/10/09(火)15:03:43 No.539365288

そのクソゲーが好きになってしまうとつらい立場に置かれることになる

27 18/10/09(火)15:03:50 No.539365302

メタルギアライジングが近年になって再評価されて俺も鼻が高いよ…

28 18/10/09(火)15:03:51 No.539365308

俺スペクトラルタワー2結構好きなんだよな ひたすらショトカアイテム持ってる敵からそれを盗んで塔登っての作業を無心でやってると楽しくなる 実は2回クリアしたことある

29 18/10/09(火)15:04:00 No.539365325

バランスが雑すぎて逆に縛りプレイとか早解きが面白い

30 18/10/09(火)15:04:05 No.539365333

😃 新しい要素を入れた人気シリーズ最新作 😭 クソゲー扱い

31 18/10/09(火)15:04:12 No.539365344

幻想水滸伝4は意外と何周も出来た

32 18/10/09(火)15:04:28 No.539365393

※たまにフルプライスのクソゲーを嬉々として買いに行く人がいる…

33 18/10/09(火)15:04:44 No.539365426

評判程はってだけで反対しようとも思わないって位

34 18/10/09(火)15:04:55 No.539365451

>幻想水滸伝4は意外と何周も出来た あれそんなに悪いゲームに思えないんだよな 期待値の差だろうか

35 18/10/09(火)15:06:00 No.539365593

vitaのガンダムVSが普通に面白かった

36 18/10/09(火)15:06:04 No.539365607

>俺はジョジョASBってあそこまでメタクソに叩かれるほどつまらなくはなかったと思うんだ あれは9割くらい名前は忘れたけどあの目立ちたがりのスタッフが悪い 1割くらいは確かに無茶なバランスもあったけどクソゲーではないと思う どうせなら永パはアプデで消さず残しててほしかった

37 18/10/09(火)15:06:12 No.539365627

新規層には評判が良い ナンバリングじゃなければという声多し

38 18/10/09(火)15:06:27 No.539365671

言うほどクソゲーか?と思うけど言われてるダメな点がだいたい反論出来ない やっぱりクソゲーだこれ!

39 18/10/09(火)15:06:52 No.539365733

つま…つ…おもしれ…

40 18/10/09(火)15:06:54 No.539365736

スパロボKは5週くらい遊んだから悪くは言えない…

41 18/10/09(火)15:06:57 No.539365744

>ここだけの話 >俺はFF15ってあそこまでメタクソに叩かれるほどつまらなくはなかったと思うんだ

42 18/10/09(火)15:07:03 No.539365760

遊び方確立させるとと急に糞要素が立ちはだかってくる場合もある

43 18/10/09(火)15:07:03 No.539365764

アランドラ2

44 18/10/09(火)15:07:36 No.539365848

ジョジョは元々一通り演出見て数日で売って実質1000円で遊ぶもんだろ と思ってたんで悪い印象が全くない

45 18/10/09(火)15:07:51 No.539365880

クロスはトリガーの続編として見ても名作だと思います

46 18/10/09(火)15:08:02 No.539365903

>ナンバリングじゃなければという声多し ダークソウル2ですかね…

47 18/10/09(火)15:08:09 No.539365925

ハードルを下げることの大切さ

48 18/10/09(火)15:08:17 No.539365937

スパロボKなんぞコンプリートボックスに比べたらまだまだ児戯よ

49 18/10/09(火)15:08:22 No.539365957

ASBのフィギュア付いてる限定版を予約して買ったよ褒めて

50 18/10/09(火)15:08:36 No.539365987

ダクソはダクソ2しかやってないんで何が悪いのかわからない

51 18/10/09(火)15:08:36 No.539365988

>幻想水滸伝4は意外と何周も出来た 船移動が鈍いことを除けば結構好きだからあそこまで酷評されなくてもいいのでは…って思う

52 18/10/09(火)15:08:42 No.539365998

>ここだけの話 >俺はFF15ってあそこまでメタクソに叩かれるほどつまらなくはなかったと思うんだ ここだと普通に語られてたからあれは完全に風評被害というか…まあバグはそれなりにあったけど物理演算搭載+オープンワールドの時点である程度は仕方ないし…

53 18/10/09(火)15:08:45 No.539366006

PS2の頃は980円位の中古沢山買ってたな Shinobiが大当たりだった

54 18/10/09(火)15:08:56 No.539366030

>vitaのガンダムVSが普通に面白かった 基盤がVSシリーズだしね 本家にも集団戦は逆輸入していいと思う

55 18/10/09(火)15:08:56 No.539366031

キャラゲーはキャラ描写さえしてればそれで良いんだよ

56 18/10/09(火)15:09:03 No.539366047

>😃 新しい要素を入れた人気シリーズ最新作 >😭 クソゲー扱い 前作と同じじゃないからクソ!って騒ぐ層は一定数いるからな

57 18/10/09(火)15:09:11 No.539366070

最近四八(仮)をフルプライスで買ったと言うことは自慢になるのでは無いかって思ってきた

58 18/10/09(火)15:09:23 No.539366094

シナリオ流しながらエンディング見るだけなら普通に遊べる

59 18/10/09(火)15:09:30 No.539366107

だいたい初めて触ったシリーズが一番好きになる

60 18/10/09(火)15:10:33 No.539366243

>ダクソはダクソ2しかやってないんで何が悪いのかわからない よく言われるのはステージの繋がりや俊敏とか敵配置の大雑把さ ただDLCや二刀流などは評価されているので俺は1と3とブラボプレイしたので2をやる

