ひどい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/09(火)04:10:52 No.539305994
ひどいんぬ…
1 18/10/09(火)04:11:57 No.539306034
テメーの腕の無さが悪いので両腕保健所に預けてこい
2 18/10/09(火)04:13:08 No.539306075
流石に嘘でしょ…?信じたくない
3 18/10/09(火)04:13:28 No.539306086
いやふつうに可愛く撮れるだろ…
4 18/10/09(火)04:14:02 VaBUwA1c No.539306108
気分悪すぎる
5 18/10/09(火)04:14:14 No.539306113
黒ぬのノリの良さに気づかないとはな…
6 18/10/09(火)04:14:21 No.539306116
撮るのが下手なのを猫のせいにするとは…
7 18/10/09(火)04:14:28 No.539306119
テレビ用に盛ってる感が凄いというか 黒猫なんてむしろ写真撮るにはおいしい動物だろ
8 18/10/09(火)04:14:32 No.539306122
そんな奴は黒くなくても捨てるだろ
9 18/10/09(火)04:15:14 No.539306154
これを観て他の人が捨ててるなら自分も捨てていいよね!って思う奴が出そう
10 18/10/09(火)04:15:18 No.539306159
ぬは家具じゃないんぬ…
11 18/10/09(火)04:15:19 No.539306162
テレビ画面取るのも下手だけどな せめて回転しろよ
12 18/10/09(火)04:15:21 No.539306167
うちにいた黒ぬは幼かった妹にめっちゃ付いていくお兄ちゃんだったな
13 18/10/09(火)04:15:24 No.539306168
インスタって何なの? 映え~とかいうバカみたいなのが集まる掲示板みたいなのかと思ってたけど
14 18/10/09(火)04:15:27 No.539306172
捨てる理由を無理に付けただけだと思うの 多分インスタとか無くても捨ててる奴だと思うの
15 18/10/09(火)04:15:31 No.539306178
嘘くせぇ
16 18/10/09(火)04:16:21 No.539306211
まーたテレビが適当なこと吹いてらあとしか思えん
17 18/10/09(火)04:16:21 No.539306212
クロぬは人懐っこいと言うイメージ
18 18/10/09(火)04:16:40 No.539306226
僕のレスは黒色でお願いします
19 18/10/09(火)04:17:09 No.539306247
保健所連れてく時にインスタ映えしなかったんでって言うのかな
20 18/10/09(火)04:18:05 No.539306273
これ見てマジギレしちゃう人はテレビもネットもやらないほうがいい 情報を簡単に信じすぎる
21 18/10/09(火)04:18:10 No.539306281
つまり黒人はインスタ映えしない
22 18/10/09(火)04:19:08 No.539306315
この番組観てたけどイギリスで捨て猫の管理してるところの統計で近年捨てられてる猫の半分以上が黒猫だとかなんだとかって話で その根拠を調査した結果の推論だったような
23 18/10/09(火)04:19:26 No.539306328
>インスタって何なの? >映え~とかいうバカみたいなのが集まる掲示板みたいなのかと思ってたけど カメラマン用のSNS
24 18/10/09(火)04:19:40 No.539306335
どうせヒからの転載だろうけどテレビもまともに撮れないの?
