虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/08(月)23:51:21 消えたV... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/08(月)23:51:21 No.539271717

消えたVTuberの元祖

1 18/10/08(月)23:52:08 No.539271885

瞬間最大風速はトップだったと思う

2 18/10/08(月)23:53:42 No.539272253

一番好きだった

3 18/10/08(月)23:53:54 No.539272295

あと半年もしたらVtuberおっかけてる人の中で本当に知らないって人出てくる

4 18/10/08(月)23:54:10 No.539272367

中の人がね…

5 18/10/08(月)23:54:48 No.539272526

中身がまあね

6 18/10/08(月)23:55:16 No.539272640

中の人が秋田から仕方ない

7 18/10/08(月)23:55:36 No.539272737

わりとこの路線受け継いでるのはケリン

8 18/10/08(月)23:55:45 No.539272777

VTuberというかVTuber風ネタ動画だった感じ

9 18/10/08(月)23:55:46 No.539272791

中身はどうでもよくて単に更新頻度が落ちてネタそのものもインパクトがなくなったんだよ

10 18/10/08(月)23:55:51 No.539272810

わざわざ別チャンネルとか作ってたのに...

11 18/10/08(月)23:55:52 No.539272813

>わりとこの路線受け継いでるのはマリーちゃん

12 18/10/08(月)23:56:12 No.539272900

中の人がこの上なくめんどくさいタイプでだめだった

13 18/10/08(月)23:56:33 9QbV2PBM No.539272986

今の界隈の現状をみるに引いて正解だろ

14 18/10/08(月)23:56:56 No.539273072

山荘編好き

15 18/10/08(月)23:57:26 No.539273185

デビューしてる数と同じぐらいのペースで引退してそう

16 18/10/08(月)23:57:33 No.539273215

信姫ちゃんがたまにやるパロディ好き

17 18/10/08(月)23:57:35 No.539273222

動画の後死ぬってパターンが定着しちゃってどんどんハードル上がってたし投稿続けるのはキツそうだった

18 18/10/08(月)23:57:45 No.539273271

いつ消えてもいい感じのネタではあった

19 18/10/08(月)23:57:57 No.539273316

面白かったけどハードルがどんどん上がってたのは可哀相だった

20 18/10/08(月)23:57:59 No.539273326

でも初心者導入には今でもオススメ出来る

21 18/10/08(月)23:58:03 No.539273340

要はウーマン村上と同類だろ

22 18/10/08(月)23:58:09 No.539273363

二次創作の最大瞬間風速は間違いなく同時期のVtuberを圧倒してた

23 18/10/08(月)23:58:10 No.539273370

記憶には残ったし良かったと思う

24 18/10/08(月)23:58:15 No.539273402

作者がクソコテだったから…

25 18/10/08(月)23:58:17 No.539273407

推理漫画並みにネタ予測されてたから意外性狙いのこれはネタ切れ早かっただろうな

26 18/10/08(月)23:58:33 No.539273470

今のバラエティアイドル路線みたいなこと出来ないしこの人 離れたのは正解

27 18/10/08(月)23:58:35 No.539273474

二次創作でどんどんネタ潰しされてたしな

28 18/10/08(月)23:58:49 No.539273543

げんげんやめただけで活動自体はしてんだろ?

29 18/10/08(月)23:59:04 No.539273605

魔王げんげんはずるい

30 18/10/08(月)23:59:14 No.539273659

中の人が専用チャンネルだと再生回数のお金貰えないからってぶっちゃけて元々持ってたチャンネルに移動させたのがまた追っかけるのめんどくさくなった

31 18/10/08(月)23:59:18 No.539273675

>作者が飽きたVTuberの元祖

32 18/10/08(月)23:59:19 No.539273677

最初は好みの半裸男動かしたい!だったのにね

33 18/10/08(月)23:59:19 9QbV2PBM No.539273679

まんまこの路線ではないが同時期に動画メインで活動してた人ら今見ると軒並み居なくなってるしね

34 18/10/08(月)23:59:46 No.539273785

収益化が早かったら変わってたのだろうか

35 18/10/08(月)23:59:52 No.539273810

ときのそらげんげん委員長あたりから見始めたから未だに俺の中でVtuberといえばこいつだ

36 18/10/09(火)00:00:21 No.539273939

本人が飽きたのに無理に続けさせる事も無いだろう もっと気楽に始めたり辞めたりしていい

37 18/10/09(火)00:00:21 No.539273941

魔王までの流れが完璧だった

38 18/10/09(火)00:00:35 No.539274007

>中の人が専用チャンネルだと再生回数のお金貰えないからってぶっちゃけて元々持ってたチャンネルに移動させたのがまた追っかけるのめんどくさくなった しかもそこから新作作らなくなったし 本人も潮時だったんだろう

39 18/10/09(火)00:00:54 No.539274084

忍者みたいにたま~に現れてドカンといく感じでもよかったんだけど 中の人がそもそも実利的だったというか

40 18/10/09(火)00:01:08 No.539274138

ここしか見てないから未だにVtuberはこの人とミソシタしか知らない

41 18/10/09(火)00:01:14 No.539274162

>しかもそこから新作作らなくなったし >本人も潮時だったんだろう 案件とか来てたけど人と関わるのめんどくせえって言ってたね

42 18/10/09(火)00:01:53 No.539274322

>ここしか見てないから未だにVtuberはこの人とミソシタしか知らない 逆にここ見ててその2名しか知らないのはすごい

43 18/10/09(火)00:02:30 No.539274509

>魔王げんげんはずるい 通知が完璧すぎた

44 18/10/09(火)00:02:32 No.539274520

Vtuberなのかどうか判断に困る

45 18/10/09(火)00:02:44 No.539274579

まぁ芸風的に長く続くものでもなかったよね

46 18/10/09(火)00:03:15 No.539274702

この路線を受け継いだのがつぐちゃんとマリーちゃん

47 18/10/09(火)00:03:17 9QbV2PBM No.539274710

始めたのが本人だしやめるのだって自由に辞めていいわな 辞めたくて辞めたのに後から聞いた人が本人に問題が本人が面倒くさくてって理由づけてもそれは本人しかわからん

48 18/10/09(火)00:03:26 No.539274753

>ここしか見てないから未だにVtuberはこの人とミソシタしか知らない 白背景の正面顔は大体Vチューバーだから覗いてみたら新しい出会いがあるかもしれない

49 18/10/09(火)00:04:57 No.539275111

昨年末から年始に向けての流れが いつのまに今の生主文化の再翻訳みたいに変わったのだろうか ・・・今の流れも楽しめているけどね 配信歴10年のねるちゃんや配信歴5年のゲーマーズの三下の子とか長年の経験で地固めが凄いし

50 18/10/09(火)00:05:06 No.539275154

通知が来るだけで笑わせてもらったのは後にも先にもスレ画だけだ

51 18/10/09(火)00:05:06 RiLv9M8g No.539275155

バーチューバーじゃなくてユーチューバーをネタにした映像作品だよ正確には

52 18/10/09(火)00:05:14 No.539275202

>白背景の正面顔は大体Vチューバーだから覗いてみたら新しい出会いがあるかもしれない つまりオルガも…?

53 18/10/09(火)00:05:21 No.539275232

ニコ生タイプが主流の今のVtuber界隈にはマッチしないだろうからこれでよかった

54 18/10/09(火)00:05:46 RiLv9M8g No.539275314

>昨年末から年始に向けての流れが >いつのまに今の生主文化の再翻訳みたいに変わったのだろうか >・・・今の流れも楽しめているけどね >配信歴10年のねるちゃんや配信歴5年のゲーマーズの三下の子とか長年の経験で地固めが凄いし 生主文化に近くなったのってにじさんじ流行り以降だからもっと前じゃね?

55 18/10/09(火)00:05:48 No.539275327

楽しませて貰ったから感謝しかないよ

56 18/10/09(火)00:06:07 No.539275406

こういうネタとシチュエーション自体が面白いタイプはもういないのね

57 18/10/09(火)00:06:12 No.539275424

魔王げんげんはほんと瞬間最大風速だったね ここでも500レスぐらい伸びてた記憶がある

58 18/10/09(火)00:06:22 No.539275474

元祖ってキズナアイとかじゃないの? げんげんのほうが早かったっけ

59 18/10/09(火)00:06:36 No.539275526

中の人の人格がVtuber界隈の優しい空気に合ってなかった

60 18/10/09(火)00:06:57 No.539275596

Vtuber動画勢が引退するの危惧してる四天王は多いからな…

61 18/10/09(火)00:06:59 No.539275601

>こういうネタとシチュエーション自体が面白いタイプはもういないのね マリーちゃんすこ?

62 18/10/09(火)00:07:05 No.539275630

グダグダ長いのは合わないからげんげん好きだったんだけどなぁ…

63 18/10/09(火)00:07:12 No.539275650

ネタ動画だよねぶっちゃけ アバターでもないし

64 18/10/09(火)00:07:16 No.539275670

>元祖ってキズナアイとかじゃないの? >げんげんのほうが早かったっけ Vtuberやるずっと前から活動してるぞ

65 18/10/09(火)00:07:22 No.539275692

>>こういうネタとシチュエーション自体が面白いタイプはもういないのね >マリーちゃんすこ? うーん、すこではないかな。

66 18/10/09(火)00:07:27 No.539275709

>元祖ってキズナアイとかじゃないの? >げんげんのほうが早かったっけ キズナアイは今いろいろ騒動起きてるけどまだ消えてないだろ!

67 18/10/09(火)00:07:31 No.539275727

わりとネタ切れもあったんだろう

68 18/10/09(火)00:07:43 RiLv9M8g No.539275780

>中の人の人格がVtuber界隈の優しい空気に合ってなかった まだ優しい空気とか言ってる人いないでしょもう

69 18/10/09(火)00:07:48 No.539275808

>うーん、すこではないかな。 ……!?

70 18/10/09(火)00:07:48 No.539275810

>魔王げんげんはほんと瞬間最大風速だったね 吐き出す言葉一つ一つが邪悪過ぎて吹く

71 18/10/09(火)00:07:48 No.539275811

すこて…

72 18/10/09(火)00:07:53 No.539275836

今の環境で孤高に動画出すげんげんも見てみたかった

73 18/10/09(火)00:07:54 No.539275839

>まんまこの路線ではないが同時期に動画メインで活動してた人ら今見ると軒並み居なくなってるしね ミソシタはまだ生きてるぞ

74 18/10/09(火)00:08:16 No.539275948

>すこて… 今すぐマリー・アンドロイドで検索!

75 18/10/09(火)00:08:16 No.539275949

>中の人の人格がVtuber界隈の優しい空気に合ってなかった 久々に聞いた 優しい世界懐かしいな

76 18/10/09(火)00:08:17 No.539275955

マリーアンドロイドちゃんもそうだけど クオリティ高い分動画上げるのに時間かかるし生もできないから界隈の動きについていけないのは痛い

77 18/10/09(火)00:08:22 No.539275980

いつまで続けるのかってのは難しいよね

78 18/10/09(火)00:08:28 No.539276003

魔王げんげんとバーチャル世界に解脱したげんげんのコンボが破壊力高すぎて後が続かなかった感じ

79 18/10/09(火)00:08:41 No.539276059

もしかしたら来年の春にはもう商業ベースじゃないぶいちゅーばなんて全滅してるのかもしれん

80 18/10/09(火)00:08:43 No.539276062

飽きたんなら無理に続ける必要もないけど他が生主体だからどうこうって影響は全然ないだろ作風的にも

81 18/10/09(火)00:08:56 No.539276112

クソコテ気質とはいえやりたいことやってさっと消えていくのって何というか才能をもった人間のそれだよなあって

82 18/10/09(火)00:09:05 No.539276148

3D作ってたのは結局放置のままか

83 18/10/09(火)00:09:07 2fDii.WY No.539276154

優しい世界とは汚い部分を見せずに視聴者に最善の注意を払わなければならないクソ厳しい世界だってみんなも知ろうね

84 18/10/09(火)00:09:11 No.539276161

>もしかしたら来年の春にはもう商業ベースじゃないぶいちゅーばなんて全滅してるのかもしれん 個人の方が生き残るんじゃねぇかな…

85 18/10/09(火)00:09:21 No.539276202

周りに合わせるレベルでも芸風でもないしな

86 18/10/09(火)00:09:28 RiLv9M8g No.539276235

>魔王げんげんとバーチャル世界に解脱したげんげんのコンボが破壊力高すぎて後が続かなかった感じ まあ面白いもの作れてかつ無駄に続いて晩節汚さなかったんだからある種完璧なコンテンツだった

87 18/10/09(火)00:09:37 No.539276267

>マリーアンドロイドちゃんもそうだけど >クオリティ高い分動画上げるのに時間かかるし生もできないから界隈の動きについていけないのは痛い おめシスとかケリンみたいに軽い一発ネタとかでコンスタントに上げられないと動画勢は厳しいよね

