虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/08(月)22:44:14 今鬼太... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/08(月)22:44:14 No.539252179

今鬼太郎見始めたけど面白いし猫娘可愛いんだけどめっちゃ浮いてない?

1 18/10/08(月)22:45:13 No.539252468

まなちゃんといるとそんなでもない ゲゲゲの森にいると浮いてる

2 18/10/08(月)22:45:46 No.539252654

美少女キャラを増やしてほしいね

3 18/10/08(月)22:45:54 No.539252704

他のは水木テイストだからな…

4 18/10/08(月)22:46:18 No.539252838

最新話で美少女…少女?がいっぱい増えた

5 18/10/08(月)22:46:29 No.539252904

目玉の親父の声が悟空さなのにびびった

6 18/10/08(月)22:47:00 No.539253066

今風のデザインじゃないとまなが姉さんって慕うのが変に見えちゃうからね

7 18/10/08(月)22:47:00 No.539253075

今回出てきた逃げてきた妖怪と魔女でキャラ造型が違いすぎる

8 18/10/08(月)22:47:12 No.539253141

他のメンバーは今までどおりの鬼太郎一座だけど猫娘は今までと大きく変わってるからね たぬき辺りから馴染んでると思う

9 18/10/08(月)22:47:18 No.539253166

未亡人が水木テイストの男に口説かれる話がひどかった

10 18/10/08(月)22:47:20 No.539253180

政治delみたいな話で驚いた

11 18/10/08(月)22:48:22 No.539253505

毎話社会風刺ネタ入るからまさはるも多めだ

12 18/10/08(月)22:48:27 No.539253525

1話限りの美少女は多い 大体クズ

13 18/10/08(月)22:48:39 No.539253608

猫娘が街中で妖怪らしく暮らしてる話欲しいね

14 18/10/08(月)22:49:04 No.539253746

まだ見上げ入道だから先は長い

15 18/10/08(月)22:49:11 No.539253784

雪女とかろくろ首とか出てこい

16 18/10/08(月)22:50:55 No.539254308

猫娘こんななりになってるけど中身は割と猫娘だから何か面白い

17 18/10/08(月)22:51:33 No.539254513

>猫娘こんななりになってるけど中身は割と猫娘だから何か面白い ねずみ男をビビビッてやるのがなんか好き

18 18/10/08(月)22:53:15 No.539255015

スマホ買うために何人と寝たのだろう

19 18/10/08(月)22:54:20 No.539255313

鬼太郎いなくても一人で妖怪ハントしてそうな今回の猫娘

20 18/10/08(月)22:54:21 No.539255317

先々週のメガネママのエロアニメ感はすごかった

21 18/10/08(月)22:58:07 No.539256503

鬼太郎大好きなのがあざとい

22 18/10/08(月)22:58:29 No.539256608

>今回出てきた逃げてきた妖怪と魔女でキャラ造型が違いすぎる 西洋妖怪と東南アジア妖怪じゃ見た目違うだろうそりゃ 日本妖怪が親和性高すぎるけど

23 18/10/08(月)22:59:48 No.539256992

ろくろ首はもう出たじゃん

24 18/10/08(月)23:03:23 No.539258246

まだ水木一郎が在命だったら金になるならどんどん萌化させようぜってなってたと思う

25 18/10/08(月)23:05:15 No.539258864

久々に見たら可愛い魔女っ子とか出て来てこれは?

26 18/10/08(月)23:05:35 No.539258958

>まだ水木一郎が在命だったら金になるならどんどん萌化させようぜってなってたと思う ほう…

27 18/10/08(月)23:05:53 No.539259054

一郎は生きてるよ!

