虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/09(火)07:13:18 十年以... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/09(火)07:13:18 No.539312831

十年以上使った液晶モニターがついに壊れたので色々品定めしてるんだけど 27インチならWQHDで31.5インチなら4K位がちょうど良いのでしょうか? 高解像度モニター使ってる「」さん使い勝手とか教えてください!!

1 18/10/09(火)07:13:47 No.539312864

アプリが対応してるなら快適

2 18/10/09(火)07:14:02 sp2/xX22 No.539312884

安いやつならその辺がオススメかな

3 18/10/09(火)07:18:17 No.539313120

俺フィリップスの274Eだけどこれで充分満足してる

4 18/10/09(火)07:19:02 No.539313174

EIZOの32インチ4Kモニタ使ってるけどとても良いよ

5 18/10/09(火)07:21:05 No.539313275

ところでグラフィックカードがそれなりのものでないと4K表示できなかったり60ヘルツで動かなかったりするので気をつけて

6 18/10/09(火)07:23:44 No.539313425

十年前と比べたら何買っても当たりだろうな

7 18/10/09(火)07:24:59 No.539313518

43インチ4K持ってるけどまあ32か43からかな4Kは 例えばノートとかの15.6インチフルHDで使えるなら32インチは同じドットピッチだから想像しやすい

8 18/10/09(火)07:25:01 No.539313519

また10年使うって考えたら解像度高い方がいいのかもしれんが 個人的にはまだFHDでも良いと思う

9 18/10/09(火)07:27:44 No.539313712

うちもサブのサブに使ってた13年物のモニターが壊れだしたんだけど 液晶って経年劣化すると自然に細かい亀裂が入って行くのね 「\」みたいなのがめっちゃいっぱいある

10 18/10/09(火)07:28:57 No.539313776

こないだ漸くRDT201Lが壊れたんで27インチFHDに買い換えたんだけど広くて感動した 慣れたけど

11 18/10/09(火)07:31:51 No.539314000

HDMI2.1というかGame Mode VRRが搭載されてから買い替えかなと思ってる

12 18/10/09(火)07:31:55 [す] No.539314004

ちなみに壊れたのは三菱のMDT243です 当時は高かった…

13 18/10/09(火)07:32:29 No.539314036

フルHDは狭すぎて6枚くらい欲しくなっちゃう

14 18/10/09(火)07:33:49 No.539314125

物持ちが良すぎる…

15 18/10/09(火)07:34:35 No.539314179

ああそれ当時欲しかったな

16 18/10/09(火)07:37:00 No.539314351

比較的新し目のスケーリング対応アプリを使うなら24でも27でも32インチのどれでも快適だよ 非対応アプリをよく使うなら40インチ以上が望ましい

17 18/10/09(火)07:39:20 No.539314531

40インチぐらい使ってる人って 画面からどのくらい距離取って使ってるものなの?

18 18/10/09(火)07:42:15 No.539314751

>40インチぐらい使ってる人って >画面からどのくらい距離取って使ってるものなの? 奥行き70センチくらいある机に載せてるから80センチ~1mくらいになるかな…全画面で動画とか観るときはもっと離れるかも

19 18/10/09(火)07:43:55 No.539314890

>No.539314004 ウチのと同じやつだわ そろそろ買い換え時なのか

20 18/10/09(火)07:47:15 No.539315123

1920*1200に慣れると1920*1080は縦が足りなくて不満 以外と120ドットって馬鹿に出来ないね

21 18/10/09(火)07:47:44 CK3XP8UE No.539315150

用途次第だけど50インチ辺りのテレビが不思議なくらいお安くなってるからそっち検討するのありだと思う

22 18/10/09(火)07:47:56 No.539315163

>1920*1200に慣れると1920*1080は縦が足りなくて不満 >以外と120ドットって馬鹿に出来ないね 前がUXGAからだと特に

23 18/10/09(火)07:48:19 [す] No.539315189

>ウチのと同じやつだわ >そろそろ買い換え時なのか 不満は全くなかったので壊れなければまだまだ使う予定でした

24 18/10/09(火)07:50:06 No.539315323

俺も次はちょっと広いのって思ってたけど あんまりに安くてFHDにしちゃった そこまでこだわりないし無理せず普及価格帯のを買い換えるわ…

25 18/10/09(火)07:51:19 No.539315414

>EIZOの32インチ4Kモニタ使ってるけどとても良いよ 調べたらたけぇ! ブルジョワめ!