88 18/10/09(火)00:09:43 No.539276294

vtuberのライブ一覧出るサイト見てるとたまに知らない髭の男性が料理してる

89 18/10/09(火)00:09:49 No.539276318

>優しい世界懐かしいな 今でも建前はそうだろう

90 18/10/09(火)00:09:54 No.539276344

商業は多分来年3月くらいに大量に消えると思う…

91 18/10/09(火)00:09:55 No.539276348

アマリリス・・・うっ頭が・・・

92 18/10/09(火)00:09:59 No.539276357

>魔王げんげんとバーチャル世界に解脱したげんげんのコンボが破壊力高すぎて後が続かなかった感じ デスゲームに参加してるやつはこれに負けないぐらい好き

93 18/10/09(火)00:10:01 No.539276368

消えた元祖っていうならくるみちゃんとかバラカレとか…

94 18/10/09(火)00:10:02 No.539276373

げんげんが見たいけど提供されたのはおっさんが料理作ってる生放送だった

95 18/10/09(火)00:10:11 No.539276405

ミソシタはグッズの売れ残りがヤバイらしいし 巧く行って欲しい

96 18/10/09(火)00:10:11 RiLv9M8g No.539276407

>>もしかしたら来年の春にはもう商業ベースじゃないぶいちゅーばなんて全滅してるのかもしれん >個人の方が生き残るんじゃねぇかな… 会社がやってるなら儲からないバーチューバー運営なんてさっさと手を引くよね

97 18/10/09(火)00:10:15 No.539276417

>もしかしたら来年の春にはもう商業ベースじゃないぶいちゅーばなんて全滅してるのかもしれん 個人勢はやめるもやめなきも気分次第だし全滅はねーよ 企業はア組以外にも色々解散とか増えそう

98 18/10/09(火)00:10:19 No.539276443

書き込みをした人によって削除されました

99 18/10/09(火)00:10:20 No.539276446

数年後ちゆ12歳みたいに唐突に短期復活するかもしれない しないかもしれない

100 18/10/09(火)00:10:42 No.539276535

にじさんじのピエロ見てるとあの手の地固めはこの界隈だと強すぎるよ

101 18/10/09(火)00:10:43 No.539276538

瞬間最大風速でバーチャル礼拝を上げる人も多かろう

102 18/10/09(火)00:10:47 No.539276545

いつ飽きても死んだって事にできる設定は上手いよね

103 18/10/09(火)00:10:49 No.539276561

>今でも建前はそうだろう 建前って誰の建前だ

104 18/10/09(火)00:10:52 RiLv9M8g No.539276575

>>優しい世界懐かしいな >今でも建前はそうだろう もう追っかけてないけど界隈の人たちはまだそうなの?

105 18/10/09(火)00:10:53 9QbV2PBM No.539276586

もうブームもピークは過ぎてるしげんげんみたいに個人は生まれるも消えるも自由だけど 企業が消え始めたらいよいよだと思う

106 18/10/09(火)00:10:55 No.539276595

面白くても中身って大事だなって思ったやつだった

107 18/10/09(火)00:10:56 No.539276601

ちゃんとした収益モデルがある訳じゃないし人気も流動的だしで大変だよね…

108 18/10/09(火)00:11:01 No.539276617

もう誰が続けてるのか分からんけどずっとそれっぽいの追ってる人は凄いと思う

109 18/10/09(火)00:11:02 No.539276620

>ミソシタはグッズの売れ残りがヤバイらしいし 普段使いしにくすぎる…

110 18/10/09(火)00:11:10 No.539276659

スレ画の幻影を追っかけてる信姫で笑う

111 18/10/09(火)00:11:13 F3UqqgA2 No.539276670

なんか動画じゃないと未来ないみたいな事言ってる人多いけど求められてるのは超編集がすごくて面白い動画であってつまらないなら生放送の方がマシって気づいてないよね

112 18/10/09(火)00:11:28 No.539276722

そもそも単発作品なんだからこれでよかったんだろう それともげんげんの中の人が他のVtuberとヒで馴れ合ってくれたら満足だったのか?

113 18/10/09(火)00:11:30 No.539276729

>瞬間最大風速でバーチャル礼拝を上げる人も多かろう 個人的に最高傑作はこっちだと思ってる

114 18/10/09(火)00:11:34 No.539276745

>ミソシタはグッズの売れ残りがヤバイらしいし >巧く行って欲しい 歌はいいけどあの見た目のグッズを所持するのは覚悟が必要すぎる…

115 18/10/09(火)00:11:42 No.539276783

飽きたからやめただけのやつを界隈評論ごっこに利用されるのかわいそう

116 18/10/09(火)00:11:55 No.539276839

>もう追っかけてないけど界隈の人たちはまだそうなの? 何言っても誰も見てない底辺ならともかくある程度の地位まで行くと あの人が嫌いだのなんだの言うとあっという間に拡散されて炎上するし

117 18/10/09(火)00:12:04 No.539276875

そもそも今年の4月には終わるって言われた業界だからこれからどうなるかなんてわかんね

118 18/10/09(火)00:12:05 No.539276879

>すこて… https://www.youtube.com/watch?v=bxpzr2g5Yvk

119 18/10/09(火)00:12:14 No.539276908

そもそも儲かんねえYoutuberが今でも大量にいるんだからその亜種である個人Vtuberが消えるわけねえ

120 18/10/09(火)00:12:15 No.539276916

田舎のゲイ

121 18/10/09(火)00:12:23 No.539276947

この場合の企業勢の投資?ってなにがあるんだ

122 18/10/09(火)00:12:29 No.539276971

>なんか動画じゃないと未来ないみたいな事言ってる人多いけど求められてるのは超編集がすごくて面白い動画であってつまらないなら生放送の方がマシって気づいてないよね 視聴者も生放送の方を求めてるからこういう状況になったからね… 動画は体力有る企業以外には無理だ

123 18/10/09(火)00:12:32 r5GLWoy6 No.539276986

げんげんの死後もバーチャル礼拝という言葉は生き続けた

124 18/10/09(火)00:12:33 No.539276992

>ミソシタはグッズの売れ残りがヤバイらしいし だって音楽はいいけどビジュアルは可愛げもなくストレートにキモいし…

125 18/10/09(火)00:12:53 No.539277096

みんな勝手にはじめて勝手に辞めてんのに界隈がどうとかはいちゃもんでしかない

126 18/10/09(火)00:12:53 No.539277097

げんげんはこれでよかったんだよ なにもいうこともない 死んでるし

127 18/10/09(火)00:13:01 No.539277124

マリーちゃんは久しぶりにとんでもないのが来たな…ってなった 作るの死ぬほど大変そう…

128 18/10/09(火)00:13:24 No.539277219

>この場合の企業勢の投資?ってなにがあるんだ 人件費広告費がメインじゃない サイゲみたいに専用スタジオ作るんならまた別だけど

129 18/10/09(火)00:13:25 9QbV2PBM No.539277225

>>すこて… >https://www.youtube.com/watch?v=bxpzr2g5Yvk あっそういう特有なノリはチャンネル内のコメント欄でやってね

130 18/10/09(火)00:13:31 No.539277252

>そもそも今年の4月には終わるって言われた業界だからこれからどうなるかなんてわかんね なんやかんやでどんどん新鋭が出てきて盛り上がり続けてるのはすごい

131 18/10/09(火)00:14:01 No.539277380

>あっそういう特有なノリはチャンネル内のコメント欄でやってね 頭の病気かな?

132 18/10/09(火)00:14:06 No.539277401

じゃあ俺も界隈評論ごっこするね つまらない人たちがわぁっと入ってきて嫌になって飽きるのは何となくわかるし 今の雨後の筍みたいな増え方やそれに比例するつまらなさを見ると、良いところで飽きたと思う

133 18/10/09(火)00:14:07 No.539277408

個人的にはマッチョな大男ってだけでもう笑えてくるからずるい

134 18/10/09(火)00:14:09 No.539277409

>なんやかんやでどんどん新鋭が出てきて盛り上がり続けてるのはすごい 再生数はかなりの右肩下がりだった筈

135 18/10/09(火)00:14:17 RiLv9M8g No.539277431

すこって淫夢系の文化でしょ? 別にその生主のスレでやる分にはいいけど こういうそれに興味ないスレで堂々とお出しするのはやめたら

136 18/10/09(火)00:14:17 No.539277433

生放送が悪いとは言わないけど個人から企業から揃って枠の食い合いして大量の脱落者出したのは間違いないと思う

137 18/10/09(火)00:14:30 No.539277477

ちょっと目を離してたらいつの間にかアマリリスが解散してた…

138 18/10/09(火)00:14:31 No.539277481

>もう誰が続けてるのか分からんけどずっとそれっぽいの追ってる人は凄いと思う 生放送に生活が支配されてる人はやべーよ 俺なんかせいぜい30分ぐらいしか集中続かない

139 18/10/09(火)00:14:44 No.539277531

>頭の病気かな? マリーちゃんをすこれ��

140 18/10/09(火)00:14:50 No.539277562

>ちょっと目を離してたらいつの間にかアマリリスが解散してた… 4人くらい脱退しただけじゃん

141 18/10/09(火)00:14:57 No.539277597

>すこって淫夢系の文化でしょ? >別にその生主のスレでやる分にはいいけど >こういうそれに興味ないスレで堂々とお出しするのはやめたら Vtuberのネタじゃないの?

142 18/10/09(火)00:14:59 RiLv9M8g No.539277603

>>そもそも今年の4月には終わるって言われた業界だからこれからどうなるかなんてわかんね >なんやかんやでどんどん新鋭が出てきて盛り上がり続けてるのはすごい 動画再生数はもうピークアウトしてるよ数字でわかるけど

143 18/10/09(火)00:15:17 9QbV2PBM No.539277667

稼げたり生き延びることができるのは企業だと思うけどそれはそれとして個人が居なくなると共倒れだと思う YouTubeの検索機能のせいか新規や中堅が伸びねえ

144 18/10/09(火)00:15:21 No.539277684

>再生数はかなりの右肩下がりだった筈 何の…?

145 18/10/09(火)00:15:28 No.539277704

今でも健在のVBとかは似た系列だと思うんだけど

146 18/10/09(火)00:15:28 No.539277705

>4人くらい脱退しただけじゃん 違うのよ もう無いのよ

147 18/10/09(火)00:15:34 No.539277722

>動画再生数はもうピークアウトしてるよ数字でわかるけど そうなのか

148 18/10/09(火)00:15:43 No.539277775

>なんやかんやでどんどん新鋭が出てきて盛り上がり続けてるのはすごい 企業が雇った有名絵師産Vtuberはいっぱい出てきてるけどなんか界隈自体が盛り上がってる感じしないな… そういう人達は古参の人達と全然交流する気ないせいかも

149 18/10/09(火)00:15:47 No.539277795

うんこついてますよ

150 18/10/09(火)00:15:49 RiLv9M8g No.539277801

まー生主文化地下アイドル文化的な発達したおかげで生き残る道を得たとも言えるけどね

151 18/10/09(火)00:15:53 No.539277820

この場合Vtuberの定型であってる

152 18/10/09(火)00:15:58 No.539277845

バーチャル礼拝の時間や!だけはシロちゃんのところで何故か定着した

153 18/10/09(火)00:16:06 No.539277884

>瞬間最大風速でバーチャル礼拝を上げる人も多かろう 今は何故かニコニコのシロちゃん動画の定型になってるしな

154 18/10/09(火)00:16:11 No.539277909

通勤中にラジオとして聞いてるから長時間のトークは好き 長時間のゲーム実況はちょっとしんどい

155 18/10/09(火)00:16:31 No.539277994

>今でも健在のVBとかは似た系列だと思うんだけど ババアは個人勢だしなぁ VBが副業というか…

156 18/10/09(火)00:16:35 No.539277999

早く次のコンテンツに飛びついてまた勝手に憂いててください

157 18/10/09(火)00:16:39 No.539278014

>この場合の企業勢の投資?ってなにがあるんだ モデル 音楽 編集機材 モーキャプ機材 大量に消費する時間 上の三つはある程度何とかなるけど下の二つはクオリティを高くしようとするとべらぼうに投資せにゃならん

158 18/10/09(火)00:16:43 RiLv9M8g No.539278028

>>動画再生数はもうピークアウトしてるよ数字でわかるけど >そうなのか 5月で最大に達してその後増えてない 現在下がってるかどうかはまだ見てないけど 確かに年始~春の盛り上がりというか成長率すごかったんだな-と

159 18/10/09(火)00:16:47 2fDii.WY No.539278044

面白いから見てたのにアイドル部みたいな応援したいから見てるみたいな層がメインになって来て空気感の違いに耐えられなくなって来た

160 18/10/09(火)00:17:00 No.539278080

>もうブームもピークは過ぎてるしげんげんみたいに個人は生まれるも消えるも自由だけど >企業が消え始めたらいよいよだと思う ベンチャーやサークル単位はいくつか消えてる 某Vtuber有識者の人もVtuberだけで儲けれると思ってるなんて馬鹿だと仰っていた ソフト開発や企業PRを兼ねるか小さい会社だと言う免罪符を掲げて焼き畑農業をするか ・・・ってのは言い過ぎかもだけど イラストレーターや音楽制作系で今まで目立てなかった人たちが目立つために始めたのは 承認欲も満たされてるみたいだから続くんじゃない?

