18/10/09(火)06:48:20 皿のな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/09(火)06:48:20 No.539311747
皿のない異世界
1 18/10/09(火)06:49:55 No.539311821
陶器なんてどの文明でも最初期に見つけたモンをどうやってスルーしてきたんだ ひょっとして火の発見も主人公がもたらしたとかそういう世界か?
2 18/10/09(火)06:52:43 No.539311925
作者より頭のいい主人公は作れないし あとは周りを白痴にするしかない
3 18/10/09(火)06:52:51 No.539311929
服はあるけど製糸技術も織り機もない異世界
4 18/10/09(火)06:55:43 No.539312035
鋳造はできるようだ
5 18/10/09(火)06:56:09 No.539312053
皿がない世界のろくろ何に使ってきたんだ
6 18/10/09(火)06:56:23 No.539312062
縄文時代未満の文明の世界には転生しとうない
7 18/10/09(火)06:56:44 No.539312078
佐賀は異世界だからな…
8 18/10/09(火)06:59:52 No.539312212
>縄文時代未満の文明の世界には転生しとうない ホーリーランドの作者が描いてるやつだな…
9 18/10/09(火)07:00:30 No.539312243
作者的には皿は高度な文明扱いなんだろう
10 18/10/09(火)07:02:49 No.539312334
まあ一時期のヨーロッパは食器の概念が無くてテーブルに直接おいてたらしいし・・・
11 18/10/09(火)07:04:10 No.539312395
スレ画は極端だが世紀末な世界だと皿とか作れなそう 過去のものを再利用するだけになる
12 18/10/09(火)07:04:28 No.539312410
バナナの葉とかを食器にしてて歴史的大病害でそれが絶滅した直後ならあるいは
13 18/10/09(火)07:06:15 No.539312484
>スレ画は極端だが世紀末な世界だと皿とか作れなそう >過去のものを再利用するだけになる サウザーが皿作りするのか
14 18/10/09(火)07:07:47 No.539312558
焼きレンガは描かれてるのに素焼きの皿も無かったの?!
15 18/10/09(火)07:08:29 No.539312591
知識足りなくても十分な取材と最低限のロジックで自分以上に頭のキレるキャラは作れるでしょ別に… 単に漫画の作り方が変遷してきてるだけじゃねぇかな…
16 18/10/09(火)07:10:56 No.539312703
陶器って紀元前7000年前 つまり9000年前の有史以前からあるのに…
17 18/10/09(火)07:11:15 No.539312716
あれでしょ素焼きの皿使ってるから釉薬教えたとかでしょ?
18 18/10/09(火)07:12:34 No.539312789
>つまり9000年前の有史以前からあるのに… なそ にん
19 18/10/09(火)07:13:05 No.539312824
作者が十分な時間と手間をかけて練った作戦を一瞬で閃かせるとかあり得ないほど些細なヒントから全貌を推理させるとか見せ方のやりようはあるな
20 18/10/09(火)07:13:52 No.539312869
中世ヨーロッパあたりだとパンが皿になってなかったっけ
21 18/10/09(火)07:14:01 No.539312881
すみません、これは書きながら「そんなわけねえだろ」と自分で思いました。でも演出なので大丈夫です。 ちゃんと作者がコメントしてるじゃないか
22 18/10/09(火)07:14:08 No.539312893
ろくろはあるんだ…
23 18/10/09(火)07:15:04 No.539312944
>すみません、これは書きながら「そんなわけねえだろ」と自分で思いました。でも演出なので大丈夫です。 > >ちゃんと作者がコメントしてるじゃないか 推理小説の現実的にはありえないトリックみたいなもので やはりそういう形式を楽しむものなのかね
24 18/10/09(火)07:17:48 No.539313093
これにやたらちゃんとした絵を描いてくれた絵師さんえらいと思う
25 18/10/09(火)07:19:55 No.539313215
えっこの世界陶器ってツリーなかったの?
