虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/09(火)12:52:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/09(火)12:52:42 No.539348123

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/09(火)12:56:21 No.539348817

ビルゴいいよね…

2 18/10/09(火)12:57:09 No.539348962

ストライクダガーはちょっと違うか

3 18/10/09(火)12:57:29 No.539349019

結論はドラグーンなのか

4 18/10/09(火)12:58:15 No.539349175

ジンクスとかアヘッドは少し違うか

5 18/10/09(火)12:59:18 No.539349365

ビルゴは生産性が驚異的すぎるんだよなぁ ロームフェラはわかるけどホワイトファングも普通に運用してるし…

6 18/10/09(火)13:00:03 No.539349512

特化型があって後継機で統合されてしかも量産機 2つなら兎も角3つは該当少ないね

7 18/10/09(火)13:00:20 No.539349560

マクロス世界はそういう傑作機がいくつかありそう

8 18/10/09(火)13:00:31 No.539349585

>結論はドラグーンなのか D1~3をひとまとめにして高性能なはずだったし 扱いはひどいけど

9 18/10/09(火)13:03:47 No.539350122

試作機は派手で個性的、量産機は地味ではなくてはならないというルールの元でシンプルだけど超性能というのが好きです

10 18/10/09(火)13:04:09 No.539350174

ビルゴの問題点は人間に使い難い事だ 兵器としちゃ優秀だが

11 18/10/09(火)13:04:36 No.539350240

ドラグーンはDー3要素が薄いからダメ

12 18/10/09(火)13:06:25 No.539350509

>ビルゴの問題点はエレガントでは無いことだ

13 18/10/09(火)13:06:37 No.539350553

宇宙世紀で諸々ひっくるめるとジェガンになる気がする 本体高性能な上で試作機の特化した部分はオプションでええやん的な発想で

14 18/10/09(火)13:09:02 No.539350917

ビルゴなんでゴミみたいに落とされるん?

15 18/10/09(火)13:09:44 No.539351029

ストライカーパックの場合は IWSPなのかノワールなのか

16 18/10/09(火)13:09:59 No.539351065

正直ビルゴ強すぎるよね MDであの性能って

17 18/10/09(火)13:10:47 No.539351166

量産機って括りがなけりゃグレートゼオライマーがいるんだがな…

18 18/10/09(火)13:10:54 No.539351181

ビルゴよりビルゴを山程量産できる体制がすごい

19 18/10/09(火)13:11:11 No.539351220

>MDであの性能って MDだからあの性能なんじゃね

20 18/10/09(火)13:12:46 No.539351429

意図的にバグらせてやっとリーオーでも対処できるぐらいには高性能だからなビルゴ

21 18/10/09(火)13:20:02 No.539352414

量産型ゲシュペンストmark2改は換装だから違うか

22 18/10/09(火)13:20:09 No.539352434

Jセイバーいいよね

23 18/10/09(火)13:20:25 No.539352473

ビルゴ2に至っては弱点解消されたからひどい

24 18/10/09(火)13:20:59 No.539352559

エヴァ量産機は?

25 18/10/09(火)13:23:10 No.539352824

ウィンダムとかあれストライク並みの性能あるんっすよ…

26 18/10/09(火)13:23:14 No.539352836

>エヴァ量産機は? あれは単純に無人・量産化した代物であって それ以前のエヴァがそれぞれ何かしらの特化型ってわけじゃないからなぁ

27 18/10/09(火)13:24:18 No.539352980

試作機の長所よくばりセット!