61 18/10/09(火)15:11:29 No.539366380

ACER…

62 18/10/09(火)15:11:33 No.539366394

>ダクソはダクソ2しかやってないんで何が悪いのかわからない 良くも悪くも今までのダクソと操作性が結構違ったり今までより不親切なギミックや説明の少なさがあったのが問題かなあ ソウル量マッチングとか敏捷の存在は自分も嫌だったけどアクションゲームとしては超面白いから今でも遊んでるな

63 18/10/09(火)15:11:40 No.539366417

割とクソゲかどうかは環境もある やるもの見るもの目新しい時期のならクソゲって言われてても楽しめたりするよね

64 18/10/09(火)15:11:49 No.539366435

本家ジーコサッカーは前見たけどホントにクソゲーだったな

65 18/10/09(火)15:12:08 No.539366481

500円でこれなら良ゲー

66 18/10/09(火)15:12:10 No.539366483

ワンコインとフルプライスでの楽しさは間違いなく違う 払った金でゲームの本質的な面白さが変わるとは思えないが仕方ない

67 18/10/09(火)15:12:22 No.539366513

>>ここだけの話 >>俺はFF15ってあそこまでメタクソに叩かれるほどつまらなくはなかったと思うんだ >ここだと普通に語られてたからあれは完全に風評被害というか…まあバグはそれなりにあったけど物理演算搭載+オープンワールドの時点である程度は仕方ないし… FF新作はどんだけ叩いてもいいって思ってる人いるよね

68 18/10/09(火)15:12:35 No.539366547

>ACER… OPだけで500円ぐらいの価値はあるし…

69 18/10/09(火)15:12:43 No.539366569

クソゲーをクソゲーとして遊んでる時はわりと楽しい 期待の新作だからこれはクソゲーじゃないし…いいところあるし…と遊んでる時はとてもつらい

70 18/10/09(火)15:14:17 No.539366830

ローグギャラクシーがクソゲー扱いなのは今でも納得いってない でも有名な牢獄と苦労が二倍のところは投げかけたのでその辺のことはあまり反論できない

71 18/10/09(火)15:14:37 No.539366874

笑えるクソならスルメ

72 18/10/09(火)15:14:44 No.539366894

FF15は戦闘がひどくない? 戦略もクソもないよ

73 18/10/09(火)15:14:49 No.539366904

PS版wizardry7は読み込み時間と小さい文字の読み難さが酷いだけで意外と面白いよ 他のプラットフォームで出てる作品よりも詰み回避要素も多くて嬉しいし 本来一個しか手に入らないありがたい装備も複数入手可能になっている

74 18/10/09(火)15:14:53 No.539366916

>期待の新作だからこれはクソゲーじゃないし…いいところあるし…と遊んでる時はとてもつらい 俺の発売日に買った輪舞曲のことを 思い出させる様な事は止めるんだ

75 18/10/09(火)15:14:59 No.539366930

それなりに遊べてもやっぱクソゲーだわってのは多い

76 18/10/09(火)15:15:58 No.539367073

>クソゲーをクソゲーとして遊んでる時はわりと楽しい >期待の新作だからこれはクソゲーじゃないし…いいところあるし…と遊んでる時はとてもつらい マグナがそうだった 耐えられなかった

77 18/10/09(火)15:16:11 No.539367097

お姉チャンバラZはマジでディスク割りたくなるクソゲーだった 画面外からダウン確定ビーム連射すんな

78 18/10/09(火)15:16:37 No.539367163

>ローグギャラクシーがクソゲー扱いなのは今でも納得いってない >でも有名な牢獄と苦労が二倍のところは投げかけたのでその辺のことはあまり反論できない ダーククラウドもダーククロニクルもローグギャラクシーも 全部面白いと思う程度にあのシリーズ好きだけど 無印の塔だけは登ってる最中で吐きたくなった

79 18/10/09(火)15:17:00 No.539367210

��クソゲーだなと思うけどそれを上回って自分好みな要素があるので好き

80 18/10/09(火)15:17:18 No.539367255

ヴァルケン2はクソゲーと言っていいかちょっと悩む

81 18/10/09(火)15:18:30 No.539367443

あ…アジノコ…

82 18/10/09(火)15:19:32 No.539367606

俺は大好きだよ サムライウェスタン

83 18/10/09(火)15:19:38 No.539367621

>あ…アジノコ… 移植元やった方がマシだな!

84 18/10/09(火)15:19:59 No.539367670

訪魔ヶ刻は慣れると楽しいんだよ 夫婦喧嘩✖パチンコ小僧✖爆弾魔をジャンプ一発で回避する愉悦

85 18/10/09(火)15:20:02 No.539367677

FF13中古やっす…買お… いやこれけっこう面白いじゃん…

86 18/10/09(火)15:20:44 No.539367766

ノーマンズスカイ最近やったら面白いんで他人の言う糞ゲーは信用ならんなと思った

87 18/10/09(火)15:21:28 No.539367880

>期待の新作だからこれはクソゲーじゃないし…いいところあるし…と遊んでる時はとてもつらい 遊んでるうちにあれ…?って実感がのしかかってくるのよくないよね…

88 18/10/09(火)15:21:35 No.539367902

>ノーマンズスカイ これはアプデで改善されたパターンか

89 18/10/09(火)15:21:55 No.539367952

>>幻想水滸伝4は意外と何周も出来た 港から空と海見て癒されるゲームとしては俺の中では未だにNo.1だ

90 18/10/09(火)15:22:00 No.539367963

>ノーマンズスカイ最近やったら面白いんで他人の言う糞ゲーは信用ならんなと思った そりゃやったのが最近だからだと思うよ 発売初期は基地も作れないしクエストも無いし大型船も無いし 船も一つしか持てなかったから…