26 18/10/09(火)07:20:36 No.539313249
そんな窯で大丈夫か
27 18/10/09(火)07:25:02 Z8K3r78k No.539313520
https://omocoro.jp/kiji/133158/2/ あーネタだったよかった またなろうの知的障害向けラノベかと
28 18/10/09(火)07:26:09 No.539313591
>まあ一時期のヨーロッパは食器の概念が無くてテーブルに直接おいてたらしいし・・・ スープはテーブルの凹みに入れていたんだよね
29 18/10/09(火)07:26:49 No.539313627
ネタかどうかも調べようとせず騒いでるのって恥ずかしくならないのかな
30 18/10/09(火)07:28:24 No.539313739
>ネタかどうかも調べようとせず騒いでるのって恥ずかしくならないのかな 貼られた一枚だけで判断するのが「」の習性なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
31 18/10/09(火)07:28:34 No.539313750
画像1枚で全部わかったような顔をするのは「」のお家芸だからな
32 18/10/09(火)07:29:18 No.539313816
本気でこのレベルをやりかねないという実績があるし…
33 18/10/09(火)07:30:16 No.539313875
だから俺は悪くねえ!悪いのは俺以外だ!
34 18/10/09(火)07:33:01 No.539314067
福岡旅行のついではひどいよ!
35 18/10/09(火)07:33:19 No.539314084
恐山かよ!
36 18/10/09(火)07:34:00 No.539314145
>https://omocoro.jp/kiji/133158/2/ ゾンビランドより面白そう
37 18/10/09(火)07:34:26 No.539314172
ネタバラシなかったらありもしないなろう小説を叩くスレになっていたのか 怖いな
38 18/10/09(火)07:35:12 No.539314230
佐賀にはエルフが居るのか
39 18/10/09(火)07:35:25 No.539314240
じゃあありもしないなろう小説を擁護するスレにしようぜ
40 18/10/09(火)07:36:55 No.539314342
現地博多じんも国道通ってたらいつの間にか通り過ぎてるから いつ入っていつ出てるかわからない幻の地扱いだし…
41 18/10/09(火)07:37:58 No.539314419
>佐賀エルフの里を荒らし回る凶暴な佐賀オークです。 >……これ、佐賀に元ネタ何かあるんですか? >ないです。オリジナルです。 駄目だった
42 18/10/09(火)07:40:49 No.539314635
佐賀ってゾンビもいるしエルフもいるとか楽しそう
43 18/10/09(火)07:41:25 No.539314687
佐賀エルフの子音をちょっとふんわり発音すると草原エルフになるじゃん マズ飯エルフと遊牧暮らし (料理の概念がない田舎エルフに料理好きの転移高校生が”おいしい”を教えるすばらしい啓蒙作品) のインスパイアだというのがわかるね
44 18/10/09(火)07:44:35 No.539314937
何度見てもあそびにいかないヨ!ってタイトル案が酷い
45 18/10/09(火)07:45:35 No.539315010
>ネタバラシなかったらありもしないなろう小説を叩くスレになっていたのか >怖いな いやこのスレもすでに ネタバラシ前のレスが面白すぎることになってるだろ
46 18/10/09(火)07:48:01 No.539315167
襟ビンビンに立ってて肉質にやたらと詳しい主人公いいよね…
47 18/10/09(火)07:51:20 No.539315418
椅子が存在しないとか畑に砂糖まくと作物がよく育つとかやってるからななろうは…
48 18/10/09(火)07:51:58 No.539315481
なろう作家はシヴィライゼーションをやって 技術ツリーを一通り見た方がいい
49 18/10/09(火)07:52:39 No.539315546
ネタばらし後も続けるとは思わなかった
50 18/10/09(火)07:58:45 No.539316038
>ネタばらし後も続けるとは思わなかった 多分スレちゃんと見てない
51 18/10/09(火)07:59:55 No.539316108
パッと出た技術がいかに恐ろしいかはパンプキンシザースあたりを見るのもいいかな
52 18/10/09(火)08:01:44 No.539316248
ソーコアンド・コンバインで駄目だった
53 18/10/09(火)08:01:52 No.539316257
佐賀県民だけど サガントスのサポーターは凶暴過ぎて 野球の阪神ファンより怖いとガンバ大阪に恐れられています
54 18/10/09(火)08:04:32 No.539316470
>ソーコアンド・コンバインで駄目だった このセンス好き!!