28 18/10/09(火)13:25:45 No.539353170

いいとこどりなんだけど弱くあってほしい

29 18/10/09(火)13:26:19 No.539353248

サーベルとキャノンとキャタピラがついたジムみたいなのか

30 18/10/09(火)13:26:26 No.539353268

ビルゴっていうかまずMDが強いよね

31 18/10/09(火)13:27:29 No.539353377

統合パッケージとか響きがいいよね

32 18/10/09(火)13:27:59 No.539353436

数が出る以上一体一体はある程度弱くあってくれないと物語上な…

33 18/10/09(火)13:31:52 No.539353942

ガルベルス

34 18/10/09(火)13:32:42 No.539354050

ビルゴ軍団はちょっとどうやったら勝てるのか分からないからな… ヒイロ達もあれ出て以降はほぼゲリラ屋らしい嫌がらせ戦法しかしてないし

35 18/10/09(火)13:32:57 No.539354080

ビルゴはヴァイエイト成分なくてもいいような気がする

36 18/10/09(火)13:35:17 No.539354350

ビルゴは攻撃を単純化できてるのも大きいと思う 武装一つだけだからそこそこ高威力にしてターゲットが何でも効果を出せるようにしてる

37 18/10/09(火)13:36:15 No.539354464

書き込みをした人によって削除されました

38 18/10/09(火)13:36:33 No.539354499

このJKその辺のオタクより詳しいな…

39 18/10/09(火)13:37:13 No.539354571

結論を急ぐな…!

40 18/10/09(火)13:37:14 No.539354572

ドラグーンで結論を急ぐなって言っても正しく試作機と量産型の関係で 主役らが量産型ヤベーってなったメカのキャラクターってそんなに沢山はいないよな…

41 18/10/09(火)13:38:18 No.539354693

>このJKその辺のオタクより詳しいな… 最初は男の子ってこういうのが好きなんでしょー?みたいなノリだったのに…

42 18/10/09(火)13:39:03 No.539354778

>ビルゴはヴァイエイト成分なくてもいいような気がする シンプルな火力を数揃えてる恐ろしさは捨てがたい

43 18/10/09(火)13:39:56 No.539354875

ドーベンウルフとか… あれ特化型統合したっていうより化物MSを小型化だけど

44 18/10/09(火)13:41:25 No.539355034

F-111ってガンダムみたいな盛り方してんな……と思った事ある

45 18/10/09(火)13:41:42 No.539355074

ゲームで雑魚敵として出てくるとうへえってなるビルゴ

46 18/10/09(火)13:45:50 No.539355548

>ゲームで雑魚敵として出てくるとうへえってなるビルゴ ダメージ減少でも装甲硬いからめんどくさいのに 場合によってはほぼ無効とか鬼畜な事になる

47 18/10/09(火)13:53:14 No.539356486

>>ゲームで雑魚敵として出てくるとうへえってなるビルゴ >ダメージ減少でも装甲硬いからめんどくさいのに >場合によってはほぼ無効とか鬼畜な事になる 一定以下のダメージ無効はまあいい 一定ダメージ軽減は本当にやめて

48 18/10/09(火)13:54:00 No.539356583

>F-111ってガンダムみたいな盛り方してんな……と思った事ある 大戦略でこいつ量産したら勝ちだしな…

49 18/10/09(火)13:54:36 No.539356662

ドラグーンは正しく正式採用って感じなんだけど ゴテゴテしすぎててなんか量産するならもっと洗練するもんじゃねーの?とはなる

50 18/10/09(火)13:55:35 No.539356775

ビルゴはメリクリとヴァイエイトのいいとこ取りしたのにボロクソ言われる可哀想な子

51 18/10/09(火)13:55:43 No.539356795

>ドラグーンはDー3要素が薄いからダメ めちゃくちゃ電子戦できるよ?

52 18/10/09(火)13:56:03 No.539356840

>ドラグーンで結論を急ぐなって言っても正しく試作機と量産型の関係で >主役らが量産型ヤベーってなったメカのキャラクターってそんなに沢山はいないよな… エスカフローネのあれ…は特化型の統合じゃなくて根本からガイメレフとしての革命みたいなもんだから違うか

53 18/10/09(火)13:57:46 No.539357045

サイボーグ009みたいな… 量産機ではないが

54 18/10/09(火)13:58:03 No.539357084

アインハンダーのエーオースとか

55 18/10/09(火)13:58:38 No.539357168

待って なんでこの子達そんなの知ってるの ドラグーンは30年前だしビルゴも25年前だぞ

↑Top