26 18/10/09(火)07:51:32 No.539315437

ワイド曲面モニターでトリプルディスプレイやってみたい なんか凄そうだからと言う理由だけで

27 18/10/09(火)07:51:40 No.539315448

モニターってあまりでかくてもそれはそれで不便よね テレビと違ってそんなに遠距離から眺めるものではないし

28 18/10/09(火)07:52:03 No.539315488

なんでモニター創の病めちゃったんだろうな三星

29 18/10/09(火)07:52:24 No.539315521

>奥行き70センチくらいある机に載せてるから80センチ~1mくらいになるかな…全画面で動画とか観るときはもっと離れるかも なるほどそこそこ距離取ってるものなんだね 情報どうもありがとう

30 18/10/09(火)07:52:29 No.539315530

誤字が酷すぎる!

31 18/10/09(火)07:52:33 No.539315535

>なんでモニター創の病めちゃったんだろうな三星 おちつけ!

32 18/10/09(火)07:52:53 No.539315568

誤字率高過ぎる

33 18/10/09(火)07:53:35 No.539315611

とりあえずpc入力と音声入力が必要か以前と同じようにあって 液晶方式も同じであとはインチと画素数から選ぶな自分なら

34 18/10/09(火)07:54:04 No.539315648

でも1920x1080コンテンツ(動画とかゲームとか)のフルスクリーン表示時には上下の黒帯が気になるんだよな1920x1200…

35 18/10/09(火)07:54:48 No.539315714

4k欲しいと思いつつ古いツクール製のフリゲとかもやりたいので悩む

36 18/10/09(火)07:55:00 No.539315729

うちも三菱のMDT243だ 同じモニター使ってる「」多いな…

37 18/10/09(火)07:56:25 No.539315851

>4k欲しいと思いつつ古いツクール製のフリゲとかもやりたいので悩む OSが10なら拡大機能あるよ

38 18/10/09(火)07:56:28 No.539315859

WQHD IPS 144Hzで選ぶとそもそも特注以外はAUOのパネル一系統だけということに気付いたから中華通販で部品買いすれば4万程度で済むしいいかなと思ったけどドライバボードの性能も割りと大事なんだよねこれが

39 18/10/09(火)07:56:36 No.539315869

>こないだ漸くRDT201Lが壊れたんで27インチFHDに買い換えたんだけど広くて感動した そこからだとパネルの質の向上とかLEDバックライトにも感動しそうだ

40 18/10/09(火)07:56:54 No.539315890

モニタは飯山にしろってのがばあちゃんの遺言なんだ

41 18/10/09(火)07:57:55 No.539315974

>4k欲しいと思いつつ古いツクール製のフリゲとかもやりたいので悩む ウィンドウの倍率変えられるフリーソフトあるから調べなさる 特に問題ないよ

42 18/10/09(火)07:59:02 No.539316056

4Kはまだ早い WQHDが良いよ

43 18/10/09(火)08:00:37 No.539316168

LGの43型4k使ってるけど最初は持て余したがまあ慣れだね お絵描きする時は画面半分しか見ないしツール置き場が広いのはいい…

44 18/10/09(火)08:00:56 No.539316187

たった5~6年ぐらいでも感動したから 10年物からだとひっくり返りそうだな

45 18/10/09(火)08:01:15 No.539316207

ほとんどのWQHD液晶でも4K映像突っ込んだ時に縮小してくれるみたいだしPS4proや次世代くらいじゃ困りそうにないかなとは思ってる

46 18/10/09(火)08:02:04 No.539316274

>LEDバックライトにも感動しそうだ それ以前は暗かったもんね…

47 18/10/09(火)08:02:24 CK3XP8UE No.539316305

>4k欲しいと思いつつ古いツクール製のフリゲとかもやりたいので悩む それに関しては単純に4Kから2Kに解像度落とすだけで解決しない?

