18/10/09(火)10:07:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/09(火)10:07:08 No.539327414
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/09(火)10:08:57 No.539327621
これアニメ化するやつでしょ 大丈夫なの・・・
2 18/10/09(火)10:11:02 No.539327855
何が?
3 18/10/09(火)10:13:08 No.539328067
無知な人に俺スゲーできる
4 18/10/09(火)10:13:15 No.539328076
「」なんぞが心配しなくていいんだよ
5 18/10/09(火)10:15:52 No.539328348
おっさんには辛い作品でも若者には受けるかもしれないじゃん
6 18/10/09(火)10:15:53 No.539328350
これ見る人は脇役ぐらいまでIQ下がってるから大丈夫
7 18/10/09(火)10:18:27 No.539328587
現代知識で無双するの?
8 18/10/09(火)10:18:36 No.539328603
車輪を発明して馬車を作ってもブレーキに思い至らないからなこの異世界人たちは 浮き輪やボールなんて夢の又夢よ
9 18/10/09(火)10:20:40 No.539328829
水着なんかはどうやって作ったんです?
10 18/10/09(火)10:21:47 No.539328950
メガネもやらかして作っちゃったの?
11 18/10/09(火)10:23:38 No.539329166
もうちょっとさらっと流せば鼻に付かないんだろうけどな っていうか超震動剣以外の話題でスレ立ってるの久しぶりに見た
12 18/10/09(火)10:25:01 No.539329276
まぁアニメ化するほど大人気ならアニメも支えてくれるファンがいるから大丈夫だろう
13 18/10/09(火)10:25:56 No.539329371
絵柄があの不快なジャンプ漫画みたいだな
14 18/10/09(火)10:26:28 No.539329429
羊を魔物にして遊ぶ悪役集団ののどかな風景は何度かスレ見た
15 18/10/09(火)10:27:24 No.539329514
下手なわけじゃないけど絵柄が苦手なんだよな 完全な言い掛かりなのはわかるけど
16 18/10/09(火)10:27:44 No.539329539
村人が領主の嫁をソーレ!してるページもたまに見る
17 18/10/09(火)10:28:12 No.539329583
ボールがあるのに浮き輪はないの?
18 18/10/09(火)10:28:21 No.539329597
なんだっけ 俺やっちまいましたか?みたいなやつだっけこれ
19 18/10/09(火)10:28:53 No.539329636
魔法があったら技術の発展は遅れそうな気はする ただそれだと技術の代わりをつとめる魔法がないとおかしいな
20 18/10/09(火)10:29:30 No.539329703
反重力魔法使って吹っ飛んでいくページも見たことある
21 18/10/09(火)10:29:37 No.539329714
浮き輪を知らない世代には大ウケよ
22 18/10/09(火)10:29:51 No.539329733
水着の方がよっぽど凄いのでは
23 18/10/09(火)10:31:11 No.539329853
>ボールがあるのに浮き輪はないの? 所謂空気入れるタイプのボールじゃないんだろう ボールって言葉が通じるのもどうかと思うけどまあそこは気にするだけアレだし…
24 18/10/09(火)10:31:15 No.539329861
>車輪を発明して馬車を作ってもブレーキに思い至らないからなこの異世界人たちは なんとなくブレーキの歴史を調べてしまった
25 18/10/09(火)10:31:17 No.539329862
浮き輪でビビるのはやばいな 服とかで空気入れて浮くくらい誰でもやってるだろ?
26 18/10/09(火)10:31:41 No.539329912
いわゆる水着があるならそれなり以上の製糸と縫製技術があるってことだからな…
27 18/10/09(火)10:32:08 No.539329961
>服とかで空気入れて浮くくらい誰でもやってるだろ? すごい 何それ 画期的!
28 18/10/09(火)10:32:16 No.539329975
どれだけ文明が未発達なんだろう
29 18/10/09(火)10:33:23 No.539330089
コミックス最新刊の表示が超今風でダメだった
30 18/10/09(火)10:33:29 No.539330099
異世界人は原始人かよ
31 18/10/09(火)10:33:44 No.539330124
ファイアーボールの魔法とかはないっぽい
32 18/10/09(火)10:34:32 No.539330206
デカイ戦争でもあって一度石器時代に戻されたんじゃない
33 18/10/09(火)10:34:39 No.539330215
浮き輪とボールを作った…すごい!
34 18/10/09(火)10:34:58 No.539330244
未発達なんじゃないんだこの世界の人達は上から下まで何か障害にブチ当たると じゃあ無理だねって諦めて思考停止する人種ってだけなんだ
35 18/10/09(火)10:35:17 No.539330265
木とか布が浮くのは知っていても空気入れてふくらますのが画期的ってこと?
36 18/10/09(火)10:35:23 No.539330275
ボールは何に使うのかであって作ったことは何も言ってないだろ
37 18/10/09(火)10:35:27 No.539330287
あんなオサレな制服あるのに水に浮く物は何も開発されてないん?
38 18/10/09(火)10:36:13 No.539330355
犬猫に褒められてるみたいだな…
39 18/10/09(火)10:36:18 No.539330364
>未発達なんじゃないんだこの世界の人達は上から下まで何か障害にブチ当たると >じゃあ無理だねって諦めて思考停止する人種ってだけなんだ なんで発展できたんだすぎる…
40 18/10/09(火)10:36:59 No.539330423
共感性羞恥を感じる
41 18/10/09(火)10:37:16 No.539330452
ボールはあるけどボール遊びの概念はなさそうな受け答え
42 18/10/09(火)10:37:40 No.539330491
まあ未開の土人に現代の道具持ち込んで祭り上げられるのは古今東西のテンプレだし…
43 18/10/09(火)10:38:10 No.539330545
世界がデバフ系は突っ込む暇ないぐらい勢いがないとつらい
44 18/10/09(火)10:38:21 No.539330560
>あんなオサレな制服あるのに水に浮く物は何も開発されてないん? ただの丸太でも浮くのに
45 18/10/09(火)10:38:25 No.539330563
ボールを蹴ってるだけで楽しい…!すごい!!
46 18/10/09(火)10:38:56 No.539330611
ボールで遊ぶという画期的な発想!!
47 18/10/09(火)10:39:11 No.539330639
>なんで発展できたんだすぎる… 産まれた時から既に世界が丸々こうだったとしか…
48 18/10/09(火)10:39:12 No.539330640
だめだ俺にはボールそのものの使い道が浮かばない…
49 18/10/09(火)10:39:22 No.539330657
これ以外の諸々含めてこの世界の住人は洋服着た土人扱いでいいんじゃね
50 18/10/09(火)10:40:16 No.539330753
こっちが恥ずかしくなるわ
51 18/10/09(火)10:40:45 No.539330798
なんか凄いものを簡単に作り上げてしまってスゲー!!されるのはまだいいけど こんな現実じゃ当たり前のもの作ってスゲー!俺TUEEE!して楽しいのかな?
52 18/10/09(火)10:40:51 No.539330809
江戸時代初期の方がまだ文明発達してるな
53 18/10/09(火)10:42:20 No.539330945
>まあ未開の土人に現代の道具持ち込んで祭り上げられるのは古今東西のテンプレだし… ようはドラえもんか…
54 18/10/09(火)10:42:20 No.539330947
まあ転生して知識スゲーしたい作品にありがちだよね 主人公がやってきてようやくその世界の次官が動くような雑さって
55 18/10/09(火)10:42:48 No.539330986
半端に知性があるから ええーおまえらこんなことで…っていう違和感が抜けないんだよな 言葉が通じる原始人に教えるとかなら違和感ない気がする
56 18/10/09(火)10:43:14 No.539331027
>犬猫に褒められてるみたいだな… なるほど たしかに浮き輪やボールで大喜びだろうな
57 18/10/09(火)10:43:42 No.539331066
石が浮いてるのを見てすごい驚くやつだよね この世界の魔法ってどんなレベルなんだ
58 18/10/09(火)10:43:57 No.539331082
つってもなろうって一部のやつ以外はだいたいこんな感じじゃん… スレ画がなろうかどうかは知らんけど
59 18/10/09(火)10:43:57 No.539331083
これに限らずすでに別の偉人が発明してたものを異世界に持ち込んで天才だ!って言わせるのずるくない? 俺もチクチンニーを異世界に持ち込んで性癖の祖として祭り上げられたいよ
60 18/10/09(火)10:44:17 No.539331106
異世界なんだし地球と同じように発展するとは限らないよ この世界魔法しか特色ないし魔法もそこまで発展してるわけじゃないけどな
61 18/10/09(火)10:44:21 No.539331114
なろう作品のメイン読者って4、50代のおっさん達って聞いたけどマジ?