161 18/10/09(火)00:17:10 No.539278119

>稼げたり生き延びることができるのは企業だと思うけどそれはそれとして個人が居なくなると共倒れだと思う >YouTubeの検索機能のせいか新規や中堅が伸びねえ だからこそのコラボだったりが必要だけどソロでやる人は辛いかもしれない

162 18/10/09(火)00:17:15 No.539278137

語るねぇ

163 18/10/09(火)00:17:17 No.539278148

うーたま一族が今後どうなるかマジで気になってる

164 18/10/09(火)00:17:17 No.539278151

この流れでVチューバーじゃないYチューバーの話もできるようになって欲しいとは思う 可愛いガワ以外に色々面白い事してる奴らいっぱい居るんですよ

165 18/10/09(火)00:17:29 No.539278209

>面白いから見てたのにアイドル部みたいな応援したいから見てるみたいな層がメインになって来て空気感の違いに耐えられなくなって来た いちいち報告しなくていいよ

166 18/10/09(火)00:18:02 No.539278358

>4人くらい脱退しただけじゃん 公式見てきなよ…クビリリスだよ

167 18/10/09(火)00:18:03 F3UqqgA2 No.539278362

>>面白いから見てたのにアイドル部みたいな応援したいから見てるみたいな層がメインになって来て空気感の違いに耐えられなくなって来た >いちいち報告しなくていいよ あーここアイドル部信者多いからイラつかせちゃったかな

168 18/10/09(火)00:18:08 No.539278390

動物youtuberはずるいわ見ちゃう

169 18/10/09(火)00:18:14 No.539278412

>まー生主文化地下アイドル文化的な発達したおかげで生き残る道を得たとも言えるけどね 一般人が付いていけない方向だから発展ではなく先鋭化かな

170 18/10/09(火)00:18:21 No.539278438

流星群でも見てけ

171 18/10/09(火)00:18:22 No.539278439

正直毎日生放送がありまくって楽しすぎる

172 18/10/09(火)00:18:30 No.539278481

>この流れでVチューバーじゃないYチューバーの話もできるようになって欲しいとは思う >可愛いガワ以外に色々面白い事してる奴らいっぱい居るんですよ 可愛いガワつけてて面白いVtuberがいっぱいいて見切れないほどなのにリアルの方なんて見る暇ないわ

173 18/10/09(火)00:18:46 No.539278548

ほんと禄に今の状況追っかけてねぇんだな

174 18/10/09(火)00:19:14 No.539278662

>あーここアイドル部信者多いからイラつかせちゃったかな はいはい

175 18/10/09(火)00:19:16 r5GLWoy6 No.539278669

>ほんと禄に今の状況追っかけてねぇんだな みんなもう飽きてるのよ

176 18/10/09(火)00:19:27 No.539278703

ぽんぽこ24のCMとか見ると後から出てきてる人たちのスキルすごいなあと思いながら 調べるのが億劫で一人も見れてない

177 18/10/09(火)00:19:30 No.539278712

生かぶりすぎて見たくても見れない放送が多すぎる 今新規参入きつそうだ

178 18/10/09(火)00:19:37 No.539278730

>一般人が付いていけない方向だから発展ではなく先鋭化かな むしろ逆じゃない?

179 18/10/09(火)00:19:37 No.539278731

次は「VRCに行ったきり帰ってこない」かな?

180 18/10/09(火)00:19:42 RiLv9M8g No.539278743

>この流れでVチューバーじゃないYチューバーの話もできるようになって欲しいとは思う >可愛いガワ以外に色々面白い事してる奴らいっぱい居るんですよ 三次元は見た目がNGだわ 見た目可愛くてもキャラ作ってない生声が気持ち悪くて見てないバーチューバー沢山いるのに

181 18/10/09(火)00:19:51 No.539278787

>稼げたり生き延びることができるのは企業だと思うけどそれはそれとして個人が居なくなると共倒れだと思う >YouTubeの検索機能のせいか新規や中堅が伸びねえ いや単に生主文化に傾いたせいで視聴に時間がかかりすぎるしサムネで中身が想像できないからつべのせいじゃない

182 18/10/09(火)00:20:04 No.539278842

ニコニコが淫夢でぐっだぐだなのも過ぎてフェードアウトして行ってるからYoutubeで盛り上がったのは色々良いタイミングだったと思う

183 18/10/09(火)00:20:12 No.539278865

mayちゃんちみたいに総合スレ立てるのはどうなんだろう

184 18/10/09(火)00:20:12 No.539278869

多すぎて新規開拓はもう諦めた

185 18/10/09(火)00:20:12 No.539278872

いま「」がこの人のは見るって追いかけてるVtuberって誰?

186 18/10/09(火)00:20:14 No.539278882

>みんなもう飽きてるのよ むしろどんどん視聴者は増えてるよ

187 18/10/09(火)00:20:25 No.539278945

ぶっちゃけもう動画すら見てない

188 18/10/09(火)00:20:32 No.539278987

>むしろ逆じゃない? 生主って底辺とメンヘラの巣だぞ

189 18/10/09(火)00:20:34 No.539278994

>面白いから見てたのにアイドル部みたいな応援したいから見てるみたいな層がメインになって来て空気感の違いに耐えられなくなって来た >可愛いガワつけてて面白いVtuberがいっぱいいて見切れないほどなのにリアルの方なんて見る暇ないわ 三次元だから見る気しねえくらい素直に言えよ!

190 18/10/09(火)00:20:46 No.539279046

スレ「」管理

191 18/10/09(火)00:20:56 No.539279090

>いま「」がこの人のは見るって追いかけてるVtuberって誰? 親分シロちゃん月ちゃんに戻ってきた

192 18/10/09(火)00:20:57 No.539279101

>三次元だから見る気しねえくらい素直に言えよ! 三次元は見る気がしない!

193 18/10/09(火)00:20:59 No.539279110

ちょっと熱が冷めると生放送ってそんなに面白かったっけ…ってなる ライブ感って大事だね

194 18/10/09(火)00:21:07 RiLv9M8g No.539279146

>mayちゃんちみたいに総合スレ立てるのはどうなんだろう それで木っ端も語りやすくなってコンテンツは生き残るかもしれんが 俺はぶっちゃけそういう文化持ち込んでまでここでやろうとすんのはやめてほしい 別に柵が立てられてるわけじゃないんだからあっちでやれよ

195 18/10/09(火)00:21:09 r5GLWoy6 No.539279160

>むしろどんどん視聴者は増えてるよ どこ見ても数字は右肩下がりよ

196 18/10/09(火)00:21:10 No.539279167

>生主って底辺とメンヘラの巣だぞ ごめん話がかみ合わない

197 18/10/09(火)00:21:12 No.539279171

>生かぶりすぎて見たくても見れない放送が多すぎる >今新規参入きつそうだ ぽんぽこ24のCMで知らないVチューバー多すぎ問題だったな あーいうイベントで知られる機会作ってかないと知ることすらできない

198 18/10/09(火)00:21:14 2fDii.WY No.539279182

>>みんなもう飽きてるのよ >むしろどんどん視聴者は増えてるよ 月ノ美兎の48000を本人含め誰も超えられてないじゃない 増えてねえよ

199 18/10/09(火)00:21:18 No.539279200

>ちょっと熱が冷めると生放送ってそんなに面白かったっけ…ってなる >ライブ感って大事だね ゲーム実況とか?

200 18/10/09(火)00:21:22 RiLv9M8g No.539279215

>三次元だから見る気しねえくらい素直に言えよ! そう言ってない?

201 18/10/09(火)00:21:36 No.539279265

>スレ「」管理 次にお前は管理しねえなら荒らしの立てたスレかdel と言う

202 18/10/09(火)00:21:40 RiLv9M8g No.539279288

>>みんなもう飽きてるのよ >むしろどんどん視聴者は増えてるよ いや…?

203 18/10/09(火)00:21:43 No.539279301

>どこ見ても数字は右肩下がりよ いや増えてるけど

204 18/10/09(火)00:21:46 No.539279313

>むしろどんどん視聴者は増えてるよ ツイッターでまとめてる人が居るけど4,5月からずっと視聴総数は横ばいになってる

205 18/10/09(火)00:21:46 No.539279316

>>三次元だから見る気しねえくらい素直に言えよ! >三次元は見る気がしない! チクショウ!グループ組んだりしてモンハンで重なって肉焼くだけでも面白いのが多いのにチクショウ!

206 18/10/09(火)00:22:02 No.539279391

>ID:RiLv9M8g

207 18/10/09(火)00:22:03 No.539279397

別に増えなきゃ悪というわけでもあるまいに

208 18/10/09(火)00:22:04 No.539279404

>いま「」がこの人のは見るって追いかけてるVtuberって誰? 話題振ってくれるのはいいんだけどこの雰囲気では真面目に答えられないよ

209 18/10/09(火)00:22:07 9QbV2PBM No.539279420

生放送も基本が動画メインの人らばっかりだったからこそ新しい風みたいな新鮮さがあったがまさか生放送がメインになるとはな

210 18/10/09(火)00:22:09 No.539279424

追っかけてる数人が界隈の盛り上がりとか繋がりとかとほぼ無縁だから まあその人らが続けてくれるなら他はどうでもいいかなって…

211 18/10/09(火)00:22:16 No.539279453

ユーチューバーとして生計を立てられる層は上位3%らしい Vtuberも同じように金を稼ぎたいうちの97%が脱落するだけだろう 趣味勢は関係なく残るんだしいいじゃない

212 18/10/09(火)00:22:26 No.539279495

>>スレ「」管理 >次にお前は管理しねえなら荒らしの立てたスレかdel >と言う 俺まだ何も言ってねぇ!

213 18/10/09(火)00:22:32 No.539279516

自分がをみんなとかの言葉に置き換えてるだけだこれ

214 18/10/09(火)00:22:32 r5GLWoy6 No.539279517

>ツイッターでまとめてる人が居るけど4,5月からずっと視聴総数は横ばいになってる 頭数だけは増え続けてるから1人あたりだと全部下がってるのだ

215 18/10/09(火)00:22:34 No.539279526

>俺はぶっちゃけそういう文化持ち込んでまでここでやろうとすんのはやめてほしい >別に柵が立てられてるわけじゃないんだからあっちでやれよ 誰様なんだ君は…

216 18/10/09(火)00:22:39 No.539279543

視聴者はふえないと食いあいだからやばいよ 増やし方は分からん

217 18/10/09(火)00:22:51 No.539279587

>ちょっと熱が冷めると生放送ってそんなに面白かったっけ…ってなる >ライブ感って大事だね それは分かる 冷静に考えると別にこの人そこまでトーク面白くないな…ってなったりする

218 18/10/09(火)00:22:57 No.539279609

>うーたま一族が今後どうなるかマジで気になってる ちょっと大きいえのぐってかんじになるのかな

219 18/10/09(火)00:23:10 No.539279667

>>ツイッターでまとめてる人が居るけど4,5月からずっと視聴総数は横ばいになってる >頭数だけは増え続けてるから1人あたりだと全部下がってるのだ なるほど数字のマジックか

220 18/10/09(火)00:23:33 No.539279762

平日深夜にレスチンポして何が楽しいんだろう

221 18/10/09(火)00:23:39 RiLv9M8g No.539279800

>誰様なんだ君は… 何様でもないからバーチューバー総合スレ なんて立てられてもdel入れるくらいしかやることないよ そういう嫌悪する人が少なければそんなスレだって定着するかもだからやりたきゃやれ

222 18/10/09(火)00:23:41 No.539279808

うーたま一族のおうたの上手い猫耳の子 あの子すごい好き

223 18/10/09(火)00:24:03 No.539279888

>mayちゃんちみたいに総合スレ立てるのはどうなんだろう 常時でもなければ好きにすればいいと思う 以前はvtuberが大量に書かれたスレ画で似たようなのよく立ってたし

224 18/10/09(火)00:24:10 No.539279907

視聴者の中から配信し始める人もいるし 配信中はもちろん他の人の配信は見れない 生放送の難しいところだよね

225 18/10/09(火)00:24:13 No.539279920

>頭数だけは増え続けてるから1人あたりだと全部下がってるのだ そんな無職含んで計算したから日本の平均年収がヤバいことになってるみたいなこと言われても

226 18/10/09(火)00:24:26 No.539279972

>mayちゃんちみたいに総合スレ立てるのはどうなんだろう あそこ実況スレだよ

227 18/10/09(火)00:24:26 No.539279973

ここでは言わないけど コメントで高頻度で「すこ」って言葉を使っている俺をどうか許して欲しい

228 18/10/09(火)00:24:31 No.539280001

単純に見切れないんだよな… ちょっと離れるともういいやってなっちゃう

229 18/10/09(火)00:24:43 No.539280040

>なるほど数字のマジックか 視聴者数が増えてたら総数も増えるよ マジックではなく頭打ちになってるだけ

230 18/10/09(火)00:25:05 No.539280123

きちんとネタ作れたり編集できない人は生やるしかないからね 結局ニコ生と中身は変わらなくなるのできちんと動画作れる人とはジャンルが違うと思う

231 18/10/09(火)00:25:06 No.539280130

IDはどいつもこいつもどのコンテンツや趣味で口開いても嫌われそうなやつだな

232 18/10/09(火)00:25:07 RiLv9M8g No.539280133

>>>ツイッターでまとめてる人が居るけど4,5月からずっと視聴総数は横ばいになってる >>頭数だけは増え続けてるから1人あたりだと全部下がってるのだ >なるほど数字のマジックか その数字から読み取れるのは視聴者の総数が増えてないってことだよ

233 18/10/09(火)00:25:14 No.539280169

YouTubeで生配信見てる人少ないだろうな…

234 18/10/09(火)00:25:18 No.539280184

げんげんは爆弾抱えすぎてて

235 18/10/09(火)00:25:23 No.539280205

生放送はテレビなんて見ない層向けに作ってるユーチューバーが 放送時間決まってるテレビみたいなことやるのは面白いなあとは思うよ

236 18/10/09(火)00:25:23 No.539280209

昨今のオタクブームはヒの同人屋連中が担ってるからそいつらが飽きた時点で終わりよ マグロナ近辺がバ美肉で内々で流行ってるくらい?