28 18/10/08(月)23:05:58 No.539259090

でかい猫の話よかった…

29 18/10/08(月)23:06:13 No.539259154

>まだ水木一郎が在命だったら金になるならどんどん萌化させようぜってなってたと思う ゼットのおじさんは死んでねぇよ

30 18/10/08(月)23:06:21 No.539259197

いつからアニキは鬼太郎の原作者に…

31 18/10/08(月)23:06:45 No.539259316

>鬼太郎大好きなのがあざとい 夢のなかで結婚したり野菜をごんぎつねしたり愛が重い

32 18/10/08(月)23:06:49 No.539259334

興味ないなら無理して書き込まなくてもいいんだぜ

33 18/10/08(月)23:06:57 No.539259369

せいじネタは元の水木漫画のがひどい

34 18/10/08(月)23:07:33 No.539259562

猫娘を美少女にするのはOKで鬼太郎をイケメンにするのはNGなのかね

35 18/10/08(月)23:08:05 No.539259727

社会問題こそ人間の闇が浮き彫りになるからな

36 18/10/08(月)23:08:39 No.539259924

目玉のおやじがイケメンになったから許して

37 18/10/08(月)23:08:57 No.539260017

>猫娘を美少女にするのはOKで鬼太郎をイケメンにするのはNGなのかね 主人公は仕方ない なので親父をイケメンにする

38 18/10/08(月)23:09:05 No.539260063

社会風刺ネタは嫌いじゃないがくどいなって思う時はある 見上げ入道の行方不明者云々のところとか

39 18/10/08(月)23:09:32 No.539260211

>せいじネタは元の水木漫画のがひどい アニメの4期の96年版も社会風刺相当あったしな あかなめとしろうねりの奴とか

40 18/10/08(月)23:09:48 No.539260296

>見上げ入道の行方不明者云々のところとか 具体的な数字出したのは良くなかったな

41 18/10/08(月)23:09:57 No.539260351

妖怪とは人間だった

42 18/10/08(月)23:10:23 No.539260487

ちなみに5期の頃は猫娘がそっちの人気が高いのをわざわざ報告したインタビューがあって 娘はちょっと嫌がってたけど水木サンはお金が入ってくるならいいですって

43 18/10/08(月)23:10:30 No.539260527

女の子がみんな可愛くてちんちんイライラしちゃう

44 18/10/08(月)23:10:31 No.539260529

7080年代は創作に社会風刺は付き物だったからな

45 18/10/08(月)23:11:02 No.539260730

未来人来たな…

46 18/10/08(月)23:11:25 No.539260878

>猫娘を美少女にするのはOKで鬼太郎をイケメンにするのはNGなのかね 鬼太郎は特徴が特徴だからあんま感じないけど どんどん美少年化はしてるだろ!

47 18/10/08(月)23:11:28 No.539260899

だいぶ先の話だな…

48 18/10/08(月)23:11:32 No.539260918

>猫娘を美少女にするのはOKで鬼太郎をイケメンにするのはNGなのかね ウエンツにしてたしいいんじゃね

49 18/10/08(月)23:11:43 No.539260980

「」は未来に生きてるからな

50 18/10/08(月)23:11:56 No.539261035

風刺はさらっと流して気楽に見ればいい

51 18/10/08(月)23:11:57 No.539261037

顔が可愛くない女の子キャラ需要というのがあるのですよ 主に女性に

52 18/10/08(月)23:12:09 No.539261120

>猫娘を美少女にするのはOKで鬼太郎をイケメンにするのはNGなのかね ショタ枠だぞ鬼太郎は 実際どんどん見た目可愛い感じになってるだろ

53 18/10/08(月)23:12:24 No.539261219

自分でもリアルの生活で許せんと思うことがあったら漫画の中で粉砕してるって描いてたからな…

54 18/10/08(月)23:12:51 No.539261356

今作の鬼太郎の髪フワフワだもんな

55 18/10/08(月)23:12:57 No.539261397

今週の難民問題の話した後に難民皆殺しは酷いと思いましたよ

56 18/10/08(月)23:13:06 No.539261439

まあ化け猫だから時代時代のニーズに合わせた姿になれるんだ

57 18/10/08(月)23:13:15 No.539261480

批判されてるのは人間だな

58 18/10/08(月)23:13:41 No.539261604

今回もベアード様が相撲やレースに臨む姿は見れなさそうだな 6期のスタッフなら妖怪ラリーとかやってくれそうな気がしたんだけど

59 18/10/08(月)23:13:49 No.539261639

>今週の難民問題の話した後に難民皆殺しは酷いと思いましたよ 難民問題解決!