48 18/10/09(火)08:02:41 No.539316325

HPのEnvy27s買って使ってるけど カメラ趣味だから高解像度の画像を綺麗に見られて大満足 Freesyncも使えるしね うちのVega64だと設定ちょい落としくらいでゲームも遊べるけど まあ元々のドットの密度が高いから 1080pの引き延ばし表示でも気にならないくらいよ 4kネイティブプレイは時期尚早でも4kモニタ自体は全然いいっていうか 今後モニタそのままでGPU買い替えしてくなら確実にWQHDは時代遅れになるぞ

49 18/10/09(火)08:03:03 No.539316352

消費電力が小さくなってるから発熱も少ない

50 18/10/09(火)08:03:18 No.539316374

>10年物からだとひっくり返りそうだな ぎゃくに古いのを長く使って慣れすぎると 新しいのが明るすぎ鮮やかすぎ鮮明すぎと最初使いづらかった思い出

51 18/10/09(火)08:04:53 No.539316496

ゆっくりゆっくり暗くなっていくから暗くなってる事に気付かないんだよね… んで買い換えてびっくりする

52 18/10/09(火)08:06:04 No.539316575

fs2735の後継4kまだかな…

53 18/10/09(火)08:06:10 No.539316586

PG279Q買ったけど快適だわ ゲームが全然違う

54 18/10/09(火)08:08:15 No.539316768

流石にメインじゃないけどチャート画面表示させてる14年目のF17W81も 流石に輝度落ちて来てて最新との差が凄い

55 18/10/09(火)08:09:36 No.539316870

よく動くなそれ…

56 18/10/09(火)08:10:01 No.539316912

RDT261もいい加減長いけどまだまだ使えそうなので買い換えられない

57 18/10/09(火)08:10:43 No.539316961

27インチで4k使ってるけど色んなとこで言われてるように文字ちっちゃくてうふふってなってる

58 18/10/09(火)08:13:05 No.539317150

安いIPSは発色に不満はないが速い映像でカクつきは感じる

59 18/10/09(火)08:16:05 No.539317418

VAでもIPSでもTNでも無い全く新しい良いの来ないかな…

60 18/10/09(火)08:16:53 No.539317490

>27インチで4k使ってるけど色んなとこで言われてるように文字ちっちゃくてうふふってなってる 文字は拡大すればいいし

61 18/10/09(火)08:17:10 No.539317509

新しいの買ってからずっと省エネモードで輝度25%にしてるからこれ良いの買った意味ねぇなってなってる でも普通にすると眩しいんだ…

62 18/10/09(火)08:18:11 No.539317595

もしかしてLEDバックライトになると裏が凄く薄くなって軽くなる?

63 18/10/09(火)08:18:25 No.539317614

有機ELの時代でしょう

64 18/10/09(火)08:18:46 No.539317647

>もしかしてLEDバックライトになると裏が凄く薄くなって軽くなる? 左様

65 18/10/09(火)08:19:14 No.539317686

親父が不用品としてアパートに捨てていったEIZOのHD2441WとCG243W使ってるけど今の所不満はないな… 最近のはすごいのかい?

66 18/10/09(火)08:19:29 No.539317707

>VAでもIPSでもTNでも無い全く新しい良いの来ないかな… OLED(有機EL)だな!