237 18/10/09(火)00:25:28 No.539280231

企業勢でいうとにじさんじとスクエニ以外でなにがあるの

238 18/10/09(火)00:25:30 No.539280237

>ここでは言わないけど >コメントで高頻度で「すこ」って言葉を使っている俺をどうか許して欲しい コミュニティ次第で口調替えるのは普通じゃないか

239 18/10/09(火)00:25:30 No.539280238

>配信中はもちろん他の人の配信は見れない >生放送の難しいところだよね 推しの配信が始まると配信を切る人もいるのが笑う

240 18/10/09(火)00:25:32 No.539280241

見れるなら見てえけどマジで時間足りねえんだ!今年上半期よりも忙しくなってマジでv見れてない本当につらいんだよ

241 18/10/09(火)00:25:36 No.539280253

>ゲーム実況とか? とかダラダラ配信とか視聴者とコミュとる系もリアルタイムじゃなきゃラジオ代わりに聞くにもコメ追えなくてついてけなくなるなった

242 18/10/09(火)00:25:42 RiLv9M8g No.539280275

>ここでは言わないけど >コメントで高頻度で「すこ」って言葉を使っている俺をどうか許して欲しい それが普通

243 18/10/09(火)00:25:43 No.539280280

ある程度スレの流れをコントロールしないと憂う民が発生してネガティブな空気になるから ポジ寄りの流れを作るのがここだとちょっと大変

244 18/10/09(火)00:25:56 No.539280328

>ちょっと熱が冷めると生放送ってそんなに面白かったっけ…ってなる >ライブ感って大事だね アーカイブ残っても一つ一つが数時間単位だからなぁ 毎日誰かの生放送見るとなるとそれだけで他のことが何もできなくなるし

245 18/10/09(火)00:26:10 No.539280388

>そんな無職含んで計算したから日本の平均年収がヤバいことになってるみたいなこと言われても 調子に乗って人を増やしたら仕事と飯が足らないとかそういう方向の話だと思う

246 18/10/09(火)00:26:10 No.539280391

何が気に入らないのか知らんがウンコ付くくらいスレに馴染めないと言うのなら最初からVTuberスレ見ない方がいいぞ

247 18/10/09(火)00:26:11 No.539280398

配信を丸上げじゃなくてもっとこう 取れ高考えて動画を編集して視聴者に配慮してチャンネル登録用のショートフィルムも用意して そんな感じに頑張れば良いのにただ単に生放送のアーカイブあげておしまいの人が多すぎるのだけは本当に嫌だ

248 18/10/09(火)00:26:12 No.539280403

>視聴者はふえないと食いあいだからやばいよ >増やし方は分からん 半年前から言われてるが女性層があまり食い付いてないから上手くやれば爆発する余地はある その爆発させた人に群がるだけで全体としては増えなさそうだが…

249 18/10/09(火)00:26:19 No.539280434

>企業勢でいうとにじさんじとスクエニ以外でなにがあるの サントリー

250 18/10/09(火)00:26:21 No.539280443

箱で追ってるとゲリラってキッツいな

251 18/10/09(火)00:26:40 No.539280525

>企業勢でいうとにじさんじとスクエニ以外でなにがあるの 有名企業だとサントリー

252 18/10/09(火)00:26:44 r5GLWoy6 No.539280545

客は増えてないのに店舗だけ乱立してる状態

253 18/10/09(火)00:26:45 No.539280549

動画だとどうしてもレスポンスや演技力?が求められて生より受けるのが大変そうだなって思う その辺り二人組のおめシスや集団のゲームとかやけにアテレコが上手い忍者とか動画向きだなって

254 18/10/09(火)00:26:55 No.539280589

カンブリア大爆発の頃、同人絵描きの影響ってそんなにあったかな…?

255 18/10/09(火)00:26:59 No.539280604

>企業勢でいうとにじさんじとスクエニ以外でなにがあるの クックパッド…?

256 18/10/09(火)00:26:59 RiLv9M8g No.539280606

>半年前から言われてるが女性層があまり食い付いてないから上手くやれば爆発する余地はある 元々女性層ってこういう生主文化には三次元でもしっかり食いついてたからだよ 顔出しに忌避感あった男オタク向けの文化だからこれ

257 18/10/09(火)00:27:18 No.539280680

山佐は有名企業じゃないですねすいません

258 18/10/09(火)00:27:19 No.539280684

もう終わった話題だけどマジレスするとすこの元の元はアイマスネタだぞ

259 18/10/09(火)00:27:23 No.539280705

>配信を丸上げじゃなくてもっとこう >取れ高考えて動画を編集して視聴者に配慮してチャンネル登録用のショートフィルムも用意して >そんな感じに頑張れば良いのにただ単に生放送のアーカイブあげておしまいの人が多すぎるのだけは本当に嫌だ たぶん君におすすめのVtuberだ https://www.youtube.com/channel/UCqEp6RdtsMbUNrCdCswr6pA/featured

260 18/10/09(火)00:27:27 No.539280726

にじさんじのしずりんって子めっちゃ人気あるから見てみたけど正直トークも面白くなくてただダラダラとゲームしてるだけでつまらんかった この界隈って面白いかどうかはあんま人気に関係ないのかな?

261 18/10/09(火)00:27:37 No.539280780

>そんな感じに頑張れば良いのにただ単に生放送のアーカイブあげておしまいの人が多すぎるのだけは本当に嫌だ 水は低い方向に流れるのだ 動画ではなく生主方面に傾いた時点でこの流れは必定だった

262 18/10/09(火)00:27:44 No.539280803

スレ画は飽きたってよりか金にならないから止めただぞ

263 18/10/09(火)00:27:45 No.539280809

おめシスみたいなコンビは強いよな… でもデラとハドウじゃこうならないんだよな…不思議だ

264 18/10/09(火)00:27:56 No.539280851

雑談系は追わなくなったな 最低でも1時間越えるし

265 18/10/09(火)00:28:03 No.539280877

キランユウの動画を見ろ どんどん見ろ

266 18/10/09(火)00:28:04 No.539280882

>ある程度スレの流れをコントロールしないと憂う民が発生してネガティブな空気になるから >ポジ寄りの流れを作るのがここだとちょっと大変 ID出てるから何も気にせんでいいと思う 実際はどんどん界隈は盛り上がっとるし

267 18/10/09(火)00:28:06 RiLv9M8g No.539280890

>水は低い方向に流れるのだ >動画ではなく生主方面に傾いた時点でこの流れは必定だった 言い方がキツイよ

268 18/10/09(火)00:28:06 No.539280891

大半は趣味でやってるということを忘れてるなあ ちゃんと力入れてる企業勢が人気でないくらいになってから憂いて

269 18/10/09(火)00:28:07 No.539280897

>ポジ寄りの流れを作るのがここだとちょっと大変 むしろ他所よりかなり楽な方じゃないか?

270 18/10/09(火)00:28:08 No.539280899

>客は増えてないのに店舗だけ乱立してる状態 閉店した店はちゃんとカウントから外してるのか?

271 18/10/09(火)00:28:09 No.539280902

>カンブリア大爆発の頃、同人絵描きの影響ってそんなにあったかな…? めっちゃあったと思う 月ちゃんが大爆発したのクリスマス煽り動画でマゾチンポが一斉に食いついたからでしょ

272 18/10/09(火)00:28:12 No.539280919

基本的に生物だからっていうのを忘れずにいればどうなっても喪失感はない

273 18/10/09(火)00:28:34 No.539281001

配信しかやらないような人だと毎回数時間のアーカイブ見るの大変すぎる

274 18/10/09(火)00:28:42 No.539281021

書き込みをした人によって削除されました

275 18/10/09(火)00:28:46 2fDii.WY No.539281032

>にじさんじのしずりんって子めっちゃ人気あるから見てみたけど正直トークも面白くなくてただダラダラとゲームしてるだけでつまらんかった >この界隈って面白いかどうかはあんま人気に関係ないのかな? ない どれだけ童貞を囲えるかが鍵

276 18/10/09(火)00:28:46 No.539281038

>配信を丸上げじゃなくてもっとこう >取れ高考えて動画を編集して視聴者に配慮してチャンネル登録用のショートフィルムも用意して >そんな感じに頑張れば良いのにただ単に生放送のアーカイブあげておしまいの人が多すぎるのだけは本当に嫌だ GCCXは課長の収録より編集の方が時間がかかって大変だという

277 18/10/09(火)00:28:50 No.539281053

配信あったのにアーカイブ消されるよりマシだわ

278 18/10/09(火)00:28:52 No.539281062

>動画だとどうしてもレスポンスや演技力?が求められて生より受けるのが大変そうだなって思う めちゃくちゃ技術要るよ 普通のユーチューバーでも一握りしかウケないのはそういう理由 ニコ生なら素人でもわりとグダってるだけでファンつくけどさ

279 18/10/09(火)00:28:53 No.539281069

>取れ高考えて動画を編集して視聴者に配慮してチャンネル登録用のショートフィルムも用意して >そんな感じに頑張れば良いのにただ単に生放送のアーカイブあげておしまいの人が多すぎるのだけは本当に嫌だ うっせーばーか

280 18/10/09(火)00:28:56 No.539281076

>にじさんじのしずりんって子めっちゃ人気あるから見てみたけど正直トークも面白くなくてただダラダラとゲームしてるだけでつまらんかった >この界隈って面白いかどうかはあんま人気に関係ないのかな? その子はグループ扱いされてる他の子が面白いから人気あるけど単体だともう放送に重度の囲いしかいない感じ

281 18/10/09(火)00:29:02 No.539281091

>企業勢でいうとにじさんじとスクエニ以外でなにがあるの ビリビリが割と面白いことを始めたな 浪費時間がアホみたいに長くなってついていけない人には画期的なものかもしれん https://twitter.com/azu_honyaku/status/1047846543779192833

282 18/10/09(火)00:29:12 No.539281128

共産げんげんは掘り下げて欲しかったな…

283 18/10/09(火)00:29:18 No.539281152

上は配信だけじゃなくてバーチャルタレント目指してるし 個人は広がった裾野に預かれるからいいんじゃないの

284 18/10/09(火)00:29:19 No.539281160

もう「すこ」はVtuber界隈全体の定型として浸透してるから関連スレ内ではセーフだろ というか元はどこの言葉か知らんけど…淫夢?

285 18/10/09(火)00:29:21 No.539281163

>あっちではこっちに誘導している人までいるからどうなんだろう? なんだそれ…

286 18/10/09(火)00:29:27 No.539281185

いわながさんプロレスのふりしてたけど 昨日のは割とちょっとマジでイラついたのかなと思った

287 18/10/09(火)00:29:33 No.539281203

>この界隈って面白いかどうかはあんま人気に関係ないのかな? 面白いの価値観なんて人それぞれなんだから別の人見なよ

288 18/10/09(火)00:29:37 No.539281217

>あっちではこっちに誘導している人までいるからどうなんだろう? とりあえず死ねと言いたい

289 18/10/09(火)00:29:42 r5GLWoy6 No.539281234

言うても声とモデルが可愛ければバカみたいに金だす人が相当数いるからね

290 18/10/09(火)00:29:49 No.539281254

>いわながさんプロレスのふりしてたけど >昨日のは割とちょっとマジでイラついたのかなと思った なにそれ

291 18/10/09(火)00:29:56 No.539281277

>いわながさんプロレスのふりしてたけど >昨日のは割とちょっとマジでイラついたのかなと思った 有識者会議見てなかったけど何かあったn?

292 18/10/09(火)00:29:56 No.539281278

色んなネット文化が混入した結果に生主と地下アイドルに寄ったのはちょっと面白い

293 18/10/09(火)00:30:04 No.539281326

>あっちではこっちに誘導している人までいるからどうなんだろう? (なんで?)