91 18/10/09(火)15:22:01 No.539367975

そうかではアプデなしのノーマンズスカイをプレイしてもらおうか

92 18/10/09(火)15:23:04 No.539368129

>ノーマンズスカイ最近やったら面白いんで他人の言う糞ゲーは信用ならんなと思った そりゃアプデ以降は評価されてるし

93 18/10/09(火)15:23:04 No.539368131

デビルメイクライ2しかやってないけど結構面白かったのに黒歴史扱いされててびっくりした

94 18/10/09(火)15:23:49 No.539368234

FF13戦闘はATBの進化系って感じで楽しかったな ストーリーは何とも言えない感じだったが

95 18/10/09(火)15:24:13 No.539368288

>そうかではアプデなしのEXVSフォースをプレイしてもらおうか

96 18/10/09(火)15:24:16 No.539368297

体感的には不満な要素は多かったけどクソゲーの分類に含むかと言われると微妙なゲームもな… モンハンdosとか

97 18/10/09(火)15:24:37 No.539368345

PS2の初期に出た方の機動戦士ガンダムかな…… 4本足のゾックがラスボスの奴 ボリュームが残念さの原因なんでところどころ流用でボリューム増しの戦記は良作扱いになってるよね

98 18/10/09(火)15:24:53 No.539368376

>FF13中古やっす…買お… >いやこれけっこう面白いじゃん… 念じるだけでレスが出来た

99 18/10/09(火)15:24:59 No.539368389

ヨ…ヨッシーストーリーはクソゲーじゃないよ!

100 18/10/09(火)15:25:23 No.539368451

バイオにほとんど触れた事ないんだけどバイオのオペレーションラクーンシティが気になってる クソゲーと呼ばれてるけどsteamでも売ってるしなぁ…

101 18/10/09(火)15:25:29 No.539368463

ノーマンズスカイとかkenshiとか 初期と今じゃ別物だしね…

102 18/10/09(火)15:25:47 No.539368502

DMC2はダンテがクールでめっちゃカッコよかったから嫌いじゃない 戦闘も遊べないほどじゃないけどまあシリーズの中では格が2つくらい落ちてる感じあるな…

103 18/10/09(火)15:25:59 No.539368532

>これはアプデで改善されたパターンか 今はハイスピードバイク作ってドリフトしながらブースト効かせて丘から空に吹き飛ぶゲームだな

104 18/10/09(火)15:26:08 No.539368561

ドラクォスレにワゴンで買ったから楽しめたとか言う奴沸くけど 発売日に定価で買っててもちゃんと面白かったかんな!

105 18/10/09(火)15:26:30 No.539368612

クソゲーって言われていや2980の価値はあるよって反論しそうになるけどワゴン価格って誉め言葉なのか?って思いもあって何とも言えなくなる

106 18/10/09(火)15:26:46 No.539368655

ラジアータは割と好きだったよ

107 18/10/09(火)15:26:51 No.539368663

クレージーイワンはまあまあ遊べた ボスが全部壁なのは残念だったが

108 18/10/09(火)15:26:58 No.539368677

>期待の新作だからこれはクソゲーじゃないし…いいところあるし…と遊んでる時はとてもつらい ブレイブリーセカンドのトラウマ呼び起こすのはやめろ!

109 18/10/09(火)15:27:33 No.539368782

オペラクはcoopやるぶんにはまあまあ楽しかったよ でもあれをバイオ6の前に出すのは妨害行為じゃ…って出来でもあるよ

110 18/10/09(火)15:27:35 No.539368792

フロントミッションエボルヴはメカにも乗れるB級TPSって感じでなかなか良かった

111 18/10/09(火)15:27:39 No.539368800

ANUBISよりZOEの方が好きな部分もある

112 18/10/09(火)15:27:41 No.539368805

>ラジアータは割と好きだったよ 嫌いとは言わないけど両シナリオ終わらせたあとに これ良いゲームだったな!ってなる人の気持ちは分からない

113 18/10/09(火)15:27:41 No.539368808

幼少の頃買ってもらったかんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次は世間の評判より意外と楽しめたな

114 18/10/09(火)15:27:45 No.539368822

>vitaのガンダムVSが普通に面白かった あれアプデ後は割と普通に遊べるしなあ 右スティックでもタゲ切り替えできるのに気づくと乱戦もそこまで苦労しないし ただアーケードモードでは覚醒使えても良かったんじゃねえの?画面タッチで

115 18/10/09(火)15:27:50 No.539368835

ASBは発売前に事前情報を隠し通し予約取り消しできない前日に無料で遊べちまうんだが発覚したという 詐欺みたいなことやらかしてるからその前提を忘れたらいけない 要はゲーム自体というよりは売り方の問題

116 18/10/09(火)15:28:01 No.539368860

>ヨ…ヨッシーストーリーはクソゲーじゃないよ! 期待値が高すぎたんだ 本当にクソゲーだと思ってる人は少ないと思う

117 18/10/09(火)15:28:18 No.539368896

テイルズオブゼスティリアをセブンで予約して買ったよ 予約特典を手に帰り際にたまたまやってたテイルズ1番くじを引いてウキウキで帰ったあの時の記憶を消し去ってほしい

118 18/10/09(火)15:28:19 No.539368899

>ラジアータは割と好きだったよ ラジアータもVP2もどちらも楽しいからこそもう少し何とかならなかったの…って感じ

119 18/10/09(火)15:28:21 No.539368900

>ドラクォスレにワゴンで買ったから楽しめたとか言う奴沸くけど >発売日に定価で買っててもちゃんと面白かったかんな! BOFに求めてるものじゃなさ過ぎたし… ハンバーグ頼んだら油そば出てきたくらい味が違う…