25 18/10/09(火)04:20:07 No.539306358
>つまり黒人はインスタ映えしない 捨て黒人が街に溢れかえるのか…
26 18/10/09(火)04:20:28 No.539306374
>インスタって何なの? >映え~とかいうバカみたいなのが集まる掲示板みたいなのかと思ってたけど 画像がメインのヒだと思えばいい
27 18/10/09(火)04:20:55 No.539306388
一年ぐらい前の話題がなぜまた今ごろ?と思ってたらテレビでやってたのか
28 18/10/09(火)04:21:02 No.539306395
インスタ映えしないから~って捨てる奴がいたとしても 捨てたいが先にあって理由は後付けだよな
29 18/10/09(火)04:22:00 No.539306429
以前から黒い犬は里親に引き取られ難いという話もあったな
30 18/10/09(火)04:22:37 No.539306456
僕のレスはインスタ映えする色でおねがいします
31 18/10/09(火)04:22:54 No.539306464
イギリスだったか黒猫の人気がほんとなくって 保護施設が色とか気にしないでーって言ってたな
32 18/10/09(火)04:23:29 No.539306494
スレ画はコレか http://kakaku.com/tv/channel=6/programID=55557/episodeID=1202931/ > 黒猫 >イギリスでは、黒猫は幸運を運ぶとされてきたが、インスタ映えが原因で捨てられる黒猫が急増している。イギリスの動物虐待防止協会が保護した約千匹の捨て猫のうち、700匹が黒猫だった。 相関関係あんのかコレ…
33 18/10/09(火)04:24:41 No.539306549
ブームが過ぎたから捨てただけに見える
34 18/10/09(火)04:25:14 No.539306576
もともと魔女だの云々で不人気の本場だしなあ
35 18/10/09(火)04:25:18 No.539306582
ちなみにインスタ映えはすでに死語
36 18/10/09(火)04:25:34 No.539306588
>以前から黒い犬は里親に引き取られ難いという話もあったな 黒犬獣とか引き取ったら多分犯されるからな…
37 18/10/09(火)04:26:36 No.539306623
これでインスタ本体叩く奴もアホだな…
38 18/10/09(火)04:26:46 No.539306627
この番組ってかなり盛り方というか情報の切り取り方酷いよね
39 18/10/09(火)04:27:00 No.539306638
>ちなみにインスタ映えはすでに死語 流行してないだけで死んではないだろ
40 18/10/09(火)04:29:11 No.539306733
テレビはネット叩きが酷い!なんて昔のネット民は憤ってたけど今のヒやら壺やらはインスタって格好の叩き相手を見つけられてハッピーだよなあ
41 18/10/09(火)04:29:42 No.539306760
黒猫はいい子多いよ その色から生存率が高かったせいで警戒心の低い懐っこい性格の子が多いと言われている 白猫は逆に神経質
42 18/10/09(火)04:30:26 No.539306786
凄い文章中に出てくる主語が全部デカい
43 18/10/09(火)04:31:32 No.539306831
>黒猫はいい子多いよ >その色から生存率が高かったせいで警戒心の低い懐っこい性格の子が多いと言われている >白猫は逆に神経質 どら猫は白ぬが多いよね逞しい
44 18/10/09(火)04:34:13 No.539306951
元々ペットなんて人間の気分次第で売れ残ったり不要になれば処分されるんだ ペットの販売が法的に認可されてんの放置してる時点で売ってる人間も買ってる人間も全員同罪なんだよ なんていうのは動物愛護過激派すぎますかね
45 18/10/09(火)04:36:25 No.539307058
昔黒猫飼ってた身としては人気ないのは悲しい
46 18/10/09(火)04:40:35 No.539307243
まあ江戸時代に尻尾のまっすぐな猫殺しまくってるし今更よ
47 18/10/09(火)04:42:38 No.539307314
イギリスのSNS嫌いおじさんが適当ぶっこいてるだけだろ…