294 18/10/09(火)00:30:09 No.539281348

たった一部だけを見て界隈全体を語るな

295 18/10/09(火)00:30:17 No.539281377

アマリリス組粛清は下手な配信より面白かったけどな

296 18/10/09(火)00:30:19 No.539281383

>共産げんげんは掘り下げて欲しかったな… 話として面白そうだったよね

297 18/10/09(火)00:30:21 No.539281391

ファンアートを上げると本人からお礼が来るってのは とんでもない麻薬だと思いましたよ私は

298 18/10/09(火)00:30:21 No.539281392

視聴者の絶対数増やすにはYoutuberみたいに一般受けしないといけないけど 気質的にどうしてもそっちに行けないの地下アイドル界隈みたいな状態になってる

299 18/10/09(火)00:30:25 No.539281410

>この界隈って面白いかどうかはあんま人気に関係ないのかな? ない…こともないけど可愛いガワのは免責される

300 18/10/09(火)00:30:40 No.539281456

>とりあえず死ねと言いたい 「」だってmayに行けとか言ってるのに…

301 18/10/09(火)00:30:43 No.539281464

>アマリリス組粛清は下手な配信より面白かったけどな お足元の悪い中(台風直撃)

302 18/10/09(火)00:30:53 No.539281509

>>客は増えてないのに店舗だけ乱立してる状態 >閉店した店はちゃんとカウントから外してるのか? アカウントを消さない場合はそのまま検索妨害になっちゃうので母数は増え続けるのだ

303 18/10/09(火)00:31:12 No.539281589

視聴者だけで界隈語るのってアニメの売り上げでアニメ自体を語ってるみたいね

304 18/10/09(火)00:31:20 No.539281606

生配信をアーカイブで見返す人って思ってる以上に少ないぞ

305 18/10/09(火)00:31:23 No.539281624

>「」だってmayに行けとか言ってるのに… mayに帰れ

306 18/10/09(火)00:31:30 No.539281646

>有識者会議見てなかったけど何かあったn? ヒゲ汚い剃れってケリンに言われただけだよ

307 18/10/09(火)00:31:33 No.539281654

YouTuberは一般受けしてないよ… やっとヒカキンが受け入れられるかどうかだよ

308 18/10/09(火)00:31:34 No.539281655

フォロワー10万くらいの同人作家界隈で流行るのがブームの切っ掛けになってるけど その後に増えるファンアートは別に影響力持ってない

309 18/10/09(火)00:31:46 No.539281699

>有識者会議見てなかったけど何かあったn? 容姿について色々といじられてキレた

310 18/10/09(火)00:31:46 No.539281700

げんげんの作者の放送見てたけどはじめて見る名前がコメントするとブロックするし初見ですって挨拶してもブロックされるからどうしようもなかったんだよね

311 18/10/09(火)00:31:47 r5GLWoy6 No.539281703

>>閉店した店はちゃんとカウントから外してるのか? >アカウントを消さない場合はそのまま検索妨害になっちゃうので母数は増え続けるのだ シャッター街が広がっているんやな

312 18/10/09(火)00:32:03 No.539281765

四天王あたりはガンガンVチューバー以外と絡んで外に広げてるから憂う必要はない

313 18/10/09(火)00:32:07 No.539281782

後方界隈識者面多すぎない?

314 18/10/09(火)00:32:08 No.539281783

いわながはケリンと揉めたんだっけ

315 18/10/09(火)00:32:16 No.539281815

話ぶったぎって申し訳ないけど 俺の一押しのVtuberです!みんなにも見てほしい! https://www.youtube.com/channel/UCksCLL04bRIe61wnzZ7vXRg/featured

316 18/10/09(火)00:32:21 No.539281836

YoutuberよりもVtuberのほうが一般人気は出ると思う…

317 18/10/09(火)00:32:21 No.539281837

>視聴者だけで界隈語るのってアニメの売り上げでアニメ自体を語ってるみたいね ゲハとかアニメ売上とかの中身見ないで業界語りして頭いいやつぶりたいバカと同類な感じはある

318 18/10/09(火)00:32:22 No.539281842

>半年前から言われてるが女性層があまり食い付いてないから上手くやれば爆発する余地はある >その爆発させた人に群がるだけで全体としては増えなさそうだが… ぶいめんとかいたけどあれは本当に中身の女性人気がスライドしてきただけって感じだったな… あとヒのすごくどうでもいいつぶやきすら滅茶苦茶食いつかれたりでファンの熱意のすごさも感じた

319 18/10/09(火)00:32:23 No.539281851

>色んなネット文化が混入した結果に生主と地下アイドルに寄ったのはちょっと面白い 潜在的ドルオタが発現してノリに適応できなかったアニオタやソシャゲオタたちがスーッと退いていったの興味深い そういうのってどこで分かれるんだろうね

320 18/10/09(火)00:32:30 2fDii.WY No.539281877

>四天王あたりはガンガンVチューバー以外と絡んで外に広げてるから憂う必要はない 絡んだだけで引き込めてますか?

321 18/10/09(火)00:32:43 No.539281937

>げんげんの作者の放送見てたけどはじめて見る名前がコメントするとブロックするし初見ですって挨拶してもブロックされるからどうしようもなかったんだよね そういう文化の場所出身じゃないからね

322 18/10/09(火)00:32:46 No.539281949

>生配信をアーカイブで見返す人って思ってる以上に少ないぞ そうかな… だってその人の生配信見たくても見れなかったらアーカイブ見るしかないじゃん…

323 18/10/09(火)00:32:47 RiLv9M8g No.539281951

>話ぶったぎって申し訳ないけど >俺の一押しのVtuberです!みんなにも見てほしい! >https://www.youtube.com/channel/UCksCLL04bRIe61wnzZ7vXRg/featured 歌ってみたにガワ付けただけじゃん気持ち悪いな

324 18/10/09(火)00:32:48 No.539281959

>いわながはケリンと揉めたんだっけ 揉めてないよ

325 18/10/09(火)00:32:51 No.539281972

普通のユーチューバーだってゲームやってウケてる人多いし親和性が無いわけじゃないだろう

326 18/10/09(火)00:32:55 No.539281985

総合スレみたいな流れになるとどうしても界隈語るようになるよね

327 18/10/09(火)00:32:57 No.539282000

>後方界隈識者面多すぎない? 聞くに値しないとは思う

328 18/10/09(火)00:32:58 No.539282007

>げんげんの作者の放送見てたけどはじめて見る名前がコメントするとブロックするし初見ですって挨拶してもブロックされるからどうしようもなかったんだよね 配信で半Pは珍しいな…

329 18/10/09(火)00:32:59 No.539282011

>YouTuberは一般受けしてないよ… 一時期めっちゃテレビで特集組んで浸透させようとしてて低年齢層には浸透してるけど上には浸透してないって感じだったな

330 18/10/09(火)00:33:01 F3UqqgA2 No.539282022

>四天王あたりはガンガンVチューバー以外と絡んで外に広げてるから憂う必要はない キズナアイがフェミニストいっぱい連れて来てくれて界隈も安泰だな

331 18/10/09(火)00:33:04 No.539282034

>アカウントを消さない場合はそのまま検索妨害になっちゃうので母数は増え続けるのだ 一個二個投稿してすぐにやめたような人は検索順位下がっていくでしょ 下がるよね?

332 18/10/09(火)00:33:23 No.539282114

>いわながはケリンと揉めたんだっけ 揉めたと思ったら揉めてなかった

333 18/10/09(火)00:33:27 No.539282130

そもそもYoutuberは三次元の人間っていうだけで受け付けないよ…

334 18/10/09(火)00:33:34 No.539282159

>絡んだだけで引き込めてますか? 込めてるんじゃない?

335 18/10/09(火)00:33:35 No.539282162

>配信で半Pは珍しいな… TRPGで散々荒らされたからな

336 18/10/09(火)00:33:43 No.539282193

>後方界隈識者面多すぎない? 何か実績とかあるのかな?って感じの自信がちょっといや大分怖いわ

337 18/10/09(火)00:33:46 No.539282208

>歌ってみたにガワ付けただけじゃん気持ち悪いな えっ

338 18/10/09(火)00:33:58 No.539282244

>そもそもYoutuberは三次元の人間っていうだけで受け付けないよ… そんな個人の趣向知るかよすぎる...

339 18/10/09(火)00:34:10 No.539282290

>YoutuberよりもVtuberのほうが一般人気は出ると思う… Youtuberの方が誇張抜きに100倍くらい一般人気あると思う

340 18/10/09(火)00:34:11 No.539282302

いわながくん若干ナルっぽいとこあるから外見弄りはイラッと来たんだろう 揉めたって程ではないけど

341 18/10/09(火)00:34:21 No.539282338

コラボとか配信ばっかりでおもしろくないけどなんかもっと面白グッズ紹介とかやってるVtuberっておらんの?

342 18/10/09(火)00:34:23 No.539282351

いわながはケリンに容姿いじられてスマホぶん投げたからな…

343 18/10/09(火)00:34:24 No.539282356

萌え絵とアニメ声ってだけで拒否感示す層はオタクの思ってるより多いのだ…

344 18/10/09(火)00:34:26 No.539282364

久しぶりに見たなこういう流れのスレ 何か月か前に生主がどうとかよく立ててたやついたよね

345 18/10/09(火)00:34:34 No.539282384

中の人はクソコテのゲイのくせに頭がいい世にも珍しい存在

346 18/10/09(火)00:34:43 No.539282420

>話ぶったぎって申し訳ないけど >俺の一押しのVtuberです!みんなにも見てほしい! ジャズラジオ聞いてるみたいでいいよね もうちょっと前説後説はテンポよかったら最高なのに

347 18/10/09(火)00:34:45 No.539282425

>うっせーばーか 小学生かよ

348 18/10/09(火)00:34:47 No.539282432

ここ二次元裏板やぞ

349 18/10/09(火)00:34:48 No.539282436

バーチャルデカキン見てたら他のyoutuberも見れるようになったわ ノリが合わなかったら見ないけどこれはvtuberも同じだしな

350 18/10/09(火)00:34:52 r5GLWoy6 No.539282451

どうしたって撮れ高低いからな Vtuber実況見るくらいなら淫夢実況見たほうがまだ実りある時間を過ごせるというもの

351 18/10/09(火)00:34:52 No.539282455

>>潜在的ドルオタが発現してノリに適応できなかったアニオタやソシャゲオタたちがスーッと退いていったの興味深い >>そういうのってどこで分かれるんだろうね >そもそもYoutuberは三次元の人間っていうだけで受け付けないよ…

352 18/10/09(火)00:34:55 No.539282461

何を見ても粗しか見えない眼を持つ人は大変だね

353 18/10/09(火)00:34:57 No.539282471

>視聴者だけで界隈語るのってアニメの売り上げでアニメ自体を語ってるみたいね 生主文化に傾倒しちゃってるのとコメントに反応しまくりなのがあるので 視聴者が実際に雰囲気の多くを担ってるよ あと再生数=実力みたいな幻想が未だ解けてないのもある

354 18/10/09(火)00:34:59 No.539282476

>そもそもYoutuberは三次元の人間っていうだけで受け付けないよ… Vチューバーも中身が素人丸出しで割ときつかった プロがやってるやつもあるのかな…

355 18/10/09(火)00:35:01 No.539282481

コウノスケはFC2行ったり戻ってみたりよくわからない

356 18/10/09(火)00:35:03 RiLv9M8g No.539282493

>久しぶりに見たなこういう流れのスレ >何か月か前に生主がどうとかよく立ててたやついたよね それは単なる事実で過渡期だったからだよ そこから脱却できたか?

357 18/10/09(火)00:35:04 No.539282494

否定から入ってくる奴にお気に入り紹介しても文句付けられるだけなんだから教えるわけないだろうが

358 18/10/09(火)00:35:17 No.539282547

今の子供は大人が考えてる以上にyoutuberばかり見ているが別にVtuberは見てない

359 18/10/09(火)00:35:18 No.539282548

>コラボとか配信ばっかりでおもしろくないけどなんかもっと面白グッズ紹介とかやってるVtuberっておらんの? 食い終わった菓子の空き箱紹介動画とか見たくない?