62 18/10/09(火)10:44:28 No.539331126
アニメ化するの?楽しみ過ぎる…
63 18/10/09(火)10:44:49 No.539331160
>これに限らずすでに別の偉人が発明してたものを異世界に持ち込んで天才だ!って言わせるのずるくない? というかドラえもんでも言われてたよね そういうことする奴はゴミだって
64 18/10/09(火)10:44:58 No.539331176
>ようはドラえもんか… のび太はマウントに失敗して原始人に笑われたけどね
65 18/10/09(火)10:44:58 No.539331177
>なろう作品のメイン読者って4、50代のおっさん達って聞いたけどマジ? 異世界に逃避したい年代なんてそんくらいだろうしな
66 18/10/09(火)10:45:09 No.539331191
なんか口がすごく気になる
67 18/10/09(火)10:45:24 No.539331216
>なろう作品のメイン読者って4、50代のおっさん達って聞いたけどマジ? 生きるのに疲れて幼児退行でも起こしたのかな…
68 18/10/09(火)10:45:38 No.539331237
この作品の一番の問題点っていうか癌は詠唱の部分だからな
69 18/10/09(火)10:45:47 No.539331249
>アニメ化するの?楽しみ過ぎる… スマホ太郎並の扱いされるのが容易に想像できる
70 18/10/09(火)10:45:50 No.539331254
10代くらいじゃないのこれ楽しんで読めるの
71 18/10/09(火)10:46:01 No.539331267
でも現実でも缶切りみたいに頭なろうかよってぐらいずっと発明されてなかったアイテムとかあるし…
72 18/10/09(火)10:46:02 No.539331270
絵柄が不快
73 18/10/09(火)10:46:05 No.539331276
>これに限らずすでに別の偉人が発明してたものを異世界に持ち込んで天才だ!って言わせるのずるくない? デップー「俺よりアホしかいない星に行ってスーパーマンになりたい」
74 18/10/09(火)10:46:24 No.539331310
>この作品の一番の問題点っていうか癌は詠唱の部分だからな スレ画も十二分に問題だと思うがさらに上があるのか
75 18/10/09(火)10:46:29 No.539331317
肉の両面焼きで凄い凄い言うのが今まで見た中では最高に馬鹿な異世界人だな
76 18/10/09(火)10:46:43 No.539331340
>10代くらいじゃないのこれ楽しんで読めるの 10代でも違和感覚えると思うが…
77 18/10/09(火)10:46:59 No.539331363
余計なことは考えずパンチラを見るんだ
78 18/10/09(火)10:47:01 No.539331366
>デップー「俺よりアホしかいない星に行ってスーパーマンになりたい」 俺ちゃんはそういうことするしやる
79 18/10/09(火)10:47:03 No.539331371
これがなろう漫画じゃなかったら逆立ちして鼻からスパゲティ食ってやるわ
80 18/10/09(火)10:47:08 No.539331376
作者以上のIQのキャラは作れないのでどうしようもない
81 18/10/09(火)10:47:30 No.539331413
>肉の両面焼きで凄い凄い言うのが今まで見た中では最高に馬鹿な異世界人だな 肉焼かないで食べて全滅してそう…
82 18/10/09(火)10:47:49 No.539331439
>作者以上のIQのキャラは作れないのでどうしようもない そして作者以下のIQのキャラはいくらでも作れる…
83 18/10/09(火)10:48:04 No.539331467
>作者以上のIQのキャラは作れないのでどうしようもない にしても低能すぎないか IQどころか障害抱えてそうなレベル
84 18/10/09(火)10:48:11 No.539331476
>この作品の一番の問題点っていうか癌は詠唱の部分だからな 素質があって正式な手順踏めば誰でも出来る事を本人しか出来ない手順で同じ事出来たからって自慢になるんかいな
85 18/10/09(火)10:48:30 No.539331499
っていうかスレ画は別にしょーもないだけで大々的に問題ってわけじゃないし… そんなんじゃヒロインストーカーしてた同級生の首刎ねるシーン見たら発狂するぞ
86 18/10/09(火)10:48:34 No.539331502
現代人は蓄積された智識があるだけで戦国時代ぐらいの人達の方が必死にものを考えててよっぽど頭良かったのかなとたまに思う時がある
87 18/10/09(火)10:48:39 No.539331508
>何が? あまりにも作者が馬鹿だからかな…
88 18/10/09(火)10:48:54 No.539331533
これアニメ化するリソースを他に注げよ
89 18/10/09(火)10:49:05 No.539331550
絵柄が妙に古臭くて驚く時の表情駄目なんだと思う
90 18/10/09(火)10:49:18 No.539331573
まぁどんな読者が支持してんだって疑問を持つ作品はよくある
91 18/10/09(火)10:49:32 No.539331596
>これアニメ化するリソースを他に注げよ 二度目の人生を異世界でアニメ化企画再始動…!!
92 18/10/09(火)10:49:33 No.539331598
>現代人は蓄積された智識があるだけで戦国時代ぐらいの人達の方が必死にものを考えててよっぽど頭良かったのかなとたまに思う時がある 実際人類の頭の良さのピークは2000年前って言われてる
93 18/10/09(火)10:49:35 No.539331602
スレ画みたいなゴミ以外にアニメ化する素材なんてゴマンとあるように思うんだが
94 18/10/09(火)10:49:38 No.539331607
やるならソレこそ転生したら人が誰もいなかったからマトモに文明もないゴブリンとかをまとめ上げて魔物国家作るとかで良いのにって思う そして落ち着いた頃に海の向こう山の向こうに普通に人間が住んでることが発覚するとか
95 18/10/09(火)10:49:46 No.539331615
原作はつまらないだけで済むけど漫画は不快だからな…
96 18/10/09(火)10:49:56 No.539331630
>>これアニメ化するリソースを他に注げよ >二度目の人生を異世界でアニメ化企画再始動…!! ヘイトスピーチする作者はちょっと…
97 18/10/09(火)10:49:56 No.539331631
シン!首をはねると人は死ぬのか!?とかやるんですか
98 18/10/09(火)10:50:02 No.539331640
>そんなんじゃ敵の魔族連中vs人類諸国連合の戦争の顛末を一部始終見たら発狂するぞ
99 18/10/09(火)10:50:04 No.539331646
知識技術の取得に虫食い多すぎて 何をどうやって発展してきた世界なのかわからなくて気持ち悪い
100 18/10/09(火)10:50:14 No.539331660
>>現代人は蓄積された智識があるだけで戦国時代ぐらいの人達の方が必死にものを考えててよっぽど頭良かったのかなとたまに思う時がある >実際人類の頭の良さのピークは2000年前って言われてる 言いたいだけって感じある
101 18/10/09(火)10:50:24 No.539331676
金貨の数を数える時に10枚ずつ分けて数えるだと…!?すごい…なんて分かりやすいんだ! みたいなことやってるのもあったよね
102 18/10/09(火)10:50:30 No.539331684
>これアニメ化するリソースを他に注げよ 野猿はそのうちアニメ化して欲しい
103 18/10/09(火)10:50:37 No.539331695
>この作品の一番の問題点っていうか癌は詠唱の部分だからな >スレ画も十二分に問題だと思うがさらに上があるのか よくここではられてる欠陥品の剣と2トップで問題点なんだ
104 18/10/09(火)10:50:37 No.539331698
>これアニメ化するリソースを他に注げよ これをアニメ化するリソース程度でできることなんて同じような残念異世界モノをアニメ化するくらいしかないんじゃないか?