48 18/10/09(火)04:44:58 No.539307393
インスタって画像もいまいちだし使いづらいしなんで流行ってるのか謎
49 18/10/09(火)04:46:02 No.539307435
>インスタ映えしないから~って捨てる奴がいたとしても >捨てたいが先にあって理由は後付けだよな それにしてももっとマシな理由考えられるだろ…
50 18/10/09(火)04:46:33 No.539307458
嘘に決まってんだろ
51 18/10/09(火)04:46:37 No.539307461
本当かどうかわからんが白ぬは気性が荒いとは聞いたことがある うちの死んじまった白黒ぬはとても人懐っこかったな…
52 18/10/09(火)04:47:29 No.539307505
ファインディングニモを見てクマノミを飼った人は世界にどれくらいいたんだろうなと今更思った
53 18/10/09(火)04:48:03 No.539307531
実際に猫飼ってそれなりに懐けば色も顔も関係なく自分ちの猫が一番だって思うようになるから
54 18/10/09(火)04:48:04 No.539307534
>これ見てマジギレしちゃう人はテレビもネットもやらないほうがいい >情報を簡単に信じすぎる 本当だとしたら元飼い主にマジギレするし嘘だとしたらこんなデマ流すテレビにマジギレする二段構えだよ
55 18/10/09(火)04:49:26 No.539307597
BBCだったかでニュースになってたしイギリスで結構問題になってるらしい
56 18/10/09(火)04:49:41 No.539307603
> 黒い毛の動物は、確かに素人がきれいな写真を撮るのは難しいかもしれないが、実物はとても美しく神秘的。それに、どんな毛色の猫も等しく特別な存在であることに違いはない。via:dailymail・原文翻訳:mallika 検索したら記事出てきた デイリーメールかよイギリスで一番信頼できないとこじゃん
57 18/10/09(火)04:50:37 No.539307642
写真のために飼うような奴なら黒じゃなくてもそのうち手放すんじゃない
58 18/10/09(火)04:55:15 No.539307807
理由がどうあれ猫を捨てるってだけで怒っていいだろ
59 18/10/09(火)04:56:58 No.539307874
これペット全般の話になるけど個人のモラルや倫理観の問題として捨てた人間だけを非難しても意味ねーと思うんだよね その程度の理由で手放すような人間が気軽に買えてる現状があるわけなんだからさ 怒るのは自由だけど怒って何が変わるわけでもない
60 18/10/09(火)04:57:16 No.539307887
そんな理由で捨て猫を受け入れる保健所はないし 猫を捨てる際にわざわざ断られそうな理由を述べる飼い主もいない
61 18/10/09(火)04:59:34 No.539307971
そもそも捨てた飼い主に対して質問して統計とったの?
62 18/10/09(火)05:02:34 No.539308070
>実際に猫飼ってそれなりに懐けば色も顔も関係なく自分ちの猫が一番だって思うようになるから 飼い始めるまでこんなによその猫より贔屓するようになるとは思わんかったよ… 家の弟かわいい!!
63 18/10/09(火)05:03:32 No.539308111
っていうか犬の倍以上の値段しないかぬ よくインスタ映えだけで買えるなぬ
64 18/10/09(火)05:03:39 No.539308114
インスタ映え大好き日本人が醜行!ってデマは今パターンいくつも変えて流行してるので
65 18/10/09(火)05:03:46 No.539308120
猫オタvsインスタ蝿
66 18/10/09(火)05:05:09 No.539308179
適当に気持ちよく叩ける相手を常に無意識に探してる人は多いよね でもそれを見かける度にゲンナリしてしまう
67 18/10/09(火)05:07:59 No.539308288
うちのも黒ぬよ 写真撮ると目がやたら強調された絵になるけど可愛いと思う
68 18/10/09(火)05:09:33 No.539308350
ツイッターは昔バカ発見器だったけど 今度はインスタグラムがそうなったの?