360 18/10/09(火)00:35:20 No.539282558

生はただの金儲けの様を強制的に見せつけられるから無理

361 18/10/09(火)00:35:24 No.539282567

一般っつうけど今の一般人はやっぱアニメ絵はキモいと感じるらしいし子供に人気なのも芸人とかyoutuberなんすよ 昔に比べたら遥かにハードル下がったと思うけど

362 18/10/09(火)00:35:29 No.539282586

>プロがやってるやつもあるのかな… そんな人はVtuberのガワ被らなくても生主やれるんで…

363 18/10/09(火)00:35:29 No.539282590

>コウノスケはFC2行ったり戻ってみたりよくわからない 最近普通に配信してるぞ

364 18/10/09(火)00:35:32 No.539282606

vtuber追うくらいしか進んで何かをやる事なくなってきたおじさん達だから少し大目に見て欲しい…

365 18/10/09(火)00:35:38 No.539282635

最近勘違いしてる人多いけどやっぱり3次元の人気タレントの影響力って絶大だよ 二次元なんか到底足元にも及ばない

366 18/10/09(火)00:35:40 No.539282646

こういうスレで界隈観察してる感出して面白いとか興味深いって言ってる人見るとウッてなっちゃう

367 18/10/09(火)00:35:44 2fDii.WY No.539282662

>生はただの金儲けの様を強制的に見せつけられるから無理 嫌儲かよ

368 18/10/09(火)00:35:48 No.539282676

いわながはケリンの容姿イジリにわかりにくいプロレス返しをした結果ケリン含めた大勢にマジギレと思われてちょっとケリいわ界隈がざわついただけだよ

369 18/10/09(火)00:35:50 No.539282686

いわながはネタにしたと思ったら後からさらにぐちぐち言い始めてよく分からん 自分からそういうのは裏でやれって言ってたんだし直接ケリンにDMで言えばいいのに

370 18/10/09(火)00:35:53 No.539282701

>>視聴者だけで界隈語るのってアニメの売り上げでアニメ自体を語ってるみたいね >生主文化に傾倒しちゃってるのとコメントに反応しまくりなのがあるので >視聴者が実際に雰囲気の多くを担ってるよ >あと再生数=実力みたいな幻想が未だ解けてないのもある それを語ってる貴方はVtuber見てるの?っていう話だよ

371 18/10/09(火)00:36:06 No.539282735

>もっと面白グッズ紹介とかやってるVtuberっておらんの? 焼きそばモデルもなしに焼きそば食う奴らがどうやって面白グッズ召喚するんだ

372 18/10/09(火)00:36:07 No.539282736

個人的にはママ呼ばわりされていやがるvtuberがいるんだなってすごいびっくりした 詩子お姉さんはあんなに喜んでいるからてっきりみんなそうだと思ってただけに

373 18/10/09(火)00:36:09 No.539282742

>プロがやってるやつもあるのかな… YUAちゃんのことかーーー

374 18/10/09(火)00:36:09 No.539282743

>Vチューバーも中身が素人丸出しで割ときつかった >プロがやってるやつもあるのかな… プロの声優なら…

375 18/10/09(火)00:36:18 No.539282765

>今の子供は大人が考えてる以上にyoutuberばかり見ているが別にVtuberは見てない そうかなぁ? 俺のじいちゃんはアイちゃんの動画好きだよ あと俺の甥っ子(小6)の話によるとみんな四天王の動画見てるらしい 特にシロちゃんのゲーム実況は人気だって

376 18/10/09(火)00:36:23 No.539282786

>普通のユーチューバーだってゲームやってウケてる人多いし親和性が無いわけじゃないだろう つーかガワ二次元になっただけだからやってることに大差無いし

377 18/10/09(火)00:36:36 No.539282838

>今の子供は大人が考えてる以上にyoutuberばかり見ているが別にVtuberは見てない そりゃVtuberの面白さって内輪ネタ中心だしネタもオッサン向けだからな…

378 18/10/09(火)00:36:41 No.539282860

>詩子お姉さんはあんなに喜んでいるから あれは例外中の例外だよ!

379 18/10/09(火)00:36:50 No.539282891

>こういうスレで界隈観察してる感出して面白いとか興味深いって言ってる人見るとウッてなっちゃう なんで語り口というか使う単語が常に同じなんだろう 脳内で言葉が全部定型化されてるの?

380 18/10/09(火)00:36:53 2fDii.WY No.539282908

>個人的にはママ呼ばわりされていやがるvtuberがいるんだなってすごいびっくりした >詩子お姉さんはあんなに喜んでいるからてっきりみんなそうだと思ってただけに 加害者意識のないレイパーみたいな事言うねぇ

381 18/10/09(火)00:37:00 No.539282930

>今の子供は大人が考えてる以上にyoutuberばかり見ているが別にVtuberは見てない 実はな…結構見てるんだ

382 18/10/09(火)00:37:03 No.539282940

二次元で三次元に並ぶキャラはそれこそ孫悟空とかキティレベルまでブランド力高める必要があるからな...

383 18/10/09(火)00:37:04 No.539282943

>個人的にはママ呼ばわりされていやがるvtuberがいるんだなってすごいびっくりした 先鋭化が進んで常識的な感覚が抜け落ちちゃう集団よくある

384 18/10/09(火)00:37:06 No.539282951

>萌え絵とアニメ声ってだけで拒否感示す層はオタクの思ってるより多いのだ… まずそこで振り落とされ アニメに馴染みがある層でもガチ恋とかアイドル系の雰囲気に耐性無くて去る

385 18/10/09(火)00:37:07 No.539282953

>加害者意識のないレイパーみたいな事言うねぇ 俺がママって言ったわけじゃねぇよ!?

386 18/10/09(火)00:37:11 No.539282963

>個人的にはママ呼ばわりされていやがるvtuberがいるんだなってすごいびっくりした >詩子お姉さんはあんなに喜んでいるからてっきりみんなそうだと思ってただけに 「」がパパのちんちんみるく飲ませて…みたいな事言われて嬉しいかどうかみたいな

387 18/10/09(火)00:37:13 No.539282972

やたら影響力求めるけど正直若いオタクに受けてるだけで十分じゃないの

388 18/10/09(火)00:37:21 No.539282993

>こういうスレで界隈観察してる感出して面白いとか興味深いって言ってる人見るとウッてなっちゃう 一見気持ち悪い虫でも好き好んで研究してる人はどこかにいるからね

389 18/10/09(火)00:37:22 No.539282998

そんなことより圧倒的不審者の動画見ようぜ

390 18/10/09(火)00:37:27 No.539283012

中身について身も蓋もない話するとVtuberの親分と言えるキズナアイですら売れない声優でしかないし…

391 18/10/09(火)00:37:29 No.539283021

俺はつまらんって思うのは勝手だしそれはそれで仕方無いだろうけど そのお気持ちを伝えられてもこっちは困ってしまうよね

392 18/10/09(火)00:37:33 No.539283035

オフパコ目当てのVチューバーとか Vチューバーになりませんか詐欺とか Vチューバーとして活動するために色んな界隈での迷惑行為とか そろそろ増えて来るんでしょ?

393 18/10/09(火)00:37:35 RiLv9M8g No.539283044

>アニメに馴染みがある層でもガチ恋とかアイドル系の雰囲気に耐性無くて去る これが大分客減らしたと思うわ

394 18/10/09(火)00:37:36 No.539283047

アイちゃんがきっかけで生のyoutuberはどうだろう?ってんでヒカキン見たけど 結局ガワはともかく中身はヒカキンの方が圧倒的に面白かったからなぁ…

395 18/10/09(火)00:37:41 No.539283067

もう正直7/22くらい振り切って外出てほしい いつまでゲーム配信と中身のないくっちゃべり見せられるんだよ…

396 18/10/09(火)00:37:44 No.539283073

>二次元で三次元に並ぶキャラはそれこそ孫悟空とかキティレベルまでブランド力高める必要があるからな... いたわ キティ…

397 18/10/09(火)00:37:58 No.539283122

本気で怒ってたらわざわざハッシュタグ付けて表で言ったりしないだろうから元からネタのつもりだと思うよ でも本気で怒られても仕方ないよねと思っちゃうくらいのこと言ったケリンがビビらされたのは自業自得な面もあるよ

398 18/10/09(火)00:38:09 No.539283180

>>今の子供は大人が考えてる以上にyoutuberばかり見ているが別にVtuberは見てない >実はな…結構見てるんだ つまり子供がvtuberに向かってママ~と言っている可能性があるということか

399 18/10/09(火)00:38:13 No.539283203

>>今の子供は大人が考えてる以上にyoutuberばかり見ているが別にVtuberは見てない >そうかなぁ? VTuberはかなり男性特化、成人以上特化の視聴者層だったはず 子供は見てても企業が推してる範疇までじゃないかな

400 18/10/09(火)00:38:15 No.539283213

まあまったく流れと関係ないけどこれで作者しってTRPG動画みたけど面白かったよ

401 18/10/09(火)00:38:22 No.539283243

YoutuberとVtuberどっちが見られてるかなんて数字見れば一目瞭然では… なんで自分の周りでは~なんて感覚的な話ししてるの

402 18/10/09(火)00:38:30 No.539283275

>萌え絵とアニメ声ってだけで拒否感示す層はオタクの思ってるより多いのだ… 萌え絵でもアニメ声でもないVtuberなんていくらでもいるんだからそっち見りゃいいだけでは

403 18/10/09(火)00:38:32 No.539283282

更新しないとばったり話題が途切れる辺り本当に大事なのは更新するかしないかなんだと思う

404 18/10/09(火)00:38:36 No.539283297

本田翼がゲーム実況したらいきなり視聴者14万とかいてやっぱ三次元には勝てないなって

405 18/10/09(火)00:38:41 No.539283311

ゲーム実況まみれになったんで離れたけどまだゲーム実況ばっかしてんの

406 18/10/09(火)00:38:45 No.539283327

>俺のじいちゃんはアイちゃんの動画好きだよ >あと俺の甥っ子(小6)の話によるとみんな四天王の動画見てるらしい >特にシロちゃんのゲーム実況は人気だって なんかコロコロのホビー漫画みたいな浸透ぶりだな

407 18/10/09(火)00:38:47 No.539283339

>萌え絵とアニメ声ってだけで拒否感示す層はオタクの思ってるより多いのだ… 萌え絵でもアニメ声でもないVtuberなんていくらでもいるんだからそっち見りゃいいだけでは

408 18/10/09(火)00:38:52 No.539283353

>もう正直7/22くらい振り切って外出てほしい >いつまでゲーム配信と中身のないくっちゃべり見せられるんだよ… 秋元の息がかかってるって時点でVtuber好むようなオタクが倦厭するからダメ マジで

409 18/10/09(火)00:38:56 No.539283371

じゃあ最近の「」の一押し教えて

410 18/10/09(火)00:38:57 r5GLWoy6 No.539283376

>俺は面白いって思うのは勝手だしそれはそれで仕方無いだろうけど >そのお気持ちを伝えられてもこっちは困ってしまうよね

411 18/10/09(火)00:39:00 No.539283384

>オフパコ目当てのVチューバーとか いた >Vチューバーになりませんか詐欺とか ギリセーフ >Vチューバーとして活動するために色んな界隈での迷惑行為とか うーんギリアウト

412 18/10/09(火)00:39:18 No.539283451

この流れで一押しって正気か

413 18/10/09(火)00:39:23 No.539283467

>じゃあ最近の「」の一押し教えて たきゅーと

414 18/10/09(火)00:39:26 No.539283482

今の個人勢筆頭は名取さなだしその子だけ生き残るんじゃない? 他の上位個人勢はあんまりバズろうとしてないし

415 18/10/09(火)00:39:29 No.539283497

>いつまでゲーム配信と中身のないくっちゃべり見せられるんだよ… なんでそんなものをわざわざ見てるのかわからんが そう思うなら動画勢中心に見た方がいいんじゃない?

416 18/10/09(火)00:39:40 No.539283544

>>萌え絵とアニメ声ってだけで拒否感示す層はオタクの思ってるより多いのだ… >萌え絵でもアニメ声でもないVtuberなんていくらでもいるんだからそっち見りゃいいだけでは 多分元から興味薄い層はそこまでして探したりしないと思うの

417 18/10/09(火)00:39:45 No.539283563

>そろそろ増えて来るんでしょ? 男性女性共に生主が転生してるんで当然そっちも増えてる

418 18/10/09(火)00:39:50 r5GLWoy6 No.539283586

本当にオモシロイと思ってるならプレゼンしてみろよ

419 18/10/09(火)00:39:57 No.539283615

というかVtuberってYoutuberの一部でしかない

420 18/10/09(火)00:40:05 No.539283641

単純に面白さだけでいえば中身おじさんの方が上なんだよな

421 18/10/09(火)00:40:12 No.539283671

>オフパコ目当てのVチューバーとか なんとか大尉とかいうのがバレて消滅した >Vチューバーになりませんか詐欺とか バーチャライズとかライズアースとかあったが消滅した

422 18/10/09(火)00:40:13 No.539283673

>更新しないとばったり話題が途切れる辺り本当に大事なのは更新するかしないかなんだと思う 漫画やアニメなんかでも更新ないと話題なくなってくもんだしな…

423 18/10/09(火)00:40:22 No.539283720

>やたら影響力求めるけど正直若いオタクに受けてるだけで十分じゃないの 低年齢向けと若年層向けとオタクのオッサン向けに細分化できれば生き残る道が開けると思う 今はまだちょっと偏ってると思うし

424 18/10/09(火)00:40:28 No.539283750

田中のおっさんはいつまで続くのかなぁ… おっさんはおっさんで面白いけど正直中身の人の生配信でもいいかなって…

425 18/10/09(火)00:40:34 No.539283774

頭の悪い言い方をすると3次元の美人って本当に美人だからな…

426 18/10/09(火)00:40:34 No.539283778

ヒで流れてきたvtuberを見たら全く動画も何も出してないのに 質問箱でセクハラ受けただのそういうの止めてだの言って しつこいようなら引退します→引退しません!ってやってて vtuberとは…?ってなった

427 18/10/09(火)00:40:39 No.539283801

>じゃあ最近の「」の一押し教えて キティさん

428 18/10/09(火)00:40:39 No.539283802

>本田翼がゲーム実況したらいきなり視聴者14万とかいてやっぱ三次元には勝てないなって あれはあれで荒れててひどいなって思ったけどなあ

429 18/10/09(火)00:40:46 No.539283829

>萌え絵でもアニメ声でもないVtuberなんていくらでもいるんだからそっち見りゃいいだけでは vtuberって目立ってるのがその手のばかりだし取っ付きはじめの人は自分から探して見ないんだから無茶を言う

430 18/10/09(火)00:40:47 No.539283835

この時間帯はmayちゃん家もこんな感じの雰囲気になることも多いけど 生配信実況の流れじゃない落ち着いたタイミングで お薦めVtuber談義とかしてくれる流れになってくれるといいなぁ

431 18/10/09(火)00:40:48 No.539283838

ゲーム画面15秒のTVCMに入れるよりはチューバーにやって貰うのは自信あるならうまい戦法だと思う

432 18/10/09(火)00:40:50 No.539283850

ヒカキンと比べたらだいたいだめだろ!せめて東海オンエアくらいにしろ!