120 18/10/09(火)15:28:26 No.539368912

>クソゲーって言われていや2980の価値はあるよって反論しそうになるけどワゴン価格って誉め言葉なのか?って思いもあって何とも言えなくなる 2980円もあればsteamでめっちゃ評判のいい名作ゲーム買えるからな…

121 18/10/09(火)15:28:32 No.539368931

>俺はジョジョASBってあそこまでメタクソに叩かれるほどつまらなくはなかったと思うんだ ザ・ワールドやキングクリムゾンの他キャラにないバーストはちょっと良くなかったかな あと最初期の熱帯のラグが酷すぎた 改善されていって途中で発見された挑発ダウン剥がしとかは楽しかった

122 18/10/09(火)15:28:34 No.539368935

トバルがクソゲーとか言うやつは掴んでローキック

123 18/10/09(火)15:29:11 No.539369039

オペラクはまぁ普通のTPSかな…って感じジャンル未経験ならいいかな?

124 18/10/09(火)15:29:45 No.539369124

>ASBは発売前に事前情報を隠し通し予約取り消しできない前日に無料で遊べちまうんだが発覚したという >詐欺みたいなことやらかしてるからその前提を忘れたらいけない >要はゲーム自体というよりは売り方の問題 別にオマケ要素解禁専用の遊べるモードがあるのは詐欺でもなんでもないだろ…

125 18/10/09(火)15:29:59 No.539369152

>体感的には不満な要素は多かったけどクソゲーの分類に含むかと言われると微妙なゲームもな… ラグナロクオデッセイ無印もそんな感じ エースは大分改善されて人にすすめられるくらいの出来にはなったけど

126 18/10/09(火)15:30:09 No.539369175

ACNXは熱い熱い言われるけど新規で始める分には硬派なロボゲーで楽しいんすよ… ああNBはやらなくていいから絶対にやらなくていいから

127 18/10/09(火)15:30:10 No.539369178

EXVSフォースで気になるとこは運命のパルマループがほぼ100%すっぽ抜けるとこかな… マスターのDFループもすっぽ抜けた気がする

128 18/10/09(火)15:30:10 No.539369180

俺屍2……

129 18/10/09(火)15:30:11 No.539369184

ASBは色々改善された後は普通に格ゲーとしても楽しめる出来だったよ ただ遅すぎたんだ…

130 18/10/09(火)15:30:15 No.539369197

ワゴン価格が褒め言葉かは微妙なんだけども2980出せる価値があるのならまあ褒め言葉にはなりそうな印象もなくはない

131 18/10/09(火)15:30:28 No.539369229

TOZとかASBとかは炎上爆発しただけでクソゲーって括りとはまた別じゃないの いや確かに出来も悪いんだけどさ

132 18/10/09(火)15:30:30 No.539369231

ASBは発売後の公式大会でコンボ頑張って練習してきた人を公式が愛のないプレイヤーとか呼んで煽ってたりしたね

133 18/10/09(火)15:30:53 No.539369283

DMC2の原因ってダンテがあまりしゃべらないのと銃があればなんとでもなる所だっけ? あとはバグで最初の剣と他の剣が一緒っていう

134 18/10/09(火)15:31:09 No.539369326

>ああNBはやらなくていいから絶対にやらなくていいから 一時期ゲームから離れててさ 久しぶりに買ったACがNBだったんだ…

135 18/10/09(火)15:31:46 No.539369432

>トバルがクソゲーとか言うやつは掴んでローキック キャラモーション使い回し多過ぎてクソ

136 18/10/09(火)15:32:18 No.539369520

マキシモは予約して買って面白いんだと思おうとしたけど無理だった

137 18/10/09(火)15:32:19 No.539369523

>DMC2の原因ってダンテがあまりしゃべらないのと銃があればなんとでもなる所だっけ? >あとはバグで最初の剣と他の剣が一緒っていう 一番の原因はどう見ても作りかけでお出しされたような手抜きグラにアクションじゃないの?

138 18/10/09(火)15:32:28 No.539369539

アクションとかスキル揃ったり動かし方わかってから本番みたいなのもあるから ある程度進めるまで評価保留ってなりやすい

139 18/10/09(火)15:32:37 No.539369561

>ラグナロクオデッセイ無印もそんな感じ >エースは大分改善されて人にすすめられるくらいの出来にはなったけど 無印しかやってないけどエースってどうなってるの? 無印はコツ掴むまではクソゲー感すごいと思うけど慣れると結構面白いと思うよ まぁ慣れるとボスカードのために周回とかあったしDLCがソロ難易度全く考えてないとかあったけど…

140 18/10/09(火)15:32:40 No.539369566

>別にオマケ要素解禁専用の遊べるモードがあるのは詐欺でもなんでもないだろ… いや定価で買わせてこの情報を明かさずに売りきろうとしてたのは明らかに意図的だしやばいよ