69 18/10/09(火)05:13:12 No.539308497
インスタもユーザー数自体は日本でも相当いるだろうに言論的な力は弱いのはインスタのカラーゆえか FBなんかはもう認識すらされてないような気はするが
70 18/10/09(火)05:14:06 No.539308541
夜中に目覚めてふと見ると目だけ光ってるのが怖い黒ぬ でもよく考えたら真っ暗だとあんま関係ないんぬ
71 18/10/09(火)05:16:11 No.539308640
>インスタもユーザー数自体は日本でも相当いるだろうに言論的な力は弱いのはインスタのカラーゆえか >FBなんかはもう認識すらされてないような気はするが FBはこないだ石破批判したら削除なんて言論弾圧やらかしたせいで言論的な力とか言うと笑われる存在になったよ
72 18/10/09(火)05:17:52 No.539308705
ぼくのレスは上下をボカしたミニチュア効果つきでお願いします
73 18/10/09(火)05:20:27 No.539308803
>FBはこないだ石破批判したら削除なんて言論弾圧やらかしたせいで言論的な力とか言うと笑われる存在になったよ 流派東方不敗最低だな
74 18/10/09(火)05:21:03 No.539308820
>ぬは家具じゃないんぬ… ぬに限らず家に生き物を迎えるなら家族が一人増えるぐらいの心構えでやるのが普通だと思うんぬ…
75 18/10/09(火)05:23:10 No.539308900
野良ぬで唯一頭撫でても怒らなかったし何なら腹も触れとばかりにごろんしてきたのが黒ぬだからいいよね… 他の子は触ってもいいよみたいなポーズするのに手出すと前足ではたいてくる
76 18/10/09(火)05:23:52 No.539308935
柱を削り障子に穴を開けティッシュをバラまく家族か…
77 18/10/09(火)05:25:19 No.539308994
>デイリーメールかよイギリスで一番信頼できないとこじゃん デイリー・メールって政府関係者が宇宙人に接触してたとか載せる東スポみたいなタブロイド紙だよね それ元に面白いからって事実であるようにテレビで扱うなよ…
78 18/10/09(火)05:27:18 No.539309063
>FBはこないだ石破批判したら削除なんて言論弾圧やらかしたせいで言論的な力とか言うと笑われる存在になったよ どうせ普段からくさいまさはる発言ばっかしてたような奴が削除されただけだろ
79 18/10/09(火)05:27:57 No.539309088
上手く撮れないなら猫の写真下手くそ選手権に出せよ
80 18/10/09(火)05:27:57 No.539309089
毛の色が黒いわ!
81 18/10/09(火)05:29:10 No.539309140
黒猫飼いたい
82 18/10/09(火)05:30:00 No.539309169
これに限らないけど海外のタブロイド紙のクソみたいな記事をもってきて海外ではこれが普通!みたいに紹介するの昔からテレビよくやってるよ
83 18/10/09(火)05:31:41 No.539309230
黒ぬがソファの下から瞳孔をグリグリ動かして 興味深そうに獲物を狙ってるうぇぶみがかわいかった
84 18/10/09(火)05:31:47 No.539309236
言うほどインスタやってるやついないでしょ
85 18/10/09(火)05:33:17 No.539309288
>テメーの腕の無さが悪いので両腕保健所に預けてこい まわりにこんな人いないと思うけど もしいたらこのセリフ使わせてもらうね…
86 18/10/09(火)05:34:46 No.539309324
飛ばし情報感がすごい
87 18/10/09(火)05:35:56 No.539309361
飛ばしっていうかイギリスの東スポみたいな新聞にかかれてることをさも事実であるかのように紹介してるのでもっと悪質
88 18/10/09(火)05:37:49 No.539309411
海外のガセ記事がソースならそりゃ初耳だわな…
89 18/10/09(火)05:38:24 No.539309436
タイだかの寺院でインスタ映えするからって祈祷中の僧の頭上からカメラさしこんで本尊撮影する馬鹿日本人多発!みたいなニュースも流れてきてたけど本気で流行ってるんだな
90 18/10/09(火)05:39:03 No.539309458