433 18/10/09(火)00:40:55 No.539283872

大佐消えたのか

434 18/10/09(火)00:40:57 No.539283880

企業所属で活動間もなく爆発したのもいたしな… アレは企業側も(調査不足はあれど)貰い事故だったが

435 18/10/09(火)00:40:57 No.539283883

作者の事知らなかったけどホモはめんどくさいを地で行ってるのは笑う

436 18/10/09(火)00:40:59 No.539283888

タレント頼りじゃなくてもっと裏方スタッフを充実させないとこの先つらそうだなと思う

437 18/10/09(火)00:41:03 No.539283899

>>こういうスレで界隈観察してる感出して面白いとか興味深いって言ってる人見るとウッてなっちゃう >一見気持ち悪い虫でも好き好んで研究してる人はどこかにいるからね ウッ

438 18/10/09(火)00:41:07 No.539283918

いわながは容姿をいじるのはどうなのって問題提起をあそこで行いたかったからたぶんDMだとダメだったんじゃないかな

439 18/10/09(火)00:41:09 No.539283926

>じゃあ最近の「」の一押し教えて https://www.youtube.com/watch?v=KPNcsysmr-U

440 18/10/09(火)00:41:15 No.539283938

>VTuberはかなり男性特化、成人以上特化の視聴者層だったはず いや普通に十代が一番多いよ 若い順に段々割合下がっていく逆ピラミッドになってる マイナーな個人勢レベルの話だと人によって変わるけど

441 18/10/09(火)00:41:22 No.539283974

いろんな人出てきたからみんな推しが違いすぎて 共通の話題でもないと話が噛み合わない状況なんでないの

442 18/10/09(火)00:41:36 No.539284018

>おっさんはおっさんで面白いけど正直中身の人の生配信でもいいかなって… それやると意外と視聴者伸びなかったりするんですよ まぁ大塚明夫クラスだとどうなるかは未知数だが…

443 18/10/09(火)00:41:37 No.539284021

キズナアイちゃんの試みというかあくまで仮想と現実って設定は結構面白そうだなと思ってたけど後続が関係ねぇ…ってしちゃったのはちょっと残念

444 18/10/09(火)00:41:37 No.539284022

>大佐消えたのか ジャックのほうだから勘違いするなよ

445 18/10/09(火)00:41:39 No.539284034

>単純に面白さだけでいえば中身おじさんの方が上なんだよな おじさんかどうかは知らんけど同性の方がまあ面白くなる

446 18/10/09(火)00:41:42 No.539284046

>最近勘違いしてる人多いけどやっぱり3次元の人気タレントの影響力って絶大だよ >二次元なんか到底足元にも及ばない あとテレビもなんだかんだでまだまだ影響力すごいよね

447 18/10/09(火)00:42:09 r5GLWoy6 No.539284125

田中のおっさんも中の人パワーで一瞬話題になっただけで案の定クソのような撮れ高で誰も見ちゃいないだろ

448 18/10/09(火)00:42:16 No.539284153

>いわながはケリンの容姿イジリにわかりにくいプロレス返しをした結果ケリン含めた大勢にマジギレと思われてちょっとケリいわ界隈がざわついただけだよ プロレスかどうかなんて本人にしか分からんけどな

449 18/10/09(火)00:42:19 No.539284165

>https://www.youtube.com/watch?v=KPNcsysmr-U ドットちゃんいいよね…報われて欲しい

450 18/10/09(火)00:42:28 No.539284196

ブサイクが生主やってるだけって言うか…

451 18/10/09(火)00:42:29 No.539284205

ここまでスレ読んでVtuberファンの謎の統計や経験談めちゃめちゃ胡散臭い

452 18/10/09(火)00:42:29 No.539284207

>いや普通に十代が一番多いよ >若い順に段々割合下がっていく逆ピラミッドになってる どっか纏めてるサイトとかあったら教えてほしい

453 18/10/09(火)00:42:31 No.539284212

本田翼ってそんなに人気あったんだ…ってなったよ 知名度で言えば出川がゲーム実況とかやったらどうなるんだろう

454 18/10/09(火)00:42:51 No.539284288

ウッでやんす高橋

455 18/10/09(火)00:43:03 No.539284327

こういう時だけ上級者向けとか言わなくなっちゃうよね 個人で語る時は上級者向けでこれが分かるのは俺たちくらいみたいなスタンスだけど

456 18/10/09(火)00:43:07 2fDii.WY No.539284337

つーかVtuberファンって生主馬鹿にしてるけど生主に勝ててないよね

457 18/10/09(火)00:43:10 No.539284346

>知名度で言えば出川がゲーム実況とかやったらどうなるんだろう アラド戦記でやってたよ 察しろよ

458 18/10/09(火)00:43:12 No.539284350

そこそこ有名な声優も名前出してゲーム配信やってるけどあんまり人きてないしなあ

459 18/10/09(火)00:43:13 No.539284355

ユーチューバーなら釣りよかとか好きだけどもうああいうのローカル番組の文脈だと思う…

460 18/10/09(火)00:43:17 No.539284369

>プロレスかどうかなんて本人にしか分からんけどな 一応本人がマジギレじゃないって言ったんだからそういうことにしたれ

461 18/10/09(火)00:43:17 No.539284371

>プロレスかどうかなんて本人にしか分からんけどな 本人にしかわからないなら少なくとも結果はプロレスだったんだからそれでいいじゃん

462 18/10/09(火)00:43:26 No.539284407

数字見たいならsocialbladeあたりを見てくれ

463 18/10/09(火)00:43:28 No.539284411

>ここまでスレ読んでVtuberファンの謎の統計や経験談めちゃめちゃ胡散臭い 「」の言うことを真に受けるのってネット向いてないよね

464 18/10/09(火)00:43:28 No.539284414

よゐこのちびっ子の認識はマイクラのおっさんだし…

465 18/10/09(火)00:43:30 RiLv9M8g No.539284422

>いや普通に十代が一番多いよ su2647046.jpg 10代の少なさと30代の多さを見るにアラサー世代向けの娯楽だよ 若い人や女性にも受けてる!ってオタクコンテンツファンの言いがちな妄言よね…

466 18/10/09(火)00:43:49 No.539284486

>ファンアートを上げると本人からお礼が来るってのは >とんでもない麻薬だと思いましたよ私は 生主地下ドルにハマる気持ちが正直わかるよね ロクに知らずに嫌悪してて済まなかった

467 18/10/09(火)00:43:49 No.539284487

ドットの人はちょっとしたボヤ程度で一気にメンタル崩れそう

468 18/10/09(火)00:43:51 No.539284491

どこまで行ってもオタク向けなとこあるから別に無理に拡大しなくてもいい気もする ジャンルとしてはそうそう消えないだろうし そりゃ俺も初期の熱気とかワクワク感とかは忘れられないけどさ

469 18/10/09(火)00:43:52 No.539284493

そもそもゲーム実況ってゲームセンターCXを素人が真似し出した文化だよね

470 18/10/09(火)00:43:59 No.539284524

プロレスだって本人言ってるし脇からはマジに捕えてる人の読解力心配されてるぞ

471 18/10/09(火)00:44:20 No.539284589

男性芸能人で本田翼並みに集められる人っているのかな SMAPでも大したことなかったらしいし

472 18/10/09(火)00:44:20 No.539284590

一番の視聴層は10代というか20前後の大学生じゃない?

473 18/10/09(火)00:44:23 No.539284605

>つーかVtuberファンって生主馬鹿にしてるけど生主に勝ててないよね この流れの中で生主バカにしてるの俺にはアンチしか見えない…

474 18/10/09(火)00:44:25 No.539284613

こうやって今から終わりますぞーって言っていざ終わった時に予言者気取りしたいのかな?

475 18/10/09(火)00:44:31 No.539284627

>「」の言うことを真に受けるのってネット向いてないよね 自称VT統計者がみんなID出てて笑う

476 18/10/09(火)00:44:41 No.539284658

Vtuber界隈もいろいろあったんだな…

477 18/10/09(火)00:44:45 No.539284679

ヒカキンは多くの子供に見てもらいたいってスタンスだから生配信を稀にしかしなくなったけど 昔そこそこやってた頃で同接2万とか3万だったからね ゲリラで14万集めるのはちょっと次元が違う

478 18/10/09(火)00:44:46 No.539284681

>ファンアートを上げると本人からお礼が来るってのは >とんでもない麻薬だと思いましたよ私は えっちっちな絵描くと即本人に気付かれるから隠れ里や隠語で誤魔化す時代がまたやってくるとは・・・

479 18/10/09(火)00:44:49 No.539284696

>ヒカキンと比べたらだいたいだめだろ!せめて東海オンエアくらいにしろ! 東海とか水溜りとかも300万人超えの大物だからなあ

480 18/10/09(火)00:44:51 No.539284703

>su2647046.jpg それだけだと全体とは言えないよね

481 18/10/09(火)00:44:54 No.539284713

>つーかVtuberファンって生主馬鹿にしてるけど生主に勝ててないよね 生主の最下層が参入するコンテンツだし…

482 18/10/09(火)00:45:02 No.539284728

プロレスだからと耳に入れたくない言葉を口にされると離れちゃう繊細ですまない… テレビの弄りとかそういうコンテンツが苦手で見始めた先でも同じことやられると思った以上にキツい

483 18/10/09(火)00:45:05 No.539284738

消えるという意味でも最も早いグループに属していた男でもあるのか…

484 18/10/09(火)00:45:06 No.539284743

アラサーが美少女Vtuberにハマってて悪いか!

485 18/10/09(火)00:45:07 No.539284747

>ブサイクが生主やってるだけって言うか… ブサイクでもガワ付けて生主出来るようになったのは良いと思うよ 一昔前の声優の外見はあんまり気にせずにみんな楽しんでる感じが好きだったから今の流れは好きだな

486 18/10/09(火)00:45:12 No.539284771

>su2647046.jpg 一配信者の配信のアンケがソースて…

487 18/10/09(火)00:45:19 No.539284795

>昔そこそこやってた頃で同接2万とか3万だったからね それでもやっぱすげーな…

488 18/10/09(火)00:45:24 No.539284813

こんな流れのスレだから言っちゃうけど 今はもうロクに何も追っちゃいないのに人気が爆発した時にちょっと触ってただけで オレもブイチューバーわかるよみたいな顔で憂いたいタイプの人が嫌い

489 18/10/09(火)00:45:31 No.539284840

>Vtuber界隈もいろいろあったんだな… ウッ

490 18/10/09(火)00:45:38 No.539284868

視聴者層老化してるニコニコだしなぁ

491 18/10/09(火)00:45:43 2fDii.WY No.539284882

>>いや普通に十代が一番多いよ >su2647046.jpg >10代の少なさと30代の多さを見るにアラサー世代向けの娯楽だよ >若い人や女性にも受けてる!ってオタクコンテンツファンの言いがちな妄言よね… この頃の月ノ美兎のファン層は30代に多いキモいユニコーンが最高値だったから意味はわからんやろ

492 18/10/09(火)00:45:48 No.539284899

特に追ってなくて否定的なのに業界人面ってどういう存在だよ

493 18/10/09(火)00:45:51 No.539284911

いくら知名度ある人でもゲリラで14万は何かしらの好条件重ならないとそうあり得んと思う

494 18/10/09(火)00:45:55 No.539284929

最下層の生主に最下層の声優くずれが無双する世界

495 18/10/09(火)00:46:00 No.539284943

TVはクソみたいな雰囲気や時代の流れを孕んでたのに 垂れ流し配信によって編集や司会進行の偉大さがわかってくる辺りいろいろ見直すタイミングにはなってるのは興味深い

496 18/10/09(火)00:46:04 No.539284953

>それだけだと全体とは言えないよね 実際数字出されたのに往生際わりぃな!

497 18/10/09(火)00:46:04 RiLv9M8g No.539284958

>この頃の月ノ美兎のファン層は30代に多いキモいユニコーンが最高値だったから意味はわからんやろ 今は違うの?

498 18/10/09(火)00:46:05 No.539284964

>アラサーが美少女Vtuber(中身アラフォー)にハマってて悪いか!