141 18/10/09(火)15:32:54 No.539369614

>トバルがクソゲーとか言うやつは掴んでローキック 武蔵伝クソゲーとか言ったやつも許さないよ

142 18/10/09(火)15:33:06 No.539369644

>俺屍2… そんなのないよ

143 18/10/09(火)15:33:12 No.539369662

グラは綺麗 操作性もいい BGMもかっこいい 爽快感もある でもファンタシースターNOVAは間違いなくクソゲーだと思う

144 18/10/09(火)15:33:29 No.539369711

>DMC2の原因ってダンテがあまりしゃべらないのと銃があればなんとでもなる所だっけ? >あとはバグで最初の剣と他の剣が一緒っていう 前転移動が早くてそれしてるとめちゃくちゃダサいとかもある

145 18/10/09(火)15:34:13 No.539369829

DMC2はやたらキャンセルが効かない暴発しまくり地味で爽快感皆無なアクションと 明らかに調整してないのが問題だよ 絶対にダメージ食らうミッションなのにそのせいでダメージ評価下げられたりとか

146 18/10/09(火)15:34:23 No.539369859

>BGMもかっこいい ここだけは同意できない 戦闘時にBGMが切り替わるのがPSOなんで

147 18/10/09(火)15:34:24 No.539369861

>ACNXは熱い熱い言われるけど新規で始める分には硬派なロボゲーで楽しいんすよ… 着けるだけで試合放棄とか言われてたEOがまともに活用できるいいバランスなんだよね OB派がやたらキレてたけど

148 18/10/09(火)15:34:24 No.539369862

なるほどねぇ それゆえにバグってるDMC2がやりたい 状態のいい本体がほしいぜ

149 18/10/09(火)15:35:12 No.539370000

>ドラクォスレにワゴンで買ったから楽しめたとか言う奴沸くけど >発売日に定価で買っててもちゃんと面白かったかんな! 1/4達成するまで遊んだけどアレをクソゲーというのは分からんでもないよ…

150 18/10/09(火)15:35:19 No.539370019

ASBの無料で遊べちまうモードは 当時でもコスチュームを有料DLCしてる3D格ゲーはあったし そういう要素を根気よく遊べば無料ゲットも可!って時点で普通に良心的なシステムなんだが ソシャゲっぽいってだけでアレルギー発症したのが大勢居たってのがね

151 18/10/09(火)15:35:19 No.539370022

トバルはクエストモード面白かったからな 格ゲーとしてはよくわかんなかったけど

152 18/10/09(火)15:35:24 No.539370033

ASB初期バージョンだと演出長い割にダメージない超必殺技やら全然減らない投げとかに加えてコキガやらジャンプフレームとかの問題があって 永久あっても1戦無駄に長くなりがちで対戦しててもつまらんのが問題だったと思うよ

153 18/10/09(火)15:35:28 No.539370043

>でもファンタシースターNOVAは間違いなくクソゲーだと思う 個人的にはあのでけー敵と戦うのは割と好きだったよ… 強いて言うなら破損衣装だらけなのが嫌なくらいだった あと追加された難易度がクソすぎたのもあるかな

154 18/10/09(火)15:35:34 No.539370059

あとディスク2枚あって値上げしてたけど海外版だと1枚で済んでるとかあったなDMC2

155 18/10/09(火)15:35:41 No.539370080

ジョジョASBの値段の8割くらいは ボイスつき」「本当に本当になんて長い廻り道…ありがとうジャイロ」だと思ってます でももうアプデで直ったと聞いてるけど フィニッシュボイス上書きケーオーは許してない

156 18/10/09(火)15:35:57 No.539370119

いや別にDMC2のバグってあってもなくても大したこっちゃないぞ ゲーム自体が問題なんで

157 18/10/09(火)15:36:07 No.539370143

最近クソゲー掴んでないなと思ったけど買って積んでるだけだったと思い至った

158 18/10/09(火)15:37:07 No.539370294

>ソシャゲっぽいってだけでアレルギー発症したのが大勢居たってのがね いや無料で遊べちまうって言葉が全力で煽ってきてると思うよ… あとスタミナ制ってのもどうかと思った

159 18/10/09(火)15:37:24 No.539370343

>>ラジアータは割と好きだったよ >ラジアータもVP2もどちらも楽しいからこそもう少し何とかならなかったの…って感じ 個人的にはルンファクのオーシャンズ辺りでちょうどいい案配だったから出す時代が早すぎたんだと思ってる

160 18/10/09(火)15:37:25 No.539370348

ASBのキャラゲーとしての最悪な部分はジョルノじゃろ

161 18/10/09(火)15:38:12 No.539370454

>いや定価で買わせてこの情報を明かさずに売りきろうとしてたのは明らかに意図的だしやばいよ そもそも当時発売前に出てた情報とは関係ないモードなのに何を言ってるんだ

162 18/10/09(火)15:38:31 No.539370509

クソゲー扱いされてるけど期待値低くしておけば楽しめるのと 明らかにクソゲーなんだけどなぜか楽しめるのはかなりベクトルが違う そして大体後者の方が瞬間最大風速は強い

163 18/10/09(火)15:39:14 No.539370613

ASBはそもそも作ってる人に問題が

164 18/10/09(火)15:39:15 No.539370616

ウィンディウィンダムを定価で買ったアホです…

165 18/10/09(火)15:39:28 No.539370658

個人的に期待値高かったけど実際とのギャップで「クソだこれ」ってなったのはFFエクスプローラーズかな…

166 18/10/09(火)15:40:02 No.539370752

>無印しかやってないけどエースってどうなってるの? 起き上がりの無敵時間や敵の沸き具合が改善されて エーススキルって必殺技が追加されたんで大軍に一方的にレイプはほぼ無くなった 追加の400階ダンジョンがハクスラとして楽しいし壊れ性能カードが追加れまくってていい 特に詠唱破棄がカード一枚でできるようになったメイジの強化っぷりは凄い そしてハンマースミスは完全に死んだ

167 18/10/09(火)15:40:06 No.539370759

フリウォは今でも続編待ってる

168 18/10/09(火)15:40:08 No.539370774

>個人的に期待値高かったけど実際とのギャップで「クソだこれ」ってなったのはFFエクスプローラーズかな… あれ体験版で丸分かりだっただろ!?