単にいつものBlack Cat Syndromeであって自撮りとの相関関係は特に無いんじゃねえの
91 18/10/09(火)05:39:40 No.539309482
セーラームーンの使者なんぬよ 声もララァなんぬよ そうなると白ぬの声が不気味すぎるんぬ
92 18/10/09(火)05:40:52 No.539309530
くろぬかわいいよ 写真の見栄えとかはしらんけど性格はすごく好き
93 18/10/09(火)05:42:09 No.539309573
>これに限らないけど海外のタブロイド紙のクソみたいな記事をもってきて海外ではこれが普通!みたいに紹介するの昔からテレビよくやってるよ 世界まる見えのウルトラバカ酒飲みみたいなもんか
94 18/10/09(火)05:44:18 No.539309646
○○か!?って胡散臭さもそのまま伝わるその手のコーナーよりも 世間では広まってないタブーや真実を伝えるって作りの方がタチ悪い
95 18/10/09(火)05:51:51 No.539309920
>これに限らないけど海外のタブロイド紙のクソみたいな記事をもってきて海外ではこれが普通!みたいに紹介するの昔からテレビよくやってるよ SNSでも他国の良いところを一つあげて日本政府さんお願いですこれやってもらえませんかとかたまに流れてくるだろ
96 18/10/09(火)05:58:39 No.539310139
>イギリスの東スポみたいな新聞にかかれてることをさも事実であるかのように紹介してるのでもっと悪質 「ムー」の海外情報記事なんかが昔からこの手法だが そんなオカルト誌でやるような事をTVでやるのは酷いな
97 18/10/09(火)06:00:36 No.539310217
>世界まる見えのウルトラバカ酒飲みみたいなもんか ちょっとまえにろしあじんのアルコール入り入浴剤飲んで中毒死続発ニュース見て実在してたのか...ってなったよウルトラバカ酒飲み
98 18/10/09(火)06:03:57 No.539310312
RSPCA自体のdailymailの記事に対する反応はこれかな https://news.rspca.org.uk/2014/07/30/dont-focus-on-the-photos-snap-up-a-black-cat/
99 18/10/09(火)06:04:37 No.539310333
かわいがるのも虐待するのも本質的には動物の命を自己満足のためのコンテンツとして消費してるっていう点では同じだし究極的には飼ってる奴が好きにすればいい話ではあるけど 捨てるのは害獣解き放って他人に迷惑かけることになるから許されんよ
100 18/10/09(火)06:04:49 No.539310337
初耳学って案外ウソ情報多い番組なのか
101 18/10/09(火)06:08:31 No.539310436
そもそもどうやって捨てた理由を集計するんだろうね
102 18/10/09(火)06:18:46 No.539310741
>そもそもどうやって捨てた理由を集計するんだろうね ぬに捨てられた理由を尋ねるとか?
103 18/10/09(火)06:19:37 No.539310763
>インスタって何なの? >映え~とかいうバカみたいなのが集まる掲示板みたいなのかと思ってたけど ここにいる時点で俺たちは笑えない
104 18/10/09(火)06:20:47 No.539310799
>インスタって何なの? >映え~とかいうバカみたいなのが集まる掲示板みたいなのかと思ってたけど こういう他のコンテンツを馬鹿にしたがる人は何か叩いてないと不安になるんだろうか
105 18/10/09(火)06:25:04 No.539310943
そもそもほんとうに黒ぬは白ぬより写真映えしないんだろうか
106 18/10/09(火)06:30:27 No.539311138
>そもそもほんとうに黒ぬは白ぬより写真映えしないんだろうか ぬ評論家に聞いておきたい
107 18/10/09(火)06:31:35 No.539311176
当たり前だけど白ぬに照準あわせると画面暗くなるよ
108 18/10/09(火)06:33:12 No.539311231
ワンポイントすら入ってない子だと確かに黒毛玉にはなる可愛いけど あと原文読んだ限りだと茶トラが一番人気のようだ
109 18/10/09(火)06:45:18 No.539311625
イギリスは前も買い替えたソファに合わないから犬捨てる問題とか出てたしブリテンではペットは家具なの?