105 18/10/09(火)10:50:57 No.539331722
太古の時代は頭がいいというか命が軽いから死に覚えゲーみたいなのが成り立ってただけじゃねえかな
106 18/10/09(火)10:51:01 No.539331728
現実でも未開人相手なら知識無双出来るのでは 言葉が通じないことに目をつぶれば
107 18/10/09(火)10:51:16 No.539331749
これってわざと皮肉でやってるんじゃないの?
108 18/10/09(火)10:51:20 No.539331761
それそもそもそんなに便利かなあってアイデアが多いんだよなこの作品
109 18/10/09(火)10:51:32 No.539331781
>原作はつまらないだけで済むけど漫画は不快だからな… 漫画の方が可愛い女の子のパンチラがあって説明不足なとこに辛うじて解説入れてる分マシだろうが!!
110 18/10/09(火)10:51:39 No.539331788
>金貨の数を数える時に10枚ずつ分けて数えるだと…!?すごい…なんて分かりやすいんだ! >みたいなことやってるのもあったよね 憤死するだろそんなん描いてたら
111 18/10/09(火)10:51:46 No.539331799
なろうでももっとマシなのあるんじゃないの
112 18/10/09(火)10:51:49 No.539331805
これをアニメ化するよりも封神に三度目の機会をやった方が良い
113 18/10/09(火)10:51:52 No.539331810
二度目のアニメ化を別会社で
114 18/10/09(火)10:51:57 No.539331821
熱心に読み漁ってる訳じゃないけどとりあえず孫と八男は無理でした俺は
115 18/10/09(火)10:52:07 No.539331839
>これってわざと皮肉でやってるんじゃないの? そうだったら貼られてないかな…
116 18/10/09(火)10:52:22 No.539331874
女の子もまあ可愛いっちゃ可愛いけど超今風だし…
117 18/10/09(火)10:52:31 No.539331894
農業とかずっと人気だしなぁ
118 18/10/09(火)10:52:32 No.539331895
頭空っぽにして読みたいとかたまにあるけど空っぽの意味が違うのはちょっと
119 18/10/09(火)10:52:34 No.539331900
>これをアニメ化するよりも封神に三度目の機会をやった方が良い もうそっとしておいてくれ!!
120 18/10/09(火)10:52:52 No.539331929
その世界の歴史を感じないのがあれこれ言われる一因かもしれない 上手い作品は感じるし
121 18/10/09(火)10:53:01 No.539331941
別にバカなのはいいと思う ただ男が偉そうなのが嫌なんだよこの人の漫画
122 18/10/09(火)10:53:03 No.539331949
>金貨の数を数える時に10枚ずつ分けて数えるだと…!?すごい…なんて分かりやすいんだ! >みたいなことやってるのもあったよね ギャグマンガかな?
123 18/10/09(火)10:53:05 No.539331950
こういうの見ると俺も真冬にアウターの前を開けたままで寒い寒い言ってる人に アウターの前閉じれば温かいですよって教えてあげると そんなの知らなかった!天才かよ!って異世界感動してもらえるかもしれないって心が暖かくなる
124 18/10/09(火)10:53:15 No.539331964
肩の力抜けよ
125 18/10/09(火)10:53:25 No.539331975
賢者の孫とかいうジジイの七光り浴びてるだけのカス
126 18/10/09(火)10:53:50 No.539332012
女の子が可愛くても馬鹿と主人公ヨイショの2大害悪要素あるとシコりにくい
127 18/10/09(火)10:53:58 No.539332029
自称精神年齢大人な主人公が十代前半の少女にガチ惚れして その子にモーションかける少年を無様な目にあわせたりと色々な思惑が透けてみる時がある
128 18/10/09(火)10:54:13 No.539332046
特定箇所だけ切り取って貼るから気になるんだぞ だからちゃんと読もう https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/episode/1857/
129 18/10/09(火)10:54:34 No.539332083
いやどす
130 18/10/09(火)10:54:42 No.539332096
>これってわざと皮肉でやってるんじゃないの? 替え刃剣絡みは作画の人に剣の知識がなくてああなったんじゃないかな
131 18/10/09(火)10:54:51 No.539332109
>現実でも未開人相手なら知識無双出来るのでは >言葉が通じないことに目をつぶれば 現実の未開人って割と新しい知識に可愛げのない反応するケースが多いけどな へーそうそれで? みたいな
132 18/10/09(火)10:55:03 No.539332126
>別にバカなのはいいと思う >ただ男が偉そうなのが嫌なんだよこの人の漫画 バカなのも男が偉そうなのもどっちも不快だよ…
133 18/10/09(火)10:55:19 No.539332153
読めや!原作でもいいから! http://ncode.syosetu.com/n5881cl/
134 18/10/09(火)10:55:30 No.539332173
アニメの企画でVチューバーオーディションやってるけど もし自分の推してるのがやってたら距離取りたくなると思う
135 18/10/09(火)10:55:33 No.539332180
通じない皮肉って意味あるのかな
136 18/10/09(火)10:55:37 No.539332189
異世界人ってのは喋れる猿人か何かなのか?
137 18/10/09(火)10:55:49 No.539332215
>読めや!原作でもいいから! >http://ncode.syosetu.com/n5881cl/ 漫画にして不快になるものを態々字で読まなきゃいけないなんてそんな苦行を
138 18/10/09(火)10:55:50 No.539332216
下手に新技術を持ち込むと宗教家に殺されかねない
139 18/10/09(火)10:56:33 No.539332282
>これってわざと皮肉でやってるんじゃないの? こんな青春時代送りたかったみたいな作者の憧れみたいなのを込めてるって感じのを 原作者が漫画の巻末で明言していたのでこれが憧れか…となる
140 18/10/09(火)10:56:40 No.539332288
初期お兄様もそうなんだけど自分が出来て他者ができないからってなんで見下すんだろうってなる 単純に性格悪いなこいつってなるよ
141 18/10/09(火)10:57:04 No.539332327
でも俺もおかしいと思う おかしいと思うけどこれに大きなお金が動いて売れてるんだから おかしいのは俺たちなんだよ…… もっとアホにならねば ぽあぽあぷー
142 18/10/09(火)10:57:12 No.539332344
よくこいつらに服を着る知能があったな
143 18/10/09(火)10:57:14 No.539332347
ああそっか… 替え刃ソードもこの作品だったか…
144 18/10/09(火)10:57:21 No.539332361
どうせならケータイ電話作る話であーだこーだ言いなよ…
145 18/10/09(火)10:57:21 No.539332362
設定や描写がぐちゃぐちゃな作品ほど作者=主人公みたいになるよね
146 18/10/09(火)10:57:26 No.539332370
>初期お兄様もそうなんだけど自分が出来て他者ができないからってなんで見下すんだろうってなる >単純に性格悪いなこいつってなるよ 性格悪いのすけて見えるから近寄りたくないよな 書いてる奴も読んでもてはやしてる奴も
147 18/10/09(火)10:57:45 No.539332402
あー名前だけ知ってたわ こういうのだったのか
148 18/10/09(火)10:57:51 No.539332412
>こんな青春時代送りたかったみたいな作者の憧れみたいなのを込めてるって感じのを >原作者が漫画の巻末で明言していたのでこれが憧れか…となる その憧れが >デップー「俺よりアホしかいない星に行ってスーパーマンになりたい」 か
149 18/10/09(火)10:57:54 No.539332421
>下手に新技術を持ち込むと宗教家に殺されかねない そりゃ地球の話でしょこれ異世界だよ
150 18/10/09(火)10:57:57 No.539332430
ビーチバレーの説明2コマでアタックもサーブも理解したのか やるじゃん異世界人
151 18/10/09(火)10:58:06 No.539332448
漫画は軽く読んだけど 原作だとたぶん淡々と適当に出しているはずの描写を 漫画としてしっかりオーバーなノリにしてるせいで肩透かし感とかそれだけかよってなるなって
152 18/10/09(火)10:58:17 No.539332468
>どうせならケータイ電話作る話であーだこーだ言いなよ… それもういわれた
153 18/10/09(火)10:58:22 No.539332475
>よくこいつらに服を着る知能があったな 水着着てんのすごいよねこれ こんな馬鹿なのに
154 18/10/09(火)10:58:29 No.539332494
>特定箇所だけ切り取って貼るから気になるんだぞ >だからちゃんと読もう >https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/episode/1857/ 時間を無駄にしたdel
155 18/10/09(火)10:58:38 No.539332503
漫画も全話見れるよ
156 18/10/09(火)10:58:39 No.539332507
>漫画にして不快になるものを態々字で読まなきゃいけないなんてそんな苦行を 俺ばっか辛いの嫌だし…
157 18/10/09(火)10:58:54 No.539332533
>>下手に新技術を持ち込むと宗教家に殺されかねない >そりゃ地球の話でしょこれ異世界だよ 異世界こそ宗教なんてよくありそうだけどスレ画の漫画はないのか
158 18/10/09(火)10:59:02 No.539332541
>初期お兄様もそうなんだけど自分が出来て他者ができないからってなんで見下すんだろうってなる しかし人としては自然な感情かもな 謙虚さとかはそこから更に先に進んだ山の頂にあるものだし
159 18/10/09(火)10:59:03 No.539332546
これ設定見たけど中身のおっさんそろそろ50超えてない? それでこのノリ?