169 18/10/09(火)15:40:17 No.539370801

ASBが過剰に騒がれてたのは間違いないが だからと言ってクソゲーではないとか無料で遊べるモードがいいものなんて口が裂けても言えんわ

170 18/10/09(火)15:40:39 No.539370852

https://youtu.be/9u3Pxex82ag?t=48 それではご静聴下さい

171 18/10/09(火)15:40:44 No.539370866

発売日にフルプライスか時間経過且つ無料で遊べるかだけでも評価は変わるからな…

172 18/10/09(火)15:40:48 No.539370877

無印GEいいよね…

173 18/10/09(火)15:40:55 No.539370895

>いや無料で遊べちまうって言葉が全力で煽ってきてると思うよ… 言い方だけでもう炎上不可避だったよね… ツッコミ入れるスタッフおらんかったんか

174 18/10/09(火)15:41:05 No.539370927

ACは久しぶりにやるとffが楽しくてなあ

175 18/10/09(火)15:41:21 No.539370956

浪川にラッシュボイスはあってなかった…

176 18/10/09(火)15:41:24 No.539370959

DMC2の最大にクソな部分はDMDで敵がDT引くと一切のけぞらくなるってとこ そりゃ銃撃ってるだけのゲームって言われるにきまってる

177 18/10/09(火)15:41:44 No.539371003

>ダクソはダクソ2しかやってないんで何が悪いのかわからない デモンズの頃からソウルシリーズやってたけどダクソ2も普通に楽しんで遊んでたから結構悪く言われてて驚いたよ

178 18/10/09(火)15:42:06 No.539371057

ちゃんと面白いんだけどあだ名がどうしてもクソになるクラフトソード物語を宜しく

179 18/10/09(火)15:42:27 No.539371107

>無印GEいいよね… 内臓破壊弾と脳天直撃弾が生み出されていなかったら間違いなくクソゲー判定されてたと思う

180 18/10/09(火)15:42:40 No.539371143

>https://youtu.be/9u3Pxex82ag?t=48 >それではご静聴下さい あかん…

181 18/10/09(火)15:42:57 No.539371180

ギルティギア2もゲームシステムと鯖撒き戦術が肌に合わなかったユーザーには割とクソゲー扱いされてたと思う

182 18/10/09(火)15:42:58 No.539371183

>無印GEいいよね… さあ頑張ってコヨーテ回そうね…

183 18/10/09(火)15:43:08 No.539371210

>追加の400階ダンジョンがハクスラとして楽しいし壊れ性能カードが追加れまくってていい >特に詠唱破棄がカード一枚でできるようになったメイジの強化っぷりは凄い はーなんか楽しそうなことになってるんだな >そしてハンマースミスは完全に死んだ 無印無くて引き継ぎでハンマースミスから始まるからキツそうだ…

184 18/10/09(火)15:43:18 No.539371234

パクロミが迫真な分ひっでえな浪川ジョルノ!

185 18/10/09(火)15:43:35 No.539371275

ぷ…プーさんのホームランダービー…

186 18/10/09(火)15:43:47 No.539371303

>ちゃんと面白いんだけどあだ名がどうしてもクソになるクラフトソード物語を宜しく あれはそもそも名前以外クソゲーでもなんでもないよ! シリーズ重ねるとアクション強化される代わりにストーリーが劣化する悲しさがあるけど

187 18/10/09(火)15:43:52 No.539371314

>ちゃんと面白いんだけどあだ名がどうしてもクソになるクラフトソード物語を宜しく はじ石までしかやってないけど初代からストーリーの出来と システムの完成度が反比例していくのが印象的だった

188 18/10/09(火)15:44:11 No.539371356

GEは続編で頑張ったから いいんだ

189 18/10/09(火)15:44:19 No.539371379

スタミナ制だからきりのいいとこまでやって寝よう!にはよかった あ~またポコロコ!(スタミナ全快)

190 18/10/09(火)15:44:24 No.539371395

>ぷ…プーさんのホームランダービー… ティガーまでなら自分の動体視力と集中力との勝負だから打てるようになると着実な進歩を体感できるよ ロビンは知らん

191 18/10/09(火)15:44:29 No.539371406

60FPSじゃない時点で格ゲー勢に評価されないのは決まってた

192 18/10/09(火)15:44:42 No.539371437

パンツァーフロントAusf.B

193 18/10/09(火)15:44:48 No.539371450

浪川さん途中からダムって言ってるじゃん

194 18/10/09(火)15:44:49 No.539371455

>無印GEいいよね… 主人公の扱いがつらい

195 18/10/09(火)15:45:36 No.539371558

>ちゃんと面白いんだけどあだ名がどうしてもクソになるクラフトソード物語を宜しく 無印しかまともにやってないけどシュガプラを俺に教えてくれたことは一生感謝し続けるよ… あと問題なくは無いけどクソゲーではないかなって…

196 18/10/09(火)15:45:44 No.539371576

別にクソゲーが好きなわけじゃないんだけどワゴンでワンコインでぶちこまれてるのを見るとやりたくなるのはしょうがないとおもう シグマハーモニクスは推理パートいらなかったんじゃねえかなアレ…