110 18/10/09(火)06:47:01 No.539311700
日本でもそういうネタたまに聞くし その手の認識の人は何処にでも居るんじゃね
111 18/10/09(火)06:50:04 No.539311831
ネット陰謀論者の俺の見立てではティックトック運営が流したデマとみたね
112 18/10/09(火)06:55:28 No.539312026
白いTシャツの上に黒猫寝かせたヤツとか良い感じだったしセンスの問題では…
113 18/10/09(火)07:00:25 No.539312239
dailymail以外だと見出しで自撮りが原因!?みたいな書き方していて本文中「原因に関しては不明」とか「写りの悪さも一つの要因かもしれない」ぐらいの書き方だから単に飛ばしただけだと思う ただ14年当時捨て黒猫の数が増加したという事だけは大体のところで触れてるが
114 18/10/09(火)07:02:09 No.539312313
まあどういう理由でペット飼うかなんて個人の自由だしインテリアの一環として飼ってるなら模様替えに合わせて別のに変えるのは不思議ではない
115 18/10/09(火)07:02:54 No.539312339
>https://news.rspca.org.uk/2014/07/30/dont-focus-on-the-photos-snap-up-a-black-cat/ 一次ソースは適当なんだとして 「黒猫が捨てられてる」んじゃなくて「里親を探す猫のうち特に黒猫の人気がない」みたいなこと?
116 18/10/09(火)07:15:19 No.539312964
そういや昔チワワやシベリアンハスキーもどうこう言われた時期があった気がする
117 18/10/09(火)07:16:20 No.539313021
シルエットになるのが良いんじゃん
118 18/10/09(火)07:17:17 No.539313069
>そういや昔チワワやシベリアンハスキーもどうこう言われた時期があった気がする テレビCMやドラマで人気出てそのあと飼いきれない人が捨てちゃった的な話かな
119 18/10/09(火)07:18:08 No.539313110
黒って確か雑種で狙って出せない色だよね
120 18/10/09(火)07:18:59 No.539313169
自分が注目を浴びるために猫買うような奴は 捨てる捨てない関わらず猫好きからは嫌われてそう
121 18/10/09(火)07:19:28 No.539313193
>クロぬは人懐っこいと言うイメージ 陸の捕食動物としては目立ちすぎて駄目だから 人に懐きやすいと聞いた
122 18/10/09(火)07:21:09 No.539313279
>テレビCMやドラマで人気出てそのあと飼いきれない人が捨てちゃった的な話かな アイフルのCMで人気でて馬鹿とDQNがアクセサリー感覚で飼って保健所行きって酷い話だった…
123 18/10/09(火)07:22:17 No.539313339
同じく自然環境で目立ちやすい真っ白の白猫は人に飼われだしてから生まれた毛色だそうな
124 18/10/09(火)07:23:25 No.539313407
>捨てる捨てない関わらず猫好きからは嫌われてそう 猫好き以外だって嫌いだよ!
125 18/10/09(火)07:23:44 No.539313424
ペットを手放すってどういう手続きでやるのかな 保健所に持ってってお金払うとか?
126 18/10/09(火)07:25:38 No.539313558
正直買われるために繁殖させられてる生き物だから 手放すのが悪い事みたいに言われるのは何か違和感がある 売れ残りは普通に殺処分されてると思うんだけど
127 18/10/09(火)07:33:18 No.539314083
テレビはほんと偏向報道するね 数人いただけで急上昇とか言うんでしょ
128 18/10/09(火)07:34:48 No.539314202
>捨てる捨てない関わらず猫好きからは嫌われてそう 猫も猫好きも嫌いだけどこれは手放したやつ個人が邪悪過ぎる
129 18/10/09(火)07:36:34 No.539314323
>正直買われるために繁殖させられてる生き物だから >手放すのが悪い事みたいに言われるのは何か違和感がある >売れ残りは普通に殺処分されてると思うんだけど 売れ残ったら殺されるから売るなってところまで言っちゃうとペット文化そのものが悪って話になってくるじゃん だったら少なくとも買って捨てずに買えば長く生きられるんだから捨てるなっての何がおかしいの
130 18/10/09(火)07:37:55 No.539314410
>正直買われるために繁殖させられてる生き物だから >手放すのが悪い事みたいに言われるのは何か違和感がある >売れ残りは普通に殺処分されてると思うんだけど 売るために繁殖させるのもそれを買うのも悪いこととして扱われてるよ でも買っちゃったものは仕方ないしあとは最後まで責任もって育てるくらいしか出来ることないだろ それすら出来ないんだから悪く言われて当たり前だろ
131 18/10/09(火)07:39:05 No.539314515
家畜として消費されるのは許されるけど娯楽として消費されるのは許されない?