60 18/10/08(月)23:14:01 No.539261692

>水木サンはお金が入ってくるならいいですって ここら辺の金くれるなら良いよってフレキシブルさはやっぱり戦争経験者だなって感じはする

61 18/10/08(月)23:14:01 No.539261698

オシッコマン妖怪ってほんとにいるのかな

62 18/10/08(月)23:14:37 No.539261866

>猫娘を美少女にするのはOKで鬼太郎をイケメンにするのはNGなのかね 5期の時にお金を稼いでくれていい子だなあっていってたし

63 18/10/08(月)23:16:06 No.539262304

>今回もベアード様が相撲やレースに臨む姿は見れなさそうだな 今作全体的にホラー寄りだしな 単発妖怪の話も名無しの変な奴絡んでたりしてるし

64 18/10/08(月)23:16:16 No.539262344

難民問題はだいたい西洋が悪いからな…

65 18/10/08(月)23:16:31 No.539262409

難民妖怪は流石に出身地ボカしてるなーと思ったら 途中でモロ「マレーシアの妖怪」って言って駄目だった

66 18/10/08(月)23:17:24 No.539262677

今回のベアード様は次元の裂け目からのぞいてる奴だから

67 18/10/08(月)23:18:08 No.539262892

猫娘メインの話としてオベベ沼回あったけど あれは鬼太郎でやってほしかったなぁ まぁあれはあれでいいけど

68 18/10/08(月)23:19:11 No.539263218

長身の猫姐さんが四つん這いのなって高速での切り裂き攻撃という通常時とのギャップがいいんだな

69 18/10/08(月)23:21:45 No.539264000

鬼太郎はあの顔のイメージが強すぎるから迂闊にイケメンにしてもコレジャナイしか言われなさそうでなあ

70 18/10/08(月)23:23:09 No.539264473

でも監督はインタビューでラリーやりたい!って言ってたよ あとチンポをどうにか本編に出したくて「これ!これなら地上波にチンポ出せるんじゃないですか!?」ってプロット作ってるけど プロデューサーに毎回ダメよされてるとか

71 18/10/08(月)23:23:24 No.539264547

そもそもイケメンにする必要ないし・・

72 18/10/08(月)23:24:01 No.539264725

チンポはオープニングでチンポ隠されてるけどそれも本意じゃないんのか…

73 18/10/08(月)23:24:57 No.539265012

>あとチンポをどうにか本編に出したくて「これ!これなら地上波にチンポ出せるんじゃないですか!?」ってプロット作ってるけど >プロデューサーに毎回ダメよされてるとか うんこちんちんは鉄板ネタだからな…出したいよな… ダメだされるのも当然だけど…

74 18/10/08(月)23:25:16 No.539265092

花子ちゃんまた出てこないかな

75 18/10/08(月)23:26:14 No.539265382

手鏡あんな所に置いて…見せてんの? ってとこあるよね

76 18/10/08(月)23:27:40 No.539265813

魔女のお姉さんのものすごいニチアサの女悪役感

77 18/10/08(月)23:27:46 No.539265842

まなちゃんのクラスメイトが性格悪いの多いなて思った あとずんべらの回のきららちゃんが普通に同じ中学なのも驚いた ああいう回でも容赦なく同じ中学舞台にするのねて

78 18/10/08(月)23:28:18 No.539265964

まなちゃんと恋のライバルになるのかなと思った 猫娘がまなちゃんの王子様してやがる

79 18/10/08(月)23:32:43 No.539267136

「自虐史観」「反日」「サヨ太郎」とばかにされてるらしいじゃんこのアニメ そこんとこどうなの?

80 18/10/08(月)23:35:08 No.539267737

>そこんとこどうなの? そうでもない 政治要素あったの狸回くらいだし

81 18/10/08(月)23:37:16 No.539268302

タヌキ回は政治要素というかシンゴジ要素のが大きかったのでは…

82 18/10/08(月)23:38:12 No.539268540

タヌキ回はまなちゃんたぬき化とかいう謎性癖に興奮してた人がいた事しか覚えてない

83 18/10/08(月)23:39:16 No.539268784

ローマではローマ人のするようにせよってのは郷に入ってはを言うより通じやすいなとは思う

84 18/10/08(月)23:42:05 No.539269477

多様性がどうとかポリティカルコネクトとか日本の人権意識は中世とか言ってた難民が皆殺しにされるアニメです

85 18/10/08(月)23:42:52 No.539269667

弱者を装うのは基本だからな…

↑Top