197 18/10/09(火)15:46:23 No.539371674

パクロミだって当時は叩かれてたらしいから浪川ジョルノも10年もしたら手のひら返されてるかもしれな…うn…

198 18/10/09(火)15:46:36 No.539371709

浪川は超大作で迫真の奥義ボイスやったりしてかっこいいんだけど音響のせいだろうか

199 18/10/09(火)15:46:59 No.539371760

ASBで久々の名有りキャラゲットしたとおもったらアニメ化であっさり取られたフーゴの中の人の話はやめろ

200 18/10/09(火)15:47:33 No.539371846

>はーなんか楽しそうなことになってるんだな あ、あと追加衣装で頭にDOSぬこ乗せた大婆様作れるよ 追加ボイスにロリババア口調もあるよ

201 18/10/09(火)15:47:51 No.539371893

ギルティギア2は格ゲー求めてた人たちがやらずにクソゲー言ってた感じだな… 当時やった人からは高評価だったし

202 18/10/09(火)15:47:58 No.539371905

どいてくれ…時間が無いんだ…ディビジョンデザイヤ!は普通にかっこいいんだよね浪川

203 18/10/09(火)15:49:35 No.539372110

俺屍2ですら結構楽しめたけどTOZはホント無理だった 結構クソゲーって言われるゲームをやってきたつもりだけどTOZと禁忌のマグナだけは許容できそうにない…

204 18/10/09(火)15:50:21 No.539372216

ワゴンだったらマシだけどフルプライスで買った人は怒るだろうなってのはたまにある

205 18/10/09(火)15:50:40 No.539372259

>無印無くて引き継ぎでハンマースミスから始まるからキツそうだ… まあ死んだと言っても別に弱いわけではないのよ 無印よりはエーススキル分強化されてるわけだし 問題は他の職の強化具合がもっと凄まじいだけで

206 18/10/09(火)15:50:48 No.539372283

フルプライスどころか予約してまで買ったダンボール戦機W…

207 18/10/09(火)15:51:00 No.539372309

>あと問題なくは無いけどクソゲーではないかなって… ごめん気を悪くしたなら謝るよ、俺もあのシリーズ大好きだわ たまたま(ク)ラフト(ソ)ードってあだ名付けられてなのが妙に印象的だっただけなんだ済まない

208 18/10/09(火)15:51:51 No.539372437

ダクソ2は普通に楽しめた マップの繋がりに違和感があるのは刻システムが纏まらなかった名残りなんだろうな

209 18/10/09(火)15:52:08 No.539372483

>ワゴンだったらマシだけどフルプライスで買った人は怒るだろうなってのはたまにある WA4をかなり安く買ったのもあって結構気に入ってるんだけど 発売日に定価で買った人がボリュームに怒りたくなる気持ちは解らんでもない

210 18/10/09(火)15:52:54 No.539372582

ダクソ2はDLCまでやってるかどうかでも認識の差があると思う 個人的に攻略の楽しさは2が一番という結論になった

211 18/10/09(火)15:53:07 No.539372604

鉄拳vsストリートファイターは評判が本当にひどいけど 一人でCPU戦やってる分には問題ないのかな?

212 18/10/09(火)15:53:16 No.539372632

逆転裁判4とか発売日に買って普通に遊んだあとネット見たら爆発してて驚いた まあ話が盛り上がりを欠いてたと言われればうnだけど 物語の矛盾点に関しては前作までも割とザルだったような…

213 18/10/09(火)15:53:23 No.539372649

500円でいいのこれ…ってなったのはBF5だけど当時は叩かれたんだろうか… 悲惨とか凄惨な話だったら4の時点でそうだけどシステム面が悪かったんかなあ

214 18/10/09(火)15:53:30 No.539372668

クソゲークソゲー言われてるゲームが実際にやってみたら面白かったってことはいくらでもあるけど やっぱりどこかひどい部分はあるから絶賛は出来ないってことが多いね

215 18/10/09(火)15:53:56 No.539372725

クソなものはネタにできるできないもある 話にだしたら信者とかがまじに殴り込んでくるものは自然と触れちゃいけないまじなクソ扱いになったり

216 18/10/09(火)15:54:17 No.539372767

ブレス5はシステム面でついてけない人がおおかったんかなあ 死に戻りシステムがネックだったかな

217 18/10/09(火)15:54:41 No.539372831

>たまたま(ク)ラフト(ソ)ードってあだ名付けられてなのが妙に印象的だっただけなんだ済まない いやこの略は言われるのは仕方ないし別に気にしてないからいいよ

218 18/10/09(火)15:54:51 No.539372853

>500円でいいのこれ…ってなったのはBF5だけど当時は叩かれたんだろうか… >悲惨とか凄惨な話だったら4の時点でそうだけどシステム面が悪かったんかなあ まあ万人に受け入れられるシステムでは無かったよね 王道RPGシリーズだと思ってたところにこれはちょっと意表を突きすぎた

219 18/10/09(火)15:55:23 No.539372930

>クソなものはネタにできるできないもある >話にだしたら信者とかがまじに殴り込んでくるものは自然と触れちゃいけないまじなクソ扱いになったり 笑えるクソゲーならともかく大神伝みたいなのは本当に笑えないかならなぁ

220 18/10/09(火)15:56:02 No.539373049

>クソゲークソゲー言われてるゲームが実際にやってみたら面白かったってことはいくらでもあるけど >やっぱりどこかひどい部分はあるから絶賛は出来ないってことが多いね クソゲー先に言われてる時点で覚悟もできるし定価で買ってないから被害も少ないから判定甘くなるだけじゃねーかな…