55 18/10/09(火)08:06:57 No.539316665
>なろう作家はシヴィライゼーションをやって >技術ツリーを一通り見た方がいい メクラがいるね
56 18/10/09(火)08:07:53 No.539316744
こんなクソ気が企画にイラストレーター二人も使いやがって…
57 18/10/09(火)08:09:14 No.539316844
>椅子が存在しないとか畑に砂糖まくと作物がよく育つとかやってるからななろうは… 棚が存在しない世界なら見たな
58 18/10/09(火)08:09:46 No.539316887
最大のセールスポイントが福岡に近いでダメだった
59 18/10/09(火)08:10:01 No.539316913
>メクラがいるね 白痴よりはマシじゃないかな
60 18/10/09(火)08:13:04 No.539317149
>最大のセールスポイントが福岡に近いでダメだった 実際そうだし
61 18/10/09(火)08:14:18 No.539317271
文字すらない世界に転生とかもあると思う 後は棍棒って概念がない世界とかも
62 18/10/09(火)08:14:22 No.539317274
>最大のセールスポイントが福岡に近いでダメだった 国際線で外国人観光客も来てくれる最大のメリットだぞ!?
63 18/10/09(火)08:16:05 No.539317419
なるほど佐賀は異世界だったのか
64 18/10/09(火)08:16:35 No.539317462
これが皿… なんて便利なんだ!
65 18/10/09(火)08:29:51 No.539318586
佐賀の焼き物は有名じゃないのか 伊万里焼や唐津焼そして有田焼などがあるんだけど
66 18/10/09(火)08:31:41 No.539318762
というかそもそもこれがいわゆるweb系小説を皮肉ってる記事じゃん
67 18/10/09(火)08:33:05 No.539318874
アニメゲームのコラボ力入れてるよね ロマサガとかサガットとか
68 18/10/09(火)08:36:45 No.539319164
水あさとのあの漫画みたいだ
69 18/10/09(火)08:39:39 No.539319371
佐賀エルフに風俗事情聞きたい
70 18/10/09(火)08:40:02 No.539319401
ネタじゃなく実際に陶器の皿の作り方を教えるとしても例えば皿の概念はあっても木を削り出した奴しかない世界とかなら作り方を教える理由にはなる? でも木皿があればそれで十分か?
71 18/10/09(火)08:42:59 No.539319632
サガって実際何もないよね 雲仙普賢岳は阿蘇山に負けるし
72 18/10/09(火)08:43:02 No.539319636
つまんねぇー ネタバレ早すぎんだろ もっと叩かせてからにしろよ
73 18/10/09(火)08:48:10 No.539320051
日本知らないのに日本酒飲んじゃってますね
74 18/10/09(火)08:48:25 No.539320064
木彫りの皿じゃ火にかけられないし 耐火性のある器が存在するのに皿がないのは不自然すぎるし 異世界人が光合成で生きてるということにしよう
75 18/10/09(火)08:51:58 No.539320381
>サガって実際何もないよね >雲仙普賢岳は阿蘇山に負けるし 焼き物に呼子のイカと佐賀城跡があるし 福岡からのアクセスも楽だし佐賀空港もあるから訪ねやすいところではあるぞ
76 18/10/09(火)08:53:18 No.539320505
中世ヨーロッパのパンを皿に肉を置いて最後に肉汁とか脂とか染みたパンを食うっての美味そう
77 18/10/09(火)08:59:09 No.539320996
存在しない知能の低い人たちを創り上げて俺すげーするって 「」のやってることってまんま低質な転生物ラノベだよな
78 18/10/09(火)08:59:31 No.539321020
言ってやるなよ
79 18/10/09(火)09:00:36 No.539321114
書き込みをした人によって削除されました