160 18/10/09(火)10:59:47 No.539332626
1+1=2をカッコいいスネ夫様が解いたおかげで 悪の先生があなたの頭の良さには参りましたあってなる スネ夫の夢を思い出した
161 18/10/09(火)10:59:58 No.539332642
こんな青春時代ってどんな青春時代だよ…
162 18/10/09(火)11:00:05 No.539332651
中身が冴えない中年のおっさんだとすると 「俺、またなんかやっちゃいました…?」が別の意味に聞こえる
163 18/10/09(火)11:00:13 No.539332662
>>初期お兄様もそうなんだけど自分が出来て他者ができないからってなんで見下すんだろうってなる >しかし人としては自然な感情かもな >謙虚さとかはそこから更に先に進んだ山の頂にあるものだし そんな未発達な奴がイキってるのをなんで崇めてるんだその周りの奴らは
164 18/10/09(火)11:00:14 No.539332663
>初期お兄様もそうなんだけど自分が出来て他者ができないからってなんで見下すんだろうってなる >単純に性格悪いなこいつってなるよ 何というか悪知恵を覚えたスネ夫?
165 18/10/09(火)11:00:20 No.539332674
異世界人がどうやって文明築いたのか説明あるの?
166 18/10/09(火)11:00:21 No.539332675
>異世界こそ宗教なんてよくありそうだけどスレ画の漫画はないのか なんで新技術を持ち込まれると困るのか考えてみれば?
167 18/10/09(火)11:00:42 No.539332709
空気を入れた袋が水に浮く…? なんて革新的な発想なんだ!
168 18/10/09(火)11:00:59 No.539332734
作品が必ずしも作者の願望とか望みと直結してるとは限らないし決め付けちゃいけない いけないけどこの作品の場合は作者自ら明言してる…
169 18/10/09(火)11:01:13 No.539332755
自称精神年齢大人だけど何度も何度もやらかす主人公
170 18/10/09(火)11:01:33 No.539332784
>そんな未発達な奴がイキってるのをなんで崇めてるんだその周りの奴らは 語弊を恐れず言えばバカから見れば常人は天才だろ
171 18/10/09(火)11:01:46 No.539332802
>そんな未発達な奴がイキってるのをなんで崇めてるんだその周りの奴らは そういう人達の世界なんだって設定と割り切って読め 作中の疑問は全てそういうものだから気にするな
172 18/10/09(火)11:01:56 No.539332815
本当に転生前社会人だったの…? 前世の記憶はないとか…?
173 18/10/09(火)11:02:25 No.539332853
車輪の再発見みたいなもので知識が共有されてないだけだろ多分
174 18/10/09(火)11:02:25 No.539332854
十五年ぐらい前のガンガンに乗ってそうな絵柄
175 18/10/09(火)11:02:35 No.539332871
未発達でいきってる人は同類がお嫌いなようで
176 18/10/09(火)11:02:52 No.539332895
スマホなのか孫なのかぱっと見で分からなくなってきた
177 18/10/09(火)11:03:08 No.539332911
漢字の文章に魔力を込めるうんぬんは 現代知識を駆使するのなら合字とか作んないのってなった というかシンケンジャーとかで実際にやってた
178 18/10/09(火)11:03:11 No.539332917
中身は20代半ばぐらいだった気がする そっから0歳からやり直したとしても単純に40歳くらいとは言えんだろうが
179 18/10/09(火)11:03:27 No.539332946
>本当に転生前社会人だったの…? >前世の記憶はないとか…? 一人で夜遅くまで残業して「なんで生きてるんだろうな」とかブツブツいってたらトラックにはねられて転生した社会人だよ
180 18/10/09(火)11:03:57 No.539332991
無知な現地人に学を授けるにしても自分で勉強したから知ってるペニシリンの作り方を教えるとかなら説得力あるけど浮き輪って…
181 18/10/09(火)11:04:39 No.539333058
>未発達でいきってる人は同類がお嫌いなようで その理屈が正しいとしても「」の同類が主人公の漫画や小説ってことになるが それは控えめに言ってもおぞましいゴミなんじゃないだろうか…
182 18/10/09(火)11:04:41 No.539333060
お兄様は感情が無いんだから人を見下すわけないでしょ!
183 18/10/09(火)11:04:59 No.539333076
まだ原作完結してなかったのか やることやってもうスローライフなシュトロハイム様討つだけなのに
184 18/10/09(火)11:05:19 No.539333104
>本当に転生前社会人だったの…? >前世の記憶はないとか…? 前世の記憶があると思い込んでいる少年で読んだ書物の内容と混同しているのかもよ 15年も日本語の読み書きしてなけりゃ忘れてるだろうし
185 18/10/09(火)11:05:23 No.539333111
>未発達でいきってる人は同類がお嫌いなようで 悔しいか?バーカ
186 18/10/09(火)11:05:32 No.539333121
お兄様は感情の最大値が低いだけでないわけじゃないから!
187 18/10/09(火)11:05:49 No.539333149
知識をひけらかす系はやっぱプロの専門家の監修があれば言いと思うよ というかそういう作品もなろうにもある筈なのに どうしてここまでグダグダな物ばかりが…?
188 18/10/09(火)11:06:05 No.539333178
>未発達でいきってる人は同類がお嫌いなようで 何にキレてるの?
189 18/10/09(火)11:06:33 No.539333219
正直な話ええ~~!?みたいな驚き顔の絵が妙にムカつく感じなのが悪いと思う
190 18/10/09(火)11:06:38 No.539333226
>お兄様は感情の最大値が低いだけでないわけじゃないから! 感情の最大値…?