221 18/10/09(火)15:56:03 No.539373051

みんな強くてニューゲームは好きだけど シビアなバランスで殺してちょっと強くリトライ(しかも最初から)は受け入れがたかったんかなーとは

222 18/10/09(火)15:56:25 No.539373105

>逆転裁判4とか発売日に買って普通に遊んだあとネット見たら爆発してて驚いた 褒められる点が思いつかないよあれは… 特にハミガキとかいう奴だけは存在消して欲しい…

223 18/10/09(火)15:56:25 No.539373108

ダクソ2は色々と別物って感じ 個人的には一番やってて楽しかった DLCめっちゃすき

224 18/10/09(火)15:56:56 No.539373169

>クソゲー先に言われてる時点で覚悟もできるし定価で買ってないから被害も少ないから判定甘くなるだけじゃねーかな… つまんないゲームを即売りする人と絶対ゲーム売らないマンでもかなり認識に差が出る気はする

225 18/10/09(火)15:57:05 No.539373189

>問題は他の職の強化具合がもっと凄まじいだけで まぁじゃあちょっと久しぶりに引っ張り出してやってみるかな…

226 18/10/09(火)15:57:11 No.539373203

ペーパーマリオスーパーシールがクソゲーだからカラースプラッシュもクソゲーやろ騙されんぞ思わず買って スーパーシールのシステムブラッシュアップしてコクッパとかもいい感じに動かしてる作品だから …まあシールのシステムを意地になって続けてる時点で良作でもないんだが…

227 18/10/09(火)15:57:17 No.539373214

EXVSフォースはいまは500円だしアプデも完了してるしで VITAで何かガンダムゲーやりたいって人には普通におすすめできる ただし前提条件としてVSシリーズをNEXTくらいまでしかやってない ってのが付くけど

228 18/10/09(火)15:57:21 No.539373221

四八なんかも酷いゲームだがはっきりこれクソだ!言えるから芸が成り立ってるものの代表だよな

229 18/10/09(火)15:57:58 No.539373305

FF13は即売りしたお陰で1000円で遊べたんでまだ許してる面はある

230 18/10/09(火)15:58:14 No.539373335

>ブレス5はシステム面でついてけない人がおおかったんかなあ >死に戻りシステムがネックだったかな 元々のブレスが普通のRPGに変身とか多種族な味方キャラが受けてて それに34でコンボシステムが戦闘ででてきたからそういった進化を期待してた人が多いんだと思うよ

231 18/10/09(火)15:58:15 No.539373336

間違えたFF14だ

232 18/10/09(火)15:58:17 No.539373343

逆裁しかりクロノしかり 前作主人公の扱いは気をつけようね!って

233 18/10/09(火)15:59:03 No.539373478

続編モノってなんで前作主人公を蔑ろにしがちなんだろうな… テイルズとかグローランサーでもそうだったし…

234 18/10/09(火)15:59:17 No.539373512

FF14は期待してたものが一切無くて あんまりおもしろくなかったFF12が割と求めてたものに近かったんだなあって再評価してしまう始末

235 18/10/09(火)15:59:40 No.539373567

>まぁじゃあちょっと久しぶりに引っ張り出してやってみるかな… 無料DLCがめっちゃあるから忘れないようにな! グランディア初代のBGMがいい感じ

236 18/10/09(火)15:59:47 No.539373589

前作主人公の扱いが最悪な真・女神転生Ⅱはあんまり言われないな…

237 18/10/09(火)16:00:01 No.539373623

FF12は亜人族がもっと仲間になってたらバリバリ評価高かったと思う ケツうさぎ一人て…

238 18/10/09(火)16:00:14 No.539373653

ダクソ2はマップ構造がとにかく苦手だったな 今はいけないみたいな要素が結構あるのにヒントが曖昧で行ったり来たりするのがつらかった… 後ボリュームが3と比べても多いんだけどその多さが肩透かしを多分に含んでるからボリューム多い!って褒めにくい

239 18/10/09(火)16:00:38 No.539373703

>前作主人公の扱いが最悪な真・女神転生Ⅱはあんまり言われないな… それよりバグが深刻だったし…

240 18/10/09(火)16:00:42 No.539373716

シレン3ストーリーは笑えないけどそこまで悪いとは思えなかった

241 18/10/09(火)16:01:02 No.539373753

>前作主人公の扱いが最悪な真・女神転生Ⅱはあんまり言われないな… ヒーローさんはまあ自分のやりたい事をやりきった感があるから…

242 18/10/09(火)16:01:03 No.539373755

FF12は不満点がないとは言わないけど当時1番好きなゲームだったな

243 18/10/09(火)16:01:06 No.539373763

だって前作主人公って基本的に前作っていう下駄履いてくるから普通にやると他キャラ食いかねないじゃん

244 18/10/09(火)16:01:53 No.539373874

DMC4のダンテは割と理想的だったと思うよ

245 18/10/09(火)16:01:57 No.539373881

エンドコンテンツってそういうものなのかもしれないけど ソルトアンドサンクチュアリ二週目以降はやっぱクソゲーじゃないかな…

246 18/10/09(火)16:01:57 No.539373882

>ヒーローさんはまあ自分のやりたい事をやりきった感があるから… なにもやりきれずに事故死した人だよヒーロー…

247 18/10/09(火)16:01:59 No.539373892

幻水の坊ちゃんは理想的な前作主人公ムーブしてたと思う

↑Top