67 18/10/09(火)08:19:42 No.539317739

>文字は拡大すればいいし 見やすくなけど4k前と作業スペース変わらなくなるんじゃ…

68 18/10/09(火)08:19:52 No.539317754

ソニーさんCrystalLEDモニタの続報まだかな

69 18/10/09(火)08:20:42 No.539317814

絵描きでも無いしFPSとかやってねぇし まぁこれでいいか安いし と「」が酷評してたioデータの27インチのを18800円で買ったけど 割と満足してる

70 18/10/09(火)08:21:05 No.539317847

>もしかしてLEDバックライトになると裏が凄く薄くなって軽くなる? その上輝度も寿命も上がって消費電力も下がって値段も安くなっちまうんだ

71 18/10/09(火)08:21:45 No.539317901

>OLED(有機EL)だな! https://www.sony.jp/pro-monitor/products/BVM-HX310/ 買ってくだち

72 18/10/09(火)08:22:50 No.539317981

>>OLED(有機EL)だな! >https://www.sony.jp/pro-monitor/products/BVM-HX310/ >買ってくだち なそ にん どんな層が買うんだ…

73 18/10/09(火)08:23:18 No.539318022

OLEDは原理としては素晴らしいんだけど 焼き付きを防止するために独特なずらし表示をしていて それが遅延に繋がってしまうのが残念である

74 18/10/09(火)08:23:23 No.539318028

>PG279Q買ったけど快適だわ >ゲームが全然違う 羨ましい!憧れる…

75 18/10/09(火)08:23:48 No.539318050

EIZOは手が出せなかったけど 4KHDR31.5インチならDELLのU3219Qとかいいんじゃない 今なら20%引きだし まぁそれでも10万超えるけど

76 18/10/09(火)08:24:03 No.539318074

デカ過ぎるとゲームの時に端の方の情報把握するの一瞬遅れそうで4k買うにしても27インチ程度の狭さでお安いのにしたい それにすぐ8k対応もすぐ安くなりそうだから繋ぎ気味が良いんじゃなかろうか

77 18/10/09(火)08:24:05 No.539318080

LEDバックライトは良い事づくめだよね…

78 18/10/09(火)08:24:10 No.539318087

>買ってくだち 液晶じゃねーか! 液晶なのに有機EL並のコントラスト比の化物だった

79 18/10/09(火)08:24:51 No.539318152

>どんな層が買うんだ… マスモニは映像屋が買う

80 18/10/09(火)08:25:01 No.539318163

>液晶じゃねーか! >液晶なのに有機EL並のコントラスト比の化物だった https://www.sony.jp/pro-monitor/products/BVM-X300/ 間違えた

81 18/10/09(火)08:25:08 No.539318174

消費電力的にもどんどん減ってるから出来れば定期的に買い換えたい

82 18/10/09(火)08:25:34 No.539318207

ソニーはブラウン管時代からマスターモニターで有名ですので

83 18/10/09(火)08:25:51 No.539318238

マイクロLEDの時代がまだ来ない

84 18/10/09(火)08:26:58 No.539318330

>マスモニは映像屋が買う 普通のモミターとどう違うの…

85 18/10/09(火)08:27:06 No.539318345

12年前のLCD-TV241Xをまだ使ってるけど さすがに蛍光管の一部の輝度が若干落ちてきた

86 18/10/09(火)08:27:34 No.539318383

揉むな

87 18/10/09(火)08:27:36 No.539318388

27のWQHDにしたけどすごい…カタログちっちぇ!てなる

88 18/10/09(火)08:28:02 No.539318427

誤字多くない?