499 18/10/09(火)00:46:07 No.539284969

>数字見たいならsocialbladeあたりを見てくれ アイちゃん入れたけど性別年齢別はわからんな… https://socialblade.com/youtube/channel/UC4YaOt1yT-ZeyB0OmxHgolA/monthly

500 18/10/09(火)00:46:09 No.539284978

有名な3次元の人が始めたら凄い集まった!って話は有名なんだから当然すぎて… Vチューバーは活動初めて1年未満の子ばかりだよ

501 18/10/09(火)00:46:09 No.539284979

>大佐消えたのか 大佐は消えていないよ! 大佐とオフでカラオケとかしてた子が オフパコして消されただけで 大佐は今も元気に200円くらいの少額延々と投げまくってるよ

502 18/10/09(火)00:46:10 No.539284985

>生主の最下層が参入するコンテンツだし… それはふわっちの方だ

503 18/10/09(火)00:46:12 No.539284995

>つーかVtuberファンって生主馬鹿にしてるけど ここがまず事実かどうか不明だわ

504 18/10/09(火)00:46:13 No.539284999

>そりゃ俺も初期の熱気とかワクワク感とかは忘れられないけどさ スレ画みたいなのがもっと出てくるのかなと思ってたな

505 18/10/09(火)00:46:14 No.539285002

>最近勘違いしてる人多いけどやっぱり3次元の人気タレントの影響力って絶大だよ >二次元なんか到底足元にも及ばない 普通のYoutuberとか見にはいかないけど気にするようになってオタクコンテンツ実はそこまで数字持ってねえなあってのは感じること増えた ヒなんかだと自分の見てる界隈しか見ないから認知歪むね

506 18/10/09(火)00:46:18 No.539285016

>特に追ってなくて否定的なのに業界人面ってどういう存在だよ 病院に行った方がいいよね

507 18/10/09(火)00:46:41 No.539285095

じゃあ負けじと10代が多いソース出そうぜ!ソース元は脳内以外ならなんでもいいぞ!

508 18/10/09(火)00:46:49 No.539285134

>特に追ってなくて否定的なのに業界人面ってどういう存在だよ もしかしてただのアンチ…?

509 18/10/09(火)00:46:55 No.539285158

本田翼はなんでああなったのかちょっとよくわからない

510 18/10/09(火)00:46:56 No.539285161

書き込みをした人によって削除されました

511 18/10/09(火)00:46:57 No.539285164

>一番の視聴層は10代というか20前後の大学生じゃない? その実感は無さすぎる

512 18/10/09(火)00:46:58 No.539285173

>TVはクソみたいな雰囲気や時代の流れを孕んでたのに >垂れ流し配信によって編集や司会進行の偉大さがわかってくる辺りいろいろ見直すタイミングにはなってるのは興味深い ホン嫌う人多いけど台本て大事だよね…

513 18/10/09(火)00:47:02 No.539285191

>実際数字出されたのに往生際わりぃな! ニコニコの数値だし…

514 18/10/09(火)00:47:11 RiLv9M8g No.539285233

>>そりゃ俺も初期の熱気とかワクワク感とかは忘れられないけどさ >スレ画みたいなのがもっと出てくるのかなと思ってたな 結局ストリーマー文化のオタク向けサブジャンルでしかなくなってしまった

515 18/10/09(火)00:47:13 No.539285239

うんこつくような人ってうんこつくような発言しかしないな

516 18/10/09(火)00:47:16 No.539285251

オタクの一部には受けてるけどその総人数ってYoutuber見てる層の何十分の一だからな

517 18/10/09(火)00:47:24 No.539285280

>じゃあ負けじと10代が多いソース出そうぜ!ソース元は脳内以外ならなんでもいいぞ! ググれば? 会社が調べてるよ

518 18/10/09(火)00:47:25 No.539285287

>>一番の視聴層は10代というか20前後の大学生じゃない? >その実感は無さすぎる 上のアンケは20台が一番多いけど…

519 18/10/09(火)00:47:28 No.539285301

俺の体感だとアイドル部ファンはオッサン多い にじさんじファンは若者多い だけどしずりんファンだけはアイドル部ファンより更にオッサン率がやばい ミソシタファンは地下二階の同志

520 18/10/09(火)00:47:30 No.539285306

>>実際数字出されたのに往生際わりぃな! >ニコニコの数値だし… フェイクニュースだよね

521 18/10/09(火)00:47:31 No.539285313

>ここがまず事実かどうか不明だわ Vtuberファンは生主知らないから生主文化とかなんのこっちゃだし…

522 18/10/09(火)00:47:32 No.539285314

>su2647046.jpg つらい

523 18/10/09(火)00:47:33 No.539285317

>>TVはクソみたいな雰囲気や時代の流れを孕んでたのに >>垂れ流し配信によって編集や司会進行の偉大さがわかってくる辺りいろいろ見直すタイミングにはなってるのは興味深い >ホン嫌う人多いけど台本て大事だよね… 音質も何人も喋ってるのにわかりやすくてテレビってすげぇなって

524 18/10/09(火)00:47:40 No.539285333

>秋元の息がかかってるって時点でVtuber好むようなオタクが倦厭するからダメ >マジで 二次裏のここですら実況スレ普通に伸びてるけど

525 18/10/09(火)00:47:54 No.539285363

>何故かデスマンのシロちゃんの動画では未だにげんげんの語録が使われてるよね 毎日投稿で時間決めてるから使いやすい

526 18/10/09(火)00:48:03 RiLv9M8g No.539285402

>>>一番の視聴層は10代というか20前後の大学生じゃない? >>その実感は無さすぎる >上のアンケは20台が一番多いけど… 20代が多くかつ次に多いのが30代なので 20代にしても後半だろうね

527 18/10/09(火)00:48:06 No.539285415

>ニコニコの数値だし… ソースが〇〇だとダメって言ってたら最終的にはソースとして何も有効性が無くなってしまうぞ

528 18/10/09(火)00:48:07 No.539285419

>ググれば? >会社が調べてるよ ここにURL上げたら見るよ

529 18/10/09(火)00:48:09 No.539285425

会社て…

530 18/10/09(火)00:48:10 No.539285430

>結局ストリーマー文化のオタク向けサブジャンルでしかなくなってしまった という事は実際は逆か

531 18/10/09(火)00:48:14 No.539285442

>生主の最下層が参入するコンテンツだし… そう聞くと俳優に対する声優みたいだな

532 18/10/09(火)00:48:16 No.539285448

>男性芸能人で本田翼並みに集められる人っているのかな >SMAPでも大したことなかったらしいし まず本田翼がDbd流行る前から仕事終わったら家にこもってやってたくらいの子だからな…

533 18/10/09(火)00:48:19 No.539285459

オタクはネット上の声がデカイから大きく見えるだけで実際はノイジーマイノリティなんやな

534 18/10/09(火)00:48:23 No.539285480

もしや若者の文化についてこれないオッサンが愚痴言ってるスレなのではここは…?

535 18/10/09(火)00:48:24 No.539285482

まあでも委員長見てるのが20代なのは分かるよ…

536 18/10/09(火)00:48:28 No.539285499

うんこ出まくってるのにまだやるのか

537 18/10/09(火)00:48:35 No.539285519

面白い面白くないなんて個人差バリバリ出まくるんだから不毛な争いにしかならんよ

538 18/10/09(火)00:48:36 No.539285524

書き込みをした人によって削除されました

539 18/10/09(火)00:48:38 No.539285531

デスマンのアンケートで真面目に答えるやつなんかいるかよ…

540 18/10/09(火)00:48:42 RiLv9M8g No.539285536

>>結局ストリーマー文化のオタク向けサブジャンルでしかなくなってしまった >という事は実際は逆か そういう認知の仕方って損すると思うぞ

541 18/10/09(火)00:48:48 No.539285552

生主は馬鹿にしてないと思うよニコ生出身者で界隈の異常さを語る人は何人かいるけど そもそも生主って言葉自体がニコ生配信者ですら使わなくなった死語だし

542 18/10/09(火)00:48:58 2fDii.WY No.539285591

>俺の体感だとアイドル部ファンはオッサン多い >にじさんじファンは若者多い >だけどしずりんファンだけはアイドル部ファンより更にオッサン率がやばい >ミソシタファンは地下二階の同志 なんつーか可愛さ>面白さの演者のファンは基本的におっさん しゃーないけど

543 18/10/09(火)00:49:02 No.539285603

ここで実況立つとレス2000付くのは割と気持ち悪いと思ってる

544 18/10/09(火)00:49:04 No.539285616

>上のアンケは20台が一番多いけど… どう読んでも30台前後の数字じゃん!

545 18/10/09(火)00:49:04 No.539285619

ミソシタファンはみんな全裸だし頭勃起してるからイヤ

546 18/10/09(火)00:49:11 No.539285657

>ユーチューバーなら釣りよかとか好きだけどもうああいうのローカル番組の文脈だと思う… 釣り好きだからよく見るようになったけど10分前後でしっかり編集してて このレベルの編集をVtuberがやったら相当大変だろうなって思った

547 18/10/09(火)00:49:14 No.539285678

>>TVはクソみたいな雰囲気や時代の流れを孕んでたのに >>垂れ流し配信によって編集や司会進行の偉大さがわかってくる辺りいろいろ見直すタイミングにはなってるのは興味深い >ホン嫌う人多いけど台本て大事だよね… 台本というか打ち合わせ大事よね…

548 18/10/09(火)00:49:17 No.539285687

>ソースが〇〇だとダメって言ってたら最終的にはソースとして何も有効性が無くなってしまうぞ どうでもいいアンケートを真面目に答える奴なんているのか?

549 18/10/09(火)00:49:19 No.539285695

本田翼ってサッカー選手?

550 18/10/09(火)00:49:34 No.539285755

ユアすみ~

551 18/10/09(火)00:49:51 No.539285830

>本田翼はなんでああなったのかちょっとよくわからない 有名人がトップクラスに配信で流行ってるゲームをガチプレイしてるんだからそりゃ伸びる

552 18/10/09(火)00:49:53 No.539285839

いじりの中にも各個人で線引きが違うのでこれはなあってなる発言きくと血の気がスッと引いてしまう

553 18/10/09(火)00:49:59 No.539285856

まあ無いソースは出ないわな…

554 18/10/09(火)00:50:01 No.539285862

仮にその数字が正しくても それはその配信者のファンの年齢層なんで…

555 18/10/09(火)00:50:02 No.539285866

>もしや若者の文化についてこれないオッサンが愚痴言ってるスレなのではここは…? いかにも自分がまだ若者と思ってる高齢オタクが言いそうなことなんやなw

556 18/10/09(火)00:50:06 No.539285883

>>上のアンケは20台が一番多いけど… >どう読んでも30台前後の数字じゃん! 詳細割れてないのに妄想で語られても困る それ君の主観だよね

557 18/10/09(火)00:50:07 No.539285887

>生主は馬鹿にしてないと思うよニコ生出身者で界隈の異常さを語る人は何人かいるけど いやそういう空気はあったと思うぞ別にそういう人ばっかではないけど

558 18/10/09(火)00:50:09 2fDii.WY No.539285893

>もしや若者の文化についてこれないオッサンが愚痴言ってるスレなのではここは…? これはあるんじゃない ここに合ってないコンテンツに変化してるだけ

559 18/10/09(火)00:50:14 RiLv9M8g No.539285909

>生主は馬鹿にしてないと思うよニコ生出身者で界隈の異常さを語る人は何人かいるけど >そもそも生主って言葉自体がニコ生配信者ですら使わなくなった死語だし 悪いイメージついちゃってるからな キズナアイもバーチャルユーチューバーって名前にするし

560 18/10/09(火)00:50:16 No.539285919

>まあでも委員長見てるのが20代なのは分かるよ… でもインターネット老人会のネタが盛況になる…

561 18/10/09(火)00:50:17 No.539285924

10代が多いソースの方も出してほしい…なんでもいいから…

562 18/10/09(火)00:50:20 No.539285933

>そもそも生主って言葉自体がニコ生配信者ですら使わなくなった死語だし 今は何て言うの?

563 18/10/09(火)00:50:26 No.539285954

つーか馬鹿な生主がVtuberファンとか関係なく馬鹿にされてるだけでしょ 生主ファンが魔王ヘルネスの件で馬鹿にしたらあいつらVtuber馬鹿にしてる!って言ってるようなもん

564 18/10/09(火)00:50:39 No.539285996

10代はヒカキンとかゲーム実況のYouTubeに夢中じゃない? まだ萌えとかエロいことよりピュアな楽しい!ワクワクする!の方に夢中だし

565 18/10/09(火)00:50:40 No.539285999

面白い人が作り込んだネタと つまんない奴がガワ着てダラダラ喋ってる動画

566 18/10/09(火)00:50:44 RiLv9M8g No.539286014

バーチューバーファンがアラサー世代 ってのを否定する何らかのソースってあったりするの?

567 18/10/09(火)00:50:45 No.539286020

ミソシタはライブ行ってすげえってなった 会場入りするまで俺含め20人ぐらいしかいないんじゃないかと思ってた

568 18/10/09(火)00:50:49 No.539286041

現実を観ろおっさん

569 18/10/09(火)00:50:56 No.539286068

>キズナアイもバーチャルユーチューバーって名前にするし 生主じゃねーじゃねーか!

570 18/10/09(火)00:50:57 2fDii.WY No.539286078

>ここで実況立つとレス2000付くのは割と気持ち悪いと思ってる ぶっちゃけセリフのおうむ返しと定型で埋めてるだけだしな

571 18/10/09(火)00:50:58 No.539286079

そもそもソース出してるのがうんこついてるやつという時点で信用できない

572 18/10/09(火)00:50:59 No.539286083

Vtuberはつまらないけどレスポンチバトルは楽しいよな!

↑Top