191 18/10/09(火)11:06:44 No.539333234
この世界で洋式便所作ったら神として崇められるんだろうな
192 18/10/09(火)11:06:45 No.539333238
読者が薀蓄読む為になろう見てるわけじゃないんだ判ってくれ
193 18/10/09(火)11:06:57 No.539333253
科学とか農耕の技術を持ち込んでSUGEEEEってのも薄ら寒くてあんまり好きじゃなかったけど こういうの見ると作者がある程度賢くないと書けないんだなって…
194 18/10/09(火)11:07:09 No.539333279
>まだ原作完結してなかったのか >やることやってもうスローライフなシュトロハイム様討つだけなのに 書籍化して漫画化してアニメ化までしたんですよ 原作書いてる暇なんかあるわけないじゃないですか
195 18/10/09(火)11:07:32 No.539333300
>読者が薀蓄読む為になろう見てるわけじゃないんだ判ってくれ じゃあ何もとめてるの? この1話の中だと例えば何?
196 18/10/09(火)11:07:45 No.539333321
まあ20代って相当なエリートでもなきゃそこまで高い知識や経験を期待出来ないって意味では正しいかも……
197 18/10/09(火)11:07:55 No.539333340
眼鏡の子の驚き方がなんというか…
198 18/10/09(火)11:08:10 No.539333361
主人公の性格とか抜きにしても根本の活躍できる要素である漢字置き換え魔術が なんか既存の魔法とか言霊みたいな設定が出てくる大方の作品の下位互換的発想になってるのが ショボい感を高めている
199 18/10/09(火)11:08:25 No.539333385
>読者が薀蓄読む為になろう見てるわけじゃないんだ判ってくれ じゃあ不快小説読むために見てるのか
200 18/10/09(火)11:08:26 No.539333389
どうして思いつかないのかとかはもうそういう習性の生き物と思うしかないよね
201 18/10/09(火)11:08:27 No.539333393
釈然としないけど売れてる以上これが正しいんだと思う きっとアニメも大ヒットするのだろう
202 18/10/09(火)11:08:38 No.539333412
>じゃあ何もとめてるの? >この1話の中だと例えば何? どうでもいい問題を解決して賞賛される主人公だよ
203 18/10/09(火)11:08:55 No.539333435
現代知識持込って言う作品だとドクターストーンってのがすごくうまくやってるよね
204 18/10/09(火)11:09:01 No.539333445
つーか眼鏡もこいつが発明したの?
205 18/10/09(火)11:09:06 No.539333459
おっぱいはよかった
206 18/10/09(火)11:09:07 No.539333460
なろう内部でももっとちゃんとしているのあるのでは…? なぜこれが…? みたいな戸惑いの意見はあるらしくて色々大変だなって
207 18/10/09(火)11:09:25 No.539333483
というかよく眼鏡作れたなこの世界の人
208 18/10/09(火)11:09:40 No.539333493
これらの要素を極端にすると異世界おっさんになる
209 18/10/09(火)11:10:01 No.539333522
それ思い付けないのに城は作れるんだ…みたいなのが噛みつかれる原因だろうか 最初からウッホウッホ世界ならありかも
210 18/10/09(火)11:10:16 No.539333539
これはなろうでも上澄みの中の上澄みであることを忘れる「」が毎回出てくる
211 18/10/09(火)11:10:37 No.539333570
なろう内部って何だ? これに関しては売上げっていう実績出してるんだからアニメ化も当然するだろう スマホが何故アニメ化したのかは知らん
212 18/10/09(火)11:10:51 No.539333593
実際「」もしょっちゅうこれの話題で盛り上がってるので人気なんだ…
213 18/10/09(火)11:10:52 No.539333595
この人たちはどうやって社会を維持してるのだろう
214 18/10/09(火)11:11:19 No.539333626
>それ思い付けないのに城は作れるんだ…みたいなのが噛みつかれる原因だろうか よく感想欄で指摘されてたことの一つだな中途半端に説明するからよくないって なお作者からの返答は無い
215 18/10/09(火)11:11:21 No.539333628
>それ思い付けないのに城は作れるんだ…みたいなのが噛みつかれる原因だろうか 自分達で建てたんじゃなくて先史文明の遺跡だったりして
216 18/10/09(火)11:11:28 No.539333639
俺も同業他社に転職したらあまりにも職場環境がひどくて前の職場を真似て改善しまくってたら画像みたいに持ち上げられた時期あったよ ネタが切れて凡人に戻ったけど
217 18/10/09(火)11:11:31 No.539333643
>最初からウッホウッホ世界ならありかも ゴリラの孫来たな…
218 18/10/09(火)11:11:33 No.539333646
>実際「」もしょっちゅうこれの話題で盛り上がってるので人気なんだ… 「」の話題盛り上がりはなんかよくわからない物が 変なタイミングで異常に沢山起こるからそこらへんアテになんないし
219 18/10/09(火)11:11:54 No.539333673
>>お兄様は感情の最大値が低いだけでないわけじゃないから! >感情の最大値…? 急にキレて世界滅ぼさないように一定以上の強い感情を抑圧する精神操作を受けているから 最大値が低いというよりはリミッターが設けられているというか
220 18/10/09(火)11:11:55 No.539333675
一方アメリカのなろうは火星での生活ものを書いた
221 18/10/09(火)11:12:02 No.539333695
>>最初からウッホウッホ世界ならありかも >ゴリラの孫来たな… 森の賢人か…
222 18/10/09(火)11:12:25 No.539333725
これのコミックの売り上げが下手なジャンプ漫画より凄いというのは本当によくわからないわ…
223 18/10/09(火)11:12:34 No.539333741
まだ鉄は火に弱いの小説の方がIQ高い気してくる
224 18/10/09(火)11:12:54 No.539333776
>これはなろうでも上澄みの中の上澄みであることを忘れる「」が毎回出てくる 本気で言ってるの? 汚水過ぎるだろなろう
225 18/10/09(火)11:12:56 No.539333779
お兄様は元々クソコテの極みみたいな瞬間湯沸し一族の者だから 心を削って丁度いい疑惑がある
226 18/10/09(火)11:13:20 No.539333810
1冊で20万部売れる大ヒット漫画
227 18/10/09(火)11:14:04 No.539333877
>本気で言ってるの? >汚水過ぎるだろなろう いいからお前は日刊ランキングの1位でも読んで来い
228 18/10/09(火)11:14:06 No.539333885
常識教えるの忘れとったで始まる物語だけど後半へ進むに連れ当の爺さんの常識も大概だったと 判明するのは壮大なギャグでいいと思う
229 18/10/09(火)11:14:24 No.539333907
>これのコミックの売り上げが下手なジャンプ漫画より凄いというのは本当によくわからないわ… 下手なジャンプ漫画という基準が曖昧過ぎる 単巻でか原作漫画通算でかも含めて
230 18/10/09(火)11:14:52 No.539333949
>1冊で20万部売れる大ヒット漫画 >これのコミックの売り上げが下手なジャンプ漫画より凄いというのは本当によくわからないわ… これジャンプでいうと呪術廻戦並みに売れてるのか…
231 18/10/09(火)11:14:53 No.539333951
>いいからお前は日刊ランキングの1位でも読んで来い なんでスレ画と同レベルの小説をわざわざ読まなきゃいけないんだ
232 18/10/09(火)11:14:56 No.539333959
作者が自分の頭を良く見せたいために変な説明するって作品は割りとある
233 18/10/09(火)11:15:04 No.539333968
まあ売れてんなら大人気なんだろうな…
234 18/10/09(火)11:15:04 No.539333969
カエルでなくとも皮袋であれば普通に浮き袋になるから これの画期的なとこはわざわざドーナツ状に縫製したことなんだよなぁ
235 18/10/09(火)11:15:21 No.539333999
>いいからお前は日刊ランキングの1位でも読んで来い 当たり前のようにステータス画面が出てきて駄目だった
236 18/10/09(火)11:15:50 No.539334047
しかし実際発見とか思いつくって現象は割とランダム要素高いからあまり笑えん面もある
237 18/10/09(火)11:16:04 No.539334066
>俺も同業他社に転職したらあまりにも職場環境がひどくて前の職場を真似て改善しまくってたら画像みたいに持ち上げられた時期あったよ 異動先の部署が作業マニュアル全然守れてなくてそれを守るよう徹底指導したら作業効率が格段にあがって「」さんすごいねえ!って言われた経験あるな… 異世界転生は意外と身近にあるのかもしれない
238 18/10/09(火)11:16:10 No.539334081
誰が買ってるんだろうこのゴミ
239 18/10/09(火)11:16:13 No.539334089
>なんでスレ画と同レベルの小説をわざわざ読まなきゃいけないんだ だったら読みもしないでクソみたいなやっかみ垂れ流してる無産としか思えないぞ
240 18/10/09(火)11:16:44 No.539334149
無産て
241 18/10/09(火)11:16:50 No.539334156
>カエルでなくとも皮袋であれば普通に浮き袋になるから >これの画期的なとこはわざわざドーナツ状に縫製したことなんだよなぁ なのに浮く事そのものに驚くからな
242 18/10/09(火)11:17:01 No.539334172
火の丸相撲より売れてるじゃん!
243 18/10/09(火)11:17:10 No.539334191
そもそも想像できたら実現できる世界で浮き輪いるか?
244 18/10/09(火)11:17:13 No.539334195
一応無料だから漫画全部見てるけど敵側の方が魅力的だなぁって思える
245 18/10/09(火)11:17:47 No.539334267
適当な布でも袋状にして水に投げりゃ浮くのにね
246 18/10/09(火)11:17:54 No.539334276
やっかみ 無産 いつもの逆張りのテンプレだこりゃ 多分この後怒涛の「」disりが始まる
247 18/10/09(火)11:18:13 No.539334308
ここまで登場人物のIQを下げてでも主人公が称賛される要素って本当に必要とされてるんだろうか…
248 18/10/09(火)11:18:26 No.539334326
イメージしたら実現できるというのが主人公しか今までわからなかったにしろ 呪文唱えるやり方で浮く魔法くらいはあっただろうに
249 18/10/09(火)11:18:31 No.539334335
>だったら読みもしないでクソみたいなやっかみ垂れ流してる無産としか思えないぞ こいうのが買い支えてるのかな
250 18/10/09(火)11:18:38 No.539334349
孫大好きなお爺ちゃん「」来たな…
251 18/10/09(火)11:18:47 No.539334371
異世界の現地人が主人公SUGEEEと褒め称える要員じゃない作品が激レアに思えてくる
252 18/10/09(火)11:18:58 No.539334390
聞くけど逆張りしてるのは売れてる漫画に文句付けてる方って思えないの?
253 18/10/09(火)11:19:03 No.539334403
いくら悪いものでも読みもしないのに色々言うのは良くないぞ
254 18/10/09(火)11:19:07 No.539334414
上に貼られてるリンクからちょっと読んだけど 他の「」には読むと体調崩すか読まない方がいいと警告したい
255 18/10/09(火)11:19:07 No.539334415
>ここまで登場人物のIQを下げてでも主人公が称賛される要素って本当に必要とされてるんだろうか… 俺つえーの基礎を疑ったって仕方ないよ
256 18/10/09(火)11:19:30 No.539334447
こういうのが今人気あるんだよ受け入れないと ケチ付けると人気あるから僻みとか嫉妬とか言われちゃうよ
257 18/10/09(火)11:19:48 No.539334473
>ここまで登場人物のIQを下げてでも主人公が称賛される要素って本当に必要とされてるんだろうか… 一定の需要はあるんだろうよ
258 18/10/09(火)11:20:01 No.539334495
思えてくるというか実際そうだし… 主人公を誉めないとなったら逆に徹底的にこき下ろすタイプとの二極化がしゅごい
259 18/10/09(火)11:20:02 No.539334497
そういや時々出てたな、作品のよさを語らずコレおかしくない?って話している人を罵倒してくるだけの人
260 18/10/09(火)11:20:17 No.539334526
>こういうのが今人気あるんだよ受け入れないと >ケチ付けると人気あるから僻みとか嫉妬とか言われちゃうよ 俺ワンピースの読者なんでそういうイキリ見ると微笑ましく見えます
261 18/10/09(火)11:20:24 No.539334539
>カエルでなくとも皮袋であれば普通に浮き袋になるから >これの画期的なとこはわざわざドーナツ状に縫製したことなんだよなぁ 浮くもの自体がなかったとしたらこの世界の漁師さんは浮きも無しに漁しなきゃならなかったって事だからな…
262 18/10/09(火)11:20:26 No.539334540
別に相手のIQを下げなくても主人公を称賛はできるし 展開次第で圧倒も可能なのでは…?
263 18/10/09(火)11:20:34 No.539334547
アルティメットマジシャンズが出てくるまでは楽しく読んでた
264 18/10/09(火)11:20:39 No.539334557
承認欲求って罪作りな欲求だなって感想抱いちゃう…
265 18/10/09(火)11:21:04 No.539334596
>ここまで登場人物のIQを下げてでも主人公が称賛される要素って本当に必要とされてるんだろうか… 周りのIQが十分高いと主人公のそれはもっと高くなるわけで読者の多くは称賛する周りの脇役側になるだろ
266 18/10/09(火)11:21:12 No.539334611
てか主人公SUGEEE以外にろくな要素が無いんだから 必要とされてるどころかメインターゲットにとってはSUGEEE要素こそが購買動機なんだろ
267 18/10/09(火)11:21:22 No.539334626
これでよく言語が発達したな
268 18/10/09(火)11:21:33 No.539334646
>聞くけど逆張りしてるのは売れてる漫画に文句付けてる方って思えないの? このスレがこの作品を称賛するために立てられたんならそうかもね
269 18/10/09(火)11:21:49 No.539334671
>こういうのが今人気あるんだよ受け入れないと >ケチ付けると人気あるから僻みとか嫉妬とか言われちゃうよ 作品がどうだろうと君が偉い訳じゃないからね?
270 18/10/09(火)11:22:14 No.539334701
売れてるからっていうのなら 妖アパが凄いことになってしまうぞ あのおぞましい作品が
271 18/10/09(火)11:22:26 No.539334718
まず読者レベルっていうのは低い方に想定して書くのがセオリーってあるからな
272 18/10/09(火)11:22:27 No.539334723
IQが高い同士の戦いを描いた上で主人公がそれを圧倒するとなると 作者のIQ自体がめちゃくちゃ高くないと書けないから…
273 18/10/09(火)11:22:47 No.539334755
>異世界の現地人が主人公SUGEEEと褒め称える要員じゃない作品が激レアに思えてくる 俺ツエーか俺この世界だと超無知の二極化
274 18/10/09(火)11:22:59 No.539334769
丁度今日漫画が更新されてるな なんだかんだで更新楽しみにしては居たりする
275 18/10/09(火)11:23:01 No.539334772
>アルティメットマジシャンズが出てくるまでは楽しく読んでた めちゃめちゃ序盤じゃねーか! 戦争までは読めや!!
276 18/10/09(火)11:23:21 No.539334805
>売れてるからっていうのなら >妖アパが凄いことになってしまうぞ >あのおぞましい作品が でも売れてるってことは人を惹き付ける何かがあるんだろ
277 18/10/09(火)11:23:31 No.539334831
バカにするのならゴラクくらいバカにしてほしい なんかバカなのに頭が良い感じに見せようとしてるから微妙
278 18/10/09(火)11:23:32 No.539334833
主人公以外は獣人にしておけば違和感なかったのでは
279 18/10/09(火)11:23:50 No.539334869
>売れてるからっていうのなら >妖アパが凄いことになってしまうぞ >あのおぞましい作品が だから売れてるからを理由にマウントするのは嫌なのよね 読んでしまった
280 18/10/09(火)11:23:52 No.539334872
異世界(職場)転生で無双する漫画出ないかな
281 18/10/09(火)11:23:54 No.539334873
戦争って替え刃剣のところ?
282 18/10/09(火)11:24:08 No.539334894
こういうのは大抵周囲がそんなことも思いつかなかったのかってなるのが悪い 主人公がすごいって方向に向いていかない
283 18/10/09(火)11:24:38 No.539334935
>作品がどうだろうと君が偉い訳じゃないからね? いや、少なくてもやっかみで作品を扱き下ろしてるだけのお前らよりは客観的に周りを見て適正な評価を下せる俺のほうが偉いかな
284 18/10/09(火)11:24:46 No.539334954
そもそも妖怪アパートはここで貼られてるページしか知らない人が大半なんじゃないか アニメも全く話題になってなかったし
285 18/10/09(火)11:25:16 No.539334997
>バカにするのならゴラクくらいバカにしてほしい >なんかバカなのに頭が良い感じに見せようとしてるから微妙 絶対魔法防御の説明でそれは感じた
286 18/10/09(火)11:25:20 No.539335012
>>作品がどうだろうと君が偉い訳じゃないからね? >いや、少なくてもやっかみで作品を扱き下ろしてるだけのお前らよりは客観的に周りを見て適正な評価を下せる俺のほうが偉いかな 見るのは作品じゃなくて周りなのかよ!
287 18/10/09(火)11:25:32 No.539335026
ボール遊びって世界史だとどこまでさかのぼれるかね 日本だって平安時代には蹴鞠やってたし
288 18/10/09(火)11:25:36 No.539335033
>異世界の現地人が主人公SUGEEEと褒め称える要員じゃない作品が激レアに思えてくる ダンバインとかその感じに近いのかな 逆に利用されてるっていう
289 18/10/09(火)11:25:52 No.539335052
>いや、少なくてもやっかみで作品を扱き下ろしてるだけのお前らよりは客観的に周りを見て適正な評価を下せる俺のほうが偉いかな 頭悪そう
290 18/10/09(火)11:26:00 No.539335065
妖アパは作者が腐女子ネットワークのコネで全国の小学校図書館にバラまいてもらっちゃった☆ 推薦図書とかにもなっちゃった☆ とかいうなろうでは絶対に真似できっこないエゲつない非道手口で広められた産物だから…
291 18/10/09(火)11:26:32 No.539335117
バカの世界にいくほうが楽でいいな
292 18/10/09(火)11:26:44 No.539335132
>ボール遊びって世界史だとどこまでさかのぼれるかね >日本だって平安時代には蹴鞠やってたし 正式にルールがあるスポーツとしてならともかく単なる遊びなら犬猫だって丸いもの転がして遊ぶしな…
293 18/10/09(火)11:26:48 No.539335137
妖アパは貼られるページで大体説明つくしそれ以外の部分は語るようなフックになるものがない
294 18/10/09(火)11:27:24 No.539335197
>バカの世界にいくほうが楽でいいな 全員バカだと疲れるぞ
295 18/10/09(火)11:27:30 No.539335212
>いや、少なくてもやっかみで作品を扱き下ろしてるだけのお前らよりは客観的に周りを見て適正な評価を下せる俺のほうが偉いかな やっかみという部分が自分の都合のいい想像という点に気付かないのは駄目なんじゃないかな
296 18/10/09(火)11:27:51 No.539335239
>ボール遊びって世界史だとどこまでさかのぼれるかね 台詞でボール?ってあるからボール自体はあるんだよな…何に使ってたんだろうな…
297 18/10/09(火)11:28:07 No.539335266
どんな層がこういう作品の売上を支えているんだろうねという考察自体は何もおかしいことは無いので その会話をさも自分が否定されたかのように受け取って売上云々でマウント取ろうとし始める人はもう少し冷静になった方がいいよ
298 18/10/09(火)11:28:09 No.539335267
>バカの世界にいくほうが楽でいいな バカばかりだと日々を楽にさせてくれる便利なモノの数々がないと思われるが……
299 18/10/09(火)11:28:11 No.539335272
こんなスレで俺の方が客観的だからお前らより偉い とかマウント取り出す時点でどこが偉いのだ…ってなる
300 18/10/09(火)11:28:12 No.539335279
面白いなろうなら幻想再帰のアリュージョニスト読んでください
301 18/10/09(火)11:28:34 No.539335315
おっさんが作っておっさんが喜ぶやつ
302 18/10/09(火)11:28:46 No.539335334
>台詞でボール?ってあるからボール自体はあるんだよな…何に使ってたんだろうな… こういう疑問が次々出てくるいい作品なんスよこれ
303 18/10/09(火)11:28:47 No.539335335
この作品を熟読して良い所をちゃんと見出してる「」はすごいなーえらいなー ぼくにはとてもできない
304 18/10/09(火)11:28:52 No.539335344
それこそこいつらより俺のほうが頭いいって思うために買うやつもいるんじゃねえの
305 18/10/09(火)11:28:53 No.539335351
異世界行ったら全員バカで絶望して魔王になったやつあったな…
306 18/10/09(火)11:29:00 No.539335361
>この作品を熟読して良い所をちゃんと見出してる「」はすごいなーえらいなー >ぼくにはとてもできない これは確かに
307 18/10/09(火)11:29:05 No.539335369
やっかみで云々って事は言ってる本人は売れてる物に乗っかってる自分凄いというスタイルが欲しいだけの人なのか
308 18/10/09(火)11:29:15 No.539335390
なろう系のメイン読者って若者じゃなくてオッサンなの?
309 18/10/09(火)11:29:18 No.539335394
良く考えたらバカだって普通の人だって頭良い人だってこの国を探せば世の中腐るほどいるだろうしな 需要と言う意味では作り出せればどっかに当てはまるんじゃねえのと
310 18/10/09(火)11:29:23 No.539335397
ホントに孫の威を借りた付け替え刃でイキってるような兵士出てきた…
311 18/10/09(火)11:30:18 No.539335511
ビーチでボール遊びをする習慣が無かっただけじゃないの? ボールでやる事と言ったらビーチバレーくらいしか思い浮かばないし
312 18/10/09(火)11:30:45 No.539335561
ていうか「」より俺が偉いって主張じゃなくて せめて画像の作品のことを語ってやれよ… ある意味一番失礼なんじゃねえのか画像に対して
313 18/10/09(火)11:31:21 No.539335620
>ていうか「」より俺が偉いって主張じゃなくて >せめて画像の作品のことを語ってやれよ… 多分欠片も読んでないと思うよ偉い人
314 18/10/09(火)11:31:53 No.539335685
これ叩いてる奴ってオバロとかゴブスレ褒めてそうだよな 同レベルのゴミ作品なのに
315 18/10/09(火)11:32:10 No.539335717
>台詞でボール?ってあるからボール自体はあるんだよな…何に使ってたんだろうな… ボール?の部分はこの後ビーチバレーを提案するんで 単に海岸でボールなんて何の遊びに使うんだという程度の反応のはず
316 18/10/09(火)11:32:27 No.539335747
孫について語るとしたら操られてるとわかってる同級生をあっさりころころして お供全員が同級生についてあまり悲しんでないところはお腹が痛くなった
317 18/10/09(火)11:33:00 No.539335821
他タイトル出して対立煽りかよくもまあ…
318 18/10/09(火)11:33:00 No.539335822
ていうか素人がビーチバレーやるなら透明でフヨフヨなビーチボールのほうが楽しめるんじゃないか? そっち作ったほうがSUGEEE!されやすそうだし
319 18/10/09(火)11:33:13 No.539335845
こういうので現実味とか整合性の話しちゃうと世界そのものが縄文時代レベルになっちゃうだろ
320 18/10/09(火)11:33:19 No.539335857
>これ叩いてる奴ってオバロとかゴブスレ褒めてそうだよな >同レベルのゴミ作品なのに 作品内容語らずに出てきた反論がそれなんですか偉い人
321 18/10/09(火)11:33:44 No.539335901
ラスボスっぽい魔人さんの過去話が長すぎて読むのを止めたんだがあれからどうなったの
322 18/10/09(火)11:33:52 No.539335911
孫って殺人とかもしちゃう作品なんだ
323 18/10/09(火)11:33:58 No.539335928
ゴブスレそもそもネット小説ですらねえしなんの共通点もねえ
324 18/10/09(火)11:34:22 No.539335963
>孫って殺人とかもしちゃう作品なんだ 普通に戦争とか有る話でしょこれ
325 18/10/09(火)11:34:24 No.539335965
>孫って殺人とかもしちゃう作品なんだ 魔人だからセーフですぞ!
326 18/10/09(火)11:34:58 No.539336016
>作品内容語らずに出てきた反論がそれなんですか偉い人 世間で人気な物をあえて馬鹿にして偉ぶるのはオタクによくあることだから聞き流せばいいのに
327 18/10/09(火)11:35:01 No.539336020
人も死ぬし結構リアル寄りな作品だよ
328 18/10/09(火)11:35:19 No.539336051
>ていうか素人がビーチバレーやるなら透明でフヨフヨなビーチボールのほうが楽しめるんじゃないか? >そっち作ったほうがSUGEEE!されやすそうだし そういうのまで作れる技術力はないんじゃねえの? なんか孫って「あっこんなに恵まれているのにそういうことはできないんだ…」 みたいな微妙に応用力低い描写多いよね
329 18/10/09(火)11:35:31 No.539336075
よく貼られる画像でしか知らないけどこのシーンの孫はみんなで楽しみたいって気持ちが感じられてかわいいと思える
330 18/10/09(火)11:35:39 No.539336092
>作品内容語らずに出てきた反論がそれなんですか偉い人 叩いてるよな?
331 18/10/09(火)11:35:53 No.539336110
なろう小説叩いてる人って夜の方が多いけどやっぱりおっさん多いのかな
332 18/10/09(火)11:36:12 No.539336143
ヒロインに告白してから即結婚初夜までスムーズにいくのはリアルだった…?
333 18/10/09(火)11:36:32 No.539336170
同レベルのゴミとか 口が悪いなぁ…
334 18/10/09(火)11:36:42 No.539336183
>ラスボスっぽい魔人さんの過去話が長すぎて読むのを止めたんだがあれからどうなったの そこまで行けばもう一息だから頑張って読め
335 18/10/09(火)11:36:57 No.539336215
>>ていうか素人がビーチバレーやるなら透明でフヨフヨなビーチボールのほうが楽しめるんじゃないか? >>そっち作ったほうがSUGEEE!されやすそうだし >そういうのまで作れる技術力はないんじゃねえの? >なんか孫って「あっこんなに恵まれているのにそういうことはできないんだ…」 >みたいな微妙に応用力低い描写多いよね まぁビニールのボールとこういう本格的なバレーボールのどっちが技術いるかは俺にもわかんないしな…
336 18/10/09(火)11:37:07 No.539336228
なろう嫌いは川上稔とか好きそう
337 18/10/09(火)11:37:08 No.539336231
>なろう小説叩いてる人って夜の方が多いけどやっぱりおっさん多いのかな まず前提勘違いしてるけどそもそもimgはおっさんばかりだよ!
338 18/10/09(火)11:37:10 No.539336236
露骨すぎて吹く
339 18/10/09(火)11:37:13 No.539336246
両親呼びつけ結婚挨拶は正直好き
340 18/10/09(火)11:37:30 No.539336277
教えてもらってないから買い物の仕方わからないってぶりっこする転生おっさんがリアルって嫌だな
341 18/10/09(火)11:37:58 No.539336333
文明発達してるはずなのに知能が低すぎるってのはID説みたいで面白い
342 18/10/09(火)11:38:41 No.539336409
「」は一般的に一桁から80歳くらいまでがメインとなるおっさんだらけ
343 18/10/09(火)11:38:48 No.539336429
>>俺も同業他社に転職したらあまりにも職場環境がひどくて前の職場を真似て改善しまくってたら画像みたいに持ち上げられた時期あったよ >異動先の部署が作業マニュアル全然守れてなくてそれを守るよう徹底指導したら作業効率が格段にあがって「」さんすごいねえ!って言われた経験あるな… >異世界転生は意外と身近にあるのかもしれない あのね?自分は有能だと思ってるみたいだけどそんな会社にいる時点でダメなのよ? そこは異世界じゃなくてあなたの会社でしょ?日本語のお勉強をしようね?
344 18/10/09(火)11:39:04 No.539336450
教わってないから分からないは作中で何度も出てきて 本当に孫は前世で社会人だったのか疑問が出る
345 18/10/09(火)11:39:31 No.539336511
何故態々そんな前のレスを?
346 18/10/09(火)11:39:43 No.539336529
純粋にこんなの読んでたら頭悪くなるんじゃないかと心配になる ラノベ読むにしてももっと良質なものよんで欲しい
347 18/10/09(火)11:40:00 No.539336552
>何故態々そんな前のレスを? 不快だったから
348 18/10/09(火)11:40:01 No.539336554
社会性のまるでない社会人 大人と思えないけど平然と世の中でデカい面している大人って結構いるから そういう意味では嫌なリアルさかもしれない
349 18/10/09(火)11:40:19 No.539336583
>まず前提勘違いしてるけどそもそもimgはおっさんばかりだよ! そう思ってるのは一部の人だけだよ
350 18/10/09(火)11:40:22 No.539336590
>何故態々そんな前のレスを? 頑張って噛みつくレスを上から探してきたんだ 許してやれ
351 18/10/09(火)11:40:29 No.539336603
絶対タイトルあげないよね
352 18/10/09(火)11:40:31 No.539336606
>同レベルのゴミとか >口が悪いなぁ… じゃあどんぐりの背比べと言い直すわ 叩いてるよな?
353 18/10/09(火)11:41:01 No.539336662
文化レベルめっちゃ低い割に服飾めっちゃ凝ってるね
354 18/10/09(火)11:41:02 No.539336664
強い口調で変なこと言う病気の人がいるんだ
355 18/10/09(火)11:41:43 No.539336737
若者にもゴラクが必要とされてそこでこのなろう小説って立ち位置なのかな
356 18/10/09(火)11:41:44 No.539336739
技術ツリーがいびつって解釈しておけばいいじゃない
357 18/10/09(火)11:41:48 No.539336747
ちょっと口汚くて引くわー
358 18/10/09(火)11:41:49 No.539336748
>本当に孫は前世で社会人だったのか疑問が出る 社会人だってピンキリだし… どんな社会人だったかは全然描写が無いか作中の描写とそぐわないかで もしかしてこの主人公地の文で嘘ついてるんじゃ…?とか疑われるくらいだし…
359 18/10/09(火)11:42:06 No.539336777
俺も東大出てメーカー入ったけど研修で配属された現場に改善案を出しまくったら生産性が百倍になって封筒が立つくらいボーナス貰ったよ
360 18/10/09(火)11:42:25 No.539336815
>若者にもゴラクが必要とされてそこでこのなろう小説って立ち位置なのかな でもオッサンに人気だって「」が…
361 18/10/09(火)11:42:39 No.539336838
>ちょっと口汚くて引くわー いいから答えろ オバロ骨太郎と賢者孫太郎 どっちがよりゴミクソか?
362 18/10/09(火)11:43:38 No.539336952
爺さん婆さんの持ち上げ方も気持ち悪いしヒロイン達も主人公を誉める機械だしキャラに魅力がない
363 18/10/09(火)11:44:22 No.539337033
>いいから答えろ >オバロ骨太郎と賢者孫太郎 >どっちがよりゴミクソか? オジさんの言ってること怖いのです… 「」にはよくわからないのです…
364 18/10/09(火)11:44:34 No.539337066
このスレにもイキったなろう主人公が転生してきてるようだな
365 18/10/09(火)11:44:59 No.539337121
>「」にはよくわからないのです… チッ 日本に住めよ宇宙人が