132 18/10/09(火)07:40:30 No.539314616
売れ残って殺されるならブリーダーなペットショップかはたまたペット文化そのものか誰が悪いと言い切れないけど手放して殺されるなら手放したやつが悪いんだから叩かれても仕方ないだろ
133 18/10/09(火)07:41:18 No.539314676
>家畜として消費されるのは許されるけど娯楽として消費されるのは許されない? 生きるのに必要ではないからな
134 18/10/09(火)07:42:38 No.539314792
ブラックキャッツはかわいいのに…
135 18/10/09(火)07:42:44 No.539314802
>数人いただけで急上昇とか言うんでしょ ネットもうるさい数人が騒いだだけで炎上とかするし本質的には大して変わらんよ
136 18/10/09(火)07:43:48 No.539314881
>売れ残ったら殺されるから売るなってところまで言っちゃうとペット文化そのものが悪って話になってくるじゃん >だったら少なくとも買って捨てずに買えば長く生きられるんだから捨てるなっての何がおかしいの 悪とは言ってない ロスを殺処分する事で成り立ってるブランドペットを買うのは善で捨てるが悪なのが偽善だなって話
137 18/10/09(火)07:46:56 No.539315105
>でも買っちゃったものは仕方ないしあとは最後まで責任もって育てるくらいしか出来ることないだろ 買うという選択をした時点でシステムに加担して投資してる立場ではあるけど 買っちゃった以上はペットを幸せにしろって事か 確かにそうだけど買った時点で説得力が無かったりもする
138 18/10/09(火)07:47:09 No.539315114
>悪とは言ってない >ロスを殺処分する事で成り立ってるブランドペットを買うのは善で捨てるが悪なのが偽善だなって話 買えばロスにならないんだから何も間違ってないのでは? 買う人間がいるから成り立ってるので悪ってこと?
139 18/10/09(火)07:47:13 No.539315122
写真映りのために手放すのはどうなのって話だと思ってたんだけど
140 18/10/09(火)07:47:59 No.539315165
>アイフルのCMで人気でて馬鹿とDQNがアクセサリー感覚で飼って保健所行きって酷い話だった… ウーパールーパーが流行った頃から同じような話はいっぱいあるんだけど犬猫だと妙に批判されるよね 両生類なら殺してもいいのかと
141 18/10/09(火)07:48:30 No.539315205
>買えばロスにならないんだから何も間違ってないのでは? 買ったら買った分だけ再生産されてまたロスが生まれるでしょ
142 18/10/09(火)07:51:02 No.539315393
>写真映りのために手放すのはどうなのって話だと思ってたんだけど 飛躍してるよね
143 18/10/09(火)07:51:36 No.539315441
>買ったら買った分だけ再生産されてまたロスが生まれるでしょ 買わなければその分は処分されるけど需要が減るからってこと? なんか極論と言うか暴論と言うか やっぱりペット文化が悪だからそれに加担しないのが一番でそれ以外は悪みたいな理屈に聞こえる
144 18/10/09(火)07:54:45 No.539315704
>買わなければその分は処分されるけど需要が減るからってこと? そうそう >やっぱりペット文化が悪だからそれに加担しないのが一番でそれ以外は悪みたいな理屈に聞こえる ペットを手放して間接的に殺すのが悪ならペット文化そのものが悪だって話なだけで そこらへんを割り切って飼うなら問題ないと思うよ俺は