89 18/10/09(火)08:28:29 No.539318468

今24インチモニタでゲームしてるから 次は32インチ4kモニタで遊びたい PS5出るまでに安くならないかな・・・

90 18/10/09(火)08:28:48 No.539318499

モミターでダメだった

91 18/10/09(火)08:29:46 No.539318579

きっと柔らかいんだろう

92 18/10/09(火)08:29:59 No.539318606

モミターって買い換えるたびにどんどん大きくしていくものじゃないと思うんだけど…

93 18/10/09(火)08:30:12 No.539318628

>それにすぐ8k対応もすぐ安くなりそうだから繋ぎ気味が良いんじゃなかろうか 繋ぎとして4kでも別に問題はない

94 18/10/09(火)08:30:39 No.539318657

進化早いし低価格帯を2、3年で買い換えるのが一番幸せになれそう

95 18/10/09(火)08:31:18 No.539318723

俺もモニター買い替えたいんだけど eizoのL997縦+横二枚からの乗り替えで幸せになれるやつって言ったら何がオススメかしら… 大きめ一枚か同サイズ位の二枚か…

96 18/10/09(火)08:31:24 No.539318737

>モミターって買い換えるたびにどんどん大きくしていくものじゃないと思うんだけど… 揉むのにちょうどいいサイズがあるからな…

97 18/10/09(火)08:33:27 No.539318902

壊れなきゃ買い換えなくてもいいや理論だとなまじ長持ちするから

98 18/10/09(火)08:35:33 No.539319068

やっぱりだんだん小さいサイズじゃ物足りなくなってくもんなんだよモミターって

99 18/10/09(火)08:37:36 No.539319227

ようやくFHD環境になったんでFHD解像度の商業エロゲで感動してる最中だよ俺

100 18/10/09(火)08:38:43 No.539319301

でも大きいの好きだろ? つい見ちゃうし

101 18/10/09(火)08:40:22 No.539319427

おっぱいは大きくても小さくても凝視するよ

102 18/10/09(火)08:42:59 No.539319631

小さくないけど大きくもないのがいっぱい並んでるのが好きだな 2つあれば十分だけど

103 18/10/09(火)08:44:09 No.539319721

HDR10でも綺麗なのに600だの1000だのインフレしすぎだろう

104 18/10/09(火)08:44:24 No.539319744

愛用してる三菱のが壊れる気配が全然ない

105 18/10/09(火)08:44:27 No.539319748

さっきからおっぱいの話してない?

106 18/10/09(火)08:45:52 No.539319854

モニタサイズ占いのうた

107 18/10/09(火)08:45:55 No.539319861

使わないモニターを処分したいけど売っても二束三文だし かと言って普通に動くから捨てにくいし

108 18/10/09(火)08:49:13 CK3XP8UE No.539320146

>使わないモニターを処分したいけど売っても二束三文だし >かと言って普通に動くから捨てにくいし 買い換えるならオクに流すか知り合いとかにオク価格で引き取ってくれる人いるか聞いてみればいいんでないかね

109 18/10/09(火)08:51:24 No.539320336

>愛用してる三菱のが壊れる気配が全然ない サードモニタとして使ってる14年前の三菱のがきょうびSXGAなんだけど なまじ4:3アニメ見る分には手持ちで一番発色いいから替えるに替えらんない

110 18/10/09(火)09:00:01 No.539321071

4kを4分割出来るようなモニターが欲しいと思ったり

111 18/10/09(火)09:01:00 No.539321143

ジーコやる時どうやっても4Kは不便だからサブモニター必須だわ…

112 18/10/09(火)09:01:46 No.539321215

>4kを4分割出来るようなモニターが欲しいと思ったり PCモニタよりテレビ側から探した方が安いの見つかるやつ

113 18/10/09(火)09:05:07 No.539321477

LG位画面分割に自由があってHDR対応でフリッカーフリーも4k43インチがあればすぐに買うのに

114 18/10/09(火)09:05:32 No.539321504

27インチならIODATAのWQHDあたりでもいいんじゃないかな 三菱後継のヤツはFHDだけど27インチだと間延びするんだよね

115 18/10/09(火)09:09:49 No.539321884

ゲーミングモニターに興味有るんだけどゲーム以外には向いてないとかあるの?

116 18/10/09(火)09:11:54 No.539322072

買って8年くらいでたまに低音での音割れがするようになったけど そこから2年たった今も未だに壊れない

117 18/10/09(火)09:11:56 No.539322075

>ゲーミングモニターに興味有るんだけどゲーム以外には向いてないとかあるの? 発色やらは無茶苦茶な方だと思う デザイン系の仕事に使うとかじゃないなら気にしなくていいけど

118 18/10/09(火)09:15:39 No.539322391

あとゲーミングモニター謳ってても今DP端子ない奴とかめちゃ苦しいからその場合HDMI規格よく見た方が良い 安いセール品でよく見る罠な